2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1
明日のヤマメ解禁に備え休養、体力の保持、種々の準備に専念!!天候も最高のようだし久しぶりに解禁日の大漁になるか!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Thursday, May 31, 2007 11:25 AM Subject: 31日の日記
2007年05月31日
コメント(0)
今日もサイクリング約20kmを走る、往路は向かい風、復路は追い風となりお陰さんで汗ばんできた、帰宅後ヤマメ解禁に備えエサ用のイクラを出していたら、イクラと共に昨年のヤマメがどっさり出てきた、一部を解かしてみたが品質に変化無し、友人達に配り喜ばれる!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Tuesday, May 29, 2007 9:02 AM Subject: 29日の日記
2007年05月29日
コメント(0)
今シーズン初めての渓流釣り、といってもヤマメでなくオショロコマ、例年行く渚滑川の源流二股沢に行くも、増水で橋が壊され通行不能断念!!上紋峠真下のタケノコ沢に入る、結果万歳!!15cmクラスが入れ食い、残念だったのは行者ニンニクが採れなかった!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Monday, May 28, 2007 11:17 AM Subject: 28日の日記
2007年05月28日
コメント(0)
今日も寒い!!例年のリラ冷えにしては永すぎるな!明日は滝の上にオショロコマでも釣りに行ってみるか、今日春の残雪を求めて登山した若い友人の話では、今年の残雪は多いとの事、まだ雪解け水が減って無いかな!それでも行者ニンニクの山菜採りも有ることだし行くことに決定!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Sunday, May 27, 2007 11:22 AM Subject: 27日の日記
2007年05月27日
コメント(0)
天気予報では雨だったが予想が外れ雨は上がる良かった!!創立35周年行事式典は雨が懸念され屋内となる。地域選出の国会議員、道議会議員、市長、地域の首長、そして内地からの多くの知人友人達が参加してくれた祝賀会食も成功裏に終わりめでたしめでたし!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Saturday, May 26, 2007 9:02 AM Subject: 26日の日記
2007年05月26日
コメント(0)
昨日は夏のような気温だったが、今日は一転して寒い日となる。最高気温17℃吹く風風冷たし!!明日のサイクリングコースを見てきたが、距離が28kmはやや遠い然し起伏に富んだ良いコースだ。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Thursday, May 24, 2007 9:13 AM Subject: 24日の日記
2007年05月24日
コメント(0)
減量サイクリング二日目の目的地は≒10kmのピヤシリスキー場、最後の1,5kmのだらだら登りが辛い、お陰で帰路は下り坂だが砂利道で走り難い、それでも道端の蕗を採り、川を偵察して2時間を楽しむ!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Wednesday, May 23, 2007 9:08 AM Subject: 23日の日記
2007年05月23日
コメント(0)
今日の気温23℃は夏だ!!このまま行ってくれれば6月1日の解禁日は、最高の釣り日和になるだろうがそうは問屋が卸すまい、その頃はリラ冷えで必ず霜が降る事になっている。山々の残雪も水温に大きな影響を及ぼすので、早く無くなって貰いたいものだ!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Tuesday, May 22, 2007 9:09 AM Subject: 22日の日記
2007年05月22日
コメント(0)
午後からカミさんと連れだって、減量と健康維持の為サイクリングに出かける。≒16kmの短いコースだったが、山の中では起伏が激しく良い運動になった!途中の弥生公園では、満開のエゾ山ザクラを観ながら休憩を取り、ブヨの襲来を受けるも準備した蚊取り線香で撃退、道に平行して流れる河では、6月1日のヤマメ解禁に備え水量の偵察、今、旬の蕗も採る等多目的の、16km2時間のサイクリングを終わる。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Monday, May 21, 2007 9:04 AM Subject: 21日の日記
2007年05月21日
コメント(0)
今朝も寒い、我が家の寒暖計は0℃近くを指しているがNHKでの予想は3℃、ストーブを点火するがそれでも昼には消火、午後には太陽も顔を出し気温も上昇、例年ライラックが咲く頃はリラ冷えが有るが、ライラックはまだ咲いて無く今年は異例?挙植三日連続の寒い天気の日記となる。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Sunday, May 20, 2007 9:09 AM Subject: 20日の日記
2007年05月20日
コメント(0)
今日も薄ら寒い!空もどんよりと今にも雪が降って来そう、夕方の散歩時には雪ではないが小さな雨がチョッピリ、やや強い北風が吹いており風に逆らって歩けば手が冷たい!!思わず手首を袖に引っ込めたくなるが、そこは昭和の「ひとけたおとこ」正々堂々とやせ我慢で大手を振って歩く! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Saturday, May 19, 2007 9:07 AM Subject: 19日の日記
2007年05月19日
コメント(0)
名寄ではサクラは満開になったものの、気温はこの2~3日薄ら寒い日が続き雨も降ったり止んだり、先日農家の友人から戴いたアスパラも何故か固い所が有った、例年ならばこんな事は無いんだが、これも天気不順のせいかな、今日も降ったり止んだり気温も10℃とか!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Friday, May 18, 2007 9:03 AM Subject: 18日の日記
2007年05月18日
コメント(0)
昨日の網走刑務所、東藻琴の芝サクラの写真をHPに載せようと思ったが、取り込むだけで精一杯整理できず!!昨日の疲れが残ってる?の所にアスパラ農家の友人から、アスパラの初収穫をしたので取りに来いとのTEL、すぐに急行貰ってくるその一部を年上の知人にお裾分けをして喜ばれる。人のフンドシでで相撲を取った!!喜ばれる事は良いことだ!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Thursday, May 17, 2007 9:03 AM Subject: 17日の日記
2007年05月17日
コメント(0)
網走近郊の東藻琴の芝サクラ観賞に出かける。何故か網走までの距離を間違えて帰り時間が遅くなる。網走では刑務所(観光地の網走監獄では無い本当の刑務所)も回って来る。明治23年にサッポロ~網走間の道路開設を、受刑者を使って施行したために、網走に収容所が設けられたのが網走刑務所の始まりと言われている。当時は長期刑の受刑者が多かった様が、今は2年~3年の受刑者が主となっている様だ。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Wednesday, May 16, 2007 9:11 AM Subject: 16日の日記
2007年05月16日
コメント(0)
今日の名寄は暖かい、チョット動けば汗が出てくる。猫の額の畑も、耕し終わった所でわりカミさんに申し送る。種まき、苗植はカミさんの領分!!縄張りを犯してはならない!!然し、まだ郭公の鳴く声は聞こえないなーー ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Tuesday, May 15, 2007 9:04 AM Subject: 15日の日記
2007年05月15日
コメント(0)
今日の天候は忙しい、曇り~晴れ~雨そして薄ら寒い、新議会初の臨時議会が有り議長選出が行われるので傍聴に行ってみた、最大会派から議長、二番目から副議長が選出された、妥当な人事と思われるが、明日の新聞はどの様に評価するか、 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Monday, May 14, 2007 9:16 AM Subject: 14日の日記
2007年05月14日
コメント(0)
今日は町内会の児童公園と公民館の清掃が有り、爺さん婆さん約40人が集まり、爺さん達は小雨降るなかを公園整備に、婆さん達は公民館の清掃に精を出す。若い者の姿が少ないのは寂しい!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Sunday, May 13, 2007 9:06 AM Subject: 13日の日記
2007年05月13日
コメント(0)
若い友人達が山菜(行者ニンニク、ふき)採りに出かける。そして午後からは近くの公園で焼き肉パーテイとのこと、山菜採りの連中は午前中で帰ってくる。熊の足跡、糞などがあり余り山奥にに行かずに帰ってきたとの事、それが良い!!熊を余り刺激しない方が良い、パーテイは風がやや強く薄ら寒かったが、飲むほどに酔うほどに寒さを忘れ、歳を忘れ若い友人達から若さを戴き半日を楽しむ!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Saturday, May 12, 2007 9:17 AM Subject: 12日の日記
2007年05月12日
コメント(0)
猫の額の草むしりも、カミさんとの共同作業で80%完了!残りはイチゴと花壇の中のみ、郭公は何処まできているかな? ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Friday, May 11, 2007 9:05 AM Subject: 11日の日記
2007年05月11日
コメント(0)
そろそろ名寄でも「郭公」の鳴き声が聞かれる頃と成った、郭公が鳴けば名寄では種まきのシーズン到来とか、その準備として我が家の猫の額の広さがある裏の畑の草むしり作業を始める。と言っても、耕耘機で表土を削り、出てきた草を捨うだけの事、さあ今日も頑張るぞ!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Thursday, May 10, 2007 9:13 AM Subject: 10日の日記
2007年05月10日
コメント(0)
四月下旬から五月にかけて{ヤマメ山荘}を尋ねる人が少なかったが、ここのところ又少しずつ多くなってきた、雄武のカニ祭の写真を載せたのが良かった!!次の写真は、六月一日のヤマメ解禁の写真になると思うが良い写真を載せるようにしよう。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Wednesday, May 09, 2007 9:13 AM Subject: 9日の日記
2007年05月09日
コメント(0)
内地の方ではジェットコースターの事故、高速道の事故が報じられていたが、こちらでは農家のお年寄りが、雪解け水で増水した川に落ち行方不明と報じられていた、今の時期山では山火事、そして山菜採りの人々の遭難が多くなってくる。人事ではない十分に気をつけよう。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Tuesday, May 08, 2007 9:06 AM Subject: 8日の日記
2007年05月08日
コメント(0)
薄ら寒い一日、終日雨の予報だったが午後からは降らず、読売新聞で五日から「日本」と言うタイトルで、「薄麗句心の交流」「弱者への優しさどこへ」「武士道、品格大はやり」と連載されているが、本当に最近の日本は困ったものだ、この中で出てくる良くする為の主張に反対意見もあり、どうしたら良いのだろうと迷う今日で有る!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Monday, May 07, 2007 9:04 AM Subject: 7日の日記
2007年05月07日
コメント(0)
連休最後の日となる。本当なら竿を担いで漁港回りに成るんだが、今年の釣果は何処も芳しく無いのでボーッとしていたら、室内ゲームの誘いが有り久しぶりのゲームと成った、この方も面白いけど釣りにはかなわないな!!ヤマメ解禁まで後22日!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Sunday, May 06, 2007 9:12 AM Subject: 6日の日記
2007年05月06日
コメント(0)
高温続きの天候で山々の雪もまだらな所が多くなってきた、川はめいっぱいの増水で、恐ろしいくらいの濁流が渦を巻いて流れている。この濁流が落ち着く頃には、サクラマスも天塩川の中流域から上流域に達して、生まれ故郷の支流にたどり着く事だろう。密漁者の手に掛かることが無いことを祈るのみ ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Saturday, May 05, 2007 9:11 AM Subject: 5日の日記
2007年05月05日
コメント(0)
弁当を作り、カミさんと釣り目的のドライブに出かける。国道238、239号線共に普段よりも車は多いが、みんなスーイスーイと走っている。釣りの目的地、サルル港、紋別港共に釣り人は溢れているが、釣果は少なし!!そこでアッチコッチの海産物店を訪れてみた。高価い!!特にかには高価い!!紋別で一番大きく知れれてる所では、名寄、旭川のデパートの2倍の値が付いている。何故だ!?皆さんカニをはじめとして水産物は、観光地の土産店では求めないこと、都市のデパートの食料品売り場が安いです!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Friday, May 04, 2007 9:11 AM Subject: 4日の日記
2007年05月04日
コメント(0)
今日は憲法記念日、テレビでもケンケンガクガクとやっている。私は、制定以来60年を過ぎた憲法は現実にそぐわない所が其処此処に有るように思われる。その事を国民の大多数の人々も感じての改憲支持者が多いのではないかな!?社民、共産党の言ってる事は私に言わせれば論外だ!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Thursday, May 03, 2007 9:08 AM Subject: 3日の日記
2007年05月03日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1