2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日は朝から子供達を連れサンリオピューロランドへここへ来るのは3回目!それ程大きくないテーマパークだが小さい子供を連れて来るには、まあまあ楽しめる所です。屋内施設の為、天候を気にせず行けるのも魅力かも・・・ただ大人はサンリオキャラクター好きなら楽しめるがそうでない人は?・・・どこ見てもキティーちゃんがいっぱい!私も嫌いではないが(汗)ちょっと多すぎ!妻と娘は目を輝かせておりました!・・・ 右下画像のパレードに出てるピエロのお兄さんには笑わせてもらいました。観客への突っ込みが最高!!帽子をとった頭からして笑える・・・
2005年09月29日
コメント(4)
もうすぐ10月、最近幼稚園の入園案内がやたらと届きます、来年長女が入園なのでどこの幼稚園にするか迷っている所です。10月は幼稚園の願書をもらいに行かなければならないのですが、人気の幼稚園になると早朝から並ぶらしい?幼稚園なんてどこも一緒かと思っていた私ですが、どうもそうではないらしい!そこの幼稚園によって年間カリキュラムが違うらしく子供の成長課程でも違ってくるらしい。そう聞くといい所に入れたいと思うのが親の心情ですが・・でも¥が・・・(汗10月の願書はおそらく早朝から私が並ぶ事になるでしょう?そして入園したら運動会も・・・ハァ~・・・(笑
2005年09月26日
コメント(6)
米国のファイル交換で人気のサイトが昨日、運営停止になってしまった。日本でもかなりの人気で私も利用者の一人、2~3日前突然アクセス出来なくなってしまっておかしいなと思って色々検索していた所、運営停止の記事を発見!(泣)著作権問題の裁判判決で運営停止に追い込まれたらしい、今まで同問題でクローズアップされてたもののここに来て急展開してしまったのか?他にも同じ様な代表的な2つのサイトも運営停止になったとか?・・大容量のHDに変えたPC、この為に変えた様なものなのに残念です!またいつしか復活する事を願いたいものです・・・
2005年09月24日
コメント(0)

昨日の夜から朝方にかけて、夜釣りに行って来ました。連休最終日の夜という事もあり釣り場は誰もいない・・堤防からテトラに降り竿を出し真っ暗な海に浮かぶ電子ウキをボ~っと眺め物思いにふける・・(暗~)たまにはこんな時間もいいもんです。魚が掛かると真っ暗な海にウキがス~っと引き込まれるあの瞬間が夜釣りの面白さなのです。昨日の釣果はこれだけ「メバル・かさご(ソイ)」潮が良く釣れる時はこの数倍は釣れます。 今夜の夕食は高温でカリっと揚げて唐揚げだ~!
2005年09月20日
コメント(2)

今日、我が家の寝室にシーリングファンを取り付けた。勾配天井なので冬は暖気が上がってしまい暖房効果が悪かったので今年の冬はこれで熱効果UPを期待したい!しかしこのシーリングファンの取り付けには苦労しました。天井までの高さ約5メーター高い脚立に乗り背伸びをして何とか手が届く状態!電気ドリル片手に落ちそうになりながらも何とか無事取り付け。そして付いたのはいいけど勾配天井の為ファンの羽の先が天井ギリギリに・・・でもちゃんと作動してます。(ホッ)これで先が当たって動かなかったら・・(泣)です。
2005年09月17日
コメント(4)
最近ネットオークションにはまっています。オークションもさまざまなタイプがあり現在の入札額が分かるものや締め切りまで分からないもの中古品、新品など・・最初に落札したのが子供のオモチャ(新品)店頭で買えば5000円相当の物が2500円で落札、送料、消費税付けても3500円程・・同じオモチャが他の日に出てたものをチェックしたら何と7000円で落札されている、他の商品でもチェックしてみたら日によって落札値段が極端に違っているではないですか・・それがオークションて言うものなのか?・・他人より高い値段で落としてしまうとショックもあるが安く落とせた時はちょっと気分がいい!このスリルの様なものがはまってしまう原因かも(笑しばらく続きそうです・・・
2005年09月12日
コメント(5)
先ほどTVでエアラインの条件付きフライトの事をやっていました。悪天候などで目的地に着陸出来ない場合別の空港に着陸か出発地に引き返すなど・・この場合、別の空港に着陸したらそこから目的地までは自己負担だそう、事前に乗客には了解の上で搭乗してもらうそうですが・・私も以前サイパンからの帰りの米系エアラインが機体トラブルで3時間程遅れ成田着が23時頃になる為、(成田の離発着は23時まで)着陸許可が出なかった場合は関空着の条件付きのフライトだったのです。何とか23時前に成田に着いたもののもし関空着になってしまっていたらと考えると当然その晩はホテルに泊まり、翌日国内線で成田に行く事になる(車が成田空港にある為)この場合の自己負担は納得出来ない!機体トラブルは航空会社の責任米系エアラインは何か間違っている・・
2005年09月10日
コメント(6)

