2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

地下鉄御堂筋線の難波のところにあるDVDのドデカポスターが貼られていましたな、なんや・・・と妙にそのポスターの人物に惹かれたんですが人の流れに流されてよく見れず(・ω・)たまたまそのサイトを見ることが出来たんですがなんだか面白そうです『FRINGE』フリンジサイエンスマインド・コントロール、サイコキネシス、、幽体離脱、ナノテクノロジーなどまだ現時点では科学と認められていない非主流科学がある組織によって人類を使って人体実験が行われている!!・・・というなんだかX-FILE風味のうやむやスパイラルに陥りそうなニュアンスなんですが(゚з゚)私が気になった燻し銀のじぃはビショップ博士という役でした© 2009 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.DVDのレンタルは2/24からとりあえずシーズン1は博士の鑑賞をしたいと思います。
2010/01/28
コメント(2)

お出かけ用に使っていたローラメルシエが油分が分離してたんで思い切って前から興味があったカバーマークへ変更してきました振って使ってたけどもう限界下地はローラのままですここは肌色診断をしてくれるのでより自分の肌にあった色を見つけれるそうです肌色を診断してもらった結果はブルーベースのBN10という結果青みが強いそうです・・・なるほど私は白いんですがキレイな白さというよりは青白いって感じBN10のクリームタイプをチューブから出してみると青みがかった肌色がチョロっと出てさすがにコレ大丈夫かな(´・ω・)って思いながら塗ってたらどこに塗った?ってくらいに肌に溶け込んでびっくり滑らかで透明感も出ましたただカバー力はないそうです私は赤みが目立ちやすい肌なので気になるところはスティックファンデを使ってますカウンターの雰囲気はなかなか踏み入れにくい「・・・おばちゃん風」なんですがナチュラル志向の人はコレいいと思います普段はナノーチェのBBクリームno.1使ってますローラのパウダーはお気に入りです、高いのがネック顔洗ってそのままの勢いで使えるんで私にピッタリ(´ρ`)本当は化粧水くらいつけるのが普通だと思うんですがフラーレンを信じてはしょってますナノーチェは最初使い始めはクセがあっててこずったんですが慣れると究極にラクできますクセってのは・・・「このクリームはパウダーいらず♪」と謳っているだけあってちんたら肌に伸ばしているとサラサラになっていきます手早くスピーディーになおかつ適量を肌に伸ばさないといけないし反対に量が多いとポロポロしますしかしそれを極めると基本化粧直しはいらないじゃないかってレベルでキープできます私は一旦外に出ると化粧直しはしません心配な方は仕上げパウダーをパフパフはたけばOK
2010/01/26
コメント(0)
知ってました?「もやし」を漢字で書くと「萌やし」なんやって~ヽ(゚д゚)ノ ぬる~い雑学がぎっしり詰った豆しば「豆知識」ムービー私のお気に入りは刀豆しばがお気に入りです『かたじけない』が(*´ェ` )(´ェ`*)ポッあとジェリービーンしば&チリビーンしばの雰囲気もいい。
2010/01/22
コメント(4)
なんとなく国会中継「衆議院予算委員会質疑」を。谷垣さんはがんばってる感がありましたがもう一歩が欲しかったですもうすこし熱くてもいいかとちょっと長かったので画面を見ずに聞くだけにしてたんですが途中からドラゴンボールのべジータ風の声が!誰だろ、と思って聞いてるとやかられる、やかられる・・・自民党の柴山昌彦さんって人みたいですが大丈夫かいな・・・とHPをみると涙目!(のように見えます、レフで)泣きそうな顔のようにみえてΣ(ノ∀`)ププッ若いせいか真っ直ぐな質問が多いですわかるんですよ、HOTな話題に突っ込みたい気持ちはただこの人は逃げやすい質問ばっかするんです他に聞くべきこと、あると思うんですよこういうのって先輩はレクチャーしないんですかね?『質疑の鬼!』『こいつに睨まれたら終わりだ!』という人をお互い育てて実のある内容にしてもらいたいです結局その人の後も捜査中だから答えれないっていうてるのにHOTな話題の質問ばっかりでうんざりでした過去散々やかられた経緯があるせいかわかりませんがHOTな話題での集中審議を求めて本来の仕事はちゃんとできるんですか?いわゆる「政治とカネ」の話題は地検にまかせて自分達の本来の仕事をして欲しいです大人気ないです予算委員会の質疑を聞きたいのであっておじさん達の汚い野次を聞きたいわけじゃないんだからこれで政治に関心持てってほうがムリやろ小里さんって人までがんばって聞いたけどもうムリ、隣に小泉ジュニア君がチラっと見えて終了。
2010/01/21
コメント(0)

