monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Pearun @ Re:大薯に蔓受けを(05/12) New! 早くも大薯の蔓受けまで完成させましたか…
arakawaryu @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! 立派なそら豆、喜ばれたでしょうね。 莢ご…
choromei @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! どんな野菜でも採れたて新鮮なうちが瑞々…
epuron5153 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! こんにちは。 娘さんが来られたのですね…
ryu865 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) monsanさん こんにちは 見事なソラマメが…

Calendar

2008.10.22
XML
カテゴリ: ネギ

今月12日に種蒔きした「ネギ」の芽が出てきたスマイル

未だ出揃ったという感じではないけれどしょんぼり

チョッと見辛いが、ちらほらと緑色の部分が「芽」なんだわクール

conv0274.JPG

少し拡大して見るとウィンク

未だ2センチ有るか無いか?、てな所ですぽっ

conv0275.JPG

これが、丸一年経つと---此処まで成長する大笑い

だが未だ食べられない、12月始め頃から食べられるようになるぺろり

これは昨年種蒔きし、今年の冬から食べる「ネギ」スマイル

conv0276.JPG

ネギは種蒔きから収穫までに14ヶ月掛かる怒ってる

(10月種蒔き、翌年の12月から収穫)

チョッと掛かり過ぎだよね~怒ってる

  でわ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.22 21:52:07
コメント(4) | コメントを書く
[ネギ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ネギの芽が出てきた(10/22)  
桃_太郎  さん
考えてみればネギは14ケ月もかかるのですね。
私んとこは、待ちきれずに早めに食べちゃいますけどね。 (2008.10.22 23:35:29)

Re:ネギの芽が出てきた(10/22)  
yasu41asy  さん
こんにちは

ネギは収穫までに一年以上かかるのですか~
時間がかかりますね

芽が出たばかりの赤ちゃんネギ、早く大きくなるといいね^^

先ほどメールにてメッセージを送りました
ミカンを送りますので返事をお願いします
(2008.10.23 13:09:27)

Re[1]:ネギの芽が出てきた(10/22)  
桃_太郎さん
>考えてみればネギは14ケ月もかかるのですね。
>私んとこは、待ちきれずに早めに食べちゃいますけどね。
-----
こんばんわ
1年以上は、チョッと永すぎますよね~。
早めに食べると硬くないですかね?、霜が降りてからの方が軟らかくなりますよ。 (2008.10.23 18:10:42)

Re[1]:ネギの芽が出てきた(10/22)  
yasu41asyさん
>こんにちは

>ネギは収穫までに一年以上かかるのですか~
>時間がかかりますね

>芽が出たばかりの赤ちゃんネギ、早く大きくなるといいね^^

>先ほどメールにてメッセージを送りました
>ミカンを送りますので返事をお願いします
-----
こんばんわ
ネギは、永くかかり過ぎですよね!。

”ミカン応募”の件-----ラッキー!!!。

有お難うございます、yasuさんの「手塩の掛けたミカン」有り難く頂きます。
先ほど「返信」お送りしました。 (2008.10.23 18:17:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: