見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2013.05.16
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
和とう・1

宝石箱のようなカラフルちらし寿司、大和芋も入ってま~す
熊谷市妻沼中央の和食店 「和とう」 さん 、画像がだいぶたまってきたので♪
和とうさんの登場は約2年振りかな、前回は コチラ …元が魚屋さんなのでお魚系に強くて
ランチは安くてガツッと食べられるセットがあったり、でも会食に使えるメニューもあったり。
先日は初めて宴会でもお邪魔したし、使い勝手はいろいろ

和とう・2
407号の妻沼行政センター交差点から、ちょこっと入ったところに
見落としようもない大きな看板が出てるから、行けばわかるよ(^^)
左手のグレーの建物がが普段使いのほうで、右手のオレンジ屋根のほうが宴会場ね。
あ、駐車場はいっぱいありますよん♪

和とう・3
和とう・4
通常のお食事処はこんな感じ、テーブル席をメインにしつつ小上がりもアリ。
525円のランチ (日祝はナシ・内容はその時により) が安くてオススメなんだけど~
今回の掲載は、ややグレードを上げましょうかね~

和とう・5
和とう・6
まずは、お昼時のみの 「天重セット」 1050円♪

太麺うどん(お蕎麦でもOK)、サラダ、茶碗蒸しまで…小食な方には2人分かも(^^)
天重の天ぷらが、カラッと&甘辛たれジワッとで、コロモまで美味しくいただく♪
ここの天重なかなかのお味!

和とう・7
うって変わって、さっぱり系のメニュー…「和とうの宝箱」 味噌汁・デザート付き880円♪
彩り豊かな角切りの具を散りばめたちらし寿司、具の下には妻沼産の大和芋がとろ~りと
敷かれているよ(^^) 暑い時や食欲のあまり無い時でもサラサラ~ッと食べられる♪
具が可愛らしいのでスプーンで食べたい感じ、でもこの色合いは目に嬉しい
そしてバランス重視人間としては、野菜が不足しがちな 「お寿司」 の食事に
大和芋がついてるというのは、非常~にありがたい!
ちなみにこの時の具は、まぐろ・鮭・いか・鯛・いくら・えび・ほたて、あと玉子にキュウリね

和とう・8
内容や飾り方は、その時によって多少の変化が…2度目にいただいた時がコレ♪
デザートはスイカ&オレンジだったね(^^)
まあこんな感じで、お魚系でヘルシーにサラッと食べたい人も


和とう・9
で、こちらはつい先週のこと…ちょっとした会合で、初めて宴会用の建物にお邪魔~
宴会場 「和とう会館」 はテーブル席、宴の大きさによってパーテイションで仕切るのかな。
この日は15人くらいなので小さめに…手頃な広さの会議室みたいな感じ。

和とう・10
和とう・11
和とう・12
こんな風に、あんまり肩肘張らない軽めのメニューでの宴会もできるのだね~
お刺身のほか、唐揚げ・ポテト・ウインナー・ローストビーフ・豚角、
真ん中の丸いのは、かまぼこ?の天ぷら。 あとイカケゾの唐揚げだったかな。
お新香の盛り合わせもあって…お料理はたぶん、お手頃価格だと思うけど


ちなみにこの日は、とある人物の送別会!
ブログ用にイベント取材をしていると 「かなりの確率で遭遇する人物」 が何人かいてね(^^;
某カメラマン氏、某記者さん、某議員さんに某市長さん(笑)、某公務員さんetc…
そんな中の1人が、転勤で熊谷取材の仕事から離れることになりましてね~。
とても良い取材をしてくれてた方なので、妻沼の面々で送別会をしましょう!という事に(^^)

(いや、まあ私は妻沼人じゃないんだけど、混ぜていただいて)
メンバーは大御所が多かったので、食べ物写真はあまり撮ってないけどね(^^;
「アノ職業」 の御方って、上から目線になりがちな人もいたりするけど、この人物は
人当たりの良い御方で、ちゃんと人に寄り添って心の入ったモノを書いてくれるから
妻沼の人たちもみんな 「妻沼を取り上げてくれてありがとう!」 って事で
送別会すべし! なんて話が出てくるのね
別途たまたま知ったんだけど、市街地方面でも送別会?の話があるようで(^^)
人望あるんだな~ すごいな~ こういうのは日頃の姿勢の賜だよね~♪
この日の事も含めて、ここ数日、改めて考えさせられる事があって…
私もブログに対してそういう姿勢でありたいし、現物・現場をろくに見もせず
ネット情報と憶測で、ナナメ目線系知性派気取りで地元の何かについて論ずるような
「知識はあるけど心の入ってないアンドロイド」 にだけは、絶対ならないぞ!と
思いを新たにしたよ…フフ

和とうさんは不定休で、営業11:30~14:30/17:00~22:00、日・祝は 「ランチ」 ナシ♪

※このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費で運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.16 05:35:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: