2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
今日も暖かいプラス気温で道路はべたべた、降り積もっていた屋根の雪も大半は落ちてきた、今年も残すところ日めくりカレンダーも一枚となる。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Sunday, December 30, 2007 10:19 AM Subject: 30日の日記
2007年12月30日
コメント(0)
低気圧の通過で北海道は大荒れ、名寄も強い風が吹き吹雪になるかなと思ったが雪は降らず、気温が上昇道路がべたべたとなる。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Saturday, December 29, 2007 10:13 AM Subject: 29日の日記
2007年12月29日
コメント(0)
27日、28日と網走湖にワカサギ釣りに老釣り師3人が出かける。朝6時に出発道路条件最高!!快調にとばし10時前に到着、既に網走湖には多数の釣り人、我々も金800円を払い釣り人になる。大漁の釣り人、貧漁の釣り人、場所、釣り穴で悲喜こもごもは人生に同じか!?我々も悲喜こもごもなれどその差僅少夜は、安いホテルを見つけ宿泊、近くの料亭?で会費4000円の!大宴会、翌28日は昼まで釣り釣果昨日に同じ、13時に帰路に着く、途中バロー川では、チカの爆釣をを見せられ、よし!!30日には釣りに来るぞと決心!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Friday, December 28, 2007 10:21 AM Subject: 28日の日記
2007年12月28日
コメント(0)
釣友が雄武よりの情報で大漁とのこと、急遽出かけたが昨日は釣れたが今日は駄目!!9時~13時までに12匹を釣り退却。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Monday, December 24, 2007 10:37 AM Subject: 24日の日記
2007年12月24日
コメント(0)
読売新聞の「時代の証言者」の中で、お茶の水女子大の藤原教授が、国民が祖国に誇りと自信を持たない限り国の再生はあり得ません。戦後教育が自国を卑下するような国民を作ってしまった。私が「国家の品格」を書いたのも「親日派の日本人」を増やしたいと思ったからだと言われている。正に言われる通りで、この様な教授に教えを受けているお茶の水女子大の学生は幸せだなー!!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Saturday, December 22, 2007 10:18 AM Subject: 22日の日記
2007年12月22日
コメント(0)
昨日の貧果を反省してみた昨年はどうだったろう?昨年の今頃は何処の港でも大漁だ!未だ持って宮城県の海でサンマが捕れるというのが狂っている。地球温暖化の所為かな?!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Friday, December 21, 2007 10:29 AM Subject: 21日の日記
2007年12月21日
コメント(0)
急遽釣友を誘って釣りに行く、目的地はオホーツク海沿岸の漁港、サルルはポツポツ釣れている。次は本命の紋別港全然駄目!サルルに引っ返すも駄目!雄武に向かう此処には釣り人の姿無し!またまたサルルまで引っ返し一時間の釣り釣果9匹のみ、今日の走行距離300kmは遠かった!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Thursday, December 20, 2007 10:36 AM Subject: 20日の日記
2007年12月20日
コメント(0)
今年は蜜柑の当たり年!?我が家は確実に当たり年だ!!熊本の知人友人7名から熊本の蜜柑が、おまけにに横浜の知人からも蜜柑が、そして名寄の友人からは、内地から蜜柑が送ってきたと言ってみかんのおすそ分けが来る!!近所の友人達におすそ分けをすると共に、床下の室に入れて長期貯蔵に備える。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Wednesday, December 19, 2007 10:32 AM Subject: 19日の日記
2007年12月19日
コメント(0)
昨日の吹雪の中での運転は結構疲れたのか、昨夜がぐっすりと眠り起床5時となる。降雪は柔らかいカルーイ雪が10cmほどが積もっている尚降り続く、車庫の屋根、家の周囲と除雪をやるも、軽い雪で疲れない。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Tuesday, December 18, 2007 10:10 AM Subject: 18日の日記
2007年12月18日
コメント(0)
雄武漁港にチカ釣りに行く、七時出発九時到着先客の釣り人二人釣れてない!!我々も竿を出すも音沙汰梨一三時まで粘り10数匹の釣果で帰路に着く!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Monday, December 17, 2007 10:08 AM Subject: 17日の日記
2007年12月17日
コメント(0)
名寄から40号線を120kmほど北上した幌延町にトナカイ牧場が有り行ってみる。往路は出だしからやや吹雪き気味で慎重運転二時間半ほどで到着トナカイさんは50頭ほどが飼われて居た、赤いお鼻ではないが、吹雪の中子供達を橇に載せ頑張っていた。残念ながら吹雪で良い写真は撮れず!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Sunday, December 16, 2007 10:11 AM Subject: 16日の日記
2007年12月16日