今日は台風一過の晴天(暑っ我が家は朝から横浜にある動物園に行って来ました。夏休みも終わり平日の午前中という事もあり園内はガラガラ!他に誰もいない動物園というのも寂しいものです。ここの動物園にはコアラがいるので、子供達に見せようと思い来たのですが、コアラは夜行性!数匹いたコアラ君達は皆うずくまって寝ておりました。午後になると起きるらしいですが・・子供も楽しみにしてた様ですが残念!いつかオーストラリアに連れていかねば・・(笑画像の薄暗い中にいるコアラ、唯一顔が分かった1匹です。
2005年09月08日
コメント(6)
ある方のブログに富士山登頂の事が書かれていました。それを読んでいて私も登頂した事を思い出したので・・・今からおよそ12~3年前の8月友人が突然「富士山登らない?」と一言、私も「いいねぇ」と即返事、翌日の夕方にはある程度の準備をして出発、5合目に夜8時頃到着、情報によれば頂上まで6時間程だと言うのでのんびり行って頂上で御来光を拝もうといざ登頂開始!途中7合目までは楽々登れたのでしたが7合目を過ぎた辺りからだんだんと斜面がきつくなり人も多くなりだす・・何とか8合目まで登り休憩、持ってきたおにぎりやお茶で腹ごしらえをして1時間後登頂開始、がここから悪夢の始まりでした。この辺りからだんだん空気がうすくなり軽い高山病状態に・・ゼーゼーハーハー、病人のような状態に周りを見ると同じ様な人達は酸素を持ってきて吸っている、何とか深呼吸などしながら頑張って登るあと少しで9合目と言う時に突然人の流れが止まり前に進めなくなってしまった。この辺り登山道が狭く抜かして行く事が出来ないのです。薄暗い中、上を見ると頂上から永遠と人の渋滞が出来てしまっているではないですか・・ほんの数メーター登るのに何十分もかかり9合目に着いた時にはもう明るく太陽が出始め、ここで御来光を拝む事に・・その後1時間程かけてようやく頂上に・・お盆休みと言う事もあり、頂上には溢れんばかりの人、人、人・・この人の多さで登る事が出来なかったようです。頂上に着いて寒いから何か暖かいものを食べようと売店に行くとカップヌードル500円、豚汁500円(高っ)私は豚汁を注文、しか~し汁ばっかりで具はどこ?って言う感じ!お鉢周りする元気もなく少し休憩してから下山開始。帰りの道のりは早い事・・滑るように下り2時間半程で5合目に到着。しかし足はガクガク笑っているような状態です。いろいろあったけどまたいつかチャレンジしたいです・・・
2005年09月06日
コメント(4)
アメリカ南部を襲ったハリケーン「カトリーナ」。中でも被害の大きいニューオリンズの街は家が跡形もなく吹き飛ばされたり堤防が決壊して街の大部分が浸水し壊滅状態になってしまっている。いまだ救援物資も届かず略奪行為まで始まってしまってる、日本では考えられない行為だ。昨日の報道である少年がスクールバスを盗み被災した人達を満員になるまで乗せて避難してきた映像が報じられていた。少年は「誰も助けに来てくれないからやった事、捕まったとしても、皆が助かったのだから構わない」と言っていた、拍手を贈りたい!これも日本人にはマネの出来ない事でしょう。ちなみにこの少年、バスを運転するのは初めてと言っておりました。現在日本に近づいている台風14号は「カトリーナ」と同じ勢力を持っているらしい十分に気を付けなければ・・・
2005年09月03日
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


