2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
月末になると カミサンの帰りが仕事のため遅いため帰ってくるとゴハンがないんですそこで安上がりで楽しめる男の食事を考えました小さい頃よく食べた駄菓子屋さんで売っているお菓子・・・「ビックカツ」でカツ丼を作ってみようと思いました次回から「男の料理 おかしなカツ丼」をはじめます
2004年09月30日
コメント(0)

ボロヘルメットも色を塗りなおしたらこんな感じです 画像が少々暗いのはご勘弁くださいメタリックの上からクリアーのパールをかけて乾燥してからクリアーをかけるといった豪華な3コート塗装ですいつかはエアーブラシの技術を習得して本格的なメットの塗装をしたいですね
2004年09月27日
コメント(0)

こんばんわ 早速ボロヘルメット買ってきましたリサイクルショップで780円!!カー用品のリサイクルだと結構高いんです そこで通常のリサイクル店にいって探すと結構安く出てるんですところがくさいんです ヘルメットの中が・・・ココはファブリーズすることにしてヘルメットのデザインはそのままにして色合いを変えていくことにしますご期待ください!!
2004年09月24日
コメント(0)

私のエイトはそんなにも下がっていなかったんですが どうせバンパーを交換するんだったらということで ブラケットを交換しました 色が黒くなり全体的に丈夫になっているような感じですしかし形状等は変化なし これで本当に大丈夫か・・・と思ったくらいですボデーとブラケットのクリアランスが狭いため次回のバンパー交換の際外すのを苦労するんではないかなーなどと思っています
2004年09月22日
コメント(0)

なぜ RX-8はバンパーが下がってくるのか?私もよくわかりませんがフレームナンバーが120・・・までが対象になっているらしいです結果としてこの部分の部品を交換します 白いプラスチックのブラッケットですねエイトバンパーが結構大きく重いので下がってくるのかなー?と思ったくらいですが 原因はなんでしょうかねー?!次回は部品を交換します
2004年09月21日
コメント(0)

こんばんわ ついに塗装が終わり完成いたしましたやはりエアロはいいですねー やればできるんです皆さんもチャレンジしてください
2004年09月17日
コメント(0)

前回から、手直しをして巣穴等を埋めました最後に下地を塗って塗りの段階に入ります 仕上がりも上々 色も車に合わし塗装ブースに直行ですよー
2004年09月16日
コメント(0)

形も決まってきました しかし細かい部分の仕上がりがいまいちなので、とりあえずサフエサーをかけてまてみることにしました 結構いけてると思ったら以外に穴だらけ 参った参った!早く手直しして色ぬらなければ 北海道もおちおちしていたら雪降ってしまいます(汗)
2004年09月14日
コメント(0)

早速修理開始になります裏から割れた部分にFRPマットをひきポリコートに硬化剤を入れて補強補強 さらに表をダブルアクションサンダーで削りファイバーパテをてんこもりです もうFRPだから軽量なんていわせません 純正よりも重くなるかも?でもマツダスピードのバンパーはしっかりできていますねーあそこまで作るのはメーカー純正だからなのかも知れませんね
2004年09月10日
コメント(0)

これは、大きな仕事です バンパーが到着したんですそれも台風のなか・・・ これからの修理に嵐を予感させますまずは割れたエアロを見てください 見事な割れっぷりです さあ 直しますよー
2004年09月09日
コメント(0)
買いましたよー ふろんとばんぱー・・・ ・・・ でも中古で割れていますビンボー人は新品が買えないんです(涙)そこで次回からは、「頑張れ旦那さん FRP復活バンパー」を連載いたしますしかし・・・ オークションで落としたバンパーは、まだ届いておりませんのでしばしのお待ちを・・・
2004年09月07日
コメント(0)

連載といいながら次に書き込むのがいつになるかわからないページですね・・・さあ 仕上がりGTウイングはこのようになりましたよー いかがですか ちなみに前の仕様はこんな感じでした だいぶオレ流に変化したと思っているのは私だけでしょうか?
2004年09月06日
コメント(0)

こんばんわ あのドアを閉めればガラごろガラごろ何とかないませんかーということで 本日はどうしればボルトは取れるかです考えること・・・・・・10分・・・強引にとる 横穴あけてとりましたさあーいよいよ横の羽取り付けましょう!!
2004年09月02日
コメント(0)

さあ ねじがウイングの中に入ってしまいましたねーどうしようと悩みました どうしよう・・・ドラえもんもいないし・・・?!そんな時に鉄くずセット(ただ単にいらないくずをバケツに入れているもの)の中になんと使えそうなナットがー!!早速装着 ホットボンドで固定しました(運び屋さんいまだ勝手にホットボンド使わせてもらいました(汗)) でもいまだ問題解決ならず まだ抜けたナット入っていますドア閉めたらガラごろ音が・・・
2004年09月01日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1