miikoのおうちパンとスイーツの覚書ブログ

miikoのおうちパンとスイーツの覚書ブログ

2024.12.16
XML
テーマ: 多重構造鍋(2)
カテゴリ: ショッピング
​​

​geo productの卵焼き器を買いました ​​

​​

卵焼きは今まではテフロン加工の卵焼き器を
使ってたんですが

6月頃にちょっとしたきっかけがあり
テフロン加工の鍋をできるだけ使わないようにしています

フライパンもステンレスのものを
出してきて20年振りぐらいに使ってます

卵焼き器は普段はあまり使わないけど
お正月にだし巻きを焼くので買いたい
と思ってたところお得に買う事が出来ました

お正月までに練習を兼ねて使ってみました


geo productの卵焼き器


​​

15cm×18cmで今まで使ってたテフロン加工の卵焼き器より大きいです

​​



このgeoの卵焼き器のレビューで
使い始めにお酢で拭いてから
食器用洗剤で洗うといいと言うのを見てやってみました
すると…汚れ?がこんなに



※取説には食器用洗剤で洗いお湯で流すを2回繰り返してくださいと記載があります
もしお酢で拭く場合は自己責任でお願いします

この卵焼き器は7層構造なので
一度温まると冷めにくいので
最初にゆっくりと温めます

我が家はIHなので中火くらいで温めて
その後は弱火で使ってます

油は多めにいれて焼いてみました
使った卵は3つ
初使いにしてはいい感じ



切ってみたらちゃんと層になってます




卵4個に出汁を80ml入れてだし巻きを焼いてみました




卵2個でだし巻き



やっぱり卵4個で作った方が大きくて美味しそう〜

卵焼き器が大きいので卵は3個以上使った方が
良さそうですね

毎回油は大さじ1くらい使いました
キッチンペーパー等で丁寧に塗って
2〜3回巻いたらまた油をひいてって感じで

卵焼き器に引っ付くことなく綺麗に巻けました



だし巻きを焼いた直後の卵焼き器
引っ付かないので、お手入れも楽

お味の方もふっくらと焼けて美味しかった手書きハート

この卵焼き器は7層構造で
卵焼きだけでなく、お魚も焼けるようです
また保証も15年です
上手に使えば一生ものですね
買って良かったです


宮崎製作所 GEO-15EP ジオ・プロダクト 玉子焼(15×18cm)【玉子焼き フライパン 玉子焼き器 卵焼き 日本製 ガス火 直火 IH オーブン 全面7層構造】【宅配便送料無料】 (6052978) ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.17 13:19:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

miiko_san

miiko_san

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: