monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Pearun @ Re:大薯に蔓受けを(05/12) New! 早くも大薯の蔓受けまで完成させましたか…
arakawaryu @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! 立派なそら豆、喜ばれたでしょうね。 莢ご…
choromei @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! どんな野菜でも採れたて新鮮なうちが瑞々…
epuron5153 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! こんにちは。 娘さんが来られたのですね…
ryu865 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) monsanさん こんにちは 見事なソラマメが…

Calendar

2023.01.30
XML
カテゴリ: 料理
​​ ​​ ​​ ​​ ウィンク

我が家の大根ですが、未だ20本近く残っています
このままでは、巣が入ってしまうので


全部葉を切り、畝に土盛りしたいのだが・・これ位が限界しょんぼり


漬物が少なくなってきたので、1本抜いてきました
何と長さ:65cm、重さ7Kgびっくり


ウチの漬物は、”ベッタラ漬け”ですかね?・・カミさん作です
今回は、下の方を半分使いました

砂糖+酢+缶ビール1本を入れ


重しをして、10日位で出来上がりますぺろり


今年も大根がかなり余りそうですが
足りないよりはマシなので・・良しとしましょう大笑い

        ほなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.30 06:00:08
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大根漬物(01/30)  
Pearun  さん
大根は葉を切ってそのまま置いて焼くんですか、凍結したりしないんですね。
昔は藁などを敷いて土の中に埋めてました。
大根の漬物は美味しいですね。
(2023.01.30 06:13:13)

Re:大根漬物(01/30)  
epuron5153  さん
おはようございます。

すぐ食べられる大根がたくさんあっていいなあ~~立派な大根ですね。

大根のべったら漬け美味しいですね、自家製なら味の加減ができるのからいいですね。

大根もスが入ったら美味しくないから、どんどん食べなくちゃね。(^^♪

そう思い私もまだ小さいけど大根2本収穫てきました。^^ (2023.01.30 09:20:20)

Re:大根漬物(01/30)  
choromei  さん
長さが65センチで、重さが7キロ、かなりの大きさですね。
それに、まだ20本もダイコンが残っていますか?後一か月もしたらトウ立ちしますから早めに収穫してしまわないといけませんね。
我が家は残すところ4本程ですが、源助ダイコンが横に太りだして丸くなってきました。
収穫が出来ても総太りダイコンを2本くらいかな。 (2023.01.30 18:27:39)

Re:大根漬物(01/30)  
arakawaryu  さん
大根、かなりの大きさですね。
肩まで土を埋めておくと、凍らなくて良いですが、ちょっと、無理のようで・・・
消化には、時間がかかりそう。 (2023.01.31 16:11:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: