全4件 (4件中 1-4件目)
1
こんにちは。相変わらず、突然の更新ですが、元気に生きております。今日は、ガーデニングの話題ではないのですが、先日、酔った勢いで、中古のパソコンを買ってしまいました。今までのパソコンは、ウィンドウズXPの最終型。CPUはペンティウム4でしたか・・・でも、遅いのなんのって、近年、みなさんのブログなどもそうですが、リンクなどの情報量が多く、表示されるのに、とんでもない時間がかかるのです。文章を書くタイピングも、まるで追いついてこないので、変換も大変。ブログの訪問にしても、ものすごい時間がかかるので、途中で寝てしまっていたんです。XPの安全性などの問題以上に、このトロさにげんなりでした。ネット以外の使用には、さほど問題はないのですが、ネット使用は最悪。YOU TUBEなども、画像と音がシンクロしません。でも、お金もないし・・・価格ドットコムで、中古のパソコンを探していたところ、ここ最近、上物の中古がたくさん出てきました。そして、お酒に酔った勢いで、買ってしまったんですよ。 750362 【単体】【Windows7 搭載】【Core2Duo搭載】【メモリー2GB搭載】【HDD160GB搭載】【DVDマルチ搭載】【東久留米発】 NEC MA-6 (750362) 9,800×1 9,800円 OSは、ウィンドウズ7プロ。ただの7よりグレートですよ!CPUは、コア2デュオ。シングルじゃありません、つまり、CPUが2つなんですよ。最近ではクァッドといって、4つのものもありますが、2つあれば十分。メモリーは、なんと2ギガ、余裕です。ハードディスクも160ギガ、使い切れません。さらに、光学ドライブはDVDマルチ。読み書きなんでもできちゃいます。このスペックで、なんと、9800円。もう、速いのなんのって、びっくりです。ネットも瞬時に切り替わります。タイピングも、リアルタイムでOK。中古でもばっちりです。ジャンクワールドさんから買ったのですが、ジャンクじゃありません。素晴らしいです。後は気合いを入れてセットアップ。ウィンドウズ7が出てから4年。4年分の更新プログラム(151個ありました)を一気に更新です。単語登録や辞書の更新。自分用に、いくつかのアプリも追加して・・・いやぁ、うれしい♪じゃ、更新しますね。更新が終わりましたら、訪問です。スイスイですよ。
2014.08.31
コメント(9)
レコードチャイナより日本の識字率は100%である。小中学校を卒業した人の割合は日本が100%であるのに対し、中国は32.7%である。高校卒業になると、日本は96.8%、中国は14%。大卒者の割合は日本が48%なのに対し、中国はわずかに8%である。
2014.08.29
コメント(0)
こんばんは。今年の、お盆休みですが、結局は17日の日曜日のみとなってしまいました。しかも、たった一日の休みです。これまた、家のこととか、やることが山のようにたまっているんですよ。午前中は、切れた電球を変えたり、調子の悪いインターホンを直したり・・・午後は、この夏用の肥料作り。私流の追肥なんですが、置き肥などをしますと、ネズミやゴキブリを近所から呼んでしまいますので、基本的に液肥を作るんです。液肥とは言えなくても、肥料をジョ-ロで混ぜ、水やりと一緒にやるようにしているんです。まず、配合肥料を買ってきて、ジョーロが詰まらないように、ざるで粉体と個体とを選別。そこに、ウーロン茶葉、コーヒーの出涸らしなどの窒素分を追加。さらに、備長炭の灰などカリ成分を配合し直し、混ぜ混ぜするのです。そんな作業をしつつ・・・思い立ったら吉日。私道玄関前のバラの植え替えを結構しちゃいました。日記を読み返していただくとわかるのですが、今までは、スプリングパルを植えていたのですが、西日しか当たらないので、調子が今ひとつ。この春、挿し木で活着した「黄もっこう」を植え込むことにしました。酷暑の植え替えはいけないのですが、時間的に、今日しかないと判断。さらに、夏真っ盛りとはいえ、最高気温で40度以下、夜間は25度以下なので、9月中旬の陽気と判断して、植え替えをしたのですよ。さんざん延びた、スプリングパルの処分に数時間。疲れました。それから、土作り&黄もっこうの植え込み。日曜日、午後をフルに使ってしまいましたが、やりましたよ。あとは、この夏から秋にかけて、どのくらい成長するか?来年春の花は望めないでしょうけど、再来年には、黄色のにぎやかな花を期待したいです。まずは、活着。その後は、追肥のオンパレードで、この冬までがんがん成長させますよ。貴重な、たった一日のお盆休み。フルにガーデニングしちゃいました。そして、入浴、晩酌・・・23時、PCのスイッチを入れましたが、そのまま失神(睡眠)気がついたら、夜中の3時でして、更新もせず、PCのスイッチを切り寝てしまいました。来週の土日は、仕事です。たぶん、更新はできないでしょう。年内は、忙しいのでしょうね。そのうち、必ず復活しますので、忘れないで下さいね。
2014.08.18
コメント(4)
こんばんは。お久しぶりになてしまいましたが、私は元気です。バリバリ働いております。16,17日はなんとか休めそうです。ブログ復活したいです。
2014.08.15
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


