見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2015.04.30
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
green green・1

ここでパスタ食べてなかったのが、ずっと気になってたのさ
熊谷市上之の green greenさん 、6年ぶりに念願の再訪を果たしてランチ♪
こちらは 以前 ベーグルランチをいただいた事があって
いずれはパスタも…と思ってたんだけど、寄ろうかなっと思って通りかかるたびに
駐車場が入れないかな?という状態というか、どこまでがお店のPかもわからず
何となく機会を逃し続けていたよ(^^;
でも先日、お昼近くに通りかかったら…あれっ今日は珍しくクルマが無い
こ~れ~は~! 今こそ入店すべし

green green・2
green green・3
green green・4
このあたりは熊谷駅から1本道で (距離かなりあるけど)、
17号パイパスから入るなら、「洋服の青山」 の所から500m位ね。

そのあたりも、再訪しそびれていた理由の1つだけど
(場所的に、ちょっと止まって確かめ…というのはしづらいのでね~)
この看板を見ると、お隣さんの前もOKってことなのかな?
それでも台数少なめなので、グループさんは乗り合わせがよろしいかと。

green green・5
green green・6
一番ノリで、しかも入店してから食べ終えるまでの約30分間(←早っ!)、
まさかのお店ひとりじめだったよ~! 珍しくこんな日もあるのだね


green green・7
主なメニューはホームページにあるけど、他にもオススメが色々あるのね。
昼間もOKなのかね? ま、今日はパスタランチのつもりで来たんだけど。
ランチの内容は週替わり、 ブログ に書いてくれてるよ。
この週、 972円のパスタランチ の選択肢はトマト系と塩味とカルボナーラ。
トマト味が食べたい気分だったんだけど、最近トマトソースの掲載が続いたし
塩パスタにもトマトが使われてるので…たまには塩系にしますか♪

+432円で、ドリンクとデザート付けられるよ

green green・8
以前食べたのがベーグルランチだったので 「量は軽め」 のイメージだったけど
最初に出て来たプレート、レタスと水菜のサラダが意外にシッカリした量
酸味のきいたドレッシングも、まんべんなく。 オニオンスープ も付きまして~

green green・9
「あさりとフレッシュトマトの塩パスタ」 は、とっても細麺だ~
この細さは、カッペリーニでよろしいかな?
カッペリーニというと冷製のイメージが強くて、

アサリに絡むオリーブオイルと、麺に絡む塩味は
食後が気にならない程度に、軽めにガーリックをきかせてあるのが嬉しい(^^)
そしてトマトがジューシー、この細麺とよく合って爽やかな美味しさ!

green green・10
飲み物は、苦みのきいた珈琲にして…デザートは盛り合わせ。
ちっこいのが盛りだくさん、苺果肉たっぷりジェラートに
ミルキーなパンナコッタ、それと林檎シブースト。
さらに、メニュー表には書いてなかったチョコマドレーヌまで!

シブーストの下はチョコソース、マドレーヌの下にはクリームとミントが敷かれ
結構こまごまと飾ってくれてるね
これが飲み物込みで400円+税でランチに付けられるなら、お得だよ!

今回は買わなかったけど、ベーグルは持ち帰りもできるのだよね。
定休日は水曜、個人店さんなのでゴールデンウイーク営業どうかな~と思ったけど
ブログ拝見したら、休まず営業って書いてありますな

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.30 01:31:33


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: