全31件 (31件中 1-31件目)
1
そうだ、ブログを書いてみよう。装置2014.08.28神楽坂 posted by (C)あっこ森そう思って、プランをササッと作って感じたり、作ったり、やってみたことを書いてみよう~っと始めた、この森でのんびり。装置22014.08.28神楽坂 posted by (C)あっこ森お誕生日がやってきて、丸まる9年目になりました。装置32014.08.28神楽坂 posted by (C)あっこ森いつもわりとボーっとしていてこの日が過ぎたあとにあっ開設日だった~って思うことがほとんど。装置42014.08.28神楽坂 posted by (C)あっこ森今回もボーっとしているもので、本当は昨日がお誕生日だったんですけれど(笑)装置52014.08.28神楽坂 posted by (C)あっこ森自分がいいな、大事だなと思ったこととかごくありふれた普通の日記とかちいさなお話とかまあいろいろ好きに楽しみながら書いてきていつのまにか9年が経っていました。装置62014.08.28神楽坂 posted by (C)あっこ森体調不良の日も旅行に出かけた時もいつもいつも欠かすことなく日記を書く。装置72014.08.28神楽坂 posted by (C)あっこ森こんなシンプルな日課を淡々と続けられたのは生まれて初めてのことかもしれません。装置82014.08.28神楽坂 posted by (C)あっこ森それもこれもウェブを通じてみなさまに支えられてのことだからこそ続けてくることが出来ました。装置92014.08.28神楽坂 posted by (C)あっこ森ありがとうございます!装置102014.08.28神楽坂 posted by (C)あっこ森これからもよろしくお願いいたします。装置112014.08.28神楽坂 posted by (C)あっこ森ゆるゆると続けていきたいと思います。装置122014.08.28神楽坂 posted by (C)あっこ森 写真は8月28日に神楽坂にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 31, 2014
コメント(4)
土曜日だというのに平日並みに閑散としていた。8月のおしまいの土曜日だから本当なら大勢の人がいてもおかしくないのに。がっら~~ん。驚き顔2014.08.30代々木 posted by (C)あっこ森ほんと驚く。しばらくして、君の動きに気がついた。かくれんぼ2014.08.30代々木 posted by (C)あっこ森たまらなく嬉しかった。心配していたんだよ、君たちの暮らしのこと。もちろん、君や君の仲間たちへの影響はもっと細かく観察しないとわからないことだけれど。今日は、朝からキャッチボール、そして相撲をとりそして氷鬼をしその後、昼前まで押し花午後は近所のお祭りへ参加のために引率。一日もりだくさんだった。その晩、食事をしている段階で右上腕に痛みを確認。キャッチボールかな…。いや相撲かも…。いや、鬼ごっこかも…。思い当たることが多すぎて絞り込めない。どうやら、右の太ももの体側側に緊張がありコリはそこからもきているよう。変化球の多い日常に感謝。筋肉痛が得られおかげさまであまり使えていない身体の機能に気がつけた。 写真は8月30日に代々木にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 30, 2014
コメント(3)
お元気ですか。2014.08.23代々木 posted by (C)あっこ森デング熱…代々木、蚊の駆除。防護服に身を包んだ人間が薬をまく映像に胸が痛んだ。お元気ですか。32014.08.23代々木 posted by (C)あっこ森そこに暮らす生き物たちは無事だろうか。大自然とは言いがたいけれど、虫や花など代々木公園に生きるモノを食べる虫、鳥、カエルやカナヘビとか、土壌動物とか散薬の影響で苦しんでいるんだろうな。みんな防護服なしで裸で暮らしているんだよな。巡り巡って人間だって心配だ。化学物質に弱い人や敏感な人たちは蚊の駆除に苦しんでいるかもしれないなぁ。そんなことがよぎる。お元気ですか。22014.08.23代々木 posted by (C)あっこ森大きく報じられて、こんなことを言うのは不謹慎なのだろうか。病気が怖くないわけじゃないけれど。薬剤も心配だな~。思い過ごしかもしれないけれどショック・ドクトリン的な手法でないといいな…と。 写真は8月23日に代々木にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は2位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 29, 2014
コメント(2)
「高峰温泉は、自然環境と水を守るべく、洗剤を極力使用していません。」高峰温泉では、HPにこんなことをうたっていて温泉では、だれも石鹸もシャンプーも使わない。壁には、・髪の洗い方・身体の洗い方・洗顔方法・髭の剃り方が掲示されている。http://takamine.co.jp/common/souseisui/index.html掲示されている内容が掲載されているHPのアドレス水だけで…というと抵抗を感じる人も多いだろうから「やり方(お作法)」が書かれていれば肩を押されているような気持ちになれる人が増えるかもしれない。しかし、一緒に入浴していた多くの女性たちが試みようとはせず洗髪はせずに夜を過ごしていた。涼しいから、おそらくあまり汗などは気にならないと思うのだけれど。東京にいるときから高峰温泉のお水の使い方のお作法と似た水だけ生活者のわたしには、高峰温泉の壁に貼られたお水の使い方の案内の内容でもここは不要だよな~と思う点がいくつかある。基本的に身体をこするのは、やめたほうがいいのと頭皮は、こするのではなく血流改善の要領でマッサージを施すイメージ、けっして爪はたててはいけない。あと、やってみての感想だけれど普通の水道水でちゃんと落ちるし高峰温泉のHPに書かれている創生水じゃなくてもなんの問題も感じずに生活している。皮脂は、落とし過ぎず適度に残すほうがちゃんとバリア層になって肌や髪は綺麗でいられる。皮脂という、自分用に処方されたマイクリームは分泌量が過剰にならなければ(皮脂は、取りすぎてしまえば過剰分泌しやすくなる。)保護膜として相当優秀だよな~と感じている。水だけの私だけれどお肌の水分量や皮脂量を美容部員さんやエステティシャンさんに最近は、褒められることが多い。ちなみに地肌のヘアーチェックを受けたことがあるのだけれどまるで見本のようなつまりのない健康的な毛穴に私自身も驚き、そのときの美容師さんもすごく驚いていて、褒めちぎっていただいたことがある。炭酸ヘッドスパを体験するのにどのくらいきれいになったかをチェックするための事前チェックで、どのくらい汚れいているかの確認だったのだけれどヘッドスパ不要状態の地肌だったからちょっとお互いに困ったりしたぐらい。「どうやってケアをされているんですか?」そう逆に質問を受けたぐらい。どうもこうも、水(お湯シャン)です。って教えてあげてもいいけれど、なかなか通じないのでたいがいは企業秘密ってことにしている。出過ぎることのない皮脂のコントロールで詰りのない地肌をキープするのがとても楽。高峰温泉に初お泊りしても水だけの生活に戸惑うことなく日常の延長として不快感なく過ごせるのもいい。続ければ続けるほど皮脂の大切さを実感していけると思う。クルマユリ2014.08.08高峰高原 posted by (C)あっこ森 写真は8月8日に高峰高原にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 28, 2014
コメント(6)
ガク・シベ2014.08.09高峰高原 posted by (C)あっこ森「ガクッと、しべっと」と呼んでみた。ガク・シベ22014.08.09高峰高原 posted by (C)あっこ森「ガクッと、しべっと」のお花時代の写真。あるときは、こんなお客様も。2014.08.09高峰高原 posted by (C)あっこ森あくまで、わたしの場合「虫」中心なのでね。虫って、お花にいると妖精みたいに思える。花は、どっちにしても超脇役(笑)今日、帰り道、子どもと一緒になった。「アッコリィ~。」と初めての呼び名で呼ばれる。戸惑いつつも「うふふ」と反応してみせた。「うふふ。」の訳は、以下である。「アッコリィ~。」って心の中で「マッコリ」みたいなだなぁ…とかいや、なんか妖精みたいな可愛らしい愛称だなぁ…とか思ってニヤニヤしていた。かる~く妖精気分に酔いながら「うふふ。」と笑って子どもたちと別れた。そう、「うふふ。」は妖精さん気分の台詞なのだ。子どもたちよ、気が付いたかい?アッコリィ~は、決して酔っ払いではありません、正気です。それに君たちと分かれたあとにヨガのレッスンで「天女」のポーズも決めたのだよ。一日のうちに「妖精さん」も「天女」も務めるアッコリィ~さ。 写真は8月9日に高峰高原にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 27, 2014
コメント(2)
ゴヨウマツ2014.08.08高峰高原 posted by (C)あっこ森「暴力」・感情的に手を上げる。わたしの中でもっとも否定していることが目の前で起きてしまった。手を上げさせたのは手を上げることを否定視している私の配慮の足りなさも一部は関係していたと思う。正直、手を上げる…っていうレベルじゃなくてあんまり武道に詳しくないけれど背負い投げに近かった。衝動的にそんなことができるのか?人の内面の弱さを見せられた気がした。冷静さを失うってしてはいけない、一線をそんなに簡単に超えられるモノなのか。今ね、この気持ちをひとりで抱えてしまっていてずっとグルグル考えている。日常的に暴力を受けてきた過去とかが無いといいけれど。負の連鎖の可能性を否定しきれない。この先のことも考えると掘り下げておかなければと思う。背負い投げなんてしたこともないし、されたこともない。感情的に発作的にそんなことがしうるんだろうか。涼感たっぷりの高原にて2014.08.08高峰高原 posted by (C)あっこ森 写真は8月8日に高峰高原にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は2位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 26, 2014
コメント(4)
ツマグロヒョウモンメス2014.08.23代々木 posted by (C)あっこ森ガーデニングブームで増え続けるツマグロヒョウモン。ツマグロヒョウモンメス22014.08.23代々木 posted by (C)あっこ森ビオラやパンジーが幼虫のご飯です。野性のスミレを探さぬともご近所の花壇を巡ればご馳走だらけの東京きっと暮らしやすいのでしょう。派手な羽が好きだけれど昔は、関東地方にはいなかったし西南日本の蝶々が元気に暮らす現状をなんだかな…。たしか15年ぐらい前、八ヶ岳のふもとに住む小学生がツマグロヒョウモンの羽化を観たと珍しい観察記録としてクラスで発表していたのを覚えている。(もしかしたら、ミドリヒョウモンだったかもしれないけれど。)今になって振り返るとガーデニングブームの副産物だったのかも。今日、手湿疹について調べていて、「汚れた水も地球も、ぜんぶ「わたし」。だから、かゆくて、痛くなる。つまりそういうこと!」http://blog.goo.ne.jp/spitz1978よりという文章にあたった。手が痒いのも痛いのもすべて自分。自分がしたことがブーメランになって返ってくる…。その言葉が言霊になってすでに自分の心に突き刺さる。教えてくれてありがとう。手がパックリ。爪の生え際が後退…。わたしに気がつけ、気がつけって叫んでくれているんだよね。 写真は8月23日に代々木にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 25, 2014
コメント(3)
押入れの奥の袋を二袋ほど整理した。思い出散歩で遭難しそうになりながら昔の秋冬のウエアを処分。若いころのお洋服でポップなデザインのものが多く…わたし、コンナン着ていたかしら???って自分でも失笑モノ。今年の秋冬で復活祭をやりますので若い子デザインのレトロな服着ていたらソレです。可愛い服が好きだったんだろうね。可愛すぎる服が痛々しいんだけれど…最強デザインがこちら。パジャマなんだけれど…。もうね、罰ゲームに松竹梅があるとしたら間違いなく『松』なの。うさぎちゃん2014.08.24自宅 posted by (C)あっこ森ハジュカチィ。みどりくん2014.08.24代々木 posted by (C)あっこ森立松さんに手渡してもらったみどりくん。可愛い顔している。しかもコロンとしたボディがアニメ―ションの世界みたい。みどりくん22014.08.24代々木 posted by (C)あっこ森立松さんの音楽に足を止めた聴衆のお客様の頭の上に止まっていて「可愛い」とその女性は愛でられていたんだそう。「とても珍しい(女性)。」と立松さんは言っていた。このときすでにわたしは、このみどりくんの写真をバシャバシャ撮っていたけれど気にしない。愛でる人がいて、嬉しいなぁと思って聞いていたけれどそんなに珍しいんだろうか??虫好きであることは、なるべく人には言わないようにしている、私。虫はたいがい嫌われモノなんで…共感者を見つけるのは結構大変。変な人って思われるのもアレなんで…。ファインダー越しに君の上目づかいに「上目づかいがめっちゃ可愛いです。」そう立松さんにしゃべってた。愛でるだけで「珍しい」のに虫のプレゼントを喜びアイドルみたいな写真撮影を楽しみその上「可愛い。」と胸をキュンキュンさせる私。虫を撮る写真家さんとならレアケースにならずおしゃべりが弾みそうだけれど一般的には、やっぱり「珍しい」部類なんだろうなぁ。ブログを書いていることを話したりすることたま~にあるけれど虫とか中心だから、好き嫌いあるかも…ってブログ名とか、めったに言わないの。せっかく好きでもキライな人に「気持ち悪い」って言われたら悲しいし、でも虫撮りはやめられないしね。今日も君たちは可愛いのだ。みどりくん32014.08.24代々木 posted by (C)あっこ森 写真は8月24日に代々木にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は2位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 24, 2014
コメント(3)
大桃豆腐さんの豆腐祭2014を大桃さんに通ういちファンとして応援させていただきたく情報を掲載いたします!みなさまどうぞお出かけくださいませ。大桃豆腐さんの豆腐祭2014開催日 2014年8月30日 10:00-17:00場所 大桃豆腐店 東京都豊島区池袋3-61-10以下はイベントページからの転載(写真含む)です。「年に一度、お店を続けられる感謝の気持ちで開催してます豆腐祭り。・店内エリア 希少大豆で作る利き豆腐セット、色大豆の豆乳、 一握りの大豆から増やしてきた茨城在来のお豆腐など・駐車場スペース メイドイントウキョウのお味噌すくい、石鍋商店さんのところてん、 大豆すくい、豆腐ドーナツ、スイカ割り、自転車発電で作るかき氷、・KOIDEカフェ(すぐ近くの小出さん宅) 13:00~16:00 豆乳スイーツとソフトドリンク 14:00からWS「果汁10%のオレンジジュース作り」◎今年初めて他店にご協力いただいて トークセッションをやります。 ワンドリンクとお豆腐がついて1000円です。・炙り縁(近くの居酒屋さん) 第一部13:00~14:30「最新ミネラル事情」中戸川貢さん 第二部15:30~17:00「有機農業が地球を救う」土井弘一さん ・たまにはtsukiでもながめましょ(近くのオーガニックバー) 第一部13:00~14:30 「いざ、有機農業へシフトダウン!」 土井弘一×高坂勝 第二部15:30~17:00 「半農半X、ダウンシフトして見えてくるもの」 八田純人×高坂勝 土井さん 北海道で周囲が大規模慣行農業に移行する中、 有機農業を実践し続けている農家さん。 土井さんの玄米は本当に美味しい! 先週までバヌアツで農業指導されてました。 中戸川さん 食品の安全性を調査研究してきた方です。 3.11以降、大豆の放射能汚染やミネラル対策など アドバイスしていただきました。 八田さん 食品分析センター所長。 遺伝子組み換え菜種の調査を自腹切ってされてます。 高坂さん 都市にいながら千葉県匝瑳市で農業を実践している 半農半バー店主。著書:減速して生きる-ダウンシフターズ- 」トークセッションがとても面白そう。色大豆のお豆腐や豆乳も気になります。お仕事休みた~い。やすみた~い 写真は8月24日にイベント告知ページからおかりしました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は2位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 23, 2014
コメント(2)
ヌード2014.08.22多摩六都科学館 posted by (C)あっこ森冷房病、足の重ダルさ解消のためレッグウォーマーを職場で使い出した今週。お腹の温かさを実感し足の不快感がとれ快適さを感じていた。そして、もうひとつ利点を感じられたのでご報告。夜になると腕に出来ていた謎のブツブツ(たぶんアトピー)が出なくなりました。アレルギーに関しては、衛気不足によるものと以前、診立てていただいているのですが衛気不足からくる冷えの症状を物理的に防御したら、副産物として、未確認の謎のブツブツが消えました。レッグウォーマーでまさか肌が整うとは…。頭で理解したことを身体で体感する度に道具箱に道具が増えていく気がする。 写真は8月22日に多摩六都科学館にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 22, 2014
コメント(3)
8月20日、早朝布団の中でマッサージ用のコロコロのついた器具に手を伸ばそうとしたら握力がない状態で左手で持てない(握れない)ことに若干のショックを受けた。しかし、こういう症状はバネ指に移行する一歩手前の症状であることをこれまでの経験で心得てきているので落ち着いて、マッサージをすれば回復するはず…そう思ってマッサージをしてなんとか握れるようになった。握力が、通常時でも10歳児レベルの私。14.5kg程度のことが時々ある。でも、モノが掴めない…ほどとなると流石に凹む。そこで先日100円ショップでも握力を鍛えるものがあるから…と教わっていたのだけれど最近知った、小麦粉で作るお人形さんがたぶん、わたしのヘナチョコな手にはちょうどいい筋トレグッズになるんじゃないかと考えて、作ってみた。小麦粉人形2014.08.21自宅 posted by (C)あっこ森【小麦粉入り風船人形】☆材料☆小麦粉100gゴム風船1個☆道具☆漏斗ペットボトル箸☆作り方☆1)ペットボトルに漏斗を置き、中に小麦粉100gを入れる。(このとき箸を使うと、落としやすい。)2)1)のペットボトルに膨らませた、風船を口につける。3)ペットボトルの小麦粉を風船の中に小麦粉を入れる。4)風船の空気を適度に抜く。*ここの空気の抜き加減で硬さが変ります。5)風船の口を結ぶ。6)デコレーションをするなら、ここで絵を描いたり、髪の毛をつけたり、目を描いたりする。*直接、風船を漏斗につけるやり方もあります。その場合、少し硬い人形になりやすいです。小麦粉人形22014.08.21自宅 posted by (C)あっこ森この風船人形触り心地がむにゅむにゅしていて心地いい感じです。これを毎日むにゅむにゅしていたら握力回復するかなぁ…と期待して。なにしろ今週、握れない事態が起きているので無理は禁物。まずは握れる手をキープ。むにゅむにゅを楽しみながら、小さな筋トレになっているといいのだけれど 写真は8月21日に自宅にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 21, 2014
コメント(2)
崖の花2014.08.20高峰高原 posted by (C)あっこ森生き抜いている。最初は、そう思っちゃったんだけれど。見返してみて、思ったことがある。むしろ、そこを選んで暮らしているんじゃないかって。崖に咲く花に足を止めそんなことを思っていた。咲いているほうは、苦でも稀でもないんだろうな。ただ咲いているだけ。大変、だとは思ってもいないだろうし日当たりもよくて気持ちよくただ当たり前に咲いているだけなのだろうなって思ったんだ 写真は8月8日に高峰高原にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は2位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 20, 2014
コメント(3)
雫2014.08.17山梨 posted by (C)あっこ森空気に温められて天に昇るのが早いかそれともたらり、したたり落ちるほうが早いか。上手にぶら下がる雫をみて息を止めながら近づいた。今度の金曜日に子どもたちとバス遠足へ出かける。今日、子どもたちに班が発表されてわたしの担当の班員の子どもたちと対面した。嬉しそうに現地でのスケジュールを練る子どもたち。班長さん、副班長さんも決まってワクワクと当日を待つ子どもたち。遠足前のウキウキ気分、懐かしさとともに思い出す。 写真は8月17日に山梨にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 19, 2014
コメント(2)
言葉を紡ぐお仕事をする人の手。縄のぼしている&ナナフシモドキ2014.08.17山梨 posted by (C)あっこ森アーサー・ビナードさんは、大の虫好き。ナナフシモドキを見つけてくれてもうどっからどうみても虫好きが隠せない私に手渡してくれる。虫が好き、なんてひと言も言わなくてもそばにいれば誰にでもバレチャウ私の虫好き。本屋さんで植物専門の写真家さんにいきなり声をかけられて(一瞬、新た手のナンパかと間違えたけれど(笑))作者割引で図鑑を購入していただいたことがあるぐらい。アーサーさんの手に書かれた言葉は「縄のびしている」気になった言葉をスッとメモする。アーサーさんは、いつも宅配便の紙、お菓子の箱、書けるものに大事に気になった言葉を記す。心の道具箱にこうやって日々拾い集めた言葉を並べて心を通して再び読んだ言葉を紡いでまた結んでくださっている。アーサーさんのお仕事はこんなことの繰り返しなのかも。昨日は、山梨にセルフビルドでお家を建てているお友達宅へ。ご近所の大桃豆腐店のご夫妻とデモで知り合ったお友達ご夫妻とそしてアーサー・ビナードさんと一緒に出かけてきた。「お金を使うのは最後の手段」とよく口にしてくださる友が手がけるお家は工夫がいっぱい。「新しいものを買うのは恥ずかしいこと」素敵な感覚で物事を語られる。お家を自分で建てちゃうことを楽しみながら、スキルもアップ。そんな楽しいことにお金を払って他人あげちゃうのはもったいないこと、とも語られていた。わたしが、パンやお菓子を作るときにいつも感じていること、同じだ。既製品を買えば手軽なんだけれどお金で省かれたプロセスのなかに楽しみがいっぱいあるのにといつももったいなく感じている。材料を吟味したり、作り方を工夫したり作っている途中の香りを楽しんだり。顔がほころぶ過程がいっぱいあって買ってきたものにはナイ、喜びがある。大変さももちろんあるのだけれど。友のお家の敷地の話題で「縄のび」という言葉が飛び出してわたしは「ながのび」と聞き間違えてまったく意味が解らずじまいで「なわのび」と丁寧に分解して説明してもらった語句。お家のことを語ってロケットストーブのことを語ってそして辺野古のことを語る。どの話題も別のテーマなんかじゃなくってどれも繋がりあっている。いつもの月定例の池袋会議の番外編みたいな山梨行の時間だった。頭でっかち2014.08.17山梨 posted by (C)あっこ森じつは、この様子、ずっとライブでインターネットラジオを通じて放送されていました。この空気感を味わってみたい方に再公開されるかもしれないので決まったらお知らせいたします。 写真は8月17日に山梨にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 18, 2014
コメント(3)
朝3時半に起床。朝5時の待ち合わせ&出発。深夜1時に帰宅。まる一日を使い切るような充実の一日、昨日でした。今夜は、手短ですが、深夜ですのでこの辺で。皆様、どうもありがとうございました。グラサン2014.08.17山梨 posted by (C)あっこ森出会ったのは、グラサンかけた君。よく見ると口あけてるし…わたし…ひょっとして…威嚇されてたのかな?明日まともに出勤できるか…心配ですが、ガンバリマス!!ひとまず、おやすみなさい。 写真は8月17日に山梨にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 17, 2014
コメント(2)
雨2014.08.16上野 posted by (C)あっこ森わたしのブログにちょくちょく登場する立松正宏さん。今回は、久々に写真で登場。最近、私が上野に行くと雨が降る確率100%。ファンとして心では応援なんだけれど雨雲背負って登場!!では申し訳ない気持ちになる楽器の上に自作の雨よけカバーをかけてお片付け中の立松さん。急な雨降りに備えて2014.08.16上野 posted by (C)あっこ森一見、ものすごくサウナが好きな人っぽいこれを見て、同じく立松さんのファンの人が「これ自体がショーだよね。」ってニコニコ嬉しそうに眺めていく。そうなんです、すごいんですよ。このなかで一人、ツイスター状態なんですって。超、楽しそう(笑)。全部中腰で、頭でシートを掃除しながら…濡らしたらいけない機材に神経を細らせて自転車に積めるようにパッキング。かなりの作業らしい。ひとりで盛り上がっているなんてズルいな~(笑)中継して、シェアすべき。「灼熱、ひとりツイスター。あなたは50kgの荷物をすべて中腰でしまえるか。濡らしたらだめよ、ハラハラドキドキライブ。」中継があるなら観て応援したいっ 写真は8月16日に上野にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。立松さんファイト―!ポチッ!↓ ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 16, 2014
コメント(2)
昨日の話題に挙げた腎を労わるお食事について補腎食材を知りたいというお声がありましたので再掲いたします。(補腎=アンチエイジング)羊肉、鹿肉、雀肉、鶏肉、ドジョウ、エビ、サンマ、カボチャ、クルミ、 蓮の実、ギンナン、ニンニク、タマネギ、ネギ、ニラ、紫蘇、生姜、山椒、胡椒、トウガラシ、黒砂糖、 杜仲茶、黒豆茶、いんげん、さくらんぼ イチジク、カキ、味噌、黒ゴマ、山芋 昆布、豚肉、ナマコ、クルミ、栗クコの実、黒豆、しいたけ、きくらげ身体を温める力もあるので暑さに弱い方はご注意ください。心に熱を帯びる時期ですので安眠を妨害される恐れがあります。テスト1日目夏場のレッグウォーマーは、とてもいいです。冷房で足元の冷気によりかなり冷えていたようで胃の経絡とも関与するのか足首周りの温めでお腹周りがほっこりしていました。そして、お腹の代謝力がアップ。やっぱり冷えていたんだ。夏の冷房のきいた室内に足首レッグウォーマーを。ヤナギラン2014.08.08高峰高原 posted by (C)あっこ森 写真は8月8日に高峰高原にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 15, 2014
コメント(3)
大好きな植物サルオガセ2014.08.08高峰高原 posted by (C)あっこ森サルオガセ。わたしが大好きな植物。たぶん、色と形、好きなポイント。サルオガセがあると森が一気に太古の森みたいに見える。そんな姿が好きなんだと思う。右足だけが、毎日重ダルイ。膝下から、ふくらはぎ、足首にかけてがズーンと重くて。たぶん冷房病。温かいモノを食べているだけじゃ、わたしの冷えには間に合っていない。もともとアレルギー体質で水が身体に溜まりやすい。水が溜まりやすいからアレルギー体質ってことでもあるんだけれど。とくに下半身はチャプチャプといつもプールの中に入っているみたいに強い冷えがある。それを改善する煎じ薬を昨年は服用しながら過ごしていた。今年は、煎じ薬は卒業して、自分の力で乗り切れるように努力中。でももともとの体質で水はけの悪さがあり冷えが強い。この足のだるさから、腎の疲労を感じている。腎は、夏の間中、身体の余分な水を分けるため頑張り続けていて疲れを溜めてきている。腎が疲労すると見た目の衰えが進むので気をつけたいところでもある。本来なら、補腎ケアは秋口~行うのだけれどまったく間に合っていないので火曜日ぐらいから補腎ケアを意識し始めた。腎経に入る食べ物を選んで食べたりしている。それでも改善があまり進まない…。ヨガの木暮先生にその話をしてみた。本来なら補腎ケアはまだ早いのだけれど…と前置きをして先取りを始めましたと伝えると「先回りをして手を打つのはいいかもしれない。」とお返事をいただく。そして現在の右足の重ダルイ症状を伝え「試しに職場だけ、レッグウォーマーをしてみようと思うのです。」と話してみた。そしたら、やはり「いいかもしれない。」とお返事をいただく。そして、今、試しに自宅でレッグウォーマーを着用。読み通り、ダルさが軽減、そして胃の下のほうが温かい。「足湯」でもいいとアドバイスをいただく。明日からのテストがとても楽しみ 写真は8月8日に高峰高原にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 14, 2014
コメント(3)
先日、お話した、つい最近まで冷たいモノ三昧だった同僚。↓詳しくは、こちらを。August 3, 2014 夏バテして、食欲がない。~夏の食事の振返り最近のお昼休みにはうれしそうによくスープをすすっている。食事によく合わせているのは、納豆巻きなどのご飯もの。これも彼女が食べているときに発酵食品ならお腹も喜びそうね、と褒めた記憶がある。わたしが彼女の冷たいモノ三昧の日々を指摘してから早10日。彼女は、コツコツとスープ生活を続けているという。「友だちとファミレスに行ってもスープです。」と嬉しそうに話していた。「そこまで変えられたのならずいぶん胃腸の調子も変わってきているんじゃないかしら?」そう聞くと「だいぶ楽になりました。」と声を弾ませて答えてくれた。しかも、自分だけでなく夏バテをしていて冷たいモノばかりを食べているお友達にもスープをすすめてくれているのだとか。「たぶん、秋口ぐらいにだいぶ肌の調子が違ってくるのを実感できると思いますよ。」そう伝えると嬉しそうにうなづく彼女。完全に手作りでなんて、ハードルを上げなくても自分に無理なくできる範囲で温かいモノを食事に取り入れただけで冷たいモノ三昧な生活をしていた彼女のお腹には温かいお食事がお腹にマイルドなお食事になって身体の冷えの改善につながったみたい。心なしか、以前より顎のラインがシャープになっていておそらく代謝力がすこしアップしているんじゃないかと思えた。なにより、あんなに嬉しそうに体調の変化を話し実感を持って友達にも進めてくれている、そのことが嬉しかった。いつも代謝力のアップを語ってくださるヨガの木暮先生にもこのことをお伝えし彼女自身の身体の変化への喜びを分かち合った。セルフケア、自分で自分の体調を整えることの喜びこのことを分かち合えるのがまた嬉しい。お身体を自分で整える、そういうヨガに出会えていることに日々感謝紆余曲折2014.08.08高峰高原 posted by (C)あっこ森 写真は8月8日に高峰高原にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 13, 2014
コメント(3)
先日泊まった高峰温泉。宿で用意してくれているフェイスタオル、バスタオル、ゆかた、はぶらしなどのお客様用のアメニティグッズ、一揃えすべて使わなかったら「エココイン」がもらえる、という提案をしてくださっていた。(「エココイン」がどう使えるのかはすみません、よく読んできませんでした。)遠い昔の薄い記憶のなかでそういえば、「アメニティ」を使わないことを選べる仕組みについて、エココインだったかどうかは覚えていないけれど、そんな提案があったのをぼんやり思い出した。昔から、温泉宿のようなところに泊まると歯ブラシだとか、タオルだとかの使い捨てのグッズが用意されていてそのことに居心地の悪さを感じていた。個別に色違いの袋だとかに入れてあったりする宿なども確かあるような…。お家から持っていってもそんなにかさ張らないし1度だけ使うために、普段使いなれていない新品をおろして使っちゃうのってすごくもったいなくて。お客さんの数だけ毎日、地球の貯金箱からマイナスされているよな…って思うともうなんか気持ちなんかちっともよくならない心が蝕まれるような歯磨きになる。持って帰って掃除に使えばいいんだよ…って言う人もいるけれど毎日使う歯ブラシが古くなったのを順番に掃除用にすれば今のところ、事足りていてやっぱりわたしのモッタイナイの気持ちは穏やかじゃない。温泉の名の入った薄い白いタオルなんかも毎日何枚捨てられているんだろう…って思うともう気になって、気になって。真っ白なタオルに漂白するためにどのくらい環境に負荷を与えているのだろうか…とか。「おもてなし」の心遣いのはずのアメニティグッズは、落ち着かない心の種になる。そんなわたしの心に素敵な提案に思えたのがエココインと交換のアメニティグッズ使わないという提案。正直、エココインもいらないけれどエココインがあることでやってみようかという人が一人でも増えたらいいなと。旅館に来て、タオルもないことなんて不親切極まりなく、居心地の悪さを感じてしまう人がいてもいい。そういう人にまで強要することなくどちらを選ぶのも自分で考えて選べる点が、いいな~と思う。自然豊かな土地に建てられている高峰温泉さんのエココインの提案が、そんなテーマの話へ広がるのだとしたらなくてもいいと思っているエココインだったけれどあるからこそそういう話がしやすいってこともあるのかなと。使い捨てじゃなくてもいいモノ、使い捨てない暮らし方身近で、背伸びしすぎずに自分が心地いいぐらいでいいから小さな小さな取り組みを続けられたらいいなと。心と地球への貯金ができそうな、エココイン一本でハヤシ2014.08.08高峰高原 posted by (C)あっこ森 写真は8月8日に高峰高原にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 12, 2014
コメント(3)
そばによさせてくれてありがとう。キラキラボディ2014.08.08高峰高原 posted by (C)あっこ森今日、子どもたちと大事なことを話し合った。ホワイトボードに書き出しながらみんなで目で確認したりしてみんなの中から言葉を出して自分たちで確認したりした。いつもはザワザワしている子どもたちが不思議なぐらい積極的に話し合いに参加してくれた。一点を集中して、手を上げて発言をしてくれる子もたくさんで指すのに困るぐらい。こちらが真剣に話したいという気持ちはハートで繋がれるのかもしれない。正直、厳しい局面ではあるのだけれど子どもたちとともに向き合っていこうと思っている。おしまいに大事な時間を割いて話し合いに参加してくれた子どもたちに話を聞いてくれてどうもありがとう、と締めくくった。 写真は8月8日に高峰高原にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 11, 2014
コメント(5)
KAM4848ってつくだけで親しみがワクような…わかないような。自然を愛する友から教わりました。ひろ~いひろ~い地球の中で2014.08.10高峰高原 posted by (C)あっこ森ひろ~い地球の中のひろ~いワレモコウのお花畑の中で君を見つけたんだ。出会いに感謝! 写真は8月8日に高峰高原にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓↑ポチッ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 10, 2014
コメント(3)
高いところから失礼いたします。 人生初、雲の上からメールすることを意識しています。 気温14度の世界にいます。 お寒うございます。 気温18度ぐらいのつもりで来たので 14度は…(^_^;) 寒がりの私はあるものを全部 羽織って過ごしています。 今夜東京に戻る予定です。 プラス20度の世界にいきなり身体を戻す… そんなギクシャクに身体ってついていくんでしょうか。 昨日は野天風呂で真っ裸に笠という ファッションで天上界のドレスコードを 肌で味わいました。 雲の上の生活ってこんな世界なんですね~。 なんか馴染めません(^_^;) 天上人、恥ずかすぃ~。 それもこれも雲の上の出来事。 ランプの湯 高峰温泉で 非日常を味わっています。 携帯からアッブしています。 リンクが貼れないので トップページから人気ブログランキングの 応援していただけますと 嬉しいです。
August 9, 2014
コメント(3)
深夜にお邪魔します…。えーこれから出かけます。3時に起きました。ちょいとひと休みに、夏の高原へ。墓守り。2014.08.06雑司ヶ谷霊園 posted by (C)あっこ森ボチ墓地休む、墓守り系猫さん。涼しいんだろ~な~今宵は、ランプの夜を楽しんでまいります。今も十分夜?超早朝だけれど…そーっと、行ってきまーす。 写真は8月6日に雑司ヶ谷霊園にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓↑ポチッ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 7, 2014
コメント(3)
カメラ向けると逃げる子が少なくないなか通りかかった雑司ヶ谷霊園の猫たちは近寄ったらどんどん集まってきてレンズをなめられそうな勢いで集合してくる。わたしご馳走とか持っていないけれどいいかしら…。人懐っこいニャー2014.08.06雑司ヶ谷霊園 posted by (C)あっこ森一番にすり寄ってきたこの子。表情が面白いんで少し追っかけてみた。(追っかけは、わたしの特技ですし…。プププ。)フッ2014.08.06雑司ヶ谷霊園 posted by (C)あっこ森このほくそ笑む感じが、たまらない。ヨガ教室に向かう途中で本当は急いでいたのだけれど足を止めずにはいられなかった猫スポット。お近くまでいらしたら、ぜひ雑司ヶ谷霊園へ。涼と猫が、味わえます。コラッ2014.08.06雑司ヶ谷霊園 posted by (C)あっこ森 写真は8月6日に雑司ヶ谷霊園にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓↑ポチッ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 7, 2014
コメント(1)
綺麗な印刷のチラシ紙を用意。縦長に置いて、底辺2cmの三角形に切っていく。切った三角形の紙を底辺から頂点に向かってクルクルと巻きあげる。糊を薄く塗っておくと楽。ビーズとして使うなら、楊枝を芯棒にして紙を巻きつけて巻きあげたところで楊枝をスッと抜く。楊枝は何度か使っているとべたつくので洗って綺麗な状態をキープしながらすると抜くときに困らない。チラシから生まれ変わりました。2014.08.06自宅 posted by (C)あっこ森このチマチマとした作業を繰り返し手づくりの紙ビーズを作っていく。紙の色や模様をデザイン的にとらえ巻きあげた時のパーツとしての魅力を想像しながら巻いていくのが面白い。大きな文字なら模様として活かせる。巻いたあと、マニュキュアやニスなどを塗ってもいいけれど子ども工作として、楽で安全に…と考えるとチラシ紙の印刷の地の色を活かすと子どもたちがお家でもひとりで取り組めていいかなと。巻きはじめ、少しコツがいるのでなかなか綺麗に巻けない子どもたちが「巻けな~い。」と甘えてくる。やる気がでるぐらいの塩梅で少しだけ手助けはするけれど「最初はみんなそうなのよ。何個か作っているうちに上手くなるよ。」と励ましながら、作っていく。先にやっている子たちからもあとに始めた子たちに「わたしも最初、難しかったよ。けど、すぐに作れるようになったよ。」などと声がかかり、子どもたちのやってみようという気持ちに繋がっているよう。苦戦しながらもコツを得ていく子どもたちの真剣な取り組みが気持ちいい。紙のビーズ2014.08.06自宅 posted by (C)あっこ森ブレスレットにしたりアンクレットにしたりストラップにしたり活用方法もさまざま。「弟の分も作りたい。」「従姉妹の分も作りたい。」「家族全員分6人分作りたい。」自分の分が出来た子たちは、2個3個と次々と取り組んでいる。こういう気持ちに触れると一緒に作っていてしみじみいいな~と嬉しく感じる。誰かと分かち合う喜びを知っているんだろうな~と想像する。真心みたいなものに触れさせてもらっている気がして温かくなるんだなぁ。ストラップ2014.08.06自宅 posted by (C)あっこ森 写真は8月6日に自宅にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓↑ポチッ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 6, 2014
コメント(4)
手作りおやつなるイベントを開催した今日。子どもたちは、また明日も食べたいととても喜んでおります。クレープを焼いて好きなソース(チョコ、ジャム、あんこ)をのせて好きなフルーツ(パイナップル、みかん、バナナ)をのせてサンドする、手作りおやつを子どもたちと楽しんだ今日。朝から30枚のクレープ焼き。職業、クレープ屋さんにかえたみたいな今日。調理ももっとも得意なおやつメニューだから楽勝。きれいにどんどん焼ける、クレープ。子どもたちとのクッキングもやりたい子から、5人ずつ調理台についてもらって6回転ほど…。午前中に作って冷蔵庫で冷やして午後のおやつの時に食べるということにした。やんちゃ坊主だって人一倍楽しそうにクッキングを楽しんだ。作ってから4回も冷蔵庫を見に来たりしていて本当に楽しかったのだろう。4回冷蔵庫の中を見てもとくに変化は見られないとあらかじめ予想は立っていたけれどちゃんとお確かめをしてみた。「変ったかな?」というととくに代わり映えはしないのだけれどひとまずラップの上から触って「冷たい。」って大喜び。めっちゃ楽しみなんだな。子どもたちが、とても喜んでくれていて嬉しい。夕方、掃除機をかける。手が痛くて握れない状態になっていた。どうやらクレープ焼きで手を痛めたらしい。仕方なしに左手で握って掃除機。明日からどーする、この手幸いにして疲労が溜まっていそうな部位を発見。右手の小指側のラインの手首よりの部分に圧すとしこり&激痛が走る場所をみつける。手の三里のツボも刺激しつつ痛みとり…。(圧している間は激痛なんだけれど…。)早く治って欲しい。クレープ腱鞘炎になりました。子どもたちの嬉しそうな表情のおかげで心は、満タン花粉まみれ2014.07.23目白庭園 posted by (C)あっこ森 写真は7月23日に目白庭園にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓↑ポチッ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 5, 2014
コメント(4)
いつハサミを入れるのかが悩みでついに入れました~。朝どりゴーヤ2014.08.04自宅 posted by (C)あっこ森みょうが、キュウリ、しし唐、ミニトマト、あしたば、紫蘇、ミント数種を育てています。明日朝5時起きなので今宵は、短めに。みなさまごきげんよう。 写真は8月4日に自宅にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓↑ポチッ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 4, 2014
コメント(4)
タイガーベビーアイス2014.08.01自宅 posted by (C)あっこ森若い同僚のランチ。1Lのパック入りのレモンティー(加糖)とコンビニで買った大きなパックのサラダ。「それだけ?」と聞いてみた。「食欲がわかないんです。」彼女の食べ方をみているとここのところいつもそんな感じ。「当たり前なんだよね~。」と言うわたしを驚いて見返す彼女。「生野菜は身体を冷やすし、砂糖の入った冷たい飲み物を毎日そんなに大量に入れたら、腸は冷えっぱなし。」「汗をかいたときにお腹を触ると冷たくなっていないですか?」「なっています。」うなずく彼女。「お腹の熱を体表近くにもっていって汗が出てくるそうなんだ。体温のアンバランスが身体の中にあると冷やさなきゃってことになって汗をいっぱい出してくる。暑いときにお腹に温かいモノをいれたり足首には、体温調節のセンサーになっているそうで足湯に入ったりすると汗の引きがかえって早かったりする。腸が冷えて消化力、代謝力が落ちてくると見た目の老化が進む。だからたぶん腸は、本当は、味噌汁飲んでくれ~って言っていると思うな。」それから、昼ごはんに食べられそうなものとして温かいスープを摂りいれる食事を提案してみた。砂糖は身体に潤いを与える食材だけれど同時に水分をため込む性質があるので身体を冷やす。彼女の場合、まだ冷たい砂糖の入った飲み物はやめられていないけれどサラダと清涼飲料水の組み合わせからスープとご飯ものに変えられたみたいだからおそらく少しずつお身体の調子が変って腸力の働きの回復を実感できるんじゃないかと。汗が出るから冷たいモノ。。お身体の中のアンバランスがますます汗をかく方向に導く無限ループの入り口。暑いからって冷たいモノばかりだと冷たいものを体温と同じ温度にあげるためにも体力を消耗してしまう。消化力がおち、身体の中に溜まっていく湿邪。湿邪の影響で秋口、痛みが出やすかったり、気圧の変化による自律神経系へのダメージを受けやすいお身体になっていたり内臓のダメージが肌に現れていたり…内臓の冷えを溜めていくと近い将来の身体への影響が予想される。彼女に伝えたトウモロコシの水はけのよい身体に導く力。美味しそうにコーンスープをすする彼女の秋口のお肌が楽しみ。かき氷2014.08.01自宅 posted by (C)あっこ森 写真は8月1日に自宅にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓↑ポチッ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 3, 2014
コメント(4)
一期一会。先日、横断歩道を横断しようとした蝉の幼虫を手助けしてしまった私。もがく君のこと、助けてやりたい…そう気持ちが働く。木の枝を差し出すと手を伸ばす君。一度は、体勢を戻して腹這いになるものの神経系とかに影響があるのか起こしてもすぐにゴロンと背を地面に預ける君。その体位が楽なのだろう。体力を消耗させてしまってゴメン。群がるアリたちの容赦のなさ。執拗に追い掛け回す。次第にその数は増し、さらに群がるアリたち。生きたままもがくセミの幼虫に感情移入。「痛いだろうな。」どちらもただ生きているだけなのに。たったひとつの命が、多くの命を養っている。食べたり食べられたり。毎日繰り返されている。一期一会2014.08.02代々木 posted by (C)あっこ森蝉は、生まれ変わって、アリになります。アリは、生まれ変わって、いつかは、人間になります。人間は、生まれ変わって、いつかは、蝉になります。その途中で、土にも、微生物にも、一時期はなっているのだろうけれど。ときには、植物にもなってもいるのだろうけれど。命の重さは、同じだよ。蝉もアリもただ生きているだけ。命をまっとうするため、必死なだけ。確かに殺しているけれど、食べている。命をいただき、命を繋ぐ。命はいつだって尊い。そう思うんだよ。もがく蝉をみて、泣きたい気持ちになったけれど我慢した。ただ生きている、たぶんそれだけのこと、お互いに。ただどちらも生きているだけ2014.08.02代々木 posted by (C)あっこ森 写真は8月2日に代々木にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は2位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓↑ポチッ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 2, 2014
コメント(3)
舌をだして見たら、左の側面に唐突に黒い点が現る。前日に舌診の本を読んでいて黒い舌、の説明に悪性の腫瘍…云々の項を読んでいたから朝、鏡越しに心に受けた衝撃の大きさったら。やばいっ?先日、薬膳の阪口先生の話の中にお嬢さんが、体調不良で抗生物質を使って、案の定、舌が、真っ白になった…の話を聞いていて、改めて、舌はからだをうつす鏡なのだな…と思っていたところで、深くて判断のつきにくい舌診の本を再び読み始めたところ。そんななか、覚えやすくて、こりゃ重病人だな…って思っていた黒い舌が、じぶんの口のなかに出現!!!もうもうびっくりして、なんじゃこりゃ?あたしゃ、超健康なつもりなんだけれど…。先日、仕事で自分の祖父母の旧家(群馬)へ、職場の人たちを案内したり断水事故が起きたり睡眠不足が重なったり過重のかかる仕事が重なって身体の受けたストレスのことを思い出した。すごく素直に、すごく早く最近の私の身体は反応する。舌に現れた黒点は、お血状態(血行不良)のときに出る点のように思った。舌と臓腑の関係位置 1.舌尖(舌の先)→心、肺 2.舌中(舌の中央)→脾、胃 3.舌辺(舌の左右辺縁)→肝、胆 4.舌根(舌の奥の部分)→腎 と以上のような関係にあるらしい。発生場所が舌辺(舌の左右辺縁)であることから、肝胆系のダメージと予想。ストレスがかかるとガキ大将みたいな臓器の肝はあっという間に「血」を消耗する。朝は断食して(内臓休め)他は、一日いつもと同じように暮らしていたら夜には黒い点は消失していた。未病状態のうちにセルフケア。舌をよく知れば、内臓の鏡として自分で診られる内視鏡情報を受け取ることができるのではないか?と感じたできごと。ゆっくり勉強しようっと。やっぱり、異変があると必死度がある。一気に脳の中に入り込んでくる。*基本的には元気です。ご安心を。羽化後2014.07.23目白庭園 posted by (C)あっこ森 写真は7月23日に目白庭園にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は2位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓↑ポチッ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 1, 2014
コメント(3)
全31件 (31件中 1-31件目)
1