2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
今年は、義父が亡くなったのでうちは喪中。。。でもおせちは食べたい(笑)、なので実家に今日からお邪魔しようと思っていたのに、実父がひどい風邪をひき寝込んでいるとのこと、美桜に移っては大変なので、家で過ごすことになった、なのでダンナ君に実家までおせち、その他ごちそうを取りに行ってもらうことにした。午前中に行ったのだけど雪が降って来てしまった。外をみるともう積もってる、実家まではバスで15分ぐらいの距離なんだけど、帰って来れるかな~。。。帰りにお蕎麦も買って来てもらう予定なのにな~。。。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今年は娘が産まれて、嬉しいことに色々な出会いが広がりました。来年も、よろしくお願いします。
2004年12月31日
コメント(1)

今日は、横浜までファーストシューズを買いにいきました。悩んだけど、娘の11cmの小さな足にもフィットするのでアプリカのラソックにしました。決めては、甲の部分がほぼ全開するので履かせやすいのと、3か所マジックテープで調整できる点と、ハイカットなので足首を保護できる点でした。早速家に帰って、履かせてみました、おもちゃと思っているのか座ってさんざん、履かせた靴をなめなめ、かみかみ。。見たこともないものが足にあるのだから、しょうがないかな。。。とりあえず慣れるためにも頻繁に履かせてみよう!
2004年12月26日
コメント(0)
昨日のイブは家族水入らずでチキンとケーキでお祝いした、美桜にはおばあちゃん二人からおこずかいを頂いた、今日は、ダンナ君と二人でお互いのクリスマスプレゼントを買いに、娘を実家の母に預けてお出かけした。ランチは予約したいたイタリアンへ、二人でシャンパンを飲みながら食事を楽しんだ、その後、ダンナ君からは、バックを買ってもらった。前から欲しかったプラダの斜めがけ、娘を抱っこしていてもすっきり見えるけど収納力のある優れもの!ダンナ君へは、シャツとネクタイを買った、娘が産まれて二人とも、パパ、ママになったけど、まだまだ新婚。。。二人だけの時間も大事にしたい!」
2004年12月25日
コメント(1)

実家の母と、私達家族で近くの豆腐会席のお店で忘年会をした、毎年実家の父のおごりで忘年会をするのだけど、今年は父は用事がありお金だけだしてもらった(笑)個室で掘りごたつのお座敷だったので、美桜もご機嫌、でも掘りごたつは落ちそうでちょっと気を使った。。。お豆腐料理はどれもとても美味しかった、娘も湯葉、お豆腐を喜んで食べていた、私達も回りを気にせず、のんびり食事ができて良かった!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2004年12月23日
コメント(1)
友人と忘年会をかねたランチのために、今日は久しぶりにダンナ君に娘をお願いした。久しぶりに会った友人2人と、昼間からシャンパンでイタリアンのコースを頂いた!ここのお店私は横浜では一番美味しいと個人的に思ってます、雰囲気もいいしお値段もリーズナブル、特にピザはナポリで修行を積んだピッツァイオーロが焼いているので絶品!今度はいつ来れるかな~と思いながら店をでた。ダンナ君に電話するとぐずっているとのことで、駅までお散歩がてらベビーカーで来て待ち合わせた、外ではご機嫌、この頃、家にいると私がいないとべそをかきながら追って来て足にしがみついている、放っておくと超音波かと思うような泣き声で号中。。。それをダンナ君にもしていたみたいで、ダンナ君は泣き声に耐えられず、ずーっと娘のそばにいたらしい。。。そばにいればご機嫌だけど、それじゃあ何にもできないじゃん。。。だから洗濯物も出しっ放しだったのね~。。。でも久々に2人でお留守番して以前のおとなしくて動かない娘とはかなり違うとわかったみたい(笑)2人で見るのと1人でいるのではだいぶ違うもんね~。。。しかし、一人で居てくれないのには本当困るな。。。一時的なものなのかな~。。。
2004年12月19日
コメント(2)
今日、リビングで遊んでいた娘、廊下につながるドアの前にいたのですが、私と旦那君のほうを確認しながら遊ぶので、ソファーにいた私達のほうを振り向いた瞬間に、おもいっきりドアの枠におでこをぶつけて号泣。。。見てみると、おでこのところにたんこぶ、そしてしばらくすると丁度たてにハリーポッターのように稲妻の形の青あざができてました。。。ずりばいでぶつけるので肋骨には痣ができていたけど、顔は初めて。。。女の子なのですからやんちゃも程々にお願いしますよ~。。。
2004年12月18日
コメント(1)
だ少し鼻水が出るのだけど、お医者さんにも大丈夫でしょうと言われたので今日は久々にスイミングに行ってきました。この頃おすわりが安定して来たので、私が身支度をしている間座らせておくこごたできるので楽と思っていたら後ろに倒れて壁に頭をぶつけて大泣きされてしまいました。でも今日はコーチに抱っこされてもニコニコ、プールに入っても大はしゃぎしていました、コーチや他の赤ちゃんたちに向かって笑顔で何か言っているのですが。。。まだ言葉になってないんですよね~。。。今日は今年最後のレッスンだったので、また来年までスイミングはお休みです、プールに入って遊ぶことがとても楽しいみたいなので、来年も続けて行こうね!
2004年12月17日
コメント(1)

今日はダンナ君がお休みをとったので、お天気もいいしどこかお散歩がてら行きたいなと朝食を食べながら相談して、新しくなった江ノ島水族館に行くことにした、家からは40分くらい、行きは久々に江の電で行った、娘はベビーカーでぐっすり寝ていたので江ノ島についてすぐにランチをすることにした、海の近くのイタリアンに入って娘が起きないうちに二人でもくもくと食事。。。途中で起きてしまったけどよく寝たせいかご機嫌でいてくれました、その後、海のそばの遊歩道を歩きながら水族館へ行った、規模は八景島に比べるとこじんまりしているけど新しいのでほとんどバリアフリーだしベビーカーも扱いやすかったし、授乳室も2か所ありました。、娘はだんな君が抱っこして回っていた、お魚にはあまり興味を示さなかったけど、ペンギンには大喜び、ペンギンもサービス精神が旺盛なのか娘の前を泳ぎにきてくれるんです!なのでショップでペンギンのぬいぐるみを買いました、イルカのショーは私達は楽しかったけど、娘にとってもは動きが速すぎるのか、はたまた回りの観客の拍手に気をとられてショーは半分くらいしか見てなかったみたいです(笑)、平日なので空いていて、ゆっくり見れたし、お天気もよくて海の近くでもぽかぽかしていてお散歩を楽しめました。帰りは電車が好きな娘のためにモノレールで帰ったのですが、ぐっすり寝てしまい、起きたのはモノレールを降りてからでした(笑)動物園はこれからは寒いけど、水族館なら暖かいし、次回はペンギンを見に八景島に行ってみようかな!
2004年12月16日
コメント(3)
朝からあいにくの雨でしたが、友人の結婚式と披露宴に行ってきました。美桜は、実家の母とお留守番、この日のために、母に週に2回ぐらい預かってもらっていたので、すっかりなついてしまい、私とダンナ君がでかけてもおばあちゃんに抱っこされてニコニコ。。。私達も、久々にお洒落して二人でのお出かけなので、ちょっと昔に戻ったみたいでした。結婚式、披露宴はインターコンチネンタルホテルだったのすが、ホテルができた年に学生時代の友人の結婚式に出席したのが、もう10数年前になるんだな~、となんだか懐かしくなりました。友人は私と同い年のキャリアウーマン、「結婚ないない」と出産のお祝いに遊びに来てくれた時に言っていたのに、7月に友達の紹介で知り合い、10月には入籍、そして今日結婚式と超スピード結婚でびっくりさせられました。ラブラブで、とーっても幸せそうでした。良かった!そして今日は、私達の3回目の結婚記念日!私達は入籍だけでお式も披露宴もなし、うちは年の差カップルでダンナ君は11歳年下。。。なのでなんか照れくさくて(笑)、今になってみれば、素敵なダンナ君を見せびらかしておけば良かったかな~なんて思ったりして(笑)、将来娘に見せてあげられるようにやっぱり写真ぐらいは撮っておこうかな~。。。と友人の綺麗なウェディングドレス姿を見てちょっと思っちゃいました。
2004年12月12日
コメント(4)
美桜の風邪も、鼻がぐずぐずするだけで熱も下がったので予定どおり、母に美桜を預けて、明日の長年の友人の結婚式と披露宴に夫婦で出席するために、久しぶりにネイルでお手入れとアートをしてもらった。娘が産まれるまでは定期的にお手入れをして爪も長くしていたけど、今は手が回らず、タブーなのに面倒だと爪切りで切ってしまったりしていたので、横にひびが2本も入っていた、補強もしてもらい綺麗になった手を見ていると気持ちも晴れ晴れ、うちのダンナ君、私が綺麗にすることにたいしては寛大で、以前からネイル、美容院、アロマには行って来なと送り出してくれる。。。育児の間の贅沢な自分のための時間。。。来月から月1で行けるかな~?!
2004年12月11日
コメント(2)
夜になると熱があがっていた娘の症状も昨夜はよくなったが、鼻が出始め詰まってしまって眠れないのかすぐに目を覚ましてしまうので、私達のベットに連れて来て娘のベットを危なくないようにくっつけておいた、今朝、起きようとダンナ君が娘のベットを離した瞬間、娘が寝返りを打って落ちてしまった。びっくりして泣いている娘をすぐに抱き上げて落ち着かせ、傷がないか確認した、顔か頭から落ちたみたいだったけど、幸いどこにも傷がなかった、うちのベットは海外製品なので高さもあるし、下はフローリング。。。気をつけなければ何かあってからでは遅い。。。朝から二人で反省しました。。。
2004年12月10日
コメント(1)
昨日の昼間はお友達が来て元気に遊んでいたのに、夜中珍しく起きて泣くので、ベットに連れてくると身体がものすごく熱い。。。びっくりして電気をつけるとほっぺも赤い、熱を測ると9度3分ある。とりあえず頭を冷やしてポカリを飲ませおっぱいで寝かせつけた、今朝、熱は8度まで下がっていたけど近くの病院へ、鼻水が少しでているけど、突発かもと言われ薬を頂いた。離乳食も食べおっぱいをあげ、シロップの薬が美味しいのかもっと欲しがった、リビングに座らせておくとずりばいで遊び出した、なかなか寝てくれないので無理矢理ベットに寝かせつけた、しばらくすると寝てくれた、先月も40度熱が出て、今月もまた。。。免疫が切れたとはいえ1か月に1回も高熱を出されると心配。。。
2004年12月08日
コメント(4)

今日は、一番仲良しのともちゃんのお宅にワインとケーキを持って、家族でお邪魔しました。少し早めの忘年会ということですが、本当はお互いのダンナを紹介するということで、ともちゃんママと以前から計画していたのです!うちのダンナ君、人見知りで無愛想なのですが、ともちゃんパパはにこやかな温和な方で、ダンナ君と、娘二人を間にお話したり遊んだりと楽しく過ごさせて頂きました。キムチ鍋も、うちのお鍋とはレシピが違って、牛肉それにキャベツを入れてましたが、とっても美味しかったです!次回は新年会をうちでとお誘いして帰ってきました。歩いて2、3分のご近所さん、これからは家族ぐるみでお付き合いできそうで嬉しいです。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆写真は、友ちゃんと娘です。2か月の頃から、友ちゃんはぽっちゃりさん、娘はおやせちゃん、やっぱり今も体重差3キロ(笑)、これからの二人の成長が楽しみです!
2004年12月04日
コメント(2)
スイミングの時の着替えを楽にしたくて、7kgをこえたのではいはい用のパンツを買ってみました。が。。。うちの娘お腰が細くお尻が小さいので下にずれておまけにおしっこが漏れちゃいました(泣)やっぱり、まだまだMサイズのおむつがいいみたいです、ということで、パンツは閉まっておむつを買ってこなくては。。。体重がOKでも体形によっては難しいんだな~。。。
2004年12月03日
コメント(2)

今日で8か月になりました、近くの病院で検診をしてきました、いつもは空いている時間帯なのですが、風邪やインフルエンザの予防接種で混んでました。身長は70cm,体重は7120g、胸囲40.5cm,頭囲43.5cmに成長しました。4か月の時は身長64.3cm,体重6060g,胸囲40.6cm,頭囲40.8cmと少し細めかな~、でも順調に身長も伸びているし、一人座りもほぼできるようになってます。はいはいはまだですが、ずりばいがとても早くなって来て移動距離も長くなってきました。このまま、すくすく育ってくれるといいな!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆下の写真は実母が拍手を教えているところ、それとソファの上でつかまり立ちをしているところです!
2004年12月02日
コメント(3)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


![]()