見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.01.13
XML
カテゴリ: 銀座遊び
パラダイス ダイナシティ・1

メニュー写真で一目ボレした小籠包、カラフルでとっても美味~
銀座グラッセ PARADISE DYNASTY (パラダイスダイナシティ) にて♪
年末に東京へ行った日の話はまだ残ってるけど、大まかな足取りはここが終点。
築地場外市場 かっぱ橋道具街 スカイツリー 丸の内「東京ミチテラス」  ときて
最後は銀座まで歩いて、たまには軽く夕食を…と、ここへ辿り着く

パラダイス ダイナシティ・2
秋に銀座へ寄ったとき、銀座グラッセ前でこのメニュー写真が目にとまり…
おお~何と可愛い小籠包、これは是非とも今度いただこう♪と思ってたよ

それに一度、小籠包を存分に味わってみたかったんだ~!
今まで、コースの一環とかで1個か2個ずつしか食べたこと無かったのでね。
あ、つい数日前に 「中華は昔ながらの小さな個人店に…」 とか書いたところだけど


パラダイス ダイナシティ・3
パラダイス ダイナシティ・4
グラッセの1階にあるンガポール発のお店、ちょいゴージャスっぽさを出しつつも
元はカフェだった所なので、夜でも1人で気軽に寄りやすいね!


パラダイス ダイナシティ・5
注文は迷わずお目当の「8種類小籠包」、この日は自分の中では慰労会モードだったので
お酒も欲しいところ…でも食べたらすぐ帰って、駅から運転だから~ ジンジャーエールで。

それと、できればランチ時間に寄りたかったけどね。
だってお昼なら、たったの70円差で、この小籠包に
ミニチャーハン・スープ・サラダ・デザートまで付くんだもんっ(^^;

パラダイス ダイナシティ・6
で、8色というのは単なる皮の色の違いじゃなくて、全部味が違いま~す!
白が基本の「オリジナル」、他は高麗人参・フォアグラ・チーズ・黒トリュフ・ガーリック・
蟹の卵・麻辣…
オススメの食べ順があって、味の濃いものを後に持ってくといいみたい。
じゃあ、この通りに食べ進めてみようか!(^^)

パラダイス ダイナシティ・7
お肉の味がしみたジューシーな汁を含んだ小籠包、皮がしっかりモッチリしつつ
どれもハッキリと風味が違って、それぞれ個性的で美味しい♪

グリーンは高麗人参、そんなにクセは無いよ。
フォアグラや黒トリュフあたりは大人向けで濃厚な変わり種、蟹の卵もリッチね~。
小籠包にチーズが合うのも意外だったね。
最後の1個・麻辣はハーブっぽい味が強くて、好みが分かれそうだけど私はツボ!(^^)
生姜を添えつつ、お好みで黒酢をかけるんだけど、味がしっかりしてるので


パラダイス ダイナシティ・8

きりっと冷えてて柔らかミルキー、これも好きなタイプ♪ 満足で~す!

数年前までは、1月の2日か3日に東京へ行きつつ銀座へ寄ることが多かったんだけど
今年は1月3日に有楽町駅前で火災があって、すごい大変なことになってたよね。
銀座へはいつもあそこから歩いていくので、見慣れた場所…ショックだ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.13 01:09:51


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: