2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
初めての「高齢者講習」を受講、講習4時間、料金8.000円は長いのか、高価いのか判らん?只判ったのは状況判断、対応動作が鈍くなったのは事実!!今後は慎重運転で!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Wednesday, September 27, 2006 12:24 PM Subject: 27日の日記
2006年09月27日
コメント(0)
台風の影響か低い雲がたれ込めている。その中をオコッペ川は、行者の滝の支流を釣行、当初より型の良いシンコが上がり、面白い釣りとなる。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Monday, September 18, 2006 12:13 PM Subject: 18日の日記
2006年09月18日
コメント(0)
仕事も一段落、釣友とヤマメ釣り、釣友は今シーズン初めての釣行と云うことで、釣果を考え車が行けない川を候補に上げ、1.5kmを歩いての釣行となる。狙いはズバリ的中!!8月以降釣人がいらなかったと見えて、魚影が濃い!!それも格調高い「秋銀毛」の良型が主体を占め、午前中で友人共々満足して帰路につく。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Friday, September 15, 2006 12:09 PM Subject: 15日の日記
2006年09月15日
コメント(0)
昨日、今日と涼しい日が続く、もうすっかり秋の気配!今朝の気温8℃は涼しいよりも寒さを感じる。あちこちでキノコの便りが流れてくる。16日には「ボリボリ」「シメジ」でも採りに行くか、 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Wednesday, September 13, 2006 12:23 PM Subject: 13日の日記
2006年09月13日
コメント(1)
二人目の孫誕生の手伝いにカミさん出発、旭川空港まで送ったら疲れた、6時からの予定ジャズコンサートも行く元気なく、チケットは人にあげる。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Tuesday, September 12, 2006 12:27 PM Subject: 12日の日記
2006年09月12日
コメント(0)
涼しい朝、オコッペ川に行くも流れる水は多く冷たい!!然しヤマメの食いは旺盛!!1H目は23匹と少なかったが、2H目は45匹と面白い、ここで時間切れに成ったが、この下流も面白そう!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Monday, September 11, 2006 12:07 PM Subject: 11日の日記
2006年09月11日
コメント(0)
上天気に誘われ昨日の場所え行く、上流は釣り人の足跡は有ったが予想通り43匹の釣果然し藪こぎが大変!下流は全然駄目!!小さなのばかり、釣果43匹は帰路友人にプレゼント! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Friday, September 08, 2006 12:20 PM Subject: 8日の日記
2006年09月08日
コメント(0)
朝から曇っているが降りそうで無いので竿を持って出かける。先日の入れ食いの場所は一昨日の雨で増水入れる状態ではなく支流に変更、流幅1.5mの細流だが思いがけない大物も上がる。これは行けると思ったら冷たい雨が降り出し、後ろ髪を引かれる思いで帰路につく。20分で17匹の釣果!!他の釣り人があまり行かない所なので、次回まで残って居るだろう。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Thursday, September 07, 2006 12:07 PM Subject: 7日の日記
2006年09月07日
コメント(0)
今日は終日雨、強く降ったり止んだりの連続、北海道公安委員会からラブレターを戴く、貴方は来年2月9日で免許更新です。今度の講習は「高齢者講習」となります云々、近くの自動車学校に行き詳しく内容を聞き、善は急げと、今月の27日に講習を受けることにする。本人は運転に関する事項については「天狗」で有り、その衰えを自覚して居るとは思えない!!それでも最近状況判断に動作に、ヤヤ鈍さが出ていることは事実である!!27日の講習結果は如何?!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Tuesday, September 05, 2006 12:20 PM Subject: 5日の日記
2006年09月05日
コメント(0)
釣りに行く予定にない所の偵察。これが大当たり!!田んぼに水を引く水門上流のチャラ瀬でシンコの入れ食い!!1h50匹の釣果はびっくり。それではと水門下流では全然居ない!!水門下流は夏の間田んぼに水を引き水がないのかな? ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Monday, September 04, 2006 12:25 PM Subject: 4日の日記
2006年09月04日
コメント(0)
風連旭地区のお祭り「ビールパーテイ」に参加、60年前熊本の田舎におけるお祭りを思い出す。熊本では各戸ごとのご馳走だったが、ここでは小学校の体育館を使っての、総合お祭りだった。部落の人口の倍以上の参加人員は賑やか、又、抽選会の賞品では価値あるものが多い!スポンサーも多い!!各部落ごとのお祭りだから、スポンサーも大変だ!!抽選カードを預け早めに引き上げる。後刻賞品の「鮭の半身」が届く。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Sunday, September 03, 2006 10:41 AM Subject: 3日の日記
2006年09月03日
コメント(0)
名寄はもうすっかり秋で、黄色い稲穂は波打ち、ススキの穂も涼しい風に打たれ、赤とんぼも山から下りてきて、ペヤを組んで飛び回っている。ヤマメ釣りも、大きいのは婚姻色で黒くなり興味なし!!「新子」も12~13cmに成長し、いよいよ新子の季節に成ってきた、 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Saturday, September 02, 2006 12:01 PM Subject: 2日の日記
2006年09月02日
コメント(1)
全12件 (12件中 1-12件目)
1