全93件 (93件中 1-50件目)
ああ、スイマセン。。書き込み相当ご無沙汰してました。。久しぶりに。。いやあ、先週土曜日は家内と買い物の途中、どこかCAFE行こう!っということで最近私のお気に入りの京都・四条寺町の「御多福珈琲」っていうお店にいきました。ここのコーヒー、絶品です。基本的に濃い目のコーヒーが好きなので、苦いコーヒーはちょっと・・・、っていう方には口に合わないかもしれませんが、そういう方には「ミルクコーヒー」っていうメニューがこれもおすすめ。ちなみに先日行った時ははじめて「アイスコーヒー」を注文。これまた苦味と香りが抜群に美味いって感じ。。はまっちゃいました。店の雰囲気もマスターもなかなかよい感じだす。。
2005年07月04日
コメント(82)

プリンロールケーキ今日、百貨店で買ってきたプリンロール。ここで紹介している店のものではなかったのですが、激ウマでした。はじめてプリンロールを口にしましたが、なんといっても口当たりというか食感がたまりません!ふわっとしたスポンジケーキの中にヒンヤリしたプリンのプルンとした食感のコラボ。絶妙でした。この「ジャージープリンロールケーキ」もぜひ食べたいですなあ。。
2005年07月04日
コメント(2)

沖縄完熟マンゴーやっぱりマンゴーはきになりますねえ。某深夜テレビ番組でも話題になってましたし、ほんと美味しそう。。そうそう、ミニストップでも期間限定「マンゴーパフェ」販売されてますねえ。。去年は8回食べました。。やっぱマンゴーはサイコーですねえ。
2005年06月18日
コメント(5)

以前より当ブログにてご紹介しております「伊藤久右衛門」とともに私がお気に入りなのが、同じ京都・宇治にある「中村藤吉」さん。実は今日も行ってきました。いつもお目当ては「中村藤吉・喫茶室」。今日は天気もよかったせいか、超満員!!30分ほど待たせていただきました。ところで本日いただいたのは、「カキ氷・宇治きん抹茶」(写真がないのであしからず)。ボリューム満点で氷の上にソフトクリームが乗っており、脇には白玉が添えてあります。宇治茶シロップを上からかけて食べるのですが、甘すぎずすっきりとした味わいで、蒸し暑さがさーっと引きました。おすすめです。この喫茶室には他にパフェや抹茶ゼリーなどオススメの品が満載です。 ぜひ一度機会があれば足を運んでくだされ。。<中村藤吉本店ホームページ>↓http://www.tokichi.jp/index.html
2005年06月12日
コメント(7)

昔わらびもちこれからの季節に最適なスイーツ、清涼感がございますねえ。ひんやりした食感にどこか懐かしい味の黄な粉の風味。いくらでも食べられそう。
2005年06月11日
コメント(1)

マンゴレアチーズケーキマンゴーとクリームチーズをたっぷり使用されたこのケーキ。実においしそうですねえ。マンゴーとクリームチーズの相性はさぞかし抜群で、なめらかな血あたりが・・・。うーん食したい。。
2005年06月11日
コメント(2)

いやあ、よかったよかった、日本代表!昨日のW杯対北朝鮮戦、実は長居競技場までPV観戦行っちゃいました。。入場料¥1,700?ちょっと高い気もしましたが、とりあえず入場。すごい観客の数でした。単なるオーロラビジョンでの放映だけにもかかわらず1万人以上の入場者数、たいしたもんです。で、昨日の試合の結果ご存知の通りで大盛り上がり!!堪能しました。ああいう観戦の仕方もいいもんですよ。見知らぬ人とも仲良くなれるし。。一緒に行った友人なんか隣の知らない人と最後肩組んで「ニッポン~!!」って叫びあってましたから。しかし何ですねえ、ああいう会場に行くとやはり応援グッズっていうもの、欲しくなるものですねえ。今度ユニフォームでも買おうっかなあ~。。まあ何はともあれ勝ててよかったよかった。おめでとう!ニッポン!!
2005年06月09日
コメント(0)

銀座メロン「クリームに入った果肉のつぶつぶ感がおいしさの秘密。メロンの果肉が入ったクリームとふんわりとした蒸しカステラの口当りが絶妙です。」とのショップさんからのコメント。。おいしそうですねえ。また5個入りの箱のデザインもかわいいですねえ。。
2005年06月07日
コメント(2)

上等洋食詰合せ以前より当ブログでご紹介しておりますニチレイの「上等洋食シリーズ」。このシリーズの詰め合わせがあるんですねえ。詰め合わせ内容は、「小川軒ビーフカレー」・「たいめいけんポークカレー」・「萬春ビーフカレー」・「萬春ハッシュドビーフ」っと、カレー系が主ですが、まとめて味比べしてみたいですねえ。ああ贅沢。。。
2005年06月04日
コメント(0)

黒毛和牛の牛すじ煮こみおいしそうやねえ、これ。結構人気ある商品みたいです。様々な料理の使用方法があるみたいで、肉じゃがやカレーに入れるなどすればおいしく食べれるそうですが、やはりビールのアテにそのままつまみたいですよねえ。。
2005年06月04日
コメント(6)

ぶどう大福昨今様々な大福が巷で登場しておりますが、私が無知だったのかも知れませんが、この「ぶどう大福」、初めて見ました。イチゴ大福などいわゆる「ミスマッチ商品」(死語?かも知れませんがイチゴ大福が登場した当時たしかそのように言われていた記憶があります)は有名ですが、ぶどうが中に入った大福とはこれいかに?これもやはり一度食したいですねえ。。。
2005年05月30日
コメント(2)

エスカルゴ・フランスパンセット私が小学生のころ、親に連れられタマ~にフランス料理を食べに連れて行ってもらったことがあったのですが、幼な心に「フランス料理は嫌い」って思っていた時期がありました。やはり小学生の私に高級なフランス料理はどうもお口に合わなかったようで・・・。そんなあるとき、京都のとあるフランス家庭料理店につれていってもらった時に出てきたのがこの「エスカルゴ」。当時フランス料理が嫌いだった私の概念を覆した一品なのです。久しく食べてませんが、思い出のこの一品食べてみたいなあ。。。
2005年05月29日
コメント(2)

濃厚チーズケーキ私、実はクリームチーズには目が無いんです。。クリームチーズをブレンドしてタップリ使用したこのケーキ。見るからに美味しそう。意外とワインとともに食してもマッチしたりして。。ああ、気になりますねえ。。
2005年05月28日
コメント(2)

炭火焼き「とろかつお」うーん、そそられますねえ。炭火焼のとろかつお!炭火の香ばしい香りがぷんと漂い、とろかつおの旨みが口の中に広がる。マジで美味そう!!ビールが何杯でもイケそうですねえ。食いたし!!!
2005年05月28日
コメント(0)

とうもろこし樽貯蔵 静寂の時美味いです。程よくとうもろこしの甘みと香りが漂い、ウイスキー(バーボン)感覚のこの焼酎。癖があり香りのきつい焼酎はちょっと・・、という人にはおすすめです。。
2005年05月25日
コメント(0)

宇治抹茶生チョコレートまたまた登場させちゃいました宇治・伊藤久右衛門さんの商品。。生チョコレート、おいしいですよねえ。お茶屋さんの抹茶生チョコだからさぞかしおいしいんでしょうなあ。今度宇治方面へ行った際はまとめ買いしてこようかなあ。他のお目当ての商品もあるし・・・・。
2005年05月21日
コメント(3)

千疋屋総本店マンゴーカレー・パイナップルハヤシやはりまた登場させていまいました、「千疋屋」さん。。しかし今回ご紹介するのは、フルーツではなく、カレーとハヤシ。うーん、フルーツたっぷりで濃厚な甘さと旨みが凝縮されて実に美味しそう!!
2005年05月17日
コメント(0)

ほうじ茶チーズケーキ当ブログでよく紹介させていただいています、宇治・伊藤久右衛門さんの商品ですが、かわってますよねえ、ほうじ茶のチーズケーキとはこれいかに?どんな味するんでしょうねえ。興味本位で一度賞味したいですねえ。
2005年05月16日
コメント(0)

小川軒のハンバーグステーキとハヤシライス以前、この商品シリーズの「萬春・クリームコロッケ」は推奨商品として紹介させていただきましたが、この「小川軒のハンバーグステーキとハヤシライス」も美味しそうです。まだ食したことは無いのですが、おそらくこのシリーズにハズレはないでしょう!!きっと期待を裏切らないはず。。あああ食いたい!
2005年05月16日
コメント(0)

本格インド風キーマカレー&釜焼きナンセット実はわたくし辛いものも苦手でございますが、このカレーのセットにそそられております。何が気になるかって、それはやはり「ナン」でしょう。釜焼きでコンガリと焼けたナンをみるともうたまりません。うう、おなかが減った。。
2005年05月15日
コメント(2)

無添加手作りミルクジャムあまり私は「ジャム」は好きではないのですが、この「無添加手作りミルクジャム」は気になりますねえ。「濃厚で味わい深いキャラメル風味に仕上がっています。」とコメントされている通り、美味しそう!なんせ全国1位の人気らしいからこれがまたそそられますです。。
2005年05月15日
コメント(2)

特選ちゃんぽんお試しセットこのアルミ容器の直火調理タイプの麺類って意外とおいしいんですよねえ。特にこのちゃんぽん。具だくさんでめっちゃおいしそうじゃありませんか。。味の種類も4タイプあり、全種類賞味してみたいなあああ・・・・。
2005年05月13日
コメント(0)

生たらば棒ポーション写真をご覧の通り、メタメタ美味そう!!バターでこんがり焼いて、仕上げにブラックペッパーをかけて喰らう!たまりませんねえ。ビールが何杯でも進みそう、そっか、カニもこういう食べ方があったんだなあ。。ああ腹減った。。。。。
2005年05月13日
コメント(0)

プリン抹茶だいふく伊藤久右衛門さんから新作の大福が登場のようです。大福の中に抹茶のプリンが入って・・・、食感を想像しただけで美味しそうなこの商品。今度食べてみよっと。。
2005年05月07日
コメント(2)
GW中、手を抜いてしまいました、スイマセンでしたです。。先週三田の方へ小旅行へと参りました。目的は「パティスリー・エス・コヤマ」と「三田牛」。高速で三田インターを下車、しかしよく混雑してました車が。。もろに帰省ラッシュにぶちあたっちゃいまして。。で、まずは「パティスリー・エス・コヤマ」へ。大変混雑しておりました。お目当ての「コヤマロール」をゲット!これが激ウマ!!!いままで食べたロールケーキの中で間違いなくナンバー1!!!!それとバームクーヘンも購入。これがまた私の大好きな「クラブハリエ」のバームクーヘンと劣らぬ美味さ!さすがコヤマさんって感じでした。で、あとは三田牛を賞味。地元の肉屋が経営している肉料理屋で三田牛250グラムのステーキをぺろっ。サイコーでした。はは。。取り留めの無い話で失礼しました。。
2005年05月07日
コメント(0)

黒豚生餃子私の地元京都で有名な餃子といえばやはり「餃子の王将」。私もなんだかんだ言ってもここ王将の餃子が大好きなのですが、今回ご紹介するこの「黒豚生餃子」。それを超える美味さを秘めているような予感が・・・・。ああ、食べたい。
2005年04月26日
コメント(2)

京橋千疋屋自家製くりぬきゼリーセット私のお気に入りショップの千疋屋さん(っと言っても一度も食べたことありませんが・・・)のゼリーです。これからあたたかくなってきますと、柑橘類をまるごとくり抜いたゼリーを、冷たく冷やして食する・・・、たまりませんなあ。さすが千疋屋さん。。いい値段しますけど・・・。食べたい!
2005年04月25日
コメント(2)

ソーセージセットS私は昔からあまりマンガを読むほうではなかったのですが、唯一愛読していたのがグルメアニメの「美味しんぼ」。実はこのソーセージは「美味しんぼ」第16巻に掲載されている手作りの無添加ソーセージなのです。気になりますなあ。。。
2005年04月25日
コメント(0)

サッポロクラシック先ほどジンギスカンを書き込みしましたが、やっぱりジンギスカンといえばビールうっしょ。そこで北海道ビールのこれ。おいしいですよ。友人も北海道へ行く度に買って帰ってます。北海道限定発売の麦芽100%ビールでのどごしもすっきり。一度お試しあれ。。
2005年04月21日
コメント(2)

ジンギスカンセット最近東京方面で大変人気があるみたいですねえ。私も何度か北海道に行った際に食べましたが、美味いですねえ。若干クセがあるので好みもあるかと思いますが、私は大好きです!やっぱりジンギスカンにビールの組み合わせ。サイコーですねえ!!
2005年04月21日
コメント(0)

スペイン産アンチョビ実は私、甘いものも好きなのですが、酒飲みなもんで、塩辛い系も大好きで・・・。特にこのアンチョビはそのまま食べてもいけるくらい・・・。ただ最近お気に入りはやはり「キャベツとアンチョビのパスタ」!パスタを硬めに茹でてその時にキャベツも一緒にサッと茹で、フライパンにバターと・おろしニンニク・茹でたキャベツ・アンチョビをいれてさっと炒め、塩コショウで味を整え、最後にパスタと鷹の爪を入れてオリーブオイルをいれて混ぜる。お手軽ですがかなり美味いです。アンチョビはやっぱ美味いっすねえ。ピザに入れてもサイコーです!!
2005年04月17日
コメント(0)

先日紹介させていただきました「ホワイトアスパラ」。今テレビを観ていますと、「チューボーですよ」で今日のテーマはなんと「ホワイトアスパラ」!!メニューは『ホワイトアスパラのカルボナーラ』ですって!!!美味しそう~!!!!!北海道羊蹄山麓新ものホワイトアスパラ
2005年04月16日
コメント(2)

茶そば・にしんセット SN-3今晩早速茶そばを食べてみました。実は今日、「伊藤久右衛門」さんに行った際、そばと一緒にトッピング用の「にしん」も購入したんです。「そばつゆ」のセットも売っていましたが、敢えてダシは自前で。麺をゆがいて冷水で洗い、ダシと一緒に温めて丼へ。にしんときざみねぎを乗せて、山椒をパラリとかけて食べました。美味いです。ほのかなお茶の香りが漂い、抜群でした。にしんのお味もほどよく甘辛く煮てあってグー!自分で言うのも何ですが、ダシもいい具合に仕上がりました。うん。お試し下さい。*そばつゆ付のセットもありますよ↓茶そば・そばつゆ・にしんセット SNT-4
2005年04月16日
コメント(0)

抹茶どら焼き今日、宇治「伊藤久右衛門」さんへ直接行って参りました!帰りにこの『抹茶どら焼き』を買い込み、帰りの車の中で食べたのですが、うまいっ!!中が半凍りのまま食べたのですが、どら焼きアイス感覚で抜群でした。因みにあと「茶そば」と「宇治抹茶クグロフ」も購入!まだ試食していませんが、美味しければまた後日紹介しますです。
2005年04月16日
コメント(2)

明治屋 FM-50どれもかなりおいしいです。特に私のお気に入りは、「グレープフルーツ」「白桃」と、この詰め合わせには入っていませんが「ネオマスカット」。程よい甘さのシロップに漬けてあり、どれもフルーツの旨みを引き立たせています。ぜひご賞味して下さい。
2005年04月15日
コメント(0)

京橋千疋屋自家製窯出しケーキセット相変わらず千疋屋さんの商品にはひかれるものがありますねえ。このケーキセットもおいしそうですよねえ。因みにわたしは千疋屋さんの商品は一度も食べたことないのですが・・・。なぜこんなにひかれるんだろう?
2005年04月15日
コメント(0)

ナムコ・ロールケーキ博覧会限定商品金太郎ロールさて、調子に乗ってロールケーキ第三弾と参りましょう!ちょっと変わったこのロールケーキ。「ロールケーキ博覧会」で出品されたこの商品。写真の通り、中は木苺・ショコラ・抹茶の3本のミニロールをブッセタイプシマシマロールで包みこんだ1本で4種の味わいが楽しめるなんとも欲張りなロールケーキ。<4月14日00時00分~04月30日23時55分>期間100本限定発売だそうです。美味いかどうかはわかりませんが、変り種なので一度しょくしたいなあ。。
2005年04月13日
コメント(0)

讃岐和三盆ロールケーキ「@純」気になるロールケーキ第二弾!!やはりここは「足立音衛門」さんでしょう。。先だって、音衛門さんへ行く計画をしていて、日曜日の朝、「さあ行こう!」っと最終場所地図の確認をしたところ・・・、日曜日は定休日。。。。あえなく断念した苦い経験が。。いずれにしてもここの商品は目が離せません。。今度こそ現地へ行くぞ~!
2005年04月13日
コメント(0)

ふわふわ純生ロールケーキロールケーキは初紹介です。写真を見てのとおり一般的なロールケーキに比べて、中のクリームが非常に多い。ふわふわの生地の中からあふれんばかりの甘いクリームがたっぷり!うーんおいしいコーヒーか牛乳で丸々1本食べてみたいなあ。。
2005年04月13日
コメント(0)

生うどん「粋」セット最近、かつおと昆布でダシをとることに凝っているのですが、そのだしを使いうどんをよく作って食べています。ただ、やはりうどん麺がしっくりくるものがないもので・・・。冷凍讃岐うどんをよく使用するのですが当然イマイチ・・・。しかしこの讃岐うどんはうまそう~!しかし相当人気があるようです。。
2005年04月12日
コメント(0)

天狗わらなっとう先ほどテレビ大阪で「大食いTVチャンピオン選手権」を観ていたのですが、その戦いの中で、「納豆巻き」の大食い対決の際に使用されていたのがこの『天狗わらなっとう』でした。水戸で百余年にわたり造り続ける元祖納豆だそうで、とってもおいしそう。聞くところによると、パックの納豆に比べるとやはり藁包みの納豆は格別に美味いというハナシを聞いたことがあるだけに一度食したいなああ・・。
2005年04月11日
コメント(0)

手しぼり100%ピュアジュースいろんな種類の柑橘類をすべて手絞りで作られた100%果汁のジュース。気になったのは、みかん・きよみ・いよかん・セミノール・はっさく・あまなつ・夏みかんと種類も豊富で、それぞれ好きな本数を組み合わせて注文できるみたいです。飲み比べをしてみたいなあ。。。
2005年04月11日
コメント(0)

カステラごくごく普通のカステラに思えるのですが、どうも一味も二味も違うようです。卵を一つずつ手で割るところから作る、まさに正真正銘の手焼きのカステラ!おいしいお茶と一緒に御三時のおやつに食したいものですねえ。。
2005年04月10日
コメント(2)

今日の夕食・・・、迷ってます。昨日はお花見に行ったついでにお寿司を食べてまいりました。ですので本日は質素に粗食?いやいや、明日から仕事。明日への活力のため、食べたいものを食べたい!!っで何にするか迷ってます。候補はやはり「お好み焼き」か「焼肉」! VS 「お好み焼き」は、わたしの愛するソース『カープソース』が先月で我が家の在庫がなくなったため、『オタフクソース』を代用。 → 対する「焼肉」についても、いつもの調味料『海人の藻塩』が底をついたので、これまた我が家にある普通の塩で食べなければ・・・。・・・在庫切れうーむ、万全状態ではないが、いずれにしてもどちらを食すか迷ってます。。
2005年04月10日
コメント(0)

白玉いちごうーん、白玉とイチゴの組み合わせ。めっちゃおいしそう。。生クリームや練乳をかけて食べてみたいですねえ。見た目の色合いもきれいですなあ。
2005年04月10日
コメント(0)

【究極の富士宮焼きそば】オムやきそば富士宮と言えば焼きそばのメッカ。私は訪れたことはないのですが、お好み焼き同様、焼きそばも相当好きで、広島にお好み焼きを食べに行くがごとく、富士宮にも足を伸ばしたいっと思っている今日このごろ。。特にこのオムそばおいしそう!!!
2005年04月09日
コメント(4)

元祖佐藤錦極上な、な、なんですか?この値段!!桐箱にご丁寧に詰められて42,000円!!気になりますねえ、この値段。。山形まで往復できそうな価格ですが相当おいしいのでしょう。ああ気になる、買えないけど・・・。。。
2005年04月08日
コメント(4)

北海道羊蹄山麓新ものホワイトアスパラこれほんまにおいしいです。私は幼少期アスパラが嫌いでした。何故なら、缶詰のホワイトアスパラしか食べたことが無く、あの味といいフニャっとした食感といい、どうしても好きになれませんでした。ある時茹でたグリーンアスパラをはじめて食べて「これがアスパラ?うまいっ!!」。その後月日が流れ、数年前北海道を訪れた際、某ビアホールで初めてボイルしたホワイトアスパラと出会いました。感動でした。その感動はグリーンアスパラをも超越した美味さでした(ちょっとオーバーかな)。とにかく美味い!聞いたところによると、ホワイトアスパラはグリーンアスパラに比べて栽培に手間がかかり、貴重な食材とのことだそうです。そういえば数年前、農作物泥棒が全国で頻繁に発生していた時に、北海道でこのホワイトアスパラも盗難に遭われておられた記憶があります。とにかく一度ご賞味下さい。
2005年04月08日
コメント(2)

海鮮いかしゅうまいおいしそうですねえ。最近キリンビールのCMで佐藤浩市がいかしゅうまい食べてますねえ。ロケ地はイカで有名な呼子。私も何度か呼子へは足を運んだことがありますが、いか料理はサイコーですねえ。活イカ造りからてんぷら、そしてこのいかしゅうまい!!うーん、久々に食べてみたい!!!
2005年04月08日
コメント(3)

「チョコレート」と「日本酒」。何のことかっていうと、つまりこの2つを一緒に食すると結構いけますヨ。「おえっ?まじで?」「いけるかもね。」「聞いたことある。」などなどいろんなご意見あるかと思いますが、マジです。っとは言っても人の好みもあるので一概には断言できませんが・・・。 ある年のクリスマスイブの日、自宅でテレビを見ながら日本酒を飲んでいた時のこと。母親が「おばあちゃんが持ってきてくれたチョコレートケーキ切ったし食べへんか??」と声がかかり、ついついケーキを一口。そして再び日本酒を一口・・・、、っん?この組み合わせいけるなあ。ああ、うまいなあ・・・・・・。っといった感じでこの組み合わせを発見しました。一度お試し下さい。なお、類似の食べ合わせとして「日本酒」&「まんじゅう」、「日本酒」&「ようかん」などもあります。
2005年04月06日
コメント(0)
全93件 (93件中 1-50件目)