見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2019.06.12
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


中央公園が開放的だった1日、水も流れてましたね~
6月2日、熊谷市役所脇の中央公園で涼熊祭(りょうくまさい)というイベントがあったよ。
このイベントは「クールシェアくまがや」のキックオフイベントとのこと。
クールシェアは家庭内で出来るエアコン共有のほか、エアコンを止めて外出して
街中なり自然の中なり、涼しいところを皆で共有しましょう!的な方法もあり…
熊谷もそれを推進していて、夏場はお店関係なども色々と
涼しいおもてなしを用意してくれていたり。
そんなクールシェア期間の始まりを賑わすイベント、とでも言えば良いですかね(^^)


2日はスポ文公園でのブックマーケット(そのうち掲載)に行ったあと
お昼頃からちょこっと中央公園に行ってみる




おお!思いほのか賑わっているね
飲食店さんやお花・雑貨のお店、体験コーナーなどなど。





あれ? ここって…水、普段は流れていなかったよね?
イベントで特別に流しているのかな

そこそこに暑い日だったので、こどもたちがバシャバシャ遊んでいたよ。
なんかちょっと安心、今時の子もちゃんとこういう遊びをするんだなと
夏場、いつもこうだといいね。



お店がいろいろ出ているので、ゆるっとひと回り。
「のうカフェ」さんがいる!
美味しそうなシロップが数種類、苺に梅酵素にグリーンマンゴ-。
マンゴードリンクで涼ませていただこう(^^)
あと、前から気になりつつ買いそびれていたドレッシング
「熊ドレ・めぬまねぎ味」 GET
味噌のような濃い味(味噌は入ってませんが)で
焦がしねぎ&刻み生ねぎ入り、生姜やにんにくも軽く利いているね。
こっくりしてパンチのある、独特の美味しさですな~。




暑い日に美味しい、権田酒造さんの冷たい甘酒を1杯。
持ち帰りに、お気に入りの 梅酒 もいただいていこう。
こちらの梅酒は味わい深くて、本当に美味しいんだな(^^)
あ、お酒はいつのまにかニャオざねのこんな立派なバッグ入りも出てたのね。



くまがや館の顔見知りさんがいらしたので、大和屋ブースを覗いてみる。
おがくずというか、かんなで板を削って出来るクルッとした可愛い木くずを



が! 私は、かんな自体に目がとまる。
実は前から「かんな使ってみたい願望」が、すごくありまして
超ミニミニサイズ(キーホルダー付きの本当に小さいやつ)は1つ持っているけど
普通の大きさのものは、さすがに持ってないし使ってみたことも無い。

で、あくまで「木っ端でこんなこともできます」という展示用として
お箸製造の台 が置かれていたんだけど、私はそちらに思いっきり食いつき…
ブースの本来の出展品目から逸脱してしまいますが、
特別にこちらをやらせていただく事に(笑)
念願のかんな掛け、ヒャッハ~!(^◇^)

まずは1本のお箸というか、お箸のもとになる棒2本のそれぞれ4面に
1・2・3・4と番号を書き込みまして


1を上にして「1・2」のほうの溝にはめ込み、シャコシャコ…
削れたら次は2。 その次は左の「3・4」の溝に移動するわけですが


ああ、1・2を削った時点で先が細くなっているから
それに合わせて、台の溝をスライドしてピタッと合わせられるのね!
頭いいなぁ~
こんな感じで3・4をシャコシャコして


サンドペーパーで表面を軽く整えまして~


それなりに、お箸が出来たっぽい
やばい、大きいかんなも欲しくなってきた(^^;
日がな一日、こんなことやって暮らしていられたらなぁ(笑)
自然素材でのエコな遊び、なかなか楽しかった


帰りはちょうど、暑い街のキャラさん達と一緒になっちゃった(^^)
ゆるキャライベントで見ているので、ビジュアルは覚えているんだけど
あまりに数が多いので、お名前と地域が思い出せぬ~(^^;
後で調べて、多治見市の「うながっぱ」、四万十市の「しまッチ」、
山形市の「はながたベニちゃん」とわかりました~。
で、どこへ帰るの君たち。

6月~9月は、クールシェア企画として「街なかゼミナール」という
プチ体験イベント的なことを市内各所(お店など)で実施中!
私は都合により今しかないので、先週さっそく2件お邪魔してみたよ。
明日・明後日に掲載しますね(^^)

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.12 10:45:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: