2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
5月と云うのに北海道らしくない日が続く、小雨が降ったり止んだり、明日は解禁というのにこれでは水が多いんでは?細流を目的とする以外に路はなさそう!チャレンジデイで張り切りすぎて、腰を痛める、たいした運動では無かったのに、 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Wednesday, May 31, 2006 12:10 PM Subject: 31日の日記
2006年05月31日
コメント(0)
今朝も小雨が降っている。これで三日続きの雨となる。九州みたいにムシムシしないだけ良しとするか、昭和50年代はこの様に雨は多くなく、農作物を心配したものだが、これも温暖化現象の現れかな?そう言えば最近、北海道にも梅雨らしき現象が見られる様に成った。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Tuesday, May 30, 2006 11:52 AM Subject: 30日の日記
2006年05月30日
コメント(2)
友人が、ふき、アイヌネギ、ウド等山菜を山ほど持ってくる。ふきは茹でて冷水に浸けアクを抜き明日に備え、アイヌネギは茹でてタコとの酢みそ、ウドも酢みそで初物を戴く。山菜は美味い!!六月からはこれにヤマメが加わり食卓が賑やかに成る!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Monday, May 29, 2006 11:58 AM Subject: 29日の日記
2006年05月29日
コメント(0)
天気予報では夕方から雨との事、それならば午前中に山菜採りと、6月1日に備え川の偵察に出かける。予定する川は田んぼの濁水が入り濁っていたが、我が入渓する上流は田んぼもなく、綺麗な清流であり水量もヤヤ多いかな?でOK!!川岸の蕗を採っていたら、予報に反しぽつりぽつりと落ちてきた、独活は諦め蕗だけで、試し釣りは虹鱒の良い型が2匹にヤマメ1匹が来たが、放流して帰路に就く。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Sunday, May 28, 2006 11:22 AM Subject: 28日の日記
2006年05月28日
コメント(0)
今日も快晴夏みたい、気温も30℃オーバー暑い!然しこの天気も今日まで、NHKも、明日は曇りのち雨とのご託宣、気温も20℃前後とか、 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Saturday, May 27, 2006 11:23 AM Subject: 27日の日記
2006年05月27日
コメント(0)
今日も快晴が続く!山々の残雪も日々に薄くなり初夏の様相を呈し始めた、それでも釣友の河川偵察の結果では、増水は引かず激流に成っている模様、6月1日が思いやられるも、その時は其れにあった渓流選定としょう。然し状況は厳しいだろう!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Friday, May 26, 2006 11:42 AM Subject: 26日の日記
2006年05月26日
コメント(0)
五月も終わりになって、五月晴れが続くようになった、お陰で桜の散るのも早く、えぞ山桜はとうに散り果て、今ではチシマ桜が満開を迎えている。ヤマメの解禁まで残すところ六日となる。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Thursday, May 25, 2006 11:27 AM Subject: 25日の日記
2006年05月25日
コメント(0)
快晴続きで気分が良い!桜は終わったがいよいよリラの花(ライラック)が開花を始めた、俗に言うリラ冷えで気温は低い!!今朝の気温(ー)2℃然し日昼は20℃近くに上がりそう。6月1日の解禁日にはもう少し上がって欲しい!!待つこと後7日と成った。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Wednesday, May 24, 2006 11:51 AM Subject: 24日の日記
2006年05月24日
コメント(0)
朝から小雨が降り薄ら寒い一日が続く、ストーブ点火!季節としては、リラ冷えにはまだ早いと思うが、サッポロ当たりでは咲き出したのかな、一週間前では気温20数度が今日は13度、外出するのにもコートが必要だ !! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Tuesday, May 23, 2006 11:38 AM Subject: 23日の日記
2006年05月23日
コメント(0)
終日冷たい雨が降り続く、冷たくても農作物には慈雨と成るだろう、北海道は今の時期雨が少なく雨乞いの季節だから、六月になれば又、リラ(ライラックの花が咲く頃は気温低下)冷えで、霜が降る事もある。ヤマメの釣果に大いに影響を与える!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Monday, May 22, 2006 11:56 AM Subject: 22日の日記
2006年05月22日
コメント(0)
今日も23℃雪が急速に無くなっていく。健康の森公園を歩いてみたが、残雪は北側の木陰にチョッピリだった、花も、名寄の市花、エンレイソオをはじめ、エゾエンゴサク、ニリンソウ、サンリンソウ等々、可憐な花がいっぱい!!小鳥もいっぱいさえずっていた。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Saturday, May 20, 2006 11:19 AM Subject: 20日の日記
2006年05月20日
コメント(0)
今の名寄は、周囲の山々にはまだまだ残雪が見られるものの、桜、梅、水仙、つつじ、チュウリップ等々全ての花が美しさを競い、本当の百花繚乱をていしている。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Friday, May 19, 2006 11:40 AM Subject: 19日の日記
2006年05月19日
コメント(0)
今日も暖かい一日と成りそう、天塩川の流れも融雪&降雨の時の様な増水では無いが、融雪だけで相当な水量になって流れている。ヤマメ解禁まで残り一三日、六月一日は平常の水位+十五センチくらいであればGoodだが!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Wednesday, May 17, 2006 11:57 AM Subject: 17日の日記
2006年05月17日
コメント(0)
この数日の異常高温で桜がびっくり、1分咲きから一挙に満開となり、今日も23℃まで上がる様だし、この2~3日で桜は終わりそう。山々の積雪も日に日に少なく成っており、6月1日のヤマメ解禁も、例年は増冷水で入れない渓流も有ったが、今年は初日から楽しめそうだ!! ---- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Tuesday, May 16, 2006 11:55 AM Subject: 16日の日記
2006年05月16日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1