2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1

昨夜ソロモン流を見てから、すっかり・・キャシー中島さんフリークな状態の私♪ああ~東京ドーム行っておけばよかった(T_T)以前、キャシーさんのキルトの本を見た時に作品の芸術性の高さに、ちょっと鳥肌が立つような感じを覚えたのですが、昨日TVを見てこういう魅力がある女性から生まれてくる作品だから、やはり素敵なんだな~って思いました。ハワイアンキルトは、楽しく!って思いながらも、ついつい上手くいかないと、うむむ~っと難しい顔してやってしまう自分でしたが、昨日の夜から心を入れ替えて、ちょっと位下手でもいいや、楽しければって思ったら、チクチクやる作業が以前より楽しく感じるような気がします♪人間、本当に気の持ちようなんだな~っと自分の単純さに笑ってしまいます(^^ゞ今年中には??出来上がるように頑張る事にしました~(笑)この時間を取るために、テキパキやることをやって、ゆっくりした時間を作れるようにがんばろうっと♪もう少しでモチーフの縫い付けが終わる予定です(^・^)手前の方が始めたばかりの頃の縫いつけ・・本当に下手~(^_^;)まっ。デビュー作ですからね(笑)
Jan 30, 2006
コメント(16)

年が明け、誕生日を迎え・・・あれっ?今年も初っ端から、何も変わって無いかもっと、ちょっと焦りだし、何か~~~???っと考えて取りあえず、自分の時間を毎日一時間取る!っと、先週から始めたのですが、何せ毎日慌しく、意外に難しい(^_^;)平日は家に帰ると、8時前後。ゆっくり座る時間も無く、夕飯の準備・お弁当の準備をバタバタ始め、途中くまさんのお迎え行き、晩ご飯を食べ始めるのは9時過ぎ。お風呂に入って、ちょっとTVを見てっとやっていると、うっ・・・12時近く(゜o゜)しかも朝5時半には絶対起きて無いと、出勤する時間に間に合わない(^_^;)2人別々に行くと、駐車場代1日900円が別途かかってしまうので、毎日となると結構厳しい・・。時間を作るのって難しいな~っ。休日ともなると、お掃除洗濯・ご飯の準備・アイロンかけ・かめちゃんずの日向ぼっこの監視等々・・。純粋な自分の時間って無いかも(-_-;)でも、何事も意識付けっと取りあえずTVを見ながらでも、ちょっとストレッチしてみたり、本を読んでみたり・・。家事以外に自分だけの時間を持つ事を意識し出すと、気持ち的にも少し前進しているような・・・思い込み??(笑)くまさんからの誕生日プレゼントも到着し、やっと英会話の勉強をスタートする雰囲気に。気になっているのがこれっ・・。会社帰りちょっと寄った家電ショップでは、取り扱いがありませんっとあっさり言われ未だ手にいれていないのですが、早く購入して始めの一歩を踏み出せるようにしようっと。今って勉強ブームなのかな~っとCMを見ながら、PSP・任天堂DSでの学習もかなり気になっています。まずは、手近なところからコツコツスタートかな~(^^ゞ
Jan 29, 2006
コメント(20)

妹とのんびりお出かけしてきました♪取りあえず日本橋で下車。三越で帽子作家の知り合いが出品しているとのことだったので、ちょっと覗いてから、3月までの限定ということなので「三井越後屋ステーション」へ行ってみる事に。ニンベンの方が、鰹節についてのお話をしていました。なるほど~っと聞きながらも店内をウロウロ。スペース自体はそれほど広くなかったのですが、気になる食べ物「越後玉」と「塩むすび」を2人でシェアすることに。「越後玉」は豆乳ホットケーキみたいな風味で、メープルシロップがきいていてフワフワ。とても食べ易いお菓子でした♪「塩むすび」は、確か・・富士山麓の幻だったか・・ミルキークイーンというお米のおむすび。お米本来が非常に甘くてもちっとした感じで美味しかったです♪ 越後屋ステーション小腹を満たし高島屋まで歩くことにしたのですが、ちょっと先に「にほんばし島根館」なるものを発見。またもや店内に吸い込まれ(笑)「宍道湖のしじみ」や「干物類」「お菓子」色々販売されてました。とても気になったのが、卵かけご飯用のお醤油で「おたまはん」金曜日14時に入荷すると書いてあるのですが、土曜日の14時に行った時には既に完売。しかもお一人様何本との限定商品らしい。一体いかなるお醤油なのか・・・気になる~(笑)島根県のホームページそれからは、高島屋・銀座・東京駅をウロウロ。 オマール海老とワタリガニのスープ。すごく味がつまっている~って感じで美味しかったです♪ 妹からくまさんへのお土産。銀のぶどうの秀クリーム・・復活しないのかな~っといつも思います。久しぶりに都内に行くと色んな刺激を受けられて楽しいですね~(^・^)上手に気分転換しようっと思います。で、「おたまはん」について調べたところ。木桶でじっくり熟成させた国産丸大豆醤油に、鹿児島の鰹節、三州三河みりんを加え、うま味のある味に仕上げました。関西風は少し甘めに、関東風は甘さ控えめです。卵焼き、温泉卵、冷奴にも最適ということのようです。越後屋ステーションでも、卵かけご飯がメニューにあったような気が。卵かけご飯って流行っているのかな・・おたまはん 関東風おたまはん 関西風わ~食べてみたい(笑)
Jan 28, 2006
コメント(2)

昨日の大雪で、外は真っ白~!まるで雪国にも旅行に来た気分♪ さて~、ケージを見ると・・・この寒い中、りくは「やっほ~出して~」っと引き戸のところに顔を出して手を振っているし(^_^;)あの・・・寒いんだけど(-_-;)仕方ない・・・床暖の温度を上げ、エアコンで部屋を暖かくして出すと。うきうきお部屋を闊歩♪そういえば、この間ペットショップで、しいたけは紫外線の吸収を良くするって書いてあったのを思い出して、スライスして出してみると。だれも見向きもしない・・・高い地場物のしいたけ買ったのに(-_-;)ルッコラと一緒に出しても、りくはルッコラだけをわしわし食べるし、うみはルッコラ自体も見向きもしない(ーー;)そんな中、おお~くうがチャレンジャーとなって、しいたけをぱくっ! ・・・・ケプケプ。ダメらしい(-_-;)結局、我が家のしいたけ作戦は失敗。残った、しいたけ一袋どうしよう(^_^;)くまさんは、大のしいたけ嫌い。もしや・・・飼い主に似たのかな~?作戦練り直しです(~_~;)
Jan 22, 2006
コメント(16)

あまりの雪に、どうしよう~っとボーッとしていたものの昨日スタットレスに履き替えておいた、レガシィで出動!駅前までちょっとお出かけしてみよう♪っと言う事に。妹を迎えに行き、ゲルマニウム温浴とフットマッサージ・部分パックを満喫してきました(^・^)さすが雪のため、どこも空いている♪初めて試したゲルマニウム温浴。20分という時間の中、やっと汗が出始めたのは15分近く経過してから・・もっと滝のような汗が出るのかと思っていたのですが、私の体質の問題か?!(^^ゞしかし体はかなりポカポカ♪そして、フットマッサージで極楽気分(-_-)zzzパックをしてもらいながら、おもいっきり爆睡してました(笑)は~体にいいことをして気持ちもすっきり♪そして今夜のメニューは、Mちゃんお野菜と古代米に祖母の快気祝いで届いた魚久の粕漬け・妹からもらったドイツワイン(*^_^*)古代米は白米にちょっと混ぜ、お赤飯みたいに色づいてたんぱく質・ビタミン・ミネラルも豊富で体に優しい♪初めて食べたイモガラは、お水で戻して水きりしフライパンでごま油で炒め味付け♪Mちゃんの指示どおりに、作ったらめちゃめちゃ美味しい~(^・^)そして魚久の銀鱈の粕漬け・・・これは口の中でとろけるっという感じでめちゃめちゃ美味しい(*^_^*)魚久 ご飯も進むし、お酒も美味しい(笑)見た目は地味ご飯だけれど、とってもご機嫌な夕食となりました(*^_^*)Mちゃんのところから有機野菜が届くたび、大事にお料理して美味しく食べようっと基本に戻れる気がします♪今日はがっつり飲んで、ぐっすり寝ようっと(笑)
Jan 21, 2006
コメント(9)

わ~~~(゜o゜)カーテンを開けると、銀世界!本当に天気予報が当たっている(*_*;この天気じゃお出かけは無理かな~っ。今朝はのんびり、PAULのパンをモグモグ♪久しぶりのカヌレにクロワッサン類・・・く~幸せ(*^_^*) ボーっと外を眺めていても、やむ気配の無い雪。う~ん。Mちゃんから届いた、里芋・ごぼうで晩ご飯の準備でもしようっと♪さてっ。お昼は・・・。そういえば冷凍庫に、ハンバーグがある♪かめちゃんずに葉っぱをあげるので、茎だけ残った青梗菜とベーコンを炒めて添えるだけ(^^ゞ手抜きなお昼になりました~(笑) しかし・・・この日本ハムの冷凍ハンバーグ!すごくジューシーで美味しい!!!見かけたら是非試してみて下さい(^・^)日本ハムのホームページで発見出来なかったので、パッケージをアップしてみました~っ。 さて・・・この雪を楽しむ方法?!スキーで良くやった、ビールを冷やしてみるっていうのはどうでしょう??(笑)こうなったら、雪見酒~かな(^^ゞ
Jan 21, 2006
コメント(10)

今週は撃沈気味でどうにか金曜日!今日は半休を取ってっと思っていたのに、昨夜には疲れがピーク・・。結局、朝から休みを取ってしまいました~(^_^;)ある意味さぼり???こうなったら、美味しい空気を吸いに温泉でもっ!っと思ったけれど、天気予報が怪しい(-_-;)今日の夜半から雪の予報・・・積雪があったら、普段降らないこの地域。高速が通行止めになる可能性も高い。行きはよいよい・・っとなりそうな(^_^;)あまりにリスクが高いので、今回の温泉は見送り。うう~。家にいると結局家事等々ゆっくり出来ない性分の私。何処かに泊まりに行きたい~っ煩悩の塊になりながら、こうなったら都内のホテル??などと色々チェックをした挙句、雪が積もったら交通機関の影響大!諦める事に。あ~どこも息抜きにも行けないのか~っ(-_-;)っと思ったけれど、取りあえずお昼を食べに外出することに。アランウォンでのランチか・・う~ん。くまさんと2人だと・・正直1万近くはもったいない(~_~;)結局、羽田空港第二ターミナルに変更!到着すると、あれっ意外に狭い??ドン・サバティー二でランチをし空港内をウロウロ。 食べるものしか目に入らない??(笑)空弁もスーパーの催事で良く見るようになったけれど、おお~吉兆のまで(*_*)値段も確か2000円位だったような・・。さすがにひきまくって帰って来ました(~_~;)まっ。少し旅行気分も味わえたし、帰りに寄ったペットショップで、りくがめのベビー達に癒されながら、のんびりした時間を過ごして来ました♪ぼ~っと過ごした一日。朝6時半には起きたのに、なんだかぼんやり過ごしたら・・・えっ??もう0時前???お~い!一日何をしていたんだ~???歳を取ったら時間が経つのが早い?!(゜o゜)さて~今日は、ゆっくり寝て明日こそ、きちんとした一日を過ごせるようにしようっと!*お誕生日おめでとうメッセージありがとうございました♪明日こそ遊びに行きますね♪
Jan 20, 2006
コメント(8)

うう~気分が暗い(-_-;)ちょっと今日は、仕事で凹んで・・といってもたまに有る事なんだけれど、う~ん。このままこの仕事を続けていくことってどうだろう???自問自答中。今年こそは、自分探し一歩前進したいな~っと。わ~あと50分で一つ年をとる私・・・こうなったら現実逃避で寝ちゃいます(笑)(-_-)zzzまっここまで来れば、いくつ歳をとっても同じか~(^^ゞ明日は頑張ってバリバリ仕事するぞ~っ???早く寝て、早朝出勤頑張ります~!
Jan 17, 2006
コメント(8)

午前中は、かめちゃんずをしっかり日光浴させたので外出が出来ず・・さてお昼。う~ん。昨日はオムライスにしたし、週末のお昼も毎週作っているとさぼりモード全開(^^ゞそうだ~キャベツが残っているから、ヘルシースパム丼?に!って、ご飯を少しにして、ちょっとチンしたキャベツの千切りの上に照り焼きにしたスパムをのせるだけ(^_^;) は~しっかり食べたし、ちょっと買い物に行くことに・・さてっ。今晩は外食の予定が、キャンセルとなったので時間があるし久しぶりに餃子にしよう!っと。しかし・・皮からやるのは、ちょっと面倒(^_^;)皮は買っていくことにして、さて・・・具をどうするか?う~ん。家にあるもので何かしようっと♪木綿豆腐はレンジでチンして、ひき肉に混ぜ・キャベツも入れてウェイパーとマヨネーズをちょっと入れてコネコネ。さて~っ!冷蔵庫・缶詰類をチェック。納豆・明太子・コンビーフ・とろけるチーズ・メンマ・オホーツク・・・かなり微妙かも(^_^;)まっ食べるのは、二人だし。大丈夫!いざ作り出すと、え~???っとくまさんの絶叫(^_^;)やりすぎ???(笑)しかし無事焼きあがると、あらっ。メンマも合うね~とか、チーズも程良く溶けて美味しいかもっとまたまた新たな発見(笑) 勇気のある方??、是非チャレンジしてみて下さい~(^・^)ちなみにエビスのハーフ&ハーフはお勧めです♪
Jan 15, 2006
コメント(18)

久しぶりに暖かい~(^・^)かめちゃんずを温浴させてエクシオールに放し、日向ぼっこをさせ私ものんびり♪それにしても・・りくとくう並べて見ると同じ位の甲長になって来た?? 現在の体重・・・ うみ 715g くう 460g りく 375g実家の葉月も40gに♪ みんなで増量中~(笑)
Jan 15, 2006
コメント(12)

天気も悪くキルトをチクチクしながら、かめちゃんずと床暖の上でぬくぬくして終わってしまいました~(^_^;)そんな中、サプライズプレゼントが届き、びっくり!楽天を通してお友達になった方なのですが、遠く離れているし彼女も大変な時期に気遣ってもらってしまい恐縮しながらも、開けてみるとかわいらしいプレゼントとお手紙が入っていたのです。お手紙を読みながら、うるっとしながらもとても温かい気持ちに。こうやって自分を思ってくれる人がいる事って、ありがたいな~っとつくづく思います。ブログを始めた時は、こうやって本当にお友達が増えるなんて考えたことも無かったのですが、不思議な縁ってあるのですね。こうやって広がった縁を大事にして行こうっと思います(*^_^*)毎日、呟きのような日記にコメントを頂いて、明日も頑張ろう!っと励まされてばかりの私ですが、これからも宜しくお願いします♪ 今日のデザートに食べた、パステルのプリン!マンゴープリンが出てて、ついつい買ってしまいました(^_^;)うう~絶品!
Jan 14, 2006
コメント(2)

会社帰りに実家に顔を出したら・・・母が「持って行きなさい~」っと、出したのがこれっ。 おお~私は絶対こんな手間のかかりそうなものしないな(^^ゞそういえば、くまさんは飲み会でいないし「食べてく~っ」と実家でのんびり夕ご飯。座っていてもご飯が出てくる幸せ♪うう~ここでのんびり飲んで帰りたいけれど、飲酒運転になってしまうので断念。しっかり食べてきました(笑)食後は、パイナップル・パステルのプリン・・・話も尽きず気付くと11時過ぎ(゜o゜)あれ~っ??時間が経つのって早いのね~(^_^;)帰宅し洗濯等々していたら、既に2時過ぎ。電池が切れてきたので、今日はもう寝ようっと(-_-)zzz明日こそ、早起きして充実した休日を~~~!
Jan 13, 2006
コメント(14)

ふぇ~。なんだか今日も、全力疾走な一日。朝15分早く起きて、新聞をゆっくり読むとか・・理想はあるけれど、睡魔の勝ち!会社に行く時間を遅くしたら、それ位の時間は余裕なのにな~。朝8時に会社に到着であれば、45分も時間が違う。これは、大きい~!しかし・・・駅まで車で行く我が家。2台を駅前に止めるとなると、これまた出費が倍。さすがに年間12万のプラスの出費は痛いな~(-_-;)そうだ~!どうせ時間外手当てがつく訳では無く、早く帰れるようにしたい為のサービス出勤なんだから、たまには本を読んだり・・な~んて思うけれど会社ではそんな雰囲気も無いし(^_^;)うう~。既に新年になり10日経過したのに・・去年と同じマイペースな私。年末には成長出来ているように、少しずつでも頑張ろうっと!疲れが溜まってきたのか、甘いものが食べたいな~っと思いながらも、寄り道をせず帰宅!おお~母からロールケーキの差し入れが~(*^_^*)昨日は、チーズケーキ♪毎日、ありがたいな~♪それにしても・・・このロールケーキとても大きい(*_*)早速、全長を測ってみると~28センチ!わ~い(*^_^*)恵方巻きのように、もぐもぐしたら・・・恐いだろうな~。ちゃんとカットして食べました(笑) ちょっと、スポンジが固めだけれど味は、美味しい~♪はっ・・・すでに10時過ぎ(^_^;)またこんな遅い時間に、食べてしまった~っ。何せ最近、夕飯を食べ始める時間が9時過ぎだから、仕方ない(笑)気休めにストレッチでもしてから、寝ようっと(-_-)zzz
Jan 11, 2006
コメント(14)

今日も、寒いっ!この天気だと、かめちゃんずの日向ぼっこは微妙・・っと思いながら、ちょっとした晴れ間もあったので取りあえず、リビングで遊ばせることに。普段は、ケージの中での生活なので広いスペースでウロウロするのが、りくとくうのお気に入り(^・^)うみは・・・部屋の隅っこで爆睡(-_-)zzzあまりケージから出す意味が無いような気がする・・(笑)どうしても週末は、かめちゃんず優先の時間が多く何だかんだと家の中でゆっくりするはずが、バタバタ。葉ものは高いし、どうにかならないかな~っと、大根・さつまいも・にんじんの切れ端をお水につけておいたら、大分葉っぱが育ってきた♪早速、大根の葉っぱをかめちゃんずにあげてみると、かなり御機嫌(^・^)そして、私も今日のおやつは御機嫌(笑)横手のおみやげのお菓子「三杯餅ごま」(もち粉と上新粉で出来たお菓子です)もちもちしていて美味しい~♪2人で一本あっという間に食べ終わってしまいました(^^ゞ 三杯餅さて~連休のんびりしたし、体調もほぼ復活!明日から、気持ちを切り替えてまた頑張らないと~っ。うう~眠くなってきた~(-_-)zzz今日は早く寝ようっと!
Jan 9, 2006
コメント(10)

今朝、目が覚めると9時前(>___
Jan 8, 2006
コメント(14)

お休みモードが抜けきらないのか、今週は結局微熱が下がらず、昨日まで鼻水との戦いも・・(^_^;)やっと鼻水が止まってきたのは、いいけれど・・鼻の下がカサカサ(-_-;)うう~。全く年明け早々何をやっているんだ~。早く体調復活させなくちゃ!鏡を覗きこんでいると・・あれっ??頭に光るものが???白髪だ~(T_T)くまさんに「見て見て~っ」っとチェックしてもらうと、なんとびっくり・・・有るわ有るわ・・・12本(*_*)早速、毛抜きで抜いてもらったけれど、もしかして鋏で切ったほうが良かったのかな~??数日前の新聞で、ストレスなどで白髪や脱毛がという記事を読んだ気がするけれど、自分がこんな事になっているなんて~っ(T_T)体中が毒素にやられているのかしら~~~???なんだか、ショックが大きい(+o+)午後、銀行に行ってまたびっくり。えっ・・・土曜日の引き出しが有料に??もしも~し。お金を預けているのに、引き出すのに有料って(*_*;土曜日しか来れない私は、どうするの~~~???っと思ったら、クレジット機能付きのカードにすれば、ATM手数料無料となっているお知らせが。しかし、年会費はどうなるんだろう?っと見てみると、2年目以降は、1年間のクレジットカードの利用額が年間12万以上又は、携帯電話料金のクレジット決済のいずれかの条件。えっ・・となると、家族割でくまさんの口座から一括して引き落としている私は携帯料金は無理。が~~~ん。年間12万以上か~。全くどこもかしこも・・・(-_-;)ストレスの溜まる話ばかり。歯磨き粉も無いしっと、ドラックストアに寄ったのですが、少しでも何か老化防止の対策を??っと、ホワイトエッセンスマスクとヒアルロン酸の保湿化粧水も買いこみ帰宅。こうなったら、気分転換!っと、洗顔後、マスクをしてぼーっ。おお~、久しぶりにしっとりしている気がする♪カサカサになった鼻の下に、ヒアルロン酸の化粧水を塗り塗り。ヒアルロン酸とは・・環境の湿度変化に左右されること無くその保湿性を一定に保つ優れた潤い成分です。っと書いてある。これって、髪の毛につけてみたらパサパサから解放されるかも~っ(^・^)早速試してみました。乾いてくるとパサパサになる感じが、少しマシのような気が。まあ、明日の朝が一番の山場かな~っ。くせっ毛なので矯正パーマをかけていない今は、朝起きる時、髪の毛が爆発しているんです(^_^;)とても、他人には会えない(笑)少しでも、爆発が治まることを祈ります!今日から、3連休~♪っと明るい日記を書くつもりが、暗くなってしまいました(^_^;)明日は、良い日になりますように♪我が家のかめちゃんずは、ご機嫌日向ぼっこ!うみは、バリケードに置いたマットの袋をどけて脱走。畳が一部、バリバリに(^_^;)今日も、暴れん坊な家族達でした~(^^ゞ
Jan 7, 2006
コメント(10)

仕事始めの今日。う~ん、電車は微妙に空いている。まだお休みの人はいるのか~などと、会社に行きたく無いモード全開(^_^;)熱が・・微妙に下がらないんです。なんだろう。出来れば、この位の熱なら薬は飲まずに下げたいって思って、自宅でのんびり寝正月を満喫したのに~っ。おかしい(-_-;)まっ!無事に会社に到着。今日は、一日目だし早く帰ろうっと思ってメールをチェックすると(*_*;あの~ここの会社・・・。個人情報とか、コンプライアンスとか言っているのに・・・・今年の年男・年女を思いっきり載せてるなんて~~~ありえない~~~(゜o゜)しかも、年齢の順に名前が出ている気がする。お~~~~~い(+_+)社員にあんなに、わ~わ~言っているのに・・・大丈夫か~~~???なんだか、どっと疲れが出て今日は早々に帰宅しました。さて・・今夜は早く寝て、この熱どうにかしなくちゃです!皆さんも体調管理気をつけて下さいね♪って私だけかな~(^_^;) 食後のデザートです♪食欲は、全く落ちないんです(^^ゞ
Jan 4, 2006
コメント(14)

今朝もガタガタっという音がして、階下からご飯の督促をするかめちゃんず。犯人は当然・・りく。う~ん。たしかに、かめちゃんずに寝正月の印籠は通じない(^_^;)朝ご飯を食べるとめずらしくシェルターに向かって行くので、おお~今日はいい子かもっと思いながら、キルトを始めると・・・「がたっ。」また、懸垂を始めている(-_-;) 仕方ない・・こんな曇り空で寒いし私は微熱状態だけど、リビングを開放することに。おおはしゃぎでウロウロする、りく。本当によく食べ・よく遊ぶ(^_^;) 途中、くうも出してみたけれど、お互い無関心で一人遊び。本当に仲がいいのか悪いのか・・???途中お腹が空いたらしく、ご飯をまた督促する りく。冷蔵庫を空けると・・あっ。キャベツと白菜しかない(^_^;)仕方ない・・とりあえずキャベツを少しあげておこうっと。これが、あまりお気に召さない様子で葉っぱの上を横断するかめちゃんず(-_-;)夕方、葉ものを買い物に行くと・・・。この寒さで、葉ものがビックリするほど高騰しているのは分かるけれど・・・水耕栽培のサラダ菜が259円(*_*)なんで~っ・・・・・!!!水耕栽培でしょう???(ーー;) やはりこの寒さで灯油とかの経費がかかるから?需要の問題??サニーレタス380円・小松菜258円等々・・・。うう~泣きたくなってきた(T_T)人間は冷凍食品の野菜でも大丈夫だけれど、かめちゃんずはそうはいかないし。早く暖かくなって欲しい~っと切実に思ってしまいました(-_-;)みなさんは、りくがめさんのご飯、どうしてますか~?何だか熱が下がらないのに、葉ものの値段を見たら、ますますテンションが高くなってしまいました(^_^;)うっ・・もうこんな時間。早く寝て明朝には完全に熱が下がるようにしなくちゃっと思ったのに~。頑張って寝ようっと(-_-)zzz 半額で買った点心。葉っぱも早く安くなって欲しいです~!
Jan 2, 2006
コメント(12)

あけましておめでとうございます♪昨夜は、色々来年への抱負を考えていたつもりが・・・気がついたら爆睡(-_-)zzzしかも元旦早起きするつもりが、9時起床(゜o゜)うう~初日からこけた気分で、実家へ遊びに。母が腰痛で、祖母の付き添いが続けられず強制送還され実家は、いつものお正月に。祖母の経過も良好で、かなり元気になってきていて、ホッ(^・^)なんだか昨日から風邪っぽいといいながらも、マンゴースパークリングワインで乾杯!ちょっとトロッとしているのですが、マンゴーの風味がして美味しい(*^_^*)おせち・お雑煮も、しっかり満喫♪ すっかり満腹になってから、葉月のケージの防寒対策。回りにシートを張り、なるべく温度が下がらないように作業中。「何しているの~っ」とでも、言っているような様子で、こちらをじーっと見る葉月。 体重が35g前後だから、本当に小さい。つぶらな瞳で、ますますカメらしくなってきて、かわいい~!ライトの位置を変えたりした結果、作業前は26度位だったのが、作業後は30度位まで温度が上がり保温効果も抜群♪葉月も珍しく、床材にもぐらずケージの真ん中で爆睡(-_-)zzz気温が丁度よくなって、ご機嫌なのかな~。な~んだか風邪っぽい状態が続くので、実家を退散。家に帰り熱を計ると・・「あっ・・熱ある(-_-;)」「もう外出しません!」との、くまさんの一言により、今日はこれ以上の外出は出来ず・・ぼ~っと過ごす事になりました(-_-;)何でこんな時に、熱~(T_T)せっかくのお休み、どこも出かけられないということにならない様にしたいな~。皆さんも健康管理、気をつけて下さいね(^・^)
Jan 1, 2006
コメント(10)
全19件 (19件中 1-19件目)
1

