最近、内臓脂肪症候群とか メタボリックシンドローム 、ということばをよく目にしますが、日本では内臓脂肪症候群の有病者と予備軍あわせて2700万人。中高年の男性の半数が危険だと言われています
そこで32年の臨床医経験や自らの体験を踏まえて健康長寿を達成する方法を明かす『 ちょい太でだいじょうぶ メタボリック シンドロームにならないコツ
』という本で紹介されている 寒天トマト
について今日は紹介したいと思います
ちょい太でだいじょうぶ
かんてん(寒天)は 血圧下降、コレステロール下降、血糖値を下げ肥満を防ぐ 働きなどが注目されていますまた、トマトには植物繊維のほかに、リコピン・ビタミンCなどのすぐれた栄養分がたっぷり含まれています。 リコピンには、生活習慣病の原因となる活性酸素を除去してくれる 働きがあり繊維の王様、寒天とトマトを合体させました
材料
トマトジュース 500ml
棒寒天 1本(8グラム)
作り方![]()
トマトジュースを火にかけ、沸騰したら寒天を入れます
弱火で3分ほど煮て寒天を溶かしたら火をとめ、固まるまで放置します
植物繊維は、体内で消化・吸収されないから、エネルギーにならないで 腹持ちがよいので
食前にトマト寒天を食べれば、自然と食事量を減らすことができますさらに、植物繊維は便の量を増やし、 腸の働きを活発
にしてくれるから、ダイエット中に起こりがちな便秘も防いでくれます。
寒天トマトは低カロリーだから、たくさん食べても心配なく、ヘルシーにやせられますよ
簡単なのでぜひやってみてください![]()
メタボリック予防!33歳の誕生日 2009.06.07 コメント(1)
メタボリック予防!今年の健康診断の結果 2009.06.05 コメント(1)
PR
Comments
Calendar
Keyword Search