阪急百貨店の青果コーナーの一部に季節柄イチゴコーナーがありますある友人にいろいろあって「御礼」という形で「ひのしずく」というイチゴを買ってもらいましたおおよそ自分では買おうと思えないお値段だったんで恐縮してしまったんですがもう1人の私の目がキラキラしてたのを見透かされいいから!・・・と言われ受け取りました。イチゴも嬉しかったんですが前から欲しい欲しい!と思っていたニコンのデジタル一眼レフも買ってしまったのですよヨドバシカメラでキャッシュバックキャンペーンをしているのを発見してしまってヒューっと吸い込まれてしまいました・・・Σ(ノ∀`)ペシッレンズ2本がついたレンズキットがお得だったんですが面倒くさがりの私が「被写体によっていちいちレンズの交換する姿」ってのを想像できなくって躊躇してたんですが見つけちゃったんですよこの2本分のレンズをカバーする1本のレンズを!タムロンのAF18-270mm F3.5-6.3 15倍ズーム!ってやつです・・・なんだか難しいことはわかんないんですがなんせ2本が1本で済むんですね?わかりました!!という勢いでNikon D3000とタムロンレンズをGET早速「ひのしずく」を撮ってみました銀紙の下にプチプチシートが敷かれていますかつてこんな姫扱いのイチゴみたことない・・・でも食べてみるとやっぱり姫扱いされるだけある!と納得大きくて甘さがぼやけてるんじゃないかと思ったんですが香りも甘さも抜群でした風邪を引いたときにコレ食べると吹っ飛びそうです普通にシャッター切っただけですあの甘さを思い出して口が潤ってきます(´ρ`)イチゴを買ってくれた友人のチビちゃん達も撮ったんですが許可もらえたら載せようと思います、めちゃかわいいのです。
2010/01/18
コメント(0)

結婚してもう、2年!早いです新居探しも今や諦めて今住んでいるところをせめて住居らしくしようと三菱の冷蔵庫445Lとニトリのレンジ台を買いました冷蔵スペースと野菜庫が別ってすごいですねしかも中がまぶしくっていかにも新鮮そうですでも未だに慣れないんでたくさん買う勇気がなく冷蔵庫がガラガラ・・・この冷蔵庫だけでも生活感を醸し出しているんですが追い討ちをかけるためレンジ台を購入大丸の通販でいいのがあったんですが少々お高いのでニトリを覗いてみると同じようなものがお安くあったので即買い早速500円の配送料を追加で払って家で待ってました無事届きましたが・・・やっぱり大きいズルズルと引き出した下の部分上の部分はセルフで組み立て組立作業はもちろん私が1人でドライバー1本で出来ちゃうんですもん説明書もイラスト入りだからすぐ完成二ヶ所が引き出すことができますあら、家庭的(*´ェ` )(´ェ`*)ネー電化製品だけじゃなくて私もレベルUPせねばΣ(ノ∀`)ペシッ
2010/01/15
コメント(2)

新年あけましておめでとうございますトラ年ということで。。。リサとガスパールで描いてみましたなんか寸胴すぎ今年は大阪天満宮へ初詣に行きました連休が少ないせいか人が集中したようで人数制限とかしていましたよさっそくおみくじを引いたんですが凶でした今は我慢の時期だそうです我慢ってのは私のもっとも苦手なものなのに・・・あれ?たしか去年も清水寺でおみくじ引いたときも凶だったようなあれ??でもたしかに凶のようです帰りに約1年ぶりのMOSバーガーに寄って私が好きだったテリヤキチキンバーガーを頼んだわけですよやっぱりおいしいねーMOSおいしいーと微笑ましく食べてたんですが四分の三ほど食べ終えた頃に気づいたんですテリヤキバーガーだったことにチキンじゃねぇヽ(`Д´)ノってかテリヤキなんか食ったことねぇ∠( ゚д゚)/いまさら変更してもらうにも正月早々クレーマーかよって思われるのも嫌だし・・・ってことで完食納得いかんけどでもやっぱりMOSうまいわー
2010/01/07
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


