2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

ここ一週間、ずっと熱が下がらず、いよいよ病院へ。結局、診断は「扁桃腺炎」とにかく、しっかり水分をとって無理をしないで下さいとのことで、5日分のお薬をもらい昨日は家で・・じ~っ。←本人的には。(くまさんは、もっとゆっくりしてなさい~~と、かなりお怒りモード。) すごく眠くなるお薬で、お昼を食べてちょこっと横になったつもりが夕方にそれでも熱は下がらない体がだるく、思うようにテキパキ動けずもういいかげん・・・どうにかしてくれ~っ!!!というような気持ちになっています。本当は今日も出勤しないと、どうにもならないのですがこの状態で外出は、体がかなりキツイ・・・平日は気が張っているせいか、何が何でも・・っと乗り切るのですが、今週末はどうにも体が動かない。それでも昨夜は、2時頃まで資料をチェックしたりプランを考えたり。どうにかイメージは、このような感じかな~っというようなものは出来上がったような感じではあるのですが、それを上に提案して実際の内容をもっと詰めないといけないし。しかも、会社でやらなくてはイケない作業も山のよう後一週間で、本当に片付くのだろうか。わ~~~本当にまずい。今日こそは家で、じ~っと熱が下がるよう大人しくしているつもりですが、平日は、なかなか出来ない家のこととか、目に付いてしまって本当に落ち着かない~もっと上手にバランスのとれた人生を歩めるようになれればな~。なんだか全てが中途半端で自己嫌悪。こうなったら、近場の南の島でゆっくり・・・なんて夢のような話ですね~。ザ・ブセナテラス昨日は、妹からパステルのプリンの差し入れ。(食べかけのオレンジ色のは、ベジタブルプリンのようなものだったと思います(^^ゞ) そして、お友達からサプライズなプレゼントが届き感激!こうやって、気にかけてくれる人達がいてくれるというのは本当に幸せなことだな~っとしみじみ感じます先日の日記にもたくさんのコメントありがとうございます!しっかり治して、お返事とみなさんのところにも伺えるようにしないと我が家のかめちゃんずは、この雨模様でもとても元気一杯。くうはシェルターによじ登ろうとして、ジタバタしています。 季節の変わり目、環境の変化もあることと思います。みなさんも体調管理気を付けて下さいね♪
Mar 25, 2007
コメント(5)

昨夜は歓送迎会で、帰宅は終電時間さすがに熱がイマイチ下がりきらず微熱が続く中の飲み会は辛いすっかり くまさんに迷惑をかけたので、お詫びにと休日出勤の帰りデパ地下を彷徨いアンテノールの「限定」という言葉に、惹かれ買ったのが、これっ! くまさんは、夕食後、ご機嫌で大人食い状態です。しかも、母の手作りバナナケーキもしっかり(笑) そんなくまさんを横目に「さくさく日記」をおつまみに消毒中の私??熱が下がりきらないのに、この食欲といい・・・恐るべし(笑)そんな我が家の晩ご飯は、マーボー丼にふかひれスープに実家からもらったサラダ 仙台に行った時に買っていたのを、すっかり忘れていたのですが卵1個を溶いて流しいれる簡単なスープ。ふかひれ??小さい~っという感じですが、トロッとしていてお手軽ふかひれスープです!鐘崎がおすすめする宮城の味覚鐘崎のおすすめ百選「ふかひれ濃縮スープ」楽天で見たら、これぞ 高級ふかひれスープ!を発見しました。広東名菜の真髄、贅を尽くした至福のスープ<赤坂璃宮>たらば蟹入りふかひれスープたまには、贅沢に高級ふかひれスープでコラーゲン補給もいいかもしれませんね~!週もいよいよ後半戦・・。今日に続き、今週末も一日は、休日出勤をしないとどうにもならなくなりそうな恐れがこれも人生の頑張り時・・・もう愉しむしか無いかもしれませんね~!頑張って乗り切りましょう
Mar 21, 2007
コメント(6)

木曜日 朝から喉がひりひり痛く、肘も痛いしだるい・・様子がおかしい~っと思いながら、熱も測らずどうにか金曜日まで頑張っていましたが、本部から新人さんの研修について「入社直後に導入研修を行ないます。研修内容の基本的なコンセプトとツールについて、出来る限り事前準備を行なっておいて下さい。」という通知が届き・・・ついに発熱??!きた~っ!この会社のゆる~い指令。事前に具体的な研修の日程や期間というものや、本社の研修の内容・日程のお知らせも無いのに、この通知だけ。はあ~っ。想定範囲内と言っていいのか。まずは、現場で即戦力となるためのイメージを持ってもらうように企画かな・・。本を読んで、企画書や講師としてのノウハウを・・と思っていたら社内で探しただけでも大量な実務研修資料が実際、この中で使えるものを探そうと思ったら非常に大変この体調だし、ゆっくり休養を取って考えようっと一晩経ちましたが、未だ熱は下がらずまったりした時間を過ごしていますが、こんなゴロゴロした生活なのに食欲は全く衰えず・・・体調不良なのに太ってしまう~ホワイトデーのお返しやお菓子もたくさんかえってこんなに頂くのも恐縮なのですが、頂いたものはしっかりとくまさんも食べる(笑)母が焼いてくれたショコラケーキ1ホールもあっという間(笑)「亀まんじゅう」・・御前崎に行った会社の人のお土産で一つ頂いたのですが、あまりにリアルな亀のかたちに食べられず家に持ち帰り・・飾ってあります(笑) 静岡の御前崎の地方は、西の鳥取砂丘・東の九十九里の砂丘とならび日本三大砂丘の一つに数えられるそうです。海かめが産卵をする白砂青松の美しい砂丘・・是非、今度行ってみたいなそして、仙台のお土産に「支倉焼」 支倉焼(18個入)こちらは、ぜひ仙台のお土産に!っと思う一品です。ずんだ餅もそうですが、仙台土産=「萩の月」というイメージだったのが・・・これは美味しいっ!と思える一品「純良なフレッシュバターに、くるみの風味とねりあげた白あんの味が融け合っている手づくりのお菓子です」と書いてあるのですが、白あんが苦手な私でも美味しく食べられるお菓子ですそして、千葉にある「ル・パティシェ ヨコヤマ」の焼き菓子セット。以前、頑張ってケーキを買いに行ったことがあるのですが、長蛇の列すご~く混んでいるお店です。 こちらのお菓子もさすがですっと具合が悪いのに・・お菓子まで食べれる私って早く治らないかな~っと晴天の青空を横目に眺めながら、また寝るしかないですね~体調が復活したら、皆さんのところにも遊びに行きます~
Mar 18, 2007
コメント(8)

色々ご心配をおかけした異動の辞令がついに・・・。「なんちゃって」では無くなりました。今回の辞令で少し手当てが付く事になったのですが、この事で、周りの反応は益々微妙なものに・・。「出世ね~」とか「大変なところから出れて良かったね」とかチクチクと言葉をかけて下さる周りの方々。しかも正式に仕事の内容の通知が来るかと思ったら、ただ配属先の通知だけ。確かに部署だけ見ると、今まで女性は何をしているのやら・・という部署なのでそう言われても仕方が無いのかもしれないなっと思いながら、やはり手当てが少しでも付くとなると周りの反応はこうなるんだ・・っと複雑。しかし、こうなってしまった以上、自分の出来ることを考え、行動していくしか無いのかも・・。金曜日に前の上司と会ったのですが、「4月の配属日には企画書提出するんだぞ!自分で企画して動くことになるんだろうから・・」と冗談とも付かない言葉をかけられ4月は、本社主催の研修があるし少し様子をみて構想を練ろうかと思っていたら、そんな余裕は無いのかも。今の仕事も引き継ぎの準備を始めなくてはイケないし・・どうなるんだ~という感じですが。とにかく自分が出来ることを、ひとつひとつこなしていくしかないですね。ちょっと色々あって、凹み気味ですが・・・お友達からメールをもらって復活してきました!みんな色々な事があっても、ちゃんと前進していまるのだから・・私も頑張ろう~!部屋には、図書館で借りた大量の本・会社の資料・・目を通さなくてはイケないものが山積。睡魔と闘い・・気が付いたら寝ていますが、少しでも身につけて4月に備えなくては! しっかり、ご飯を食べ良く寝て・・あっという間に週末が終わっていきます(笑)
Mar 11, 2007
コメント(14)

ボーっとしていたら日曜日も夕方なんだか、あっという間の2連休。今週末も何処にも行かなかったな~っと休日の過ごし方を反省しつつこうなったら、我が家の至極の時エクシオールでのんびりと大人の宴会鯛の切り身を買っておいたので、お刺身で食べようかな~っと思ったのですが、わさびドレッシングにお醤油をプラスして、漬け風にしてプリーツレタス・ラディッシュと一緒に盛り付けてみました♪ 伊豆・カメヤ わさびドレッシング ~ゴールド~ 180mlさて明日から、また過酷な一週間・・・・。そして今週は、いよいよ異動の内示が今までの話しが、なんちゃって・・・で終わることに希望を抱きつつ我が家の宴会は続きます(笑)
Mar 4, 2007
コメント(12)

陽射しが出て、だいぶ温度も上がって来たようなので、くまさんがケージのマットを交換している間、かめちゃんずと日向ぼっこ 昨夜も実家からの差し入れに舌鼓、2人で白ワインを一本空け・・ちょっと飲みすぎた気配とは言うものの、先週に比べれば全く問題はありません(笑)先週もかなり忙しかったので、疲れが未だ抜けきらないっという感じかな。本当は今日も休日出勤しないと仕事が回らないと思いながら、今週は早起きしていつもより早目に会社に出て、どうにか仕事をまわせるように頑張ろう~っといい訳し、本を読みながら、ぼけっとかめちゃんずと過ごす昼下がり。このぽかぽか陽気に、あ~~~ハワイ行きたい(笑)逃避モード全開の我が家。こうなったら気分だけでも、ハワイ~~~っと、思いついたのが「ヤミーコリアンバーベQ」風のプレートランチ。ちょっと濃い目に見える、とり照り焼きをメインに一皿に。 鶏肉は焼く前にお酒を振りかけておいて、フライパンに入れたら赤ワインをザッとかけてアルコールを飛ばしたら、お水に醤油・はちみつで味付け。赤ワインで鶏肉に色がついてるので、ちょっと味付けが濃い目に見えますが、意外にあっさりでした♪は~。ハワイアンを聞きながら、ライオンコーヒーで一息ついたら そこは・・・ハワイ~~~なんて訳はありませんが(笑)楽しい妄想のひととき?!!そんなのんびりした時間に、ケージの中では、大事件???ふとケージに目をやると・・・なんと「りく」がシェルターの上に鎮座???へっ???どうやって上ったのやら?全くイメージが湧かない。さて、どうやって降りるのか?っと思ったらさすが、力持ちりくちゃん・・・まさに力技で降りてきました(笑) かなり得意気に見える、りく(笑)ふとしたことで和ませてくれる、かわいい家族です
Mar 4, 2007
コメント(6)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
