見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.07.04
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
らーめん茜や・1

店の名前を冠したラーメンは、予想外に超スタミナ系だった…
熊谷市弥生のラーメン店 「茜や」 さん 、夜のみの営業だけど、勇気を出して潜入!
熊谷駅周辺ってのは、ラーメン&中華のお店がかなり多いんだよね~。
これまでにも何店か掲載したり、食べたけど掲載しそびれてるお店もあったり(^^;
敢えて未潜入のお店の中でも、けっこう気にかけていたのが、この茜やさん。

らーめん茜や・2
熊谷駅北口からごく近い、埼玉りそな銀行の通りにあるお店。
営業が夜のみなんだ…そのあたりが、行きそびれていた事情でもあるんだけど。
でもこういう息の長そうなお店は、きっと昔ながらのサッパリした醤油ラーメンとかが
美味しいに違いない♪ いつの日か、そういう系統で攻めようかな~思っていたところ

らーめん茜や・3
なんと、「くま辛」 の旗が立ってしまったよ!
こうなってしまったら、くま辛メニュー狙いで早めに行ってみちゃおうっと♪
夜のみのお店はあまり行けないけど、ラーメン系なら1人でも割と入りやすいし


らーめん茜や・4
年季の入った店内…想像で、シニアなご夫婦が静かにこぢんまり営んでいるのかな~
なんて勝手に思ってたけど、壮年のマスター?と若い店員さん。 ちょっと意外(^^)
奥の小上がりでは兄ちゃん連中が飲み食い、後からオッサンのほか女性連れも2組…
客層けっこう幅広いね、女性客さんにもウケるタイプという事かな?

とりあえず今回は 「くま辛」 メニューにしようかな…でも、くま辛とは書いてない??
店員さんに尋ねると、辛口茜やラーメンってのが該当メニューだそうな♪

くま辛はこんな感じで、既製のメニューの場合もあるようだね(^^)
それにしても…「醤油ラーメン」 の枠に区分された、この辛口茜やラーメン。
基本のラーメンが580円なのに対して、辛口茜やは900円に跳ね上がる!
この差は一体何なのかな? と思いつつ注文してみると、店員さんが
「レバー入ってますけど大丈夫ですか?」
おっと… レバーときましたか…(^^;
ほとんど好き嫌いの無いわたくしだけど、実は生肉&肝臓系は避けてたりして…
でも食べられない訳じゃないし、辛口にしてあれば結構いけるかも?


らーめん茜や・5
ということで初心貫徹! 辛口茜やラーメン、あと360円の餃子もね(^^)
ちなみに、くま辛を扱ってるお店を何軒か回ってきて、ここで確信。
「土鍋で提供 (一部例外あり)」 という謳い文句は、相当ユル~い決まり事みたいね(^^;
まあ、そこんとこは別にこだわってないけどさ♪

らーめん茜や・6
ラーメン&餃子の時は、いつもまず先に餃子から味見~!
小ぶりできれいな形の6個♪

らーめん茜や・7
やや薄皮でパリッと香ばしく、中身はあっさり目の肉野菜。


らーめん茜や・8
具がドンブラコと入ったラーメン、辛さはどんなもんかな…
あれ? 見た目よりかなりサッパリさらっとしたスープだね。 辛さも 「ピリ辛」 程度。
辛さは強いほうが好きだけど、脂っ気や塩気はあまり濃くないほうが好みなので
このアッサリ感は食べやすい~(^^)

らーめん茜や・9
でも辛さはやっぱり足したいな、この味にはラー油より一味唐辛子がいいかな?

らーめん茜や・10
白菜がたくさん入ってる、もしかしてキムチかな? 微妙なとこ。
お醤油ベースの中に、ほんのりキムチっぽいような酸味がしみているのを感じるよ。
中太で柔らか目なちぢれ麺とともに、サラサラ~と…
しかし実は、ここからが 「サラサラ」 どころではなかった。
中から、お肉がどんどん出てくるんですけど~っ

とりあえず表面のレバーを…普通に焼いたのより食べやすい、これなら私も大丈夫。
レバーは中にも潜んでいて、さらに豚バラ? いや、この脂の乗り具合はカルビか??
とにかく、レバー以外のお肉もごろごろ発掘! これが900円の理由でしたか~。
スタミナたっぷり、辛さはソフトなのに何だか汗ばんできたよ(^^;
これは、ヤロウ共にオススメなラーメンですな♪
麺と具をほぼ食べ終わったところで、みじん切りの生姜が沈んでいるのに気付く。
ニンニクも混ざってるかなあ? 最後のお汁に、こま切れのパンチが嬉しい(^^)

らーめん茜や・11
しかしね…チキン以外のお肉をこんないっぱい食べたのって、結構久しぶりかも!
しかもレバーを食したのって10年振りくらいかも?
餃子とのダブルパンチで、見た目以上のすんごい満腹感
ちょっとボヤ~ンと熱くなってきた、もう高城神社行かないで帰っちゃおうかな(爆)

何だかねえ… 昨日の鳳凰さん に続いて、こちらも他のメニューが気になる(^^;
やっぱり基本の醤油ラーメンは試したいし、梅塩ラーメンってのも美味しそう♪
いつかまた機会を作れたらなっと♪
それにしても、このお店にまさか、 ちゃんとしたホームページ があるなんて思わなかったよ!
昨夜気付いてびっくり! 佐野ラーメン系をベースとした 「熊谷ラーメン」 というのね?
そして、チャーシューはラーメンとの調和にこだわっているそうな。

何だか、ますます気になる要素がいろいろ~(^^)
日曜休で、夕方6時~朝4時まで営業…飲んべえんは、飲んだあとのラーメンにもヨシ。
ツマミも結構あるからココで最初から飲んじゃうもヨシ♪

※このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費で運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.04 01:15:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: