おはようございます。

わぁ~~蕗の薹がもうこんなに出ているのですね。^^

蕗味噌2回目ですか、いいなあ~~。

私も見てみましたが何個かしか発見できませんでした。 (2020.01.29 10:07:40)

monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Pearun @ Re:大薯に蔓受けを(05/12) New! 早くも大薯の蔓受けまで完成させましたか…
arakawaryu @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! 立派なそら豆、喜ばれたでしょうね。 莢ご…
choromei @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! どんな野菜でも採れたて新鮮なうちが瑞々…
epuron5153 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! こんにちは。 娘さんが来られたのですね…
ryu865 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) monsanさん こんにちは 見事なソラマメが…

Calendar

2020.01.29
XML
カテゴリ: 料理
​​昨日蕗味噌を作って貰いましたウィンク

桃ノ木の下に群生している蕗、霜で葉は枯れています


でも蕗の薹は枯れずに・・元気びっくり


これは大きく育ち過ぎしょんぼり


もう少し小さめを、15個程摘み取りしましたウィンク


以降はカミさんに”バトンタッチ”
沢山の蕗味噌が出来上がりました大笑い


今年の蕗味噌は今回で2回目
恐らくこれが最後でしょう

次は、蕗が育つ迄一休みです

      ほなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.29 08:27:47
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:蕗味噌(01/29)  
Pearun  さん
蕗の薹で蕗味噌を作りましたか、ほろ苦さが美味しいんですよね。
熱々のご飯に載せて食べると食が進みます。
自家製で採れる何ていいですね。
(2020.01.29 08:54:30)

Re:蕗味噌(01/29)  
epuron5153  さん

Re:蕗味噌(01/29)  
arakawaryu  さん
きれいなフキノトウが採れていますね。
我が家は、フキのあった場所は、麦畑になったので、今年は、フキなし・・・
植える場所を考えることにします。 (2020.01.29 15:32:01)

Re:蕗味噌(01/29)  
おお
もうふきのとうが出ているのですね
これも暖冬?
ふき味噌美味しそうですね (2020.01.31 12:46:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: