見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2016.06.13
XML
熊谷市観光パンフ中国語版・1

都会だけでなくこんな地方でも、中国語対応の時代かあ~!
これは熊谷市観光パンフレットの中国語版、こんなのが出来ていたのだね
先日、ふと聖天様のお守り売り場のあたりをプラッとしていたら
熊谷観光パンフで、持ってないやつが置いてあったので手に取り…
その時はよく見てなかったんだけど

熊谷市観光パンフ中国語版・2
後日、中を開いて、季節柄 「能護寺」 に真っ先に目がいくと…
あれっ? 何か漢字が変??
ここでようやく、チャイニーズパンフという事に気付く(^^;
日本の漢字と違うところがあって、これはこれで見てて面白い!

熊谷市観光パンフ中国語版・3
雪くまは、まんま「雪熊」として。
フライ焼きは、煎…何だ? ジェラートの名前もすごい事になってる


熊谷市観光パンフ中国語版・4
熊谷市役所は「熊谷市政府」なのか! すごい大仰な感じ(^^)

熊谷市観光パンフ中国語版・5
で、「センター」は「中心」なのかい!
英語の直訳と言われればそうだけど、そのセンターとこのセンターは

とうかん山古墳の「とうかん」は、「十日」?
よく見ると、鴻巣市の巣や吉見町の見の表記も、ちょっと違う。
行田市や太田市は、普通に日本語表記と同じだったけどね(^^)

熊谷市観光パンフ中国語版・6
あと1か月少々で、八坂神社的例大祭の季節ですな
ということで、この観光パンフは市内の公共施設などにあるかと♪

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.13 09:02:36


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: