2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
昨日、打ち合わせが終わり退社前にいきなり上司から「ちょっと・・」と呼び出し。何かと思ったら「来期の体制の件で、どうしても本社が今回は○○さんの担当を通常の一般職と同じ担当に変更させろ・・っと言って来ている。現職を続けてもらうのが、うちの部署でも一番良い状態であるのは十分承知だけれど一切特例は認めないと強硬な態度でどうしようも無い・・。」とのこと。そもそも、この会社に他社から転職したのも、その担当をやらせてくれるという話しがあったらからなのに。転職してからも、純粋にその業務だけでは無く別の担当も持たされたり等々・・やってきたのに。あまりの一方的な本社からの言い分に・・びっくりというより呆れてしまいました。来期からは全国足並み揃えて体制をスタートさせるの一点張りで、色んな意見が現場から出ているのも、一切聞く耳を持たないという状態とは聞いていたけれど。現場の意見を聞かずに本部だけで、全てを決めるなんて、この会社の方向性・・大丈夫なのだろうか。しかも・・来期とは4月1日。後数日でスタートするのに、こんな状態で大丈夫なのか~?もう辞めようっと思ったものの・・・はっ・・・。住宅ローンの借り換え目前。連帯保証人としてローンを組んでいる以上、私が転職したら・・・不味かろうとりあえず・・・数ヶ月やってみて、会社のやり方が納得出来なければ転職を考えると結論を出したけれど、正直今も納得いかない~~~(-_-;)頭がまだ混乱していて・・せっかく先日の日記にもコメントいただいているのに返事も書けずすみませんm(__)m
Mar 28, 2006
コメント(12)

朝10時前から、近所のスーパーへ。何故なら、任天堂DSライトの入荷があり抽選となるとの広告を発見した、くまさんに連れて行かれたせい・・。抽選券をもらったのは、到着から30分後。そして発表は、そのまた30分後。さて発表~!カラー別に並んで抽選券をもらったのですが、「アクアブルー」でいいか~っとのんびり構えていたのですが、なんと発表が始まると297番???えっ・・・。24台しかないんですけどはい・・・結局ダメでした人気があるんですね~。当たった子供が満面の笑みで交換券と引き換えているのを見て、当たらなくて良かったかもと思いました。本当に欲しい人が当たるのが一番♪宝くじは是非当たって欲しいけど??!(笑)結局、今日はのんびり~っということになり。近所を散歩したり、エクシオールで本を読んでのんびりしたり・・・夕方からは2人宴会・・・(笑)母が上野まで行ったので「昇龍」の餃子をお土産に届けてくれたので、夕飯も楽チン! さて~明日から、一週間!年度末最終週・・・・。どうなることか、考えたくないけれど~頑張ります(^_^;) 「くう」の姿。トマトを特別にあげたので、今日は早く寝てくれるかな~っと思ったら、お目々ぱっちり。昨夜は11時過ぎまで起きていたし・・。夜更かしさんです(^_^;)
Mar 26, 2006
コメント(16)

のんびりした休日のつもりが、朝から怒涛の忙しさ。昨夜、くまさんが「明日、やっぱり会社出る」の一言。げ~~~~(T_T)なぜ悲しいのかというと・・・町内の役員会の会議が今日だから。午前中は確実に潰れる(T_T)持ち回りだから仕方ないのですが、せっかくの晴れた休日。やりたい事はたくさん。お庭の雑草も気になるし、冬物セーター類も洗ってしまいたい。かめちゃんずの日向ぼっこも飽きるほどさせてあげたい等々・・・。仕方ない・・・。がんばるぞ~!っと出来ることだけやって、終わらない事は諦めました(笑)お昼は、くまさんのいない事をいい事に、インスタントラーメン♪鬼のいぬまに~(笑)そうそう先日は、牛乳ラーメン(卵を入れてカルボナーラ風)を食べたんです。加藤茶さんがTVで説明してたのをやってみました。大丈夫かな~っと思ったけれど意外に美味しい!!(笑)注意点は、低脂肪牛乳を使うところとラーメンはサッポロ一番醤油味と言ってました!牛乳ラーメン結局、お買い物にも行かなかったので有るもので夕食となりました。冷凍ハンバーグ!やはり日本ハムのが一番♪ 父からのホワイトデーのプレゼントワインを楽しみながら、のんびり。昨日は、くまさん弟からもらったワインを楽しんだのですが、これも微発泡で口当たりのいいワイン(*^_^*) そしてデザートは、妹からの差し入れレアチーズケーキ!これは口当たりがすごいなめらかで、牛乳っぽい甘みがひろがる初めて食べた味です♪ちょっとびっくり! りんごの木楽天では、デザートランドのレアチーズケーキは買えないんですね。是非購入出来るようにしてもらいたいな~っ。おしゃべり卵(チーズ10個ショコラ5個)これも気になるチーズケーキ!チーズ好きも絶賛!メディアでも大評判のやみつきチーズケーキ♪チーズボックス 【濃厚なのに...明らかに食べ過ぎ・・・。これからフィットネスボールと戯れます(^^ゞ
Mar 25, 2006
コメント(12)

天気の良い土曜日♪やっとお休み~!12時間労働の日々から解放された~(笑)お布団も干せて気持ちが良い(*^_^*)年度末だし、ひと踏ん張り~っと思いながらも、やる事がたくさんあって目が回りそうな日々。こんな時位、ご飯をサボって外食するとか、お弁当作りをサボって・・とか思うのですが暫く、くまさんの通勤を車にしていたので高速代・駐車場代っと一日2000円以上の無駄な出費が続き、これ以上は~っと頑張りました!家からくまさんの職場まで、車なら30分・電車だと1時間半・・しかもそれぞれが車で行くと帰りに駅まで迎えに行く必要も無い!時間的には、かなり楽だけど金銭的には厳しい(>_
Mar 25, 2006
コメント(6)

久しぶりの週中の祭日♪一瞬・・「はっ!寝坊??」っと焦った後に感じる安堵感(笑)は~っ、極楽♪風も穏やか、陽射しもそこそこ・・まずは洗濯を始め朝食を食べてから。くまさんの大好きな、ホームセンターへ!以前から台所を少し片付けたいと思いながら中々実行出来ず、どうにか作業スペースを増やす方法を思案中だったのですが、とりあえず色んなものを見てから最終決定をしようと出かけたのですが・・。何故か、まず行くのはペットコーナー(^_^;)動物や海水魚にどうしても癒されたいのか??ここの時間が意外に長い・・。正直テキパキ買い物して家に帰って、やるべき事を片付けてしまいたい私(-_-;)どうにか棚を決定し・・レジへ行く途中。「フィットネスボール」を発見!くまさんの実家でちょっと遊ばせてもらってから、かなり気になっていたものの、すぐ飽きるに違いないと購入を先伸ばしにしていたのですが、まっ・・使わなくなっても畳んで小さく出来る♪という判断でお買い上げ(笑)早速帰宅し、試してみると・・座ってられない(^_^;)かなりウエスト周りも筋肉を刺激されているような気が。(気だけかな~(笑))まっ・・しばらくは楽しめるでしょう♪フィットネスボール棚の取り付けも無事終わり。WBCで優勝も決定したし、かんぱ~い♪セブン&アイ オリジナル商品で、広告には3/22発売と掲載されていたのですが、売り場に出ていた「アサヒ マイルドアロマ」泡がきめ細かい感じがします♪ は~!休日の幸せ(^・^)
Mar 21, 2006
コメント(16)

昨夜は9時半には・・爆睡(-_-)zzz目が覚めると、7時(*_*)何時間寝たのだろう・・本当にのんびりした休日。これで体調も復活の兆し♪そして、朝ご飯!浅野屋のパンと母のバナナケーキ。そして、軽井沢ベジの「キャロットと蜂蜜」のベジジャム!にんじんの形がわかるのですが蜂蜜の味と相まって、にんじん嫌いな私でも食べれる位口当たりが良い♪(笑)軽井沢ベジ サラダは、道の駅で買った「ヤーコン」と「サラダほうれんそう」ヤーコンは、オリゴ糖、ポリフェノール、植物繊維、カリウムなどを含んでいるすぐれものとTVで見てから是非試してみたかったのです。(便秘気味な人にもいいみたいです。余り加熱するとオリゴ糖が破壊されてしまうようなので注意が必要です。)皮を剥き短冊形に切って水にさらして生のままゴマドレッシングで食べたのですが、しゃきしゃきした歯ざわりとほんのり甘みがあって美味しい(*^_^*)お醤油ベースの味付けにも合いそうなので夜も違うバージョンで楽しんでみようっと♪ ヤーコン芋3kg(S-Mサイズ)
Mar 19, 2006
コメント(10)

体調がすっきりしない中、金曜日に有給を取っていたので思い切って木曜日の夜にネットで探した結果、17日から1泊で、軽井沢に行く事に!昔から、何故か熱があってもスキーに行くと熱が下がるという不思議な体質??こうなったら冷たい美味しい空気を吸って体をリセットするぞ~っと出かけてきました。朝もゆっくりした時間に車で出発。案の定、首都高は渋滞(゜o゜)のんびりしに行くのが目的なので、まあいっか~っと軽井沢に3時間半かけ到着。現地は雨模様。既にお昼時とはいえ、旧軽も人はまばら。夏に来ると道いっぱいに人が溢れているのに、こんなに道幅って広いんだ~っと不思議な感じでした。目指すは、浅野屋さん。子供の頃、家族で来た時に立ち寄った思いでのパン屋さん。古いたたずまいのお店で、すごく雰囲気があるんです。早速香りに、誘われティーブレッドやパン・オ・レ等を購入。その他のお店もウロウロし、ジャムやディップを試食。うう~全部欲しくなってきた(笑)結局買ったのは、「軽井沢ベジ」の「和風ねぎゴマ」「ハプリカチャツネ」「キャロットと蜂蜜」そして次なるお店で、「セルフィユ軽井沢」の商品を発見!試食試食(笑)マンゴージャム絶品です(^・^)セルフィユ「軽井沢ベジ」と「セルフィユ軽井沢」って同じ会社だんたんですね~(^^ゞやっとお昼にする事にしたのですが、たたずまいが気になった「川上庵」へ。味は・・。胡桃だれは美味しかったです♪そしてアウトレットを散策した後、いざ「軽井沢ホテルブレストンコート」へ。チェックインが13:00・チェックアウトは12:00と長期滞在時間を可能としている所ですが結局着いたのは、15:00過ぎ。ブレストンコートいざお部屋へ。プラーベートコテージは、軽井沢高原教会の脇を抜け、扉を開けると向こうには、京都のお寺のお庭のような風景。回廊を歩き、お部屋へ到着。一つ一つが独立したコテージとなっていて外の音がしない。お部屋は、真っ白で、ベットは「かまくら」のよう。でも横になると、天井は高く圧迫感も無い。 さて・・っと、いつもの我が家の癖で、TVを探すくまさん・・。「無い・・TVが無い・・。」へっ??何とも下調べ不足な私。ここは本当にのんびりする空間。CDプレーヤーはあるから、のんびりCDを聞いたり本を読んだり、会話をしたり・・というのが主体の宿でした(^_^;)私はちゃっかり自分用にキルトや提出物を持って行っていたけれど、くまさんは・・本が一冊だけありました。のんびりお風呂に浸かって、のんびりボーっと過ごせる空間です。床暖もしっかり効いているし、暖かい空間で陽射しを浴びて空気を感じる。本当にシンプルな時間が過ごせます。近くに「トンボの湯」という立ち寄り湯があり、宿泊者はシャトルバスで送迎してくれて、500円で入浴が楽しめるというサービスもあります。がっ・・くまさんは大衆浴場嫌い・・断念しました。トンボの湯そして夜は、フレンチのフルコース。地ビールを楽しみ、ワインを楽しみ美味しい物を食べれる幸せ(^・^)金賞ビール4種4缶ギフト・送料無料!! 部屋に戻ると・・あっという間に爆睡体勢(^^ゞ朝、早く目が覚めたので本を読んだりしてボーっとしていると、5:30には薄く明るくなってきました。 朝ご飯は、ビュッフェタイプのもので、たくさんの蜂蜜・ジャム・ドレッシング類に目移り・・。私が試したのは、そばの蜂蜜・くまさんはローズマリーの蜂蜜。と12種類以上あり覚えきれなかった~(^_^;)パンも温かく美味しいし、トロ~っとしたオムレツ、朝から食欲全開でした(笑) さて・・帰り道。 余りに寒かったので、山梨経由で「ほうとう」を食べ帰る予定が・・清里も人がまばら、甲府市内もあれっお店が意外に無い?!しかも外気は・・なんと18度(*_*)軽井沢は未だ、ひんやりした空気だったのに。これが現実??ふらふら下道を走っていると何故か・・八王子(゜o゜)お~い??チェックアウト10:00にしたのに、渋滞にも巻き込まれ家に着いたら・20時近く(*_*)のんびり・・・しました~??(笑)夜ごはんは、帰り道に寄った道の駅で買った「サラダほうれんそう」のサラダとSAで買った「地雷屋」のてんむす♪ビールでかんぱ~い(-_-)zzz
Mar 18, 2006
コメント(8)

月曜日から、喉は痛いし微熱が続き・・ついに今日には、鼻水まで(-_-;)仕事中もくしゃみが止まらず、どうにも集中出来ない。あきらめて、定時で会社を出て病院へ。鼻はアレルギー症状に因るものと言われたのですが、花粉症と断定は出来ないみたいで、とりあえずホッ。喉は、扁桃腺が腫れてますね~っとのことで熱の原因もわかったし、納得して帰宅。めずらしく、くまさんも早く帰っていたので夕飯の時間が早いと・・お腹が空く(^^ゞ母の差し入れのバナナケーキにベイクドチーズケーキは昨日一日で完食しちゃったし(^_^;)ホワイトデーでもらった、お菓子を開けてみる事に。おお~「千葉ミルフィーユ!」っとくまさん。知らない・・・。千葉のFMラジオ局が、「新・千葉銘菓を作ろう」という企画のもとオランダ家が製作を担当しリスナーと一緒に作り上げた、サクサクのリーフパイに、ミルクホワイトチョコレート(フリーズドライの苺の粒入り)がサンドされていて、苺の甘酸っぱさが感じられる美味しいお菓子でした♪ 千葉ミルフィーユ千葉に遊びに行ったら、是非チェックしてみて下さい(^・^)さて~今日は、薬をちゃんと飲んで早く寝ます(-_-)zzzみなさんも季節の変わり目、風邪には気を付けてくださいね♪
Mar 15, 2006
コメント(20)

目が覚めると、すごい強風(*_*;早起きして、パン屋さんまでウォーキングで朝食用のパンを買いにっと思っていたのに、ついつい二度寝してしまいました(^^ゞさて~っ。何を食べようか悩んだ挙句。とりあえず冷蔵庫を物色。和食な朝ご飯となりました♪実家からおすそ分けしてもらった、ふきのとうのお味噌をご飯に付けて食べると、ほろ苦いような、ちょっとしょっぱいような・・でも春の味覚を朝から楽しめました(^・^) そして、久しぶりにちょっと足をのばしてお買い物へ♪くまさんは、母と妹へホワイトデーのプレゼントを~っと彷徨っていたのですが、私は自分の洋服をちょこっとだけ買いました(^・^)毎年、季節の変わり目・・何着てたっけ??っと頭を悩ます日々。ちょっと薄手のものなので、まだ着れないな~っと思いながらもとりあえず満足(笑)冬はどうしても、黒系のものを多く着るのでこの時期色目のものを着出すと季節が変わるんだな~っと感じます。そしてちょっと寄った、酒屋さんで面白いものを発見!「ハニーワイン」初めて見ました!その他の雑種2となっていて、ワインは果実酒と固定観念があった私には、不思議な感じ。蜂蜜だけを水と酵母で発酵させたワインで、確かに香り味・・蜂蜜!と風味を感じます。甘くなく、さらっとしていますが、ソーダで割るともっと飲みやすい♪「ミード」とも呼ばれ、葡萄のワインより歴史が古いと言われているそうですが、確かに蜂蜜の栄養素が取れて一石二鳥?? 晩ご飯は、くまさんの力作はんぺんの肉詰めと私の作ったマカロニサラダともやしのサラダにさつまいもの煮物。たまには、のんびりとご飯を待つのもいいな(笑) そして食後は、頂きものの桜の干菓子。 のんびりした休日になりました(^・^)
Mar 12, 2006
コメント(20)

ボーっとしながらも、ちょっとキルトをすすめようっと作業を始めると・・大惨事がなぜか、クッションのカバーの一部になる布まで糸と一緒に裁断(゜o゜)なんでまだ必要の無い生地まで出していたのか~。もしかして気のせいかな~っともう一度布をチェック・・・切れている は~っ。アップリケでも作るしかないのかな(T_T)まっ・・まだまだ表面のキルティングが始まったばかりだし、ぼちぼち考えようっと。しかし、かなりショック~っ。10分もしないのに今日の作業は終了(^_^;)新発売のお酒を飲んで、今夜は現実逃避???(笑)沖縄シリーズ。タンカン自体食べた事は無いのですが、みかんのようなポンカンのような・・甘みがあって美味しいお酒でした♪
Mar 8, 2006
コメント(20)

は~何だか朝から気分が凹んでいるし、今日は早く帰るぞ~っと!朝のんびり8時過ぎに会社に行き、しかも帰りは・・6時退社(^_^;)明日が・・・恐い(゜o゜)こうなったら気分転換して帰ろうっと♪と寄り道。以前から気になっていた、フラハワイのお店。やっと行って来ました。かわいいホヌのカフェオレボールや雑貨類・・。キャシー中島さんのキルトキットまで売っている♪会社帰りに立ち寄れるプチハワイ(*^_^*)あ~幸せ(笑)プルメリアとモンステラのランチョンマットを買ってきました♪いつかは、自分でチクチクとハワイアンキルトのランチョンマットをつくるぞ~っと思いながら、まずは気分だけでも(*^_^*) そして、先日楽天で頼んだTシャツが届きました♪2006年最新モデル待望入荷La-2 レディース ラグラン7分袖 プルメリア クリーム&カーキ月曜日・・ちょっと憂鬱な気分でしたが、明日からまた頑張れそうな気がします!さて~今日は早く寝て、明日に備えます(-_-)zzz
Mar 6, 2006
コメント(10)

あれれ~今週も一回も日記を書くことも無く土曜日(^_^;)日記を書かないと、何してたんだ~って覚えてないから、ちょと感じたこととかも書こうと思っているのにな~。そうそう・・今週からなるべく毎日2L水を飲むように頑張っています。まずは体の中からリセットして、来るべき薄着の季節に備えます??(笑)その前に、ダイエット~・・難しいな~(^_^;)昨日は、ひなまつりで実家からの差し入れもあったし(^^ゞ限定生産の文字にひかれ購入した「沖縄マンゴーチューハイ」も登場!もっとマンゴージュースという色を想像していたら、果汁0.1%・・。ジュースじゃないもんね。ほとんど透明でした(^^ゞでも、香りがマンゴー!って感じで美味しく飲めます♪ さてっ。今日も我が家の暴れん坊達は元気いっぱい!久しぶりに、ケージのマットを替えている間にエクシオールの中やリビングを闊歩♪本当に良く食べ、良く遊ぶかめちゃんず。うみも久しぶりに動き回ったせいか、大好きなキャベツをモリモリ。りくは、食べても食べても足りないのか・・にんじんの葉っぱを目の前に出すと「ぱ~あく!」 うっ。朝から既にサラダ菜5枚、チンゲン菜2枚、キャベツ・・これだけ食べても未だ食べてる(*_*;このままじゃ~あっという間に大きくなっちゃう~!ちょっとずつ大きくなって欲しいような・・・複雑な親心(^_^;)
Mar 4, 2006
コメント(14)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

