見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2015.03.02
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
おにっこハウス2015・1

地たまごが美味しいから、やっぱり親子丼も美味しいよ~
熊谷市板井の 「おにっこハウス」 さん 、場所を微妙に移して2月にリニューアル♪
おにっこさんの新しい店舗、どんな感じになるか楽しみにしてたんだ。
オープンしてすぐお祝いに駆けつけたいところだったけど、
自分の展示会準備と重なって(^^; 見栄子SHOWが終わった直後に、やっと

おにっこハウス2015・2
新店舗の場所は、従来と同じ県道130号沿い (循環器病センターの通り) で
前よりも少々東へ移動ね…わたくし的には、家から微妙に近くなった(^^)

手前に見えるこちらの建物は、オリジナルの「おにっこ味噌」の加工所ね。

おにっこハウス2015・3
おにっこハウス2015・4
屋根にはソーラーパネルがズラリ、壁には 「見学歓迎」 とか 「体験教室」 とか…
いろいろ気になるね

おにっこハウス2015・5
おにっこハウス2015・6
おにっこハウス2015・7
そして、すぐ隣にあるこちらがお店で~す!
立派になりまして…ニュアンス的には 「喫茶店」 から 「カフェ」 になったような。
周囲が見晴らし良くて、前の場所よりもさらにのどか~♪に見えるね
駐車場もかなり広い、これならイベントとかもやりやすそう。

おにっこハウス2015・8
おにっこハウス2015・9
今まで通り、ランチや軽食がいただけたり
野菜・卵・味噌などを売ってたり…今回はランチ狙いで来たよ(^^)


おにっこハウス2015・10
おにっこハウス2015・11
10時から開いてるけど、ランチタイムは11時半~14時半。

時間になったら12時までの間に、ほぼ席がうまっちゃった感じ。
お祝いのお花もたくさん残ってる中
オープン直後♪な感じの賑わいもまだまだ続いてるみたいね~。
特に奥サマ層の多いこと…新しいお客さんも結構来てるそうだよ(^^)

おにっこハウス2015・12
まずは+220円のランチドリンクで、苦味のきいた珈琲をいただきまして~。
お食事は、前から一度注文してみようと思ってた 「地卵の親子丼」 ランチ・760円に。

この日は日替りランチのほうのメインが 「肉野菜炒め」で、周りのお客さんは
ほぼそれを注文してたね。 何だかとても美味しそうで盛りだくさんなセット…
普段は丼をド~ン!よりもバランス重視でメニューを選ぶので
やっぱりセットは魅力だな~ とか思いながら眺めていたら

おにっこハウス2015・13
おお! 親子丼ランチも同じように、ばっちりセットになってるじゃないの
しかも野菜が多くて嬉しい驚き(^^)

おにっこハウス2015・14
おにっこハウス2015・15
汁より具の方が多いんじゃない?ってくらいに
大根・人参その他の野菜たっ~ぷりな、田舎風のお味噌汁♪
お新香、しゃきしゃきフレッシュサラダ、
ごく薄味でいろいろ入った (リンゴもちょびっと) ヘルシーなおからの和え物。

野菜が新鮮で美味しいね~
「見栄子抄3」 にも書いたけどさ、熊谷あたりでは特別気取ったお店でなくても


おにっこハウス2015・16
そして、懐かしいグリーンピースを散らした親子丼は…
ふっくら柔らかな鶏肉がご~ろごろ! お肉が結構でか~い(^◇^)

おにっこ地卵については 以前載せた けど、
あのスッキリした味わいの産みたて卵を使用なので、ふんわり仕上げの卵そのものも美味しい♪
比較的薄味めなイメージのお店だけど、親子丼は甘しょっぱい味がシッカリついてて
食べ応えがあるね…熱々のご飯もそれなりの量、小鉢込みで程良いボリューム感(^^)

そして、栄養が偏りがちな 「丼モノ」 にあって、このバランス良いセットはとても私好み

おにっこハウス2015・17
そういえばヤギさんはどこ行ったかな…あ、裏手にいましたね~

おにっこハウス2015・18
野菜売り場で見つけた、近隣生産者さんのパクチーと
お店ブログで拝見して気になっていた、静岡の 「黒ニンニク」 をGET♪

熟成フルーツ黒にんにく「げんきだま」ですと!

おにっこハウス2015・19
皮をむいてこのまんま食べて良いの? おそるおそる…
あ。 ニンニク特有の臭みが無いよ!?

ほんのり甘酸っぱくて、煮詰めたタマネギを芳醇にしたような味&食感かな。
いつまでも口の中に残るタイプの強烈なニンニク味は苦手なんだけど
これは変な後味もなくて、ニンニクとは思えないスッキリ感。 不思議なニンニクだ~(^^)
いただいたチラシによると、活性酸素除去作用・抗がん作用・疲労回復作用があると。
じつは見栄子SHOW直後だったので、最後の作用に期待をこめて(笑)


おにっこハウス2015・20
そういえば、もう 「おにっこまつり」 を意識する季節ですか~。
今年は5月17日(日)10:00~だそうで。

江南総合公園から少しだけ距離が出来ちゃったけど、相変わらず
おにっこハウス&総合公園でやるみたいね~。
それから、お店は日曜休みだったけど、何やら新店舗になってから日曜もやってるそうで…
んじゃ、ほぼ無休って事ですかっ!? (※3月29日は臨時休業ですと。)

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.02 01:30:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: