Mizumizuのライフスタイル・ブログ

Mizumizuのライフスタイル・ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

Interior

(35)

Travel

(91)

Travel(ベトナム)

(41)

Travel(フランス)

(65)

Travel(ハワイ・NY)

(36)

Travel(タイ)

(82)

Travel (イタリア&シチリア)

(47)

Travel(チェコ)

(11)

Travel (インドネシア、バリ)

(18)

Travel(日本)

(38)

Travel(日本、九州)

(39)

Travel(日本、中国地方)

(30)

Gourmet (Asian)

(10)

Gourmet (Japanese)

(11)

Gourmet (European)

(23)

Gourmet (Sweets)

(71)

Gourmet (Curry)

(18)

Gourmet (Others)

(7)

Gourmet(荻窪)

(13)

Gourmet & Shop (西荻窪)

(8)

Gourmet(阿佐ヶ谷)

(3)

Gourmet & Shop (吉祥寺)

(6)

Recipe

(6)

Essay

(137)

Movie

(158)

Movie(フランソワ・トリュフォー)

(3)

Movie(ジャン・ピエール・メルヴィル)

(3)

Movie (アンドレ・ユヌベル)

(4)

Movie(フェデリコ・フェリーニ)

(10)

Movie(エットレ・スコラ)

(1)

Movie(ドミニク・サンダ)

(3)

Movie (ベルナルド・ベルトルッチ)

(1)

Movie(ルキーノ・ヴィスコンティ)

(4)

Movie(ジュード・ロウ)

(12)

Art (ジャン・コクトー&ジャン・マレー)

(12)

Art(オペラ・バレエ・ミュージカル関連)

(6)

Figure Skating

(26)

Figure Skating(2008-2009)

(90)

Figure Skating(2009-2010)

(49)

Figure Skating(2010-2011)

(71)

Figure Skating(2011-2012)

(1)

Figure Skating(2013-2014)

(21)

販売書籍のご案内

(1)

Figure Skating(2014-2015)

(28)

Figure Skating(2015-2016)

(8)

フィギュアスケート(2016-2017)

(4)

Travel(日本、関東)

(7)

フィギュアスケート(2017-2018)

(12)

Figure Skating(2018-2019)

(6)

Figure Skating(2020-2021)

(3)

Figure Skating(2021-2022)

(10)

(5)

Figure Skating (2023-

(4)

手塚治虫

(51)
2009.09.14
XML
テーマ: 旅の写真(3463)
ストレーザから直線距離で10キロほど北にある、マッジョーレ湖岸の町パッランツァ。もうあと30キロほど北上すればスイスという場所だ。

ここにあるターラント邸(ヴィッラ・ターラント)は、ベッラ島の小さくまとまったフランス式庭園とは対照的な、広々としたイギリス式庭園をもっている。邸宅は非公開で、庭園も4/1から10/31までの開園。

だが、やはり花の時期に行かないと魅力は半減。

ターラント2

ターラント3


ターラント1

ターラント4

ターラント5

芝と背の低い花で統一されたメインガーデンを、背の高い大きな木々が取り囲む。樹木の緑は濃く、芝の緑は明るい――そのコントラストが明快で、鮮やかに展開する花の色の乱舞に、一種の落ち着きを与えている。

咲き誇る花々とともに庭に配されたブロンズ像や石像も見どころのひとつ。甕の置き方にも美的センスを感じさせる。とにかく広い。広いにもかかわらず、非常によく手入れが行き届いている。

やればできるじゃん、イタリア人!

道のゴミもホッタラカシ、壁の落書きもホッタラカシのイタリアのふつーの街を思うと、その落差に言葉を失う。

これだけ美しい庭園なのに、日本ではほとんど知られていないのが残念。

こちらの動画 でも1:25あたりからターラント邸の紹介が始まる。風にそよぐ花々が、明るい日差しを浴びて輝いている。こんもりとした樹木が、深い陰影を作っている。

チューリップだけなら、たとえばオランダの キューケンホーフ公園

だが、明るいトーンのこじんまりとした石造りのヴィッラ、庭のそこここに隠れている少年や少女の天使のような像、自然の起伏と植物の種類の多さ、そしてアルプスに連なる山々を遠くに見る澄んだ空気が、この場所を、2つとないこの世のエデンの園にしている。

<明日はトリノの街を紹介します>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.14 15:34:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: