見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2015.05.01
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
友山まつり2015・1

このイベントに来ると、もうすぐ 「こどもの日」 だと思い出す。
4月26日(土)は、大里の 根岸家長屋門 前で 「第9回友山まつり」 があったよ
この日は妻沼の手づくり市の1日目でもあったので、友山まつりのほうは
午後ほんの少~し覗いただけなんだけど (熊谷市の北端と南端のハシゴだしさ~)
せっかくなので、サラッと掲載させていただく

友山まつり2015・2
友山まつり2015・3
友山まつり2015・4

桜の頃 とはまた違った良さがあるね、こんな新緑の頃は。
お店がいくつか出てるけど、何たって手づくり市の1日目だったから…
すぐ食べなきゃいけないモノは、もう買えませ~ん ごめんなさ~い(^^;

友山まつり2015・5
重厚感ある門の内側では、催しものがいくつか。
今も人が住んでるお屋敷の一角なので、イベントであっても
奥のほうまでは入れないけどね~。 (あ、この日限定のタケノコ狩りは例外)

友山まつり2015・6
友山まつり2015・7
友山まつり2015・8
私が行ったときは、まぶしい緑にかこまれて大里ハーモニカ同好会の演奏と
お馴染み・ダイナマイトベアーズ大里の踊りを見られたよ♪


くまがや小麦の会2015・1
くまがや小麦の会2015・2

この日、いつもより大~きなブースで出店されていた、くまがや小麦の会さん。
さつまいもがごろっと入ったあんパンは、新発売とのこと(^^)
サブレは最近出た熊高とのコラボ商品「くぬぎサブレ」!

そういえば何かで記事を読んだよ。 デザインは熊高生さんが考えてくれたそうで♪

熊谷高校・1
この形はあれだよね…熊高の、この建物!
これは数年前に野暮用で熊高にお邪魔して、許可をいただいて撮ったモノ。
一瞬、記憶が交錯して、これを 「くぬぎ会館」 と書きそうになったけど(^^;

熊谷高校・2
熊谷高校・3
くぬぎ会館は、こっちでした~!
建物の前に、くぬぎの木が堂々とね。(何故か中からも撮ってたりして)
で、サブレはプレーンとココアの2種。
既に出ているサブレ (ニャオざねサブレとか) とお味は一緒かな♪

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.01 00:48:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: