全9件 (9件中 1-9件目)
1

川端通商店街を歩く。 あまおうを買ったよ。産地なので激安480円(税込み)那珂川に出た。川の横に有る大きなビルは「 アクロス福岡 」左の上の方をよく見ると 段々になっている所に植物のようなものが見える。横にまわってみたらこんな風になっていた。山みたいに見える。中に入ってみる。天井の部分が段々になっているのが分かる。あそこに植栽されているのね。段々の隙間から ちゃんと陽が入るようになっているね。目的のお店もこのビルにある。「 天婦羅処ひらお 」 外国人だらけだったよ。実は、天婦羅を食べに来た事は一度もないんだけどいかの塩辛がめっちゃ美味しいのでお土産として塩辛のみ買って帰る。冷凍されている。柚子がきいていて美味しい。アクロス福岡の西側にある神社。水鏡神社 菅原道真公生誕の地この神社の横の小道(博多名物うまかもん通り)に旦那が何度も行った事のある「 真(まこと) 」という焼き鯖のお店が有るのだが通りに入ってみたらもう並んでいる。いつも行列のできる店なんだって。今回は並ばずに別の店に行くことにする。
2024.11.27
コメント(0)

朝食を済ませたら、天神方面に歩いて行くことに。CANAL CITY に着いた。とても大きな複合商業施設こちらでお手洗いを借りる。さらに少し歩くと 川端通り商店街に出た。商店街入口に「 櫛田神社 」が有る。美しくて立派な神社博多市内最大規模のお祭り「 博多祇園山笠 」が毎年開催される 757年創建の神社だよ。本物の山笠が奉納されていて間近に見ることができるよ。こちらも奉納された別の山笠 川端通商店街にも山笠が置かれている。美しさや繊細さがよく分かる。
2024.11.26
コメント(0)

ホテルの近くにバスターミナルが有る。ホテルに帰って デザートを食べる。福岡空港で買った 伊都プリンセスのどら焼き柿抹茶どら焼き翌朝 朝ごはんを食べに行くよ。地下街の「 大福うどん 」朝食のお客さんでほぼ満席丸天うどんごぼう天うどんごぼうも うどんも やわらか~~いめっちゃ美味しい。
2024.11.22
コメント(0)

夕食に出かける。ホテルから長いガード下を通って、駅の反対側に行く。旦那が以前博多に来た時、駅前で朝日新聞のアンケートに答えた後に「いつもどこの店で飲んでるの?」と訊いて教えてもらったお店「 博多味処ひかり 」新幹線が開通した時に開店したんだって。だから「 ひかり 」魚へんに荒は「 アラ 」だって。いつも混むらしいが この日は早い時間だったのでまだ席が空いている。焼酎も日本酒も種類が豊富福岡の地酒私は、まず生ビール。クエの刺身鯨のうねが食べたかったんだけど入荷無し明太コロッケ何食べても美味しい。
2024.11.19
コメント(0)

2024年1月中旬 博多へ3泊4日の旅九州着いたよ。福岡空港福岡空港駅から2つ目で博多駅に着く。 博多駅から歩いてホテルへ。途中にあった「 極味や 」は、ハンバーグの店だそうで 大変な行列だったよ。並ぶのはつらいので、並ばない。西鉄ホテルクルーム 駅からほど近い。今回は、ここに3泊する。入口からエスカレーターで上に。大浴場(天然温泉)が有るので部屋には、シャワールームのみだけどOK。(HPよりお借りした写真)露天風呂も有って なかなか良いよ。
2024.11.14
コメント(0)

石川県のお土産お正月のお神酒に「 獅子の里 」購入。飲みやすくて美味しい。中田屋のきんつば ご近所と我が家用ささら屋のおせんべい 「 鬼楽煎 」というお煎餅が好きだったのに製造中止になったそう。がっくり。近江町市場で胡桃の佃煮を。ひとつ1400円にまで値上がりした。なんでやねん。もう買わないかも。市場で温州ミカンと五郎島金時を。白山「 よらんかいねぇ広場 」で購入。ずっしり重いロールカステーラは、中にあんずジャムが。コロッケと焼き豚も購入。
2024.11.12
コメント(0)

あくる日は、やっと晴れ。金沢港の市場でカニを買って帰る。港の市場の店で、どのカニを買うか迷っていたら目利きのお兄さんを呼んでくれた。良いカニを選んでくれたよ。香箱カニも買って、炊き込みご飯にした。~~~~~~~~~~~~福井方面へ走る。また雲が出てきた。いつもの「 ヨーロッパ軒 丸岡分店 」で昼食。ヤングランチは、1280円(税込み)に値上がり。初めて食べた時は、850円くらいだったのに。でもやっぱり食べたい。愛知に帰って来た。
2024.11.08
コメント(0)

近江町市場やエムザなどを回ってお土産を調達。その後、電車で松任の「 高砂茶寮 」へ。金沢の貴船がちっとも予約できないのでこちらのお店に予約。料理も美味しくて安くて酒蔵なので美味しいお酒もリーズナブルに飲める。生ビールを飲むのに必死で最初のカルパッチョの写真を撮り忘れ。お酒は、純米石川門私は、寒梅 和風モスコミュール大吟醸高砂のグラニテパスタで〆
2024.11.04
コメント(0)

翌日も天気は雨もよう朝食クチコミでは、支配人が作ったという噂。金沢に向かう。金沢ではいつものホテル。TVの下に冷蔵庫も有り。お風呂とトイレは、別なので快適。他に大浴場も有り。
2024.11.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1