| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2010.03.21
XML
カテゴリ:  株の話
 今の相場は、配当取りの雰囲気も。
「配当取り相場」とは、
配当を現実に受ける為に買う、
ということではない。
3円、5円、受け取るより、
30円上がって、売った方がいい。

株価が250円で、5円配当なら、
利回りは2%にもなる。
定期預金を、はるかに凌駕する。


3月26日買って、
3月29日に売れば、
4日間保有するだけで、5円だ。
250円を4日預けて、5円の利息。
ヤミ金も、ビックリの高利である。
 今年は、土日を挟むので4日間だが、
 通常は、翌日、売ればいい。

但し、条件が二つある。
1)本当に5円配当があること
2)3月29日に250円で売れること
この二つ、どちらも、保証の限りでない。

6月末頃の株主総会で決めるのが一般的である。
だから、 5円 は、あくまで 見込み である。
株価は、


注)9月に年間配当の一部が配当されていることが多い。
  9月に2円、3月に3円ということもある。

さて、
その配当を実際に受け取る方法だが、
今は、受け取り方が、4種類もある。
どれを選択するかは、大切な問題である。
大いなる研究が、必要である。

詳細を知るには、
丸三証券のサイトのこのページ↓が役立つ。
03trade.com/fee/procedure_way





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.21 16:49:43
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ 「権威や縄張り」を維持する力の差??? …
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 「薬はリスク」とは、言い得て妙ですね。 …
藻緯羅 @ し〜子さんさんへ 著名大企業の食品には、  無添加かつ原材…
し〜子さん @ Re:2025年5月11日の朝食(05/11) こんばんは! 食材もそうですが、調味料に…

Favorite Blog

ウインナーとイタリ… New! as_cookingさん

一生に一度の初節句… New! 料理長53歳さん

#京王電鉄 京王線 90… New! 鉄人騎士。さん

美味しいものを‣…‣‣…… New! セミ・コンフィさん

ダニ New! むむむぽんさん

毎日変わらず~とジ… New! 猫のおばはんさん

【ディオの213円弁当… New! ks55wanさん

大阪ダックツアーと… New! 夢香里さん

らーめん本郷亭 の… New! マリィ・ビィさん

午前中のおやつは、… New! mlupinさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: