全58件 (58件中 1-50件目)
今日は一日、なんだかおっとりモード。。。やらなくちゃいけないことはたくさんあるんだけど、やる気が起きないとにかく最低限やらなくちゃいけないことは神に書き出して片づけております某テレビ番組で幼稚園の運動会を放送していました。子供ながらにも自分に出来ることを最大限に行動してる姿に思わず涙子供だから素直に出来るってこともあるんでしょうけどね。ちょっと自分に疑問が湧いちゃったりして…自分が出来るかもしれないことに素直にチャレンジしなくなっているのはなぜ?結局、人の目を気にしたり、傷つくのが怖かったり、、、どこかで自分を守ろうとしてるんですよね。大人になる段階で身に付けた処世術ではあるのだけれど、守りに入ってしまったら成長は止まってしまうんです。出来ることしかやらないのは脳にも良くない(笑)ちょっと自分の殻を破ってみようかなぁ。そんなことを日曜の夜に思ってしまいました
January 31, 2010
コメント(0)
駅弁を買う機会が多いワタシ。いろいろと試した中で今のナンバー1は「亀戸 升本」のお弁当です。上野駅か銀座三越でしかワタシは見かけたことがないので、出会ったら即ゲットです先日も成田からの帰り道にゲットできたので(笑)自宅でゆったりと頂きました~味噌南蛮が辛くて全体のアクセントになるし、おかずのひとつひとつが丁寧で種類が豊富お酒のおつまみでもイイ感じ・・・やっぱりココが重要
January 31, 2010
コメント(0)
今週は火曜日から休暇なので、ホッとした週末です。昨日は飛行機の移動に疲れたせいか10時半には眠りについてしまいましたワタシの予定では飛行機の中で睡眠をとり、違う予定を考えていたんですけどね。。。不測の事態に寄り睡眠できなかったのです今日はタ~ップリと眠り、上海日記をブログにアップしておりました。楽天日記には後日夕方に会社に行って、両親にお土産を渡して無事に帰国したことを伝えました。来年もミステリーツアー行きたいな行く場所が判らないってところがゲーム感覚で楽しいのが魅力です
January 30, 2010
コメント(0)
今日は帰国。 もれなく6時にモーニングコールでたたき起こされ(笑) 着替えて軽く朝食をとりました。 (写真は後日)バスで空港に移動中のこと。 ヒョウさんが「日程表を1枚くださいませんか?」と。 ここで初日も問題が発覚。 バウチャーに記載されていた中国の旅行会社が違う会社だったのです。 H○S側が間違って作っちゃったらしい 有難いことに緊急事態は起きず、ヒョウさんも携帯の番号を告知していて「24時間OKですから」と言ってくれていたから良かったけど、、、考えると恐ろしいことです。 すべて自己責任と言えば自己責任なんだけどねぇ。 以前、H○Sで一度、痛い目に合ってるので学ばせてもらったから(笑) 空港でチェックインの後はのんびりとギリギリまでお買い物。 お土産って難しいですねぇ。 満席の飛行機で成田に帰ってまいりました。 あっという間に着いちゃって、本当に海外へ行ってきたのか?!って感じですけど、すっごく楽しかった 久しぶりに完全に遊びの旅行が出来たことに感謝 今日からまた頑張ろうっと
January 29, 2010
コメント(0)
午前中に上海を発って、2時に成田に着きました。2時間しかかからないので、外国に行った感じがしません満喫できたので、今日は早めに眠ります。
January 29, 2010
コメント(0)
今日は晴れかも?! 上海は晴れていても快晴にはならないのかな?? スモッグがかかったような状態ですが太陽は出てます。 今日は1日、自由行動。 昨夜、遅くまで計画を練った成果を発揮してきます まず、7時に起きて、すぐに着替えて朝食へ。 (写真は後日アップします)のんびり、たっぷりの朝食の後はお部屋で休憩&コアリズム シャワーを浴びて、早めのランチにGO~ どうやらワタシはホテルの場所を勘違いしてて・・・ ガイドブックに載ってるクラウンプラザはもう一つの方のホテルで、、、滞在ホテルは地図に載ってないことをフロントで知りました とにかく計画は立ててしまってるから、タクシーで距離と金額がどれくらいかかるのかを確認して、タクシーを呼んでもらいました。 中国語しか話さないドライバーさんだったけど、地図を眺めている私たちに、今はこの通りを走ってるとか説明してくれる優しいドライバーさんでした。 ちなみに上海万博を控えているので、タクシーの中にこんな素晴らしいものが貼ってあったりします(すべてのタクシーではありません!!) (写真は後日)11時半。 無事に着いたレストランは圓苑 11時開店の店内にはまだお客さんが誰もいなくて、窓際の席に通されました。 上海ナビにメニューも紹介されてあったので、地図をプリントした時におススメメニューも書き写して行きました。 これが大正解! 日本語のメニューはあるんだけど、種類が豊富すぎて指を指そうと思ってたんだけど、どこに書いてあるか判らない しかも英語通じません。 何とか注文して、ジャスミンティーを飲みながらお料理を待ちます。 ガイドブックではランクが最高級になってたんだけど。 お店の中はまあ高級。 しかし、お店の外の花壇に街の人が腰かけてお弁当食べてるんだけど(笑) (写真は後日)ジャスミンティー 塩鶏 なつめに白玉を挟んで揚げたもの 豚の角煮 圓苑チャーハン 里芋と蟹味噌のスープ 海鮮サンラータン どれも美味しいんだけど、 お客さんのほとんどが注文するという豚の角煮は もうぉぉぉ~絶品!!! コレを食べるためだけに上海に来たい!と思わせる味でした。 だんだんと混んできた店内を見ると、テーブル全部にこの角煮がありました さて、超高級なお食事のお値段は全部で289元。 庶民的な食堂では15元くらいで牛肉の入った麺が食べられるので、お値段は超高級なのかもしれません。 あまりの美味しさにあり得ないほど食べてしまったんだけど、それでも残ったものは包んでもらいました。 (写真は後日)もちろん、ホテルでビールと共に頂きました。。。 お餅は固くなるかな~と思ったんだけど、変わらずに柔らかいままで美味しかったです ウェイターさんにタクシーを拾ってもらって、新天地へ。 上海がフランスの租界地だったころの名残がある場所らしいです。 写真は後日)お買い物をしたり、スタバでお茶をしたり、しばし女性らしい旅モード 何とかプラザに入ってブティックを眺めていると、ちょっと凝ったデザインのお店が。 色づかいはシンプルだけど形が凝ってる。 こっちは「このパターンどうなってんの?」「この素材ナニ?」 お仕事モード。 しか~しのんびりしてもいられない! 4時15分にホテルでピックアップしてもらって上海ナイトクルーズに行くんです。 慌ててタクシーに乗ると、さすがMちゃん。 「4時にホテルに着きますか?」と運転手さんに訊いてくれました。 「多分着くよ~」のんびりしてるワタシに「着かなかったら心配だから」と。 かっ飛ばしてくれた運転手さんのお陰で4時ジャストにホテル到着。 着替えて12分にお部屋を飛び出して、15分にヒョウさんが迎えに来てくれました もうひと組の方は違うホテルだったので、そちらに向かってホテルの近所で早めの夕食を摂りました。 (写真は後日)牛肉麺です。 味はなにかのカップラーメンの味に似てるかな。 熱々の麺はラーメンというより温麺かそうめんみたいで美味しかったです いささかオシャレした私たちにはミスマッチだったような気もするけど 少し待ち時間があるってことで、ホテルのロビーにておしゃべり。 ヒョウさんと運転手の陳さん。 ヒョウさんは29歳で陳さんは33歳だとか。 「同じくらいでしょう?」ヒョウさんが訊くので、すかさず「はい」 隣でビックリした顔のMちゃん。 上海に来て、毎日1つウソついてる?!(爆) 大渋滞の市内を横切り、外難に着いてダッシュで船に乗りました。 甲板から一度、船内に降りていくんですが、ハシゴですか?!ってくらいに急な階段を降りて行くんです。 飛び降りた方が早いんじゃない?と思うんだけど、そんなに運動神経良くないし。。。 酔っぱらっていたら、間違いなく滑り落ちる階段でしょう。 再び甲板に出て、今度はまともな螺旋階段を昇ると上海200万ドルの夜景が拡がります。 (写真は後日)ホッカイロをしているので、寒いけど割と平気です。 記念撮影したり、夜景に見とれたり・・・ すっごくロマンティックなクルーズでした 大サービスで陳さんがシャングリラホテルまで送ってくれました。 ここから隣のショッピングモールでお土産やら自分のものやら、閉店時間10時まで2時間一本勝負のごとくに買い物です。 勝負は引き分けかな
January 28, 2010
コメント(0)
早起きMちゃんのお陰でワタシも早起き。 外は雨。 ホテルの窓から見えるのは上海の一流大学(日本の東大に匹敵するそうです)復旦大学とその出版社。 着替えて1階のレストランのビュッフェで朝食です。 ミステリーツアーとは思えない朝食 っていうかかなり立派です。 中華、洋食、日本食まであります。 中華麺、卵料理はその場で作ってくれるし、数も種類も驚くほどあります。 (写真は後日)ワタシは中華と洋食デス。 お粥の上に乗ってる揚げたお麩?が大好き 5分前にロビーに集合すると、同じホテルに滞在しているSさんご夫妻がすでに居て、10分ほど待っているとヒョウさんが登場。 今日は市内観光です。 市内観光がツアーに組み込まれてるのは解るんだけど、昼も夜も食事が付いてるって・・・すごくないですか?! バウチャーには上海博物館と豫園、途中お土産物屋さんに寄るって書いてあったけど。 最初は上海博物館。 入口ではセキュリティチェックがあって、ペットボトル飲料は警備員の前で飲んで見せなければいけません。 自由見学時間、1時間。 時間が全然足りないほど、素晴らしい博物館でした。 景徳鎮の展示室ではにわか何でも鑑定団になって遊んじゃったり 書物の展示室では仕事モードに入ったり(笑) もっと観たかったな~ バスに乗り込んで、着いたのは (写真は後日)パワーストーンの博物館ってところでしょうかね。 中国では不動産投資より、骨董品投資が流行っているとかで、瑪瑙や翡翠などで作られた工芸品が売れているようです。 さらにパワーがあるのでカラダの浄化にも良いとか。 ミャンマー産の瑪瑙はマイナスイオンが凄いらしいです。 展示品でもお値段が付いているものは購入可能だそうです。 2階はショップになっていて、高いものからお土産ものまで販売されてます。 パワーストーンのブレスを買っても良かったんだけど、ルチルは持っていたし、デザインが気に入るものが無かったので、ここではお買い物せずに超高級ミャンマー産瑪瑙を触って、マイナスイオンをチャージ またまたバスに乗って、昼食のレストランへ。 上海万博を控えているために街中は道路、建物ともに工事中のところばかり。 レストランも「このビルに本当にレストランがあるのか??」って感じの工事中のレストランの7階。 お店は立派でした(笑) 「Canton」 お料理もとっても美味しかったです ショッピングプラザに寄って30分の自由行動です。 高級なお店がたくさん入っていてイメージはミッドタウンかな。 もちろん、短時間なので見るだけで精いっぱい 続いて、豫園。 雨が降ったり止んだりですが、かなり暖かいデス。 (写真は後日)男尊女卑が強かった当時の中国では男性と女性が歩く場所も分けられていて、男性の通り道が天井が高く広い造りです。 しか~し、今の上海は思いっきり逆転してるので、私たちは「当時の男性の通路を女性が通り、男性は女性の通路を通ってください」とヒョウさんに言われました(笑) 見学の後はお茶博物館でお茶のデモンストレーションで高級茶を5種類ほど楽しみました。 烏龍茶、一葉茶、股☆茶(なんだっけ)ジャスミン茶、プーアール茶かな。 一葉茶は日本では見かけないもので、高血圧やら腎臓、肝臓なんかに効くらしいです。 味は「ちょっと苦いからね!」デモのお姉さんが言うんだけど、ビールの方が苦いです。 (写真は後日)お茶を数種類と秘密のお茶碗をゲットして大満足 この後、45分の自由時間をもらったので、、、 私たちはダッシュで豫園の中に戻り(笑) ショウロンポウと酒糟団子をかき込み、お土産物をゲットするという強行手段に出ました。 南翔饅頭店 雨でしかも夕食には早い時間帯なので空いてたから良かった なんで中国ってメニューが手の届かないところに貼ってあるんだろうか? 指を指しても遠すぎる。。。 「ショウロンポウ」は多少発音が違っても言えば通じるんだけど、もう一つの食べたいものが判らない! お店の外にあるテイクアウトの他のお店に書いてある漢字を見にダッシュで外に走って覚えてきた漢字をカタコトの中国語で「3列目の上から三つめのちょうだい!」 食べたい気持ちは伝わるもんです(笑) (写真は後日)気合いで注文したのは甘い葛湯の中に糟、白玉、クコの実が入ったデザートです。 甘くておいしい この後にすぐ夕食があるので、全部食べられなかったのが残念。。。 すぐに夕食です バスに乗って、一度レストランの前を通り過ぎ 「こんなところでUターンするのか!!!」 乗ってる私たちもビビるような大通りでバスが回転して着いたのは 黄浦1号私房菜 (写真は後日)別メニューで上海ガニを注文。 150元。 相場は解らないんだけど、可愛い女性が丁寧に剥いてくれたのと味が美味しかったので○ ホテルまで送ってもらって、8時。 荷物をホテルに置いて、一緒のホテルに滞在しているS夫妻とタクシーでウォルマートにGO~ ワタシは全く知らなかったんだけど、世界一大きいスーパーなんだとか。 しばし世界のスーパーの話で盛り上がるとあっという間に着いちゃった。 ホテルから1メーターの距離です。 中国の平均的なスーパーがどんなもんか判らないけど、システムは武当山のふもとのスーパーと変わらないかな。 唯一違ったのは照明の量かと。 明るい。。。普通に 中国の人々の日常生活を垣間見る楽しい時間でした。 ホテルに戻って、そのままマッサージサロンに駆け込んで足つぼ&全身マッサージです。 マッサージ師さんは2人とも女性で中国語と日本語をお互いに教え合いながら笑い転げてました。 ちなみに腕は普通(笑) Mちゃんと二人並んで、足つぼマッサージの後に別室に移動して、それぞれ個室でマッサージです。 今日もぐっすり眠れそう
January 27, 2010
コメント(0)
ことの始まりは今年の元旦。 マブダチMちゃんから「5万円でパリに行かない?H○Sのツアー・・・」とメール。 老眼じゃないんですけどね。 「パリ」か「バリ」かよく見えなかったんですみなさん、見えます?? ツアーで5万円!?「paris」か「bali」か、さっぱりワカランでしょ?! そうしたら「パリ」!! 早速、H○SのHPで確認したら、その上があった「パリ3万円」 さらに、「アジアミステリーツアー1.5万円」なんてのもある。 これホテル付いてんの?! 母親に話したら、「飛行機片道じゃないの?!」(そんなわけあるか!)と突っ込みながらも、燃料追加で5万円とかあるんじゃないかと思ったんだけど、、、 ホテル、航空券がついて4日間で1.5万円(空港使用税は別です)完全にネタな旅なので(笑) ソールドアウトしたパリ3万円からアジアへ目的地変更 さすがにホテルはCランクで不安だったので1万円追加でホテルランクアップしました。 それでも2.5万円。。。 高級旅館にも泊まれません H○SのHPから楽々申し込みで、あっという間に旅行確定になったので、「いったいどんだけネタな旅なんだろう・・・」調べてみました。 参加した方々のブログやら、HPから総合すると(ワタシの勝手な解釈) 行き先は1週間前に決まる(飛行機が押さえられたところ) ちなみにその飛行機はキャンセルが大量に出たところとか埋まらなかったところらしい。 ホテルもしかり。。。 友人に「今月、海外旅行行ってくるから~」と報告したら「どこ行くの?」(普通の会話です) 「わかんない・・・」と答えるワタシに「なんで海外行くのに?!どんだけミステリーなんだよ!」と。 「だって、ミステリーツアーなんだもん」「・・・」(おかしい会話です) 本当に1週間前に行き先が「上海」と決まって、ホテルは数日後に送られてきたバウチャーで知りました。 ネタなケチケチトラベラーなのでホテルのお値段を調べてみると 楽天トラベルで1泊1室、約9千円。 そう考えても1万円は若干お得かな。 さて、旅行の始まりです。 新幹線、成田エクスプレス(ここだけケチケチトラベラーじゃないんだけど)を乗りついて、空港で友人と落ち合いました。 空港にpm4時40分集合。 といっても、現地係員なのでH○SのカウンターにてQRコード入りのバウチャーを受け取るだけ。 荷物を預けて、チェックインした後は空港のカードラウンジでビールで乾杯イイ感じのまま出国です。 こんなにケチケチトラベラーなのに、飛行機は全日空 機内食はこんな感じ。 (写真後日アップします)出国する前に食べたかったプリンが出て、嬉しい も飲んでいたら、あっという間に上海に着いちゃった! 1時間の時差があるけど2時間半で着いたのかな。 荷物を受け取って、現地係員のヒョウさんと目出度く落ち合って、、、空港で待つこと1時間。 これが後で重大なミスがあったことを知ります。 総勢28名が集まってツアースタートです。 大型バスに乗って、ガイドさんの説明を聴きながら約1時間。 ランクアップホテルは私たちを入れて4名だけだったので、最初にホテルに降ろしてもらってチェックインです 現地時間で11時半くらいかな。 クラウンプラザ 復旦上海 結構、立派です。 ちなみにクラウンプラザは上海市内に2件あります。 お部屋は口コミ通り、相当立派 なにせ前回、中国で泊ったホテルの印象が強いもんで、、、観るまで不安 (写真は後日)綺麗でしょ~ 明日の集合は9時なので、まじめにお休みです。
January 26, 2010
コメント(0)
今日から上海へ行ってきます上海は2度目ですが、空港から街に出るのは初めてなので事実上は初の上海になります。中国語通じるかな~(笑)昨年のプライベートレッスンの成果はいかに・・・去年に引き続き、なぜ中国?!詳しいことは帰国してからご報告します。行ってきま~す
January 26, 2010
コメント(0)
明日の午後からお休みをいただくので、今日はお仕事をガンガンこなしました。すると・・・明日の午前中もお休み頂きました少し習い事に遅刻して、今日も朗読の発表会の練習です。昨夜の自主トレでは、あまり上手に読めなかったのですが、今日はまずまずの出来でした本番は緊張するかなぁ~大丈夫かな音楽も決まったので、後は本番でみなさんを感動させられるように良い声を出したいと思います。今日は張り切って働いたお陰か?グッタリ気味です(笑)さて、明日の準備
January 25, 2010
コメント(0)
今日はお墓参りをして実家に寄りました。実家でCDをMDにコピーしたかったんです。上海に持っていけるように夕方からはエステに行ってきました。いつもより短い時間で済んだのに・・・昨日の疲れかぐったりして、そのまま帰ってきちゃいました。さて、旅行の準備をしようかな~
January 24, 2010
コメント(0)
いや~すごいですね。菊池雄星くんと石川遼くんの対談。18歳とは思えない内面に・・・自分を振り返って反省しきりです。菊池選手が石川選手にプレゼントしたDVD付き本。ワタシも持ってます。もちろん読みましたし観ました。結果が違いすぎ要するに媒体じゃないんですよね。本人がやるかどうか・・・はい、ワタシも頑張ってます誰かと比較せず、かといって自分の努力は怠らず。
January 24, 2010
コメント(0)
セミナーでアドレナリンが出すぎたせいか(笑)コンサルで質問が多すぎたせいか・・・全然、眠たくならないやっぱり勉強か頑張りますよ、合格するその日まで
January 23, 2010
コメント(2)
今日の午後から、つい先ほどまで続いていたセミナー。まさに半殺しでした(笑)6時間ぶっ続け・・・しかもワーク満載プロを相手に泣きそうになります。な~んで参加しちゃったかというと、先生に誘われたから。信頼しているS先生に誘われたものは絶対に「イエス」というと決めているので、そのままイエスと言いました。自分で求めないことこそ、チャンスですから懇親会の席でまさかカウンセリングをすることになるとは思いませんでしたけど今日は皆さんが大変にモチベーションが高い方ばかりで、ワタシ自身が凄く勉強になりました。人にアウトプットすることで身に着いていくんですよね~瞬時に話すことで自分のスキルが上がっていることも確認できたし、イイことづくめですね。しかし体力、気力ともに使った。。。
January 23, 2010
コメント(0)
今日は土曜日。午後から夜までびっしりの研修を受けてきます「恵比寿にいる」という友人からのメールで起きました。いいなぁ~恵比寿。大好きな場所です。ランチを恵比寿か代官山で食べて、ガーデンプレイスでワインと食材を買って帰るのが週末の定番だったんですよね~さて、現実に戻って今日もがんばろう~
January 23, 2010
コメント(0)
今日は月に一度の着付け教室でした。着付けの練習ばかりじゃ・・・ということで昨年から依頼されいたお茶のお稽古を担当させていただきました。といっても会場には設備がないのでお菓子とお茶を楽しむ会なんですけど、今日は他のお教室の方も出席してくださって、、、お茶のお稽古を定期的にすることが決定しました。なぜ??忘れたころに必ずお茶のお話って来るんですよね~やっぱりこれは一生のお仕事かなこれから月に2回ずつ。。。教えることが一番の勉強ですから、ワタシも頑張ります急いで着物から洋服に着替えて、5年ぶり?!くらいに中学の同級生とお食事。なぜに彼女がワタシをランチに誘ったのかしら?と思っていたのですが、同じような環境の私たち。話がしたかったんでしょうねぇ。お互いが経営者サイド、女性として、友人として、仲間として話題は尽きませんどんな時も仕事を優先させる環境が当たり前だと思って育った2人ですからねぇ。。。ワタシも話をしながら頭の中が整理されてきて、本当に楽しい時間でした。あっという間に2時間!ワタシが女性とランチをしてこんなに話すことは珍しいです(笑)いかにワタシが普段は男性に囲まれて、ビジネスの話ばかりしているのか(苦笑)そしてそんな話の方が落ち着く自分に苦笑いです。でもでも、最近いろんなことが動き出してきた感じにワクワクです
January 22, 2010
コメント(0)

母からおすそ分けデス。塩味が薄めで油分が多い感じかな。味わいが深い本物のバターですついついた~っぷりとパンに塗っていただいちゃいました
January 22, 2010
コメント(0)
1月に入ってからというもの・・・バタッと眠れるくらいに忙しい。それだけスケジュールについていける状態になっているのだから有難いことです12月は半分寝込んでましたから。ひとそれぞれ、休まなくちゃいけない時はゆっくり休んで、動けるときは全力で動く。必要な時に必要なだけパワーは出るもんです。あ~デートとかしたいなぁと思ったりしますが、、、ほんっとに3月末までは最優先事項は別のことですから。勉強して、仕事して、ちょっと遊んで。今が踏ん張り時結果を出して、自分を認めてあげたいと思ってます。
January 21, 2010
コメント(0)
昨日、今日と日中はかなり暖かくて、先週の寒さを考えると信じられないなぁ~と思っていたのもつかの間夕方からものすごい強風春一番のような吹き飛ばされそうな風なんですけど、なんという冷たい風駐車場からの帰り道、手が冷たくてちぎれそうでしたさて明日の準備しようかな
January 21, 2010
コメント(0)
岩手県大迫町産の果実100%を使用した「酸味を残したストレートぶどうジュース」砂糖、添加物を一切使用していませんお友達からおすそ分け頂いたんですけど、あまりに美味しくてワタシも取り寄せようと思ったんですけど(笑)HPが見当たらないのでかなりレアものなのかも?!1瓶170mlの小瓶にはぶどうが1房使われているようです。収穫した生の果実を搾って、すぐにシーズンパックしたものなので数量限定!というのも心をくすぐりますワタシのお取り寄せリストに入っちゃいましたいつもレアな美味しいものを教えてくださるTさん、本当にありがとうございます。【お問い合わせ】ドメーヌ・イヅミ岩手県花巻市大迫町亀ケ森4-55-10198-48-2505
January 21, 2010
コメント(0)
今年初の仏語教室へ行ってまいりました。先週はお休みしちゃったし、来週もお休み確定なので・・・絶対にお休みできませんすると、最後のレッスンの後に食事会をすることが決まり、幹事を仰せつかりました。学校周辺のレストランはほとんど行ってしまったので、どこかないかなぁ~と思っていると、、、ふと高校時代の友人がお店を出していたことを思い出したので電話をしてみました。予約の時は伝えなかったのですが、レストランに着いてカウンター越しに厨房で調理をしている彼女に声をかけたら。すっごい驚いた顔で「なんでここに居るの??」その質問にワタシも驚きましたが、高校卒業後、私たちはそれぞれ大阪と東京に引っ越したので、彼女の中ではワタシは未だに東京にいることになってたんですねぇ。美味しいお料理を頂きながら、積もる話を少しだけこれからちょくちょく通う隠れ家レストランを見つけました大切な人と訪れたいですね~
January 20, 2010
コメント(0)
今朝、宅配便にたたき起こされました待ちに待ったキットが届いたので、飛び起きて受け取りましたしかし、この重さ。。。それだけの重みがあるのね~としみじみ浸っているヒマはありませんこれを全部、ぜ~んぶ!頭に叩き込んで挑まなくてはいけません。最近の学習キッドはスゴイですねぇCDに教材がついてきます。CDは車で聴きながら、仕事の合間にCDと教材で勉強しています。頑張りますよ~
January 19, 2010
コメント(0)
今日、やっと観てまいりました今日を逃すと・・・楽しみにしていた映画は期待が大きすぎただけにちょっと残念だったかも。ドラマでじっくりとやって欲しかったなぁ~という気がします。北の国からみたいに(笑)長い時間をかけて、もしくは大河のドラマのように一年かけて。せっかくのはまり役をもったいない気がしました。パリ編っていうのは製作費もかかるだろうし、イメージを膨らませたいのは解るんだけど、、、パリの風景を写せば良いってもんでもないんじゃないかと思ったり。原作の大ファンだけにちょっと脚本を詰めすぎたんじゃないかなぁというのがワタシの感想デス。後編ももちろん観ますけどね
January 19, 2010
コメント(0)
今日も寒い一日でしたけど、昨日よりはかな~り寒さが和らいだ感じです。たっぷりと眠ったにもかかわらず起き上がれない、、、寒いからでしょうかね?!上海に行くことが決まったので、上海のリサーチをしてみました。上海蟹もシーズンも終わりのようですが、現地ならではお料理とか食べられたら良いですね。オシャレなバーとかもピックアップ済みあと、マッサージとお洋服が見たいなぁと。お買い物っていうよりはお洋服リサーチがかなり楽しみです前回は上海の街まで行けなかったので次回の楽しみにしていたのが上海ブランドなんです。上海の洋服がどこまで熱くなっているのか?どれくらいの縫製技術なのか??一緒に行くのがMちゃんだからこそ、余計に楽しみ~急に行くことが決まると、言語が戻ってくるって不思議です(笑)まあ、もともと思い出すほども知らないんですけど
January 18, 2010
コメント(0)

今月はお茶会があるので、少し控えめにでも旅行もあるから、、、シンプルにキラキラですクラス会前にリペアしてもらって、ゴージャスになる予定です
January 18, 2010
コメント(0)
昨夜、遅くに東京行きを決めたんですけど、やっぱり行って良かった~行った方が良い直感がそう言っていたので、従うことにしました今日は昨年の8月にワタシも講師を取得したメソッドのテストセミナーです。ワタシは3期生で、今回は4期生になります。約半年に及ぶキビシイ訓練は身も心も試される、だけど再生される訓練です。これはこれでメソッドのスキルを学ぶだけではなく、自分自身を大きく成長させる時間ですが、セミナー受講にあたり、面接試験があるだけあって、精神的軸がしっかりしていないとレッスンに付いていけないだろうなぁと思ったりします。数々のセミナーを受けてきましたが、これが一番ハードで苦しかったです。涙が流れるとか辛いということではないんですけど、自分自身の軸を確認して持っているスキルを並べ直していくという感じでしょうか。。。さて、今日の講師はRちゃん。テストセミナーを受けるということは、プロの講座を受けるのとはまた違った角度から見ることが出来ます。つまりケースメソッドのようなものでしょうか。自分自身がテストセミナーを開催した時には見えてこなかったものが見え、解るんだけど腑に落ちきっていなかったことが自分とは違う言葉で表現されていくことによって、違う視点から確認できました。頭でわかることと理解することは違うんだと五感で感じることが出来た時間でした。Rちゃんも無事に合格講師一人ひとりが個性を活かしたメソッドが創っていけるように、お互いが協力し合いながら刺激しあいながら成長していけるように、ワタシももっともっと自分を磨いていこうと思います。行ってよかった~
January 17, 2010
コメント(0)
もう何年前かなぁ??新宿に出来た時から、食べたいと思いつつ未だに食べたことがありません。早朝なら狙い目!ってこと(ホテルの宣伝にも書いてあったんですよ~)で、わざわざホテルをサザンテラスの目の前に取ったこともあったのに、、、根性無しのワタシは7時に起きてホテルの外へドーナッツを買いに行くことはありませんでした昨日、イトシアの店舗を覗いたら、な~んと空いているではありませんか用事があったので、さすがにドーナッツの箱を抱えて行くわけにはいかずまた次回にしようと諦めたわけですが。。。長蛇の列に並ばなくて良い場所を発見できたのは嬉しいな~
January 17, 2010
コメント(0)
今朝、目覚めると外は銀世界薄っすらとですけど雪が・・・想像するだけで寒いです!新幹線で移動中、綺麗な富士山が見えましたなんかイイことありそぉ~午前中はメンタルの再受講で「論理療法」を学びました。2度目の受講だと思うんですけど、頭の中がタイムリーに整理されていきます。不思議とその時にあったテーマが目の前にあるんですよね。ランチはイトシアで牛たん(笑)博多風の牛たん定食はゆず胡椒にポン酢でいただきます。上品なお味で美味しかったです。仙台の牛たんとは違うものですね夕方から、もうひとつのセミナーを受けて・・・今日は満載の一日でした!明日もセミナー楽しんできます
January 16, 2010
コメント(0)
![]()
久しぶりにオーラソーマやってみましたオーラソーマイクイリブリアム 81番 25ml 無条件の愛 aurasomaオーラソーマイクイリブリアム 104番 25ml 大天使 カマエル aurasomaオーラソーマイクイリブリアム 94番 25ml 大天使ミカエル aurasomaオーラソーマイクイリブリアム 50番 25ml エルモリア aurasoma今のキモチそのまんまかも
January 15, 2010
コメント(0)
暖かいようですが、、、家の中に居ても寒いです最低気温は氷点下ワタシが学生時代は氷点下なんて珍しくもなかったんですけどね~温暖化のせいかなぁ、氷点下になると震えるほど寒いです!!!明日は東京今年初東京は暖かいといいなぁ~
January 15, 2010
コメント(0)
先週から今日は寒い!!!!!というウワサでございました雪が降るとか氷点下だとか・・・目覚めると外は曇りで全然、雪の気配はないんですが室内で気温がすでに低いことが判ります!ホッカイロをして、ヒートテックを着こんで出かけましたが、会社もエアコンにストーブでも寒い!!!初めて社内でお手洗いに行くのにコートを着ました(笑)本当はラーメンでも食べて帰りたいところでしたけど、郵便局で願書を郵送し、新幹線のチケットを買って帰ってきました。お正月の飾りを神社に奉納する日なので一度帰宅してから近所の神社へ行くと火の温かさが身に沁みます。本当に今日は寒い一日でした~早く寝ようっと(笑)
January 14, 2010
コメント(0)
今朝も珈琲を飲みながらメールチェックして、コアリズムで脂肪を燃焼です。早く会社に行けって感じですが珈琲党のワタシは、胃の調子が最悪でなければ珈琲を飲んで考えごとをします。このワタシが何年も珈琲を飲めない時代があったなんて・・・今思うと信じられません!珈琲を飲んだ途端に胃通そんな頃があったんです。我ながらずうずうしくなったもんです(笑)今日はお仕事満載なので、スケジュールを考えてます。どうやったら、効率よく計画以上のお仕事をこなせるか?!さ~て、行ってきます。
January 14, 2010
コメント(0)
ここ数日、寒さのためか胃の調子がイマイチです。これでも胃薬を飲まない生活になっただけ、丈夫になったなぁ~と思いますがカラダに異状はないので精神的なものが胃に来ちゃったり、冷えに弱いんですよね。冬は出来るだけカラダを温めて乗り切りたいな~と思います今日は足つぼマッサージも行って、ゴリゴリともんでもらいました時間の関係で30分でしたけど、やっぱり足の軽さが違います。こまめに通って、自分じゃぁ出来ない(痛いから!)足裏マッサージで健康になりたいですね。台湾か香港、シンガポールのどこかに行けたらマッサージ天国なんだけどなぁ~
January 13, 2010
コメント(2)
![]()
25%OFF【送料無料】天然温泉水『潤命』(じゅんめい)20Lパック(コック付)【送料無料_1211】【大人気温泉水!送料無料】天然温泉水『潤命』(じゅんめい)20Lパック(コック付)かれこれ愛用して4年目に入ります友人が家に遊びに来るたびに、「美味しい!」と評判のお水です。ワタシが数あるミネラルウォーターの中でコレを選んだ理由は、第一に品質ですが、ごみが少ない!ことも重要なことでした。これからも愛用します
January 13, 2010
コメント(0)
今日はフランス語をお休みして、お仕事です無事にお仕事が済んだので、やっと美容院へ行くことが出来ました美容師さんに「ボサボサじゃないですか・・・」と言われてしまいました空気が乾燥しているのでトリートメントをしても静電気がすごいんですよね。特にコートを脱いだ後!スペシャルトリートメントをしてもらって、少し後ろもカット。随分と短くなった気がします髪の毛もピカピカ~ついでに早い!6時15分ごろに美容院へ入ったのに、8時前に出られるなんて!空いている時間に行くと手を掛けてもらえるうえに早いので感激ですこれからは平日の夜にしようかな~
January 13, 2010
コメント(0)
今日は経理のお仕事をサクサクとこなす一日です。外は朝から今にも雨が降りそうな空模様・・・午後からは雨が降ったり止んだりでと~っても寒かったです。午後から某役所へ免許証明の印鑑をもらいに行ってきました。「がんばってください」と言われ、さらに緊迫感が盛り上がってまいりました。祝杯をあげる日を心待ちにして、全力で頑張ります
January 12, 2010
コメント(0)
3連休最終日。お昼から朗読の発表会の集中練習会へ行ってきました。昨夜、見事にフェーブを当てたYさんも後から参加して、緊迫感漂うクラス内。。。ワタシが読む作品は3人で読むのですが、今日が初読み合わせ!緊張します。。。一人で読んでいると涙がこぼれてしまう作品ですが、人前だと泣かない(笑)不思議なものですねぇ。ちなみに他のお二人も涙が出るとおっしゃってました。一緒の作品を読むSさんがワタシの声をとても綺麗だと褒めてくださいました。自分では子供っぽい声だなぁとちょっとコンプレックスなんですけど、褒めていただけるなんて光栄なことです!持ち味を活かして作品を仕上げていきたいと思います。朗読をしていると、言葉の力というものを強く感じます。言葉一つ。その言葉に支えられて人生が変わることがあるんですよねぇ当日まで、しっかりと練習して先生の期待に応えたいと思います
January 11, 2010
コメント(0)

今日は朝からスケジュールビッシリ!お掃除しながら今夜のパーティのお料理を下ごしらえして、友人と打ち合わせを兼ねたランチです同窓会会場のレストランで打ち合わせしながら、美味しい中華を頂きました。なかなかギリギリの時間になり、走って待ち合わせ場所へ。一年以上ぶりに会う親友であり、大好きなお姉さんと再会を喜んで、今日のメンバー全員をピックアップして神社へ今日は親友たちと開運新年会です。現地で待ち合わせた友人も加わって5人でお参りをして、おみくじを引きました。な、なんとワタシは「大吉」人生2度目かも?!たくさんの幸せが背中を押してくれるのでワタシも頑張らねば!お守りもいただいてまいりましたさて、開運第2弾は我が家でのホームパーティ友人が差し入れてくれたワインに合わせて「鴨入りうどんすき」とポークのグリルなど。うどんはいつもお世話になってる山田家さんのもの【本店の味をお届けします】山田家特製うどんすきセット2人前まず、乾杯は苺のスパークリング【今ならエントリーでポイント5倍!】(~1月13日13:59迄)フレシータNV750ml(天然イチゴのスパークリング・やや甘口)泡 スパークリング 発泡ワインはコレ即出荷可能!45%オフ!大人気ボルドーワイン!歳末限定45%オフ!シャトー・モンペラ・ルージュ[2006]750ml2001年ものが神の雫に登場したワインらしく、超人気だとか。深い味わいのワインでした~大好きな友人たちと頂くお鍋は本当に美味しくて・・・幸せな気持ちになりました。デザートはシェ・リュイの「ガレットデロワ」で運だめしYさんが目出度く引き当てました~今年もすべての人にとって幸せな一年になりますように
January 10, 2010
コメント(0)
とうとう買ってしまいました一人暮らしなのに(笑)なんでこんなものを持ってるんだ!?とよくいわれますが。お鍋とかお皿とかが好きで、気に入ったものはつい買い求めてしまいます。その他に結婚式の引き出物などで頂いたものがあるので、収納に困るのでこれ以上は引っ越しするまで増やさないように慎重にお買い物してます。。。土鍋もタジン鍋もずっと前から欲しくて(笑)ふたつ買うには場所が無いなぁ~と思っていたワタシに朗報!無印の土鍋にはスノコをセットすれば蒸し器としても使えるのものを発見しましたしかもセールで30%オフゥここで迷うのはパーティサイズにするか?普段使いを重視するか?!普段使い重視で購入しました早速、明日のパーティで使う予定です
January 9, 2010
コメント(0)
昨夜は久しぶりにほけ~っと遊んでしまってタ~ップリと睡眠をとってリフレッシュです午前中からちょこっとお仕事です。人事採用のコンサル。多方面から、業務に向いているかどうかを判断していくのですがその方にお会いしなくてもなんとなく人物像が見えてきたりして。そして、お仕事をしながら、どんな人にも良い部分があり、自分の価値基準だけが正しいわけではないことを痛感します。しかし、、、まだまだ若輩者のワタシは知ってるワタシだけがいつも譲るのは・・・とかこれってワタシの地雷なんだけど、怒るのは大人げないのか?!とか迷ったり、凹んだりしてます(笑)忙しい時に限ってコンサルのお仕事が入ります。そして、何かに迷ってる時も。。。気付くべき何かがそこにはあるんだろうな~と怒りを鎮めるために時間をやり過ごすと結論が見えてきました。ワタシはどうしたいのか?さて、お勉強その前にコアリズム
January 9, 2010
コメント(0)
今日は昨日よりも寒いかも?!朝がなかなか起きられずに、ベットの中でぐったりとしていました今日はとてもメールが多い日で、ベットの中で返信しながら、なかなか起き上がれない(笑)仕事でお使いに出かけ、ついでにアウトレットモールへ寄ったところ、かなりカワイイルームウェアを発見したので思わずゲットしましたこれって旅行にも使えちゃう?!親友はスーツケースをご購入したようなので、ワタシはパジャマで応戦かなとにかく親友と旅行っていうのが楽しみなんですけどねお仕事中に凹むメールを受け取ったので、この怒りをどうしたらいいのか??そもそも怒ることが間違ってるのか?!仕方がないと解っているから我慢するのが大人の対応なのか?ワタシはそういう対応が苦手だと上手に伝えた方がいいのか??自問自答中そんな中、嬉しいメールが中国から武当山で知り合った北京在住の友人がと~っても心温まるメールをくれたんです。北京は雪が降っていてとても寒い。寒いのは好きじゃないけど、雪景色はとてもきれいで好き。だけど私は春が待ち遠しい。あなたが北京に来るから!早く会いたい。と。英語だから表現がストレートになるんだとは思うけど、そんな風に言ってもらえるって、すっごく嬉しいです寒さとマイナスの気持ちで冷えた心には沁み渡るような温かさマリー、ありがとうね。中国語でお礼を伝えられるようになりたいな子供の頃、田舎育ちのワタシは外国人と話せる日が来るとは夢のまた夢だと思ってました。でも、今は世界中に友人がいます。フランス、ドイツ、オランダ、イギリス、アメリカ、中国、シンガポール、マレーシア、韓国、オーストラリア、スペイン・・・ワタシは子供の頃にみた夢の世界に生きてるんですねぇ。
January 8, 2010
コメント(0)
今年は九州に上陸したいと密かに計画中ですワタシ、海外旅行っていうのは行ったことがあるんですけど・・・本州から出たことないんです北海道も沖縄も九州も四国も行ったことないです。不思議なことに四国以外にはお友達いるんですけどねぇ。お仕事を兼ねて行けば、平日に行けるからガンバロッとおおっぴらに会社は休めない。。。
January 8, 2010
コメント(0)
コアリズム二日目。筋肉痛です背中が特に・・・今日は外出が多い一日でした。会社帰りもお使いに行ったので、デパチカで牛スジを買ってきました牛スジの煮込み製作中です
January 7, 2010
コメント(0)
最近、母校の方とつながることが多いワタシです。地元に住んでいるので、珍しくないといえば珍しくないんですけど、狭いようで広いのが世間。親友たちと話していればつながることはあっても、卒業して引っ越し、転勤などで全国に広がってしまっていると感じていました。それが意外なところでつながるものですねぇ。今日、午後からアポでいらした営業さん。もともとワタシの友人ですが奥様がワタシの知り合いだと初めて知りました。知り合ったきっかけが全然違うところだったので驚きでしたご縁とはこのように続いて行くんでしょうかね中学時代の友人からもメールが来たりして。ワタシのアイデンティティを創ってくれた学生時代が蘇ってくるような気がしています。
January 6, 2010
コメント(0)
![]()
今日から始めました コアリズムキックスタート 日本語吹き替え正規版芸能人がおススメ!と紹介され始めた時から気になっていたんですが、お値段が結構するし使いこなせなかったらいやだなぁ~と様子を見ていたんですが。先日、エステに行ったところエステシャンの方が「絶対に良いです!」と熱く語るので(笑)早速、注文しようと探してみたら、このキックスタートを発見しました。基本中の基本なので、使いこなせなかったらどうしよう・・・という不安を払しょくしてくれました価格もお試しなら文句ないお値段かと思います。ダンス音痴のワタシでも付いていけますし、今日から始めましたが汗はかくし、ウエストが筋肉痛ですウエストを測定しながら続けて、成果が出たあかつきにはブログに載せちゃおうっかな~なんて思ってます楽しみ
January 6, 2010
コメント(0)
外がだんだんと強風になって、ヴェランダの鉢植えは飛ばされないだろうか?!昨年の台風以来、こんなに不安になったことはありませんお風呂に入って生き返ったので(笑)パックしながら勉強したり、休憩に家事をしたり、、、やることがある方がワタシって効率が上がる普段は怠けものなのにぃ~今は早起きしてベットの中でノートを読み、お酒は熟睡するために寝る前に飲むので量も減り(笑)起きてる時間が長いので間食もかなり増えましたけど、肩が凝るのでストレッチをするからかえって痩せました睡眠不足で肌が荒れたら恥ずかしいので、パックをしながら勉強したりして自分が忙しいから、余計なことを考えているひまもないし・・・これが本当のワタシのライフスタイルなんですよねぇ試験勉強も悪くないかも
January 5, 2010
コメント(0)
今日から本格的に仕事が始まり、、、昨年から事務所の1階が寒い!!!と訴えて、今日やっと石油ヒーターを追加してもらいましたエアコンがあるんですけど、足元が寒くて、常にこのフロアでお仕事はしないんですが、CADなどで長時間作業するときは電気ブーツを履いていないと胃が痛みますこれで他の社員さんも快適にお仕事出来るかな~と思います。今日は割合に暖かい一日だと思っていたのですが、夕方からの冷え込みが凄くて手足が冷たくなっております。冬だから仕方ないとは思うんですけどね~寒いです
January 5, 2010
コメント(0)
昨日の日記で渡仏と書いたんですけど、、、行き先チェンジ某旅行会社のツアーが取れず、どうしようかと思っていたところ。第2候補は行けそう!ってことで、予約取れましたどこへ行くかわからないミステリーツアーアジア4日間ワタシはあまりアジアやアメリカは行ったことがないので、格安ツアーで初めて訪れるには不安があります。第一印象がその国のイメージになってしまうだろうし、ホテルは期待できそうにないし。。。でも、ミステリーツアーは初めてだし、ワクワクするし、ホテルをデラックスにしても25,000円ギャグのような価格はコレだけでネタになります4日間でこのお値段って、飛行機は乗れるのか??な~んて思っちゃいますが、とにかくワクワク!これを励みに頑張ろうっと
January 4, 2010
コメント(0)

さみしい??い~え至福の時ですわが町にはケーキバイキングないので、、、たま~にお気に入りのケーキ屋さんで好きなケーキを買ってきて、心行くまで頂きますさすがに全部は食べられませんでしたけど(笑)
January 4, 2010
コメント(0)
今朝は6時半に起床普段のワタシを知ってる人なら、ビックリするでしょう(笑)相当、早起きです。今日から新年のお仕事がスタートするのと、何となく目標があると気が焦るのかも知れません。3月に控えた国試。。。早朝に勉強してみたものの、なんだったっけコレ???頭がオカシクナリソウナ問題が・・・お医者さんってコレ全部覚えてるわけ?!今度、お友達に会ったら床にひれ伏したいような気分になります良くも悪くもこれが最後のチャンスなので(まあ、他にも方法はありますが)精いっぱい全力を尽くそうと思います。自分へのチャレンジですから今日のお仕事は会社へ行ってみると午前中で終了。午後からお使いに出て帰宅です。明日からお仕事が本格的に始まります
January 4, 2010
コメント(0)
全58件 (58件中 1-50件目)