コメント(0)
今日は全国に先駆けて実施される、名寄ピヤシリジャンプ大会の観戦となる。名寄ピヤシリシャンツェはHS100m、K点90mのジャンプ台で、例年国内開幕戦が行われている。女子では山田いずみが男子顔負けの91.5mを飛び、少年ではサッポロの鈴木翔が91.5mを飛び、青年組では小樽の田中翔太選手が92mを跳びそれぞれ優勝する。明日は引き続き「吉田杯」が行われる。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Saturday, December 15, 2007 10:25 AM Subject: 15日の日記
2007年12月15日
コメント(0)
ケイタイでのメール送受の写真貼付は難しいものと思いこみやってなかったが、説明書を見ながらやってみたらスーツと出来た、携帯の機能で全然手つかずの分野がいっぱい残っている。易しいものからチャレンジしてみるか!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Friday, December 14, 2007 11:03 AM Subject: 14日の日記
2007年12月14日
コメント(0)
今日は注文した眼鏡が出来る日、期待して眼鏡にご対面然し期待は裏切られる!左眼の乱視が旧い眼鏡よりも鮮明でない、良いのは軽いだけ、高価な割にはと思うが慣れてくれば良いのかなー?今度は慣れに期待するか! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Thursday, December 13, 2007 11:20 AM Subject: 13日の日記
2007年12月13日
コメント(0)
年金問題で全ての記録の持ち主を特定するという、政府の公約が実現不能になったことを踏まえ、またまた民主の小沢が公約違反だとわめいている、わめくだけでは何の進展もない!!桝添厚労相も頭が痛いだろうが、小沢の発言に惑わされる事無く頑張って貰いたい!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Wednesday, December 12, 2007 10:16 AM Subject: 12日の日記
2007年12月12日
コメント(0)
今シーズン初の「チカ釣り」紋別より雄武までの漁港全てを回るも、本命の紋別は全然駄目!!サルルで30匹ほど、魚田で50匹ほどの釣果で帰路に着く。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Saturday, December 08, 2007 10:11 AM Subject: 8日の日記
2007年12月08日
コメント(0)
全国の高校一年生を対象に、OECDが実施した国際学習到達度調査で、日本は前回に引き続き成績順位を下げたことが報じられている。挽回の策はどの様に講じられるか!!日教組は全然駄目だし!!頼りになるのは何だろう。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Thursday, December 06, 2007 10:26 AM Subject: 6日の日記
2007年12月06日
コメント(0)
今日の新聞で民主党の小沢代表以下数十名が国会を休んで中国に行くという、その言い訳が自民党が国会を延長したから、スケジュルが中国訪問と重なったといっている。中国訪問と国会はどちらが重たいんだ!!と私は小沢に言いたい!!何で国会をさぼって中国詣でをするんだ、参議院選挙で民主党に投票した連中は、今頃猛省しているだろう!!な!? ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Wednesday, December 05, 2007 10:41 AM Subject: 5日の日記
2007年12月05日
コメント(0)
今日の北海道は冷えた名寄の気象情報では、(ー)9.2℃だったが、(ー)10℃は有ったのでは!?お陰で雪が少なく早朝体操は無し!今夕も大分冷えてきた明朝も冷えそうだ。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Tuesday, December 04, 2007 10:27 AM Subject: 4日の日記
2007年12月04日
コメント(0)
昨夜の降雪は大したことは無かったが早朝(3時半)から除雪車が来て起こされる。四時半から車庫の屋根、家、車庫の前とカルーイ除雪となる。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Monday, December 03, 2007 10:45 AM Subject: 3日の日記
2007年12月03日
コメント(0)
今日の新聞に「日中戦略対話」というタイトルの中で、日中の両外相が来年を「日中関係飛躍の年」したようだが、本当かな??中国は信用できないからな!!東シナ海のガス電問題!潜水艦による領海侵犯問題等々いっぱいあるが、騙されないようにして貰いたいものだ!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Sunday, December 02, 2007 10:08 AM Subject: 2日の日記
2007年12月02日
コメント(0)
民主党は昨年の参議院勝利以来思い上がりも甚だしい!実力で勝ったとの思って居るのか、何でも反対が通ると思っているのであれば、とんでも無いことだ!!今度の額賀喚問問題でも全会一致の慣例を破り、多数決で決めたが、世論の反対に遭い喚問を中止したが、民衆党のボロが其処此処にだんだんと見えてきたようだ!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Saturday, December 01, 2007 10:17 AM Subject: 1日の日記
2007年12月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1