見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2023.03.03
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ


11年ぶりの入店、今度はロースかつが食べたかった。
熊谷市のとんかつ桂馬さん、久々に行ったら美味しいお店だな~と再確認
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

グルメ記事を長いこと休んでしまいましたので(まさかの今年初
イベント系を置いといて、食べ物話からいきますね。
更新出来ずにたまっていた中から、敢えて直近に行ったお店を先出し!


ここは熊谷市赤城町、大通りから1本裏の道へ入り込んだ目立たない所。
私としても、ごく希にしか通らない道。
なので外観をリニューアルして綺麗になった事は、今回初めて知ったよ。




向かいにある砂利の駐車場に、桂馬さんスペースがあるよ。




久しぶりの店内、あ~こんな感じだっけね
カウンター席とテーブル席が少しずつ、
そして奥にチラ見えしているのは…


あれっ!こんな小綺麗な洋室あったんですかっ
まだ新しいよ、昨年お座敷から改装したばかりだそうで(^^)



お茶のポットがどど~ん!と来た(^^)
平日、お昼のピークを過ぎてから行ったので
本当にラッキーなことに、入店した時は私1人。
ちなみに、少し後に1人客さんが来て
さらに 「昨日来たら美味しかったので仲間を連れてきました~」
という4人連れさんが来店。
そうだよね、美味しいよね、そりゃ再訪したくなりますわ




メニューは、かつなどの揚げ物系が中心、
お得なランチ(かつ丼が安い!)は
「茶わん蒸し又はコーヒー付」という選択肢が珍しいね(^^)

他にもレギュラーメニューとして、丼ものやかつカレーなどあり。

この中にあって「オムレツ」が異色ですな
もしやと思ってお聞きすると…やっぱり!
このお店を開く前は、東京方面の色~んなお店で修行を重ね
その中で、洋食も作られていたみたい。

(ちなみに桂馬さんはもう35年になるそうで)
オムレツ見たいなぁ。



ランチの「とんかつ定食」900円!
綺麗に整った、美味しそうなセット




お楽しみのかつは、ソースをかけてすりゴマを添えて…
(お皿の使い方を間違えたかも)
ひとくち食べた瞬間「食感が秀逸!」と思ったよ
衣がきめ細かくてサックリ、ロース肉は柔らか。
そして後からジワッとくる肉の甘みが、

辛子をつけてもまたヨシ。

今回「あれっ!」と思ったこと…このかつは醤油がすごく合う!
わたく普段、かつはソース派で、醤油は一応ちょっと試す程度なんだけど
これは醤油のほうが、より肉の味が引き立つと思う。
基本に忠実で素材そのものが美味しいから、シンプルが良いのかな(^^)


コーヒーor茶わん蒸しの選択、前回コーヒーだったので
今回は茶わん蒸しにしてみたよ。

さっぱり味で最後シメまして。
満足満足、久しぶりに美味しいカツ食べた
何で11年もご無沙汰しちゃったかな(^^;


オマケ。これは11年前に食べた生姜焼&ひれかつ。
生姜焼きも、とっても美味しくて感激したな~。


「とんかつ桂馬」さんは、熊谷市赤城町3-149-1
営業時間11:00~14:00/17:00~21:00(祝日は夜のみ営業)

日曜日がお休み、とな。

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.03 07:56:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: