全104件 (104件中 1-50件目)
もう2年近く放置してしまいました。。。今はアメブロで違う名前で書いてますもしよければ遊びにきてくださいね
2011年01月16日
今年のHSK日程を調べてみたら、次回は3月15日!例年5月と10月の第3日曜日だったのに、試験日程がガラリと変わっていた。今年は3月、6月、11月。早速試験要項取り寄せて勉強はじめなくちゃ。と、ここまで書いていたまさにその時、友達から電話が。別の友達の結婚式の余興について。そうだ~!!結婚式3月15日だった・・・年3回に増えたといっても、今回のような結婚式や休日出勤が入ることもあり、なかなかベストなタイミングで受けられることは少ない。試験前に集中して勉強したくても残業続きで疲れていたり。。。それにしても、高校時代仲の良かった友人もこれでとうとう全員嫁に行ってしまう。まさか最後の一人に残るとは。独身仲間の女友達がやけに愛おしくおもえる今日この頃。かといってお互い最後になりたくなくて戦々恐々としている。試験受けてる場合じゃないかも。乾いてるかな・・・私。今日は仕事帰りに肩コリ解消のため整体に行きお灸してもらい、体がおばあちゃんのにおい、してたし
2009年02月05日
元NOVA仲間に誘われて、埼玉県の国際交流協会主催の多文化共生ワークショップに参加した。多文化共生の言葉自体知らなかったけど、あちこちの自治体で推進している事業のようだ。冒頭のテーマは「外国人って何?」外国人であるというのはどこで判断するのか?5人のゲストスピーカーがいた。1.中国から帰化して日本国籍を取得している若い女性2.日系ペルー人の青年3.ロシアから来て日本人と結婚した若い女性4.フィリピンから来て日本人と結婚した中年の女性5.日本で生まれたが幼少時にブラジルに渡りブラジル国籍を取得し、また日本に戻り日本国籍を取得した中年の女性。見た目で外国人だと感じるのは3番と4番。話してみて外国人だと感じるのは2番以外全員。実際に外国籍なのは2番3番4番。普段、日本人か外国人かは見た目や言葉で判断しているが、実際の国籍は違っていたりする。かれらも「ナニジンですか」と尋ねられた際、国籍を言うよりも「○○出身です」と出身地を答えることが多いよう。私たちの住む地域で一番多いのがペルー人である。何故ペルー人が多いのかは謎であるのだが・・・。ゆえに、スペイン語需要がけっこう高い。その後グループワークとして、外国人3人、日本人3人のミニ自治会を作り、自治会活動、災害時、イベントなどの時の連携などを話し合った。日本人が言葉の不自由な外国人の面倒を見てあげるだけではなく、外国人も災害の際には子供やお年寄りなどを手伝ったりする助けになるのでコミュニケーションは普段からとっている必要がある、等々。 最後にアンケートを書いたのだが、となりのペルー人が読めないので訳してくれと言う。もちろんスペイン語は話せないので英語で訳そうとする・・・が、恐るべき私の英語力の低下。言葉が全然でてこず、周りにヘルプを求め、さじを投げてしまった。が、誘ってくれた友人は結構喋れてるではないか!NOVAでは同じレベル3だったはずなのに。。。経営破たん後もWEBで英会話を続けている彼。継続は力なりを痛感した。来年は英語にまた取り掛からなくては。。。 ワークショップ終了後、参加した外国人の手作りのお菓子で立食ティーパーティになった。正直、外国のお菓子って変に甘かったり、大味で苦手。。。ロシアのピロシキだけ食べ、味覚はグローバルになりきれない私。公民館なのに音楽大音量でテンション高くなっているのはさすがラテンの血なのかペルーとブラジルの人たち 後日談だが、ティーパーティの際、二十歳そこそこくらいの2人の女の子と知り合った。「こういうところ初めてなんですけど、楽しいですね~」というような会話を交わし、結構仲良くなった。メアド交換をし、メールのやりとりのあと「よかったら今度食事でも一緒に」と誘われた。新しい友人と知り合えてちょっとうれしかった。待ち合わせは地元のファミレス コ○ス。 一週間後、食事の約束の日、仕事中にたまたまその事業の補助をしていた友人とすれ違った。私「この前はお疲れ様~、わりと楽しかったよ」友「よかった。ところで、shizuはダイジョウブだと思うけど、あの後苦情があったらしくて・・・」私「何かあったの?」友「参加者同士で仲良くなった人が、コ○スで会ったとき、宗教の勧誘むりやりされたって」私「・・・今日、コ○スで待ち合わせしてるけど・・・」その後、主催団体に名前を問い合わせたら、まさに今日会う女の子たち!逆に主催者側から彼女達の誘い方や不自然な点などなかったか電話で質問を受けた。国際交流や多文化共生に興味ある人だと思っていたのに、純粋そうな瞳で中国語の勉強について質問されたのに、気の合う友達になれそうだなって思っていたのに、宗教勧誘が目的だったなんて・・・!!!ショックです。怒りもあるけど悲しいです私の純情返して!!!こうなったら、おとり捜査して彼女たちのやりくちを暴いてやる!と行ってみたものの周りに止められ、仕事の都合で・・・とドタキャンした。主催者側でも信仰の自由とかで、彼女たちを止める強制力はないという。後味悪いな~。さて、気をとりなおして。今回誘ってくれた元NOVA仲間が、また多文化共生のイベントを見つけてきた。会場はブラジル人コミュニティの街、群馬県大泉町。群馬大学主催の第9回多文化共生シンポジウム11月29日(土)、30日(日)の2日間行こうかどうしようか。
2008年10月19日
讃岐うどんめぐりに持っていった本がどれも面白かったので(下記の2・5・7番)、今まで旅に持って行ってよかった本を思い出せるものだけまとめてみました。1.深夜特急1~5 沢木耕太郎 バックパッカー魂をくすぐられた本。20歳の時に出会い、中国留学にもつれていきました。とくに1冊目の香港・マカオ編がお気に入り。2.阿房列車 内田百間(正しくは門構えの中は”月”) 目的もないのに列車に乗って旅にでる。ユーモアとこだわりとプライドの高さが混じっておもしろい。国内の列車旅に最適。3.ヨーロッパ退屈日記 伊丹十三 1960年代のヨーロッパ、主にパリ、青年伊丹十三の見聞録。ユーモアと教養があって、すこしひねくれているエッセイ。鋭い美的感覚と物へのこだわりが素敵。4.男たちへ―フツウの男をフツウでない男にするための54章 塩野七生 カッコイイ女性が男性の外見や振る舞いについてバッサバッサ斬る。イタリア在住だけあっていい男に厳しい。5.若き数学者のアメリカ 藤原正彦 研究員として渡米した作者の体験記。作者の内面が細かく素直に描かれている。穏やかで優しいイメージで読み進めていたら、突如ストリークしてみた描写が印象深い。6.ボクの音楽武者修行 小沢征爾 作者が20代の頃のパリでの生活を描く。若い頃の写真が小沢健二に似ているからなのか、文体は彼の歌詞のようなポップさを感じる。7.海辺のカフカ 村上春樹 東京の少年が高松へ出発するところから始まる部分はリアルなのに、あとは次々不思議な世界が展開される。8.旅行者の朝食 米原万理 ロシア語通訳者だった作者のロシアの食エッセイ。私の中のロシアのイメージは全てこの人による。選ぶ条件は、文庫であること。(荷物にならないことが一番)暗すぎず、重すぎず、リアルすぎず、冒険心、好奇心を煽るもの。自分の傾向としては、海外滞在者のちょっと昔の気軽なエッセイが多いです。読書好きの相方と行くときにもっていきます。移動中の飛行機、列車の中や、外国のプールサイドなどで読みます。旅や外国に関係のない小説でも、旅先で読むのに丁度よいものがあれば教えていただきたいです。
2008年09月28日
今日は秘書検定準一級の面接でした。注文していた面接DVDが、試験前日に届き、その晩一度観ただけの受験です。そのDVDも全部で20分程度のもので、かなり手作り感のあるもので、さらに演じてる方が肩パッド入りスーツでバブルっぽい時代を感じました。そして本番。私の持ち味は度胸。大して勉強もしてないのに自身過剰なところ、・・・くらいかなあ。3人一組で入り、3人の試験官の前で1人ずつそれぞれパフォーマンス(あいさつ、報告、状況対応)する。試験管は皆40~50台くらいの厳しそうな女性。いや、顔はにこやかなんだけど、目が鋭い。そしてやはりバブルスーツにバブルメーク(青みピンクの口紅)、バブルヘア(触覚。入室、待機時の椅子の座り方、歩き方、あいさつの角度、笑顔といった身体的なことに気を使いつつ、課題の報告や状況対応を正しい敬語で行う。語学の面接と違って、わからなくてどうしようって状況はないのだけど、それなりに緊張してしまった。私は3人組の2番目で、最初の人が、女優か!?ってくらいDVDどおりの仕草でロボットっぽくて、ちょっとびびった。どうにか私の番をこなして、最後にアドバイスシートをもらう。これは、試験時に気づいたことを面接官がチェックするもの。合否と直接関係ありません、とあるけど、そんなわけないだろう。。。そこでの注意事項。・(仕草を)きちんとすることが必要・動作に丁寧さが欠ける・こなれていないがぁぁーん。3つも注意されてる。しかも、基本的な動作のことばかり。自己流じゃやっぱりダメなのかも。あのロボットのような型を覚えて身につけなくちゃなのか。試験終わった後、けっこう自信満々だったのに、途端にダメかも、と思い始めた。準備もしてないし、バブリーっぷりをちょっと笑ったりしたのもふざけすぎてたかもしれない。。。秘書検定なんてチョロイと思ってた。。。あ~自分にはやっぱり合わない資格なのかも。なんとなくイメージいいかなあ、なんて思ってた腹黒い私。ちょっとやさぐれ気味の報告でした。というわけで結果は3週間後です。
2008年08月02日
資格ゲッターを名乗るには、最近あらゆる試験に落ちまくっている(または点数が上がらない)が、次回の試験は6月22日、”秘書検定”です!!なんだかちょっと恥ずかしい・・・。勝手な思い込みかもしれませんが、ある意味”淑女度”を計る試験な気がして。。。なんて自意識過剰かなぁ初受験にもかかわらず、思い切って準1級を申し込んでしまいました。理由は、英検も中検も準1級になかなか受からず、違うジャンルでもいいのでとにかく準1タイトルがほしぃぃから。代理戦争じゃ~。準1級以上は一次の筆記試験のあと、合格者のみ2次の実技試験があります。受験者の多くは女子大生らしいので、まだまだ若い女子には負けんと、リアル秘書のいきざまをみせてやりたいと思います。今日は久々に英文を訳すお仕事。中身は今度大ボスが大学で講演をする研究会のスケジュール表。中ボス(直属の上司)がぼやく「なんで大学はこういうのを英語でつくるのかねえ。coffe breakしかわからん。中国人の研究者も来るらしいから、漢字標記の方がみんな分かるのに・・・」秘書チームの総ツッコミ「ここに来る研究者は日本人、中国人問わず、全員英語わかりますよ!」
2008年05月29日
「中国映画の全貌」、閉館になってしまった300人劇場の後を受け継ぎ、今年は新宿で開催されるとのことです。開催期間は7月21日から9月7日まで、「新宿K’s cinema」という、座席数84のミニシアターです。毎回、たくさん見てみようと意気込むものの、結局1、2作品しか観てないので、今年は夏休み費やしてでかけようかと思います。作品のラインナップは下記のコピペの通り↓。○が観たことあるもの。まだまだ少ないな。。。☆は観たいもの。中国映画はDVDレンタルも少ないので、こういう機会に普段観ることのできない名作を観たい。レビューも少ないので面白いかどうかは運次第。 作品 (年 国) (監督) 阿Q正伝 (81中) (ツェン・ファン) 駱駝の祥子 (82中) (リン・ツーフォン) 狩り場の掟 (85中) (ティエン・チュアンチュアン) 盗馬賊 (85中) (ティエン・チュアンチュアン) 胡同模様 (85中) (ツォン・リエンウェン) 古井戸 (86中) (ウー・ティエンミン) ○紅いコーリャン (87中) (チャン・イーモウ) 子供たちの王様 (87中) (チェン・カイコー) 芙蓉鎮 (87中) (シエ・チン) テラコッタ・ウォリア-秦俑 (89香・中) (チン・シウトン) 菊豆(チュイトウ) (90中) (チャン・イーモウ) 五人少女天国行 (91中・香) (ワン・チン) 乳泉村の子 (91中) (シエ・チン) 孔家の人々 (92中) (ウー・イーコン) 青島アパートの夏 (92中) (ホアン・チェンシン) ○哀戀花火 (93中・香) (フー・ビン) ☆青い凧 (93中) (ジャ・ジャンクー) 再見のあとで (93中) (シア・カン) ○さらば、わが愛/覇王別姫 (93香) (チェン・カイコー) ○太陽の少年 (94中)(チアン・ウェン) ○活きる (94中) (チャン・イーモウ) 項羽と劉邦-その愛と興亡 (94中) (スティーヴン・シン) ○變臉 この櫂に手をそえて (96中) (チャン・ヤン) 阿片戦争 (97中) (シエ・チン) 一瞬の夢 (97中・香) (ジャ・ジャンクー) 榕樹(ガジュマル)の丘へ (97中) (フー・ピンリウ) ○キープ・クール (97中) (チャン・イーモウ) ○宋家の三姉妹 (97香・日) メイベル・チャン) ○ブエノスアイレス (97香) (ウォン・カーウァイ) 始皇帝暗殺 (98中・日・仏・米) (チェン・カイコー) 追憶の上海 (98中) (イエ・イン) ○あの子を探して (99中) (チャン・イーモウ) 草ぶきの学校 (99中) (シュイ・コン) クレイジー・イングリッシュ (99中) (チャン・ユアン) ○心の香り (99中) 孫周(スン・チョウ) ○こころの湯 (99中) (チャン・ヤン) ただいま (99中・伊) (チャン・ユアン) ○初恋のきた道 (99米・中) (チャン・イーモウ) ○山の郵便配達 (99中) (フォ・ジェンチイ) イチかバチか-上海新事情 (00中) (ワン・クァンリー) ○鬼が来た! (00中) (チアン・ウェン) チベットの女 イシの生涯 (00中) (シエ・フェイ) ☆ドリアンドリアン (00香)(フルーツ・チャン) ふたりの人魚 (00中・独・日) (ロウ・イエ) プラットホーム (00香・日・フランス) (ジャ・ジャンクー) 思い出の夏 (01中) (リー・ジーシアン) ○再見 また逢う日まで (01中) (ユイ・チョン) 青の稲妻 (02仏・日・韓・中)(ジャ・ジャンクー) ○至福のとき(02中) (チャン・イーモウ) 上海家族 (02中) (パン・シォヤリエン) ○春の惑い (02中) (ティエン・チュアンチュアン) ○北京ヴァイオリン (02中) (チェン・カイコー) わが家の犬は世界一 (02中) (ルー・シュエチャン) ウォ・アイ・ニー (03中) (チャン・ユアン) ○故郷の香り (03中) (フォ・ジェンチイ) たまゆらの女 (03中) (スン・チョウ) PTU (03香) (ジョニー・トー) パープル・バタフライ (03中・仏) (ロウ・イエ) マッスルモンク (03香) (ジョニー・トー) ○緑茶 (03中) (チャン・ユアン) ココシリ (04中) (ルー・チュアン) ジャスミンの花開く (04中) (ホウ・ヨン) 世界 (04/中・日・仏) (ジャ・ジャンクー) ☆トウ小平 (04中) (ティン・インナン) ブレイキング・ニュース (04香) (ジョニー・トー) ようこそ、羊さま。 (04中)(リウ・ハオ) 孔雀 我が家の風景 (05中)(クー・チャンウェイ) 胡同のひまわり (05中)(チャン・ヤン) エレクション (06香)(ジョニー・トー) ☆クレイジー・ストーン~翡翠狂騒曲~ (06香・中) (ニン・ハオ) 飲み会で同期の映画マニアの男の子と話していて、本当に好きな趣味って合コンとかで言いたくないよね~という話になった。中国映画も人にはあんまり言いたくない。彼は趣味、釣りと言ってるそうだ。適度にアウトドアなかんじがいいらしい。道理で世の中趣味が釣りの人が多いはずだ。
2007年07月17日
意外にも、料理が好きです。といっても、お袋の味的なものではなく、本やネットを見て、今まで食したことのないような料理を作ってみるのが好き。なので、できたものが正解かどうかイマイチわからないのですが。。。今日は「シュークルート」という料理を作ってみようと決め、輸入食料品を多く扱うスーパーへ。材料は数種のソーセージと「シュークルート」という酢漬けのキャベツの缶詰、ジャガイモ。この缶詰がなかなか見つからない。それがあるっぽいエリア(ピクルスやケイパーの瓶詰めがあるあたり)にもない。あるのはザワークラウトだけ・・・。同じ酢漬けキャベツだから仕方ない、これで代用しようか・・・とあきらめて帰宅(彼のマンションにね・・・)私「ただいま~シュークルートみつからなかったけど、ザワークラウトで作ってみるね」彼「・・・(缶詰を見ながら)これってシュークルートってかいてあるんじゃねーの?」私「・・・・ハッΣ( ̄Δ ̄;)」・・・そうです、単に読み方の違いでした。スペルは「Sauerkraut」ドイツ語読みだとザワークラウトフランス語読みだとシュークルートついでにオランダ語はズールコールだそうです。英語読みはサワークラウトかな?ザワークラウトならビヤホールでつまみで出てくるからお馴染みだったのになあ~
2006年11月13日
最近はちょっと中国語贔屓でしたが、直近の試験はTOEICなので、そろそろ対策しないとな~と、思い始めました。試験日は11月26日(日)。3月に受けたきりだから、試験も、試験対策も8ヶ月ぶり!!コワイよ~もう1ヶ月切ってるし・・・11月は中国語と英語の配分を半々にしようと思います。(中国語は課題があるのでイヤでもやらなくては・・・)まずは今年五月から始まった新テストの傾向をおさえよう、と「TOEICテスト新公式問題集」をやってみる。模擬試験問題集になっているのでリスニングから・・・新テストの傾向としてはこんなカンジ。パート1が20問→10問に減っている。パート3が1文章1答だったのが→少し眺めの1文章複数答になっている。パート4の長文問題が増えた。(20問→30問)点取り問題のパート1が減り、難しいパート4が増えたことで、全体的に難しくなっていると感じた。答え合わせでは、パート1~3は8割以上取れたが、パート4になって半分しか取れない。問題自体も難しいが、それ以上に約45分続くリスニングの集中力が切れてしまう。中国語でもそうだけど、リスニングの集中力、なかなか続かない。かなり集中しないと聞けないので、神経を消耗してしまうのだ。そんなわけでリスニング後、身も心もボロボロな状態でリーディングパートをはじめたが、パート5終えて睡魔で途中断念。。。もう、最近超眠い!!仕事柄、主に一日中立って接客なので、週の半ばになると体力的に疲れがでてきます。毎週水曜日はどちらのの彼とも会わない日なので1人で過ごしてます。寂しさ半分、リラックス半分。。。仕事、恋愛(×2)、お勉強を毎日こなすのは大変ですねさらにジムも回数増やしたいし。。。飲みにも行きたい。結局よくばりで、いろいろ手を出し、一つのことに集中してないことが、お勉強を長期間少しづつ続けていくコツでもあり、反面、いつまでも成績が上がらない理由でもあるのよね。。。そして結婚できない理由・・・
2006年11月01日
同僚が1枚のハガキのコピーを見せ「ちょっと、これ、どう思う?」と聞いてきた。それはある中国人が受け取った入国管理局からの通知で、在留更新手続きの案内が中国語で書かれていた。コレを持ってきた中国人女性は「この手紙の中国語めちゃくちゃで意味がわからないんですけど・・・」と言って持ってきたのだ。同僚は彼女に間違い箇所を添削してもらった。ハガキは赤ボールペンの添削箇所が7箇所くらい。ホントにめちゃくちゃだ~オイラの作文よりもはるかに不思議文だ・・・語順が違う、単語が違う、文法が違う、など間違いパターンはいろいろ、うっかりミスでもなさそうだ。つたないながらも言いたいことはかろうじて通じるが。・・・って、海外でのお買い物や友達同士じゃないんだから、正確にはっきりと事務的に伝えるべきものである。たまに外国で見かけるへんてこ日本語Tシャツ並である。外国人にとって日本の玄関である入国管理局が、どうしてこんな間違いだらけの通知を出したのか謎である。辞書を引けば解決するものもあるし、中国語のプロだっているはずなのに事前に誰もチェックしなかったのかなあ・・・。全国の数百万人の外国人に送られてるとしたら、恥ずかしいよ~。同僚は同じ日本人として相当恥ずかしかったらしい。ていうか入管を偽ったニセ通知かと疑ったよ心配だったので、入管のホームページを見たら中国語はちゃんとしていました。法務省、しっかりしろ~(入国管理局が外務省ではなく、法務省の管轄だと知りました)
2006年09月05日
仕事で知り合った中国人からケイタイ番号を渡された。「四川料理ごちそうするからTELしてねっ」就業後、早速かけてみた。すると、「今日ヒマ?今からウチにおいでよ!」とのこと。電話で住所を聞いてネットで検索して出かけた。彼女は四川省出身の女性で、日本人の旦那さんについて日本に来てまだ一ヶ月たらず。新婚で、まったく日本語が話せない。しかも中国語は今まで知り合っただれよりも早いマシンガントークだ。ごめんね、私のしゃべり早いでしょう?といいつつ、そのうち慣れるよ、とまったく手加減してくれない。同い年くらいかと思ったら前夫との間に17歳の子供がいるとのことでビックリ。シンガポールで四川料理の店でシェフをしていたと言う彼女。手つきも鮮やかに4品を完成。四川料理・・・と言えば激辛料理。初めて作る過程を見たが、唐辛子の使用量、は想像を絶するものでした。水煮豚片・・・はさみで切った両手いっぱいの唐辛子を炒め、水を入れ、豚薄切り肉を入れしばし煮ます。ラー油、酒、醤油、塩、うまみ調味料で味を調え、料理番組で観るように、粉末の唐辛子、お玉ですくってドサッと中華なべに入れてます。(日本で売っている一味唐辛子のビン2本分は入ってると思われる)。水溶き片栗粉を入れてとろみをつけお椀に移し、トッピングに粉末唐辛子2種類(韓国産と四川産)を肉がすべて隠れるくらいかけて、ねぎを散らし、最後熱々の油をかけて出来上がり。ケイタイメールなので見づらいですがこんなカンジです。サラダにかけるドレッシング・・・粉末の唐辛子に熱した油をジュッ、とかけてニンニクと生姜とゴマと醤油で味を調えてドレッシング完成。その他、ニンニクの芽とお肉の炒め物とシュウマイが出てきました。作ってる過程では「ヤバイな~、ぜったいこんなに辛いのムリ!・・・どおしよう」と思っていたのですが、おそるおそる食べてみたら、すべて絶品!かなり激辛ですが、数種類の唐辛子が香ばしく、お肉も柔らかく、激辛好きにはクセになる味です。その後だんなさんも帰宅し、一緒に食卓を囲むことに。シンガポール駐在中に今の奥様と知り合ったそうだが、当時はまったく中国語が話せなかったとのこと。現在はコミュニケーションまったく問題なしで、日常会話はすべて中国語。奥様のスピードについていけるなら、どんな中国語も聞き取れるだろうなあ・・・。現在奥様、ひらがなを練習中。「机に向かうとすぐに眠たくなるの・・・」でもそのうちすぐに上手くなりそうだ。「昼間会ったとき、持たされたメモを担当に渡したのけど、全然通じず、困っていたのよ~。だからあなたが来てくれてほんとに助かったしうれしかった。」今日会った私は、日本人に来て初めて出会った、中国語の通じる人間としてお呼ばれされたのだ。たどたどしい中国語で申し訳なかったのだけど、そんな風に言われるとうれしいし、もっときちんと訳せるようにがんばろうと思う。私にとっても始めての四川人との交流で、これからも仲良くしたいな、と思いました。・・・翌日、胃がキリキリ悲鳴をあげていました。
2006年05月26日
う~ん・・・やっぱりスペイン語はセクシーだ。スペイン語の需要が高い職場で社内唯一のスペイン語担当、アルゼンチン帰りのIさん。初めて間近で彼の通訳っぷりを聞いていた。以前彼の部署の人たちがよく言っていた、「Iさんは、スペイン語喋っていればカッコいいのにねぇ・・・」「南米の人からはモテるのにねぇ・・・」の意味がやっと分かった。普段はおっとり、というかナヨナヨ系の彼が話すスペイン語は、男らしく情熱的で自信に満ちている。人格まで変ってしまっているみたい。あ、なんだか見た目も3割増しになってみえてきた(笑)就職してすぐの頃、何となく仲良くなってたまに映画やショッピングに出かけたっけ。何も生まれないうちに何となく自然消滅したけど・・・。・・・イヤ、本題は私の恋愛じゃなく、語学に戻そう。傍で聞いていると、彼の語学力は相当高い。幼少の頃に父親の仕事の関係でアルゼンチンで過ごし、日本に帰国後、大学は結局スペイン語専攻、そしてアルゼンチンに留学。就職してからは毎週土曜日に新宿までスペイン語を習いに通っている。結局レベルを維持するにはずっとやり続けるしかないんだな。それにしても、果たして中国語って、傍で聞いていてカッコイイだろうか???あの高低の発音は確かに面白いかもしれないけど・・・どっちにしても、たどたどしくちゃあダメだよね。。。今日はお仕事で日本語教室の案内チラシ、中国語版を作成しました。去年は担当だったけど、今年はボランティアで参加したいなあと思っています。
2006年05月23日
こんにちは。ご無沙汰してました!元気です。生きてます!そして、日本にまだいます!・・・結局、悩みに悩んだ挙句、今回の上海ホテルの件は辞退してしまいました。途中まで、自分の中では99パーセント行く気でした。両親の反対とか、上司に止められたとか、合格決定のタイミングが遅かったとか、現在の職場の人事異動で希望の部署に行けることが決定したとか、言い訳はいろいろ出てくるのですが、自分の意思がきちんと固まっていればすべてを振り切ってでも行けたはず。。。それができなかっただけです。土壇場で見送ってしまったことは我ながらかなりショックでした。迷ったらGO!やらないで後悔するよりやって後悔するほうがいい、が信条だったはずなのに。。。断りの電話を入れた瞬間にもう後悔。しばらく胃に穴があいてました。blogで合格発表し、多くの方にコメント頂いたのに、申し訳ないのと、どういう風に書いたらいいのかでblogも書けずにいました。精神的には最初の1週間ですっかり立ち直ってました。あとは新しい部署で覚えることが多く、帰宅後即寝の状態だったので、単にサボってたワケです。。。そして、その間も語学の勉強だけは毎日続けていました。勉強環境もこの春からかなり変化しました。これはblogに書かずにいたら、頭の中からどんどんこぼれ落ちてしまうような気がしました。そして同じように語学学習環境に身をおいている方、毎日遊びに行っていた方、海外で活躍されている方はどおしてるかな~、と気になってなつかしく思ってました。なのでblog復活しま~す。なんだか機能が増えてるみたいで、一ヶ月で浦島状態だ・・・急に休んでおいて勝手なお願いですが、今後とも仲良くしていただけたらうれしいです。あと・・・中国行きもまだ諦めていません。「今回は諦めるけど、次のチャンスはどんなに反対されても行くから」と親に言ってあるので・・・次がんばりますっ。・・・なんか失恋にも似ていますね。
2006年04月25日
本日、上海ホテル(仮称)の日本事務所から電話があり、「昨日の蘇州の話かな?」と思いでてみると、「上海ホテル(仮称)採用になりました」とのこと。思わず「ほっんんっとですかっつ!?」と興奮して聞き返してしまいました。うれし~♪ :*:・゜★ \(*^▽^*)/,。・*・゜☆帰ったらメールも来てました。契約はこれからで、条件を確認してOKならばGOです。予定では4月上旬お仕事開始です。このことをまだ周りには誰にも言ってません。何からどうしよう。親、会社・・・・ちょっと切ないきもちもあります。でも、今日はこのうれしさを1人かみしめながら、明日から今後のやるべきことをいろいろ考えていきたいと思います。【英語】仕事帰り図書館で一時間TOEIC問題集お風呂でビジ英音読
2006年03月08日
PM6:30 都内某所米系某ホテル東京事務所今日は英語と中国語面接!・・・の予定でしたが、実際は上海から訪れた担当者と日本語面接のみ。結局、通常の受け答えと、仕事のの説明と英語と中国語の会話レベルを聞かれただけでした。今日は語学チェックは・・・?と尋ねるとで、他の候補者と併せて最終選考に残ったら上海から電話面接があるかも、とのこと。とりあえず面と向かっての面接はこれが最後らしいです。ナゼだ~!!前回の面接では、次回は語学チェックということだったのに・・・。先日の英語面接セミナーは一体何だったんだ・・・。なんだか気がぬけちゃいました。日本在住の3人の他に、上海在住の日本人と、上海在住の日本語堪能な中国人も候補者としているそう。中にはホテル業界経験者もいるらしいので厳しいかも・・・。間に、エージェント、東京事務所の担当者、上海ホテルの日本人担当者、中国人フロントマネージャーなどいろいろ入っているので情報が交錯しているようです。そんなわけでホントに大丈夫なのかな?と不安はありますが、今日聞いた仕事内容もかなり魅力的で、やっぱりこのホテルで働きたいなと感じました。面接をしてくださった女性も口調ははっきりとしているのに威圧的な感じはなくホテルウーマンらしい心づかいを感じました。結果は3月初旬になるそう。長い・・・。他も探そうか迷っているところです。すっかりホテルモードになっていたのですが、ホテルの需要というのはとても少ない。そして日本での面接を希望となると希少です。帰りに最近転職したプログラマ時代の同期とハードロックカフェで晩ゴハン。仕事のこと将来のことなど語り合う。中国で中華に飽きると、よくハードロックカフェのハンバーガーを食べました。あの頃の私にとってはぜいたく品だったなあ。
2006年02月21日
現在育児休暇中の同期のお宅訪問!ダンナ様が飲み会とのことで、恵方巻を頂きつつ長居してしまいました。彼女はアメリカとイギリスに留学経験があり、私の友人達の中で一番英語がうまい。入社試験の時からの付き合いです。昔はよく2人で海外旅行に行きました。最後の旅行で「これが最後の旅行になるかもしれない(結婚するから)」と言われた時のショックといったら!どこに行っても言葉で困ることのない海外旅行のベストパートナーでした。こんなエピソードがありました。台湾の某ホテルのエステで、受付のところで小姐が「Please sit down」と言ったのでソファに座ろうとしたところ、彼女が一人で爆笑しています。理由を尋ねると、受付小姐の英語の発音が「sit」じゃなく「shit」だったとか・・・。英語の発音おかしいと、こうやって笑われるのか・・・接客時に決して発しちゃイケナイ言葉だな、とその後「sit」と言いたい時には注意するようになりました。・海外旅行に一緒に行った中で、唯一ケンカをしなかった女性。・突然夜呼び出しても空いていればすぐに飲みに付き合ってくれる女性。・相手を傷つけずに自分の考えをしっかり言える頭の回転の速い女性。・常に女であることを意識し見た目も完璧な女性。友達であり、尊敬できる存在。今回久しぶりに会うのに私が心配したのは彼女が変わってしまったのではないかということ。正直、彼女だけは子育て話だけで終わって欲しくない、という思いがありました。生活感がにじみ出ている彼女は見たくないな~。で、実際の彼女は独身時代と変わってなく心配は杞憂に。色々な話題で楽しく過ごせました。子育てで身体の自由はきかなくても、気持ちは相変わらず自由奔放でした。独身女vs既婚女のバトルといえばSATC。まだまだ私はキャリーと同じかも。Is there a secret cold war between marrieds and singles?The war between marrieds and singles is like the war in Northern Ireland.We're basically the same,but we wound up on different sides. It'd be great to have that one special person to walk home with,but sometimes there's nothing better than meeting your single girlfriends for a night at the movies.
2006年02月03日
「今本当に欲しいのは営業とマーケティング。仕事はかなり厳しいよ。でも本当にやる気があるなら名刺のアドレスにメールください」「自信をもってガツガツ行かないと中国ではやってけないよ。でもそんな中にも日本人ならではの気配りがあるとうれしい」「人生山あり谷ありだよっ!」生まれて初めてのオフ会(なのかな?)に参加しました。1番目の言葉は、広告代理店総経理の上海人Gさん2番目の言葉は、海外出張の多いビジネスマンFさん3番目の言葉は、驚くほどの紆余曲折を経験を語ってくださった銀治。さん半分は楽天blogerの方々、のこりは主催者であるチャーリーロンさん由縁の方々で総勢22名!メンバーは上海在住で春節の間日本に戻られている方、日本で働いている中国の方、世界中を飛び回っている方・・・どの方も深く印象に残るほど強烈な個性の持ち主でした。上海の勢い、熱さが十分に伝わってきました。最初にショックを覚えたのは「誰がどこの国出身かわからない」中国人でも全員が流暢でこなれた日本語を話す。長らく海外に滞在している方はその土地の人の風貌になっていること。みなさんフットワークが軽く、発想も自由でとても刺激になりました。そして、ボーダーを越えるってこういう状態なんだな~と感じました。みなさん、中国ビジネスが厳しいと言いつつ、その語る顔は挑戦的で、精神はタフで、素敵だな~と思いました。言葉ができるだけじゃだめ、かといってできなきゃ話にならない。自分ってひよっ子だなあとつくづく感じ、さまざまな感慨を胸に帰宅。誘ってくださったふ~よんさん、幹事を務めてくださったきたちゃんさん、ありがとうございました!
2006年02月02日
昨日書いたことを実践するため、上海にある某外資系ホテルの面接を受けに都内某所に行きました。ホテル就職に対して私の最大の弱点は2つ。・ホテル勤務経験がない・英語が話せない(ビジネスレベルで)人間的にホテル向きかどうかはさておいて、この2つ、やはり致命的ですよね。経験はやはりあったほうがいいそうです。英語は・・・アメリカ系のホテルなので、できて当たり前なようです。TOEIC800点以上が条件だったのに、680点で受けに来た私のあつかましさ度胸を認めてくれないかなぁ。。。結局、中国語も多少話せるということと、点数よりも実際の会話力が大事ということで足りない点数を次回(があれば)英語面接でカバーしなくてはなりません・・・(すっごいプレッシャー)希望者数人(採用枠は一人)、ということで今日の結果が来るのに2週間ほどかかるそうです。厳しい倍率ですが、もし次にすすめれば、2次は英語面接、最終は英語&中国語面接が待っています。まだ一次面接の段階で選考中なのであまり詳しくは書けませんが、今までしてきた中国転職活動の中で、初めて「ここで働きたい!」と強く思いました。上海のホテル事情なども詳しく説明していただき、とてもよさそうなところでした。受かる自信は正直あまりないのですが、昨年の転職活動の経験から(フリーページ「中国へ転職する」ご参照ください)職種問わず中国に行きたい!ではなくやりたいことを中国でやりたいと考えているので、ココがだめでも他のホテルをはじめとするサービス業に絞って活動したいと思います。とりあえず、次の面接進めるか否かに関わらず、英会話&中国語会話の猛特訓が急務です!
2006年01月19日
床に置いてあったパソコンを踏んでしまい、なんと液晶が割れてしまった。しかも彼氏のVAIO。||||||||||||||(* ̄□ ̄)||||||||||||||||ショックです液晶って高いんだよね~。ソニーのHPで調べたら(動作は正常)7~8万。セールに行こうと思ったけどそんな気もうせて電気屋に修理に持っていった。とりあえず見積もりに1週間かかるそう。遅っ!「大体10万くらいは・・・」といわれ修理か購入か迷う。私のおんぼろVAIOだったら迷わず買い替えだけどな・・・。彼には、パソコンにヒヅメの跡がついてるっと言われましたが(普段私のことをイベリコちゃんと呼ぶのです!)今日はなんとも言い返せず。。。まあ、もう少し軽かったら壊れなかった、とは思えませんが、反省もこめてコレを機に本気でダイエットします。ダイエットも語学の勉強も根気が必要。ダイエットは長続きしたことないので短期決戦でいきたいと思います。といいつつちょっとドライブついでに私の中のナンバー1ラスク、ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワを購入。これがラ・ス・ク!?びっくりなおいしさです。で電気屋ついでにSATCのSeason1のDVDを購入。これで1,3,4と変則でそろいました。
2006年01月09日
ここ数日、blogの更新がうまくいかない(翌日されてたり)。管理画面はでても自分の表画面が見れなかったり。楽天の不具合なのか・・・。コメントいただいてるのになかなか返事が書けず、心ぐるしいです。ザ・インタープリター観ました。予備知識もほとんどないまま(国連が舞台のサスペンスとだけ知っていた)、タイトルと二コール・キッドマンに引かれ見始めたら予想と違う難しい話でした。国連通訳のお仕事がどんなのか見てみたい、と思ったけどあまりお仕事シーンはなく残念。二コールキッドマンが美しすぎて、外見にばかり目がいってしまって、彼女の内面的なところが良く分からなかったかな~。つかみ所のない主役でした。馴染みのない役者が多く、アフリカ系の名前なので、敵・見方の顔の区別が付かないままみんな死んでいってしまう。ハラハラするサスペンス、というより、悲しみをどう乗り越えるか、というようなヒューマンドラマだと感じました。全体的には飽きずに面白かったです。【ストーリー】アフリカのマトボ共和国(架空の国)。独裁的な大統領ズワーニが治めるこの国では、民主化を目指す多くの活動家の命が奪われていた。マトボ生まれのシルヴィア・ブルームは、ニューヨークの国連本部で通訳として働いていた。ある日、彼女はズワーニの暗殺を企てる会話を偶然聞いてしまう。すぐ当局に通報したシルヴィアだが、身辺に不穏な動きを感じるようになり、恐怖に震える。彼女の安全を守るためシークレット・サービスがつくようになる。しかし、その中の一人ケラーは、シルヴィア自身が共謀者ではないかと疑い始める。。。ところで、今日は「CSI:マイアミ」もシーズン1の最終回でした。1時間ドラマでこれだけ盛りだくさんてすごいと思います。私の中では2時間の映画と変わらない見ごたえがありました。次のシーズンも早く見てみたい。
2006年01月06日
↑のタイトルの本を図書館から借りてきた。「最新流行」の文字に引かれて。中身をパラパラめくると今上海人の間で流行っている場所、ファッション、食、遊び、などが書かれていた。が、なんだか取り上げてるものが微妙に古く感じられる。例えば「宅配蒸留水給水機が爆発的に売れている」の記事。当然どこにでもあると思うのだが・・・ここではじめて発行年を見た。1998年。20世紀じゃないですかっ?ドッグイヤーで換算すると約50年前か。。。どおりで情報が古臭いはずだ。最新とつけた瞬間既に過去。考えてみたら1998年は初めて上海を訪れた年だ。ついこの間だと思ってたのに、そんなに過去の話だったなんて。ついでにもう一冊借りた本「上海新天地」よかった。タイトルからして少しは新しそう。新天地に足を踏み入れたときはほんとにビックリしたな~。平成15年ものだ。それと著者の一人が1983年生まれということに軽くショックを受ける。それでも今の上海とは違ってきちゃうのかな。上海在住の方のblogにはもっと細かくてリアルなことがたくさん書いてある。しかも今日起こった出来事だから新鮮だ。今日、職場に日本語教室の生徒だった中国人から電話がきた。「今度会いたい、いつヒマ?」みたいな話だったが「いいよ」と答えると「彼氏は怒らないのか?」ときた。この前も別の中国人男性から同じ事を言われたのだが・・・彼氏いるとかそういう話もしたことないし、全く後ろめたいことないのに(純粋に友達として+相互学習のため)先回りしてそういうことを言われちゃうと、なんかメンドクサイなあ・・・と思ってしまうのです。(しかも仕事中!)中国人は異性と二人で会うのは恋愛倫理に反することなのか、その辺、分からないなあ。
2006年01月05日
【今日のお勉強】・DVD「SATC」4話合計2時間祝☆12月のお勉強100時間達成☆これでやっと年を越せます。残業は少なくて助かりましたが忘年会が多くてけっこうキツかったですね。かなりDVDに頼るところがあったのですが、一応目標達成できてうれしいです。最後の2時間がSATCなのも自分らしいかな。この100時間マラソン、1月はとりあえずお休みして、いずれまたやろうと思います。今日は大晦日、群馬の川場へ初滑りに行ってきました。今年は雪が多くて、群馬でもパウダースノーがたのしめます。スノーボードを始めて7年、コチラもなかなか上達しません。我流なのでフォームもかっこ悪いと思います。同行の友人にアドバイスを求めたところ、「視線が近いんじゃない。もっと遠くを見たほうがいいよ」確かに斜面のデコボコが気になって視線はいつも目の前。なんてあいまいなアドバイス、とも思ったのですが実際やってみたら上手く滑れた。それまで気づけなかった青い空と連峰の眺めの美しさを知ることができました。滑っているときの孤独な感じが好きです。空いてるコースですべると聞こえてくるのは自分の呼吸音とかすかな有線のみで雪と自分、無言の会話をしているようです。スノボに限らず何事も、遠くを見てると近いことも上手くいくんじゃないかな~なんて考えてました。ちなみにこの日は一度も転ばず無難な滑り。ホントはもっと上級コースに挑戦したりスピード上げたりして転がって雪まみれになる面白さもあるのだけど・・・臆病になってしまいました。
2005年12月31日
10月のHSKの結果が戻ってきました。聴力 67点 6級語法 70点 6級閲読 88点 8級総合 83点 8級合計309点 6級レベルなんてこった┏(-_-;)┓ガックリ~今回の目標7級届かず。合計点でいうと7級なんですけどね。。。聴力と語法どちらかが取れないとダメなのです。勉強もほぼ聴力と語法しかやってないのにな・・・。かなり凹みぎみです。やはり日本で独学は限界があるのかな。唯一、前回の5月に比べて総合が取れるようになったのが救いでしょうか。こんな日は、残業で中国語にも行けず、帰宅時既に11時・・・今日がおわってしまう!というわけでお勉強も全然できませんでした。【今日のお勉強】TVB 30分NOVAのCDシャドウイング 20分合計50分100時間まであと38時間25分☆
2005年12月19日
正確に言うと、「第2回ETSスピーキング・ライティングリサーチ」TOEICの問題作成を行っているETSの、モニターとして、行ってきました。赤坂見附駅傍のTOEIC本部に8:45AM集合。休日なのに家を出るのが6時台になってしまった。それでも平日はこの時間帯電車は混んでいる。埼玉県民の遠距離通勤者にリスペクト!参加者30名ほど、各自パソコンが与えられ、各自パソコンん操作を進めながらテスト開始。スピーキングが20分、ライティングが65分。【スピーキング】ヘッドホンを装着し、スピーキングから。こういうのってかすかに他の参加者の話している声が聞こえるし、慣れてなくてちょっと恥ずかしい。・英文を音読・写真を見て状況説明(市場のバナナ量り売りの風景)・英文を黙読したあと内容に関する質問に答える(リゾートホテルの広告)・電話でのトラブル対応(ATMからキャッシュカードが出てこなくなった客に対して)など全部で10問。少しNOVAのレベルアップテストに似ているかもしれない。それぞれ回答時間が30秒、60秒など区切られていて、単語が出てこなくてあせった。【ライティング】こちらは全8問・写真を見て与えられた単語を使って状況説明5問 全5分・Eメールに対する回答2問(パソコントラブルによるヘルプデスク役、引っ越し手続きについて) 各10分・給料は安いが自由な時間がとれる会社に転職しようか迷っている友人に自分の意見を述べる 30分テーマはどれも社会人向きだと感じた。今の自分の力だと、ちょっと難しいかな~。でもなかなか楽しかったです。事後アンケートで、このテストを受けるとしたら受験料いくらが適当か?というのがあったので近い将来できるのかな。午後は久ぶりに銀座をブラブラ。白いショートコートかダウンジャケットがほしかったけど結局買わず。昼間だけど街は充分クリスマスムードでした。【今日のお勉強】スピーキングライティングモニター 85分速攻のTOEIC文法ボキャビル500 90分DVD「コラテラル」 120分合計4時間55分100時間まであと56時間55分☆【コラテラル】ストーリー・・・ロサンゼルスで平凡なタクシー運転手として12年間働いてきたマックス。だがそんな彼が乗せた客は、夜明けまでに5人の殺しを依頼された殺し屋ヴィンセント。このヴィンセントの“足”にならざるを得なかった彼だが、ついにスキをついて反撃に出る!トムクルーズが殺し屋役。24を観たばかりだからか、迫力・緊迫感があまり感じられなかった。夢を見つつタクシー運転手を続けているマックスに殺し屋ヴィンセントが「おまえはそうなればいいな、と思っているだけで、実際なにもやっていないじゃないか」となじる場面が印象的だった。殺人犯に言われたくないけど・・・。
2005年12月10日
NOVAレッスンの前にVOICEに行こうと思ったのだけど、コーヒーが飲みたくてドトールでお勉強することにした。F06 Negotiating交渉の条件提示など。Negotiateというと、映画「交渉人」のように、緊迫したやりとりを思い浮かべてしまうけれど、何気ない買い物での値段交渉でもいいみたいだ。で、内容はというと・・・たいしたことなかった。旅行でオプションをつけて欲しいとか、パソコン購入にマウスをつけて欲しいとか、そういう話題。盛り上がりもいまいち。NOVAも、もう潮時かもしれない。今日は”NOVAだ~”と楽しみにしたり、チャレンジレッスンで緊張したり、レベルアップした友人に焦ったり、フリートークのネタを練ったり、することが最近なくなってしまった。レッスンを受け、最近の出来事を自分の言葉で話し、疑問があるときは堂々と質問する、講師と冗談を交わせる、そういうことができるようになりたいとずっと思ってきた。けれども、できるようになったらなんだかつまらなくなってきた。2年半もやれば授業パターンもマンネリ化し、刺激はなくなるのもしょうがない。でも、英語をマスターする目的を考えると、常に多少の緊張感をもって英語を話す舞台がほしくなる。もちろんNOVAにはもっと上のクラスもあるが、緊張感を求めるならば、それはもう英会話学校にはないのかもしれない。実践の場、しかも旅行や友だち付き合いの英語でなく、責任ある仕事という場にしか・・・。なので、ポイントがなくなり次第、休止してしばらく自力でやるか他の英会話学校に行くのか、ということになるだろう。まだVOICEチケットが20枚以上あるのでそれは行かないとだけど・・・。NOVAは居心地がよかった。講師、他の生徒とも仲良くなれた。そろそろ冷や汗をかくような居心地の悪い場所を探さなくては。。。【今日のお勉強】・「速攻のTOEIC文法ボキャビル500問」90分・NOVAレッスン 40分・NOVAのCDシャドウイング 30分・TVBチャンネル 20分合計3時間100時間まであと66時間25分☆
2005年12月07日
午前中は職場のバレーボール大会。疲れて午後は昼寝してしまいました。結局過去問1回分やっただけで試験に臨みます。負け戦しに行く気分だけど。開場午前9時、早いなあ~行ってきま~す。
2005年11月26日
ダメダメ中国語翻訳練習例によって中国語フォントが出ないため、私の翻訳回答と模範解答はMSNスペースの方のblogに掲載しています。よろしかったら見て下さい♪昨年度の過去問、解いていきます。16年度中国語検定2級試験より(1)まだ内示の段階なんだけど、上海支社に転勤することになりそうなんだ。-じゃあ、例の事業の責任者ってわけだ。さっそくみんなでお祝いしなくては。お祝い=宴会、と勝手に想像してしまい、余計な語を入れる。。。(私の中ではそうだもん)”給”などを使用した使役・受身文の存在を忘れてた。 (2)昼時のレストランで客が立て込んでくると、つい腰をあげてしまう。そんなとき悠々と食後のコーヒーを飲んでいる人を見ると、つくづくうらやましい。一度やってみたいと思いながら、どうしてもできない。短い問題ながら難しい。”つい”や”つくづく”や”悠々と”など、ちょっとしたニュアンスが言いにくい。例によって修飾語が長すぎてゴテゴテした文章になってしまった。 (3)インターネット取引を利用すれば、国内だけでなく世界中から簡単に商品やサービスの提供を受けられるが、非常に便利な反面さまざまなトラブルも発生しやすい。”トラブル”は”問題”より”麻煩”な感じがして自分の回答もそんなに間違っていないと思うのだけど・・・でも判別できず。 全体的に、文のつなぎ目で苦労する。いままでやってきた複文だけでは片付けられない文のつなぎ方が課題。口語って難しいですね。どちらかというと会話より、きちんとした文章の方が訳しやすい。今夜は仕事上の宴会のため、昼休みに殴り書きしたものを打ちなおしました。夜は紹興酒の飲み過ぎで酔ってグダグダです。私は砂糖たくさん入れるのがお気に入り♪その後一人で行きつけのバーでクダをまく。ここのマスター&バーテンの方は2人ともカッコいいバツイチなので、結婚しないことの特典、について盛り上がった。
2005年11月25日
今日は祝日なのでイベントの仕事が2件入っていて、忙しかったです。両方とも年配者を対象とした式典および講演会だったのですが、その一つに芸人のKさんを招いて話をしてもらう、というのがありました。私はKさんの接待担当(お茶汲み・・・)で、間近にみられてラッキーでした。でも、普段の明るいキャラクターとは違い、謙虚でおとなしそうな方でした。しかもヨタヨタして頼りなげでした。講演は私にとっては全然面白くなかったけれど、観客からは受けていたので、まあ成功かな?予定時間が1時間50分だったのに、1時間で切り上げて帰ってしまったのが気になりましたが。。。芸能人の報酬ってピンキリだと思いますが、彼の場合は100万ちょうど。世間話して時給100万か~。いいなあ。「恋のめまい、愛の傷」~烈愛傷痕~ 観ました。台湾ドラマです。【ストーリー】日本から帰国した兄を出迎えた大学生の大泉琳。そこで新婚の兄に紹介された女性は、3年前に別れたかつての恋人だった。字幕、繁体字~読みにくかったけど、観ているうちに慣れてきました。発音は聞き取り易い。カレン・モクって好きな女優だけどコメディや明るい役のイメージがあるからこの役は違和感がある。でもスタイルが良くていいな~。ジェリー・イエンが出ているけど子供っぽい。流星花園より以前の作品なのかな。私は大人っぽい張学友派!3話で完結してしまい(一気に観ました)、本来もっとドロドロの話なのにみんな好い人でちょっと物足りないかな。
2005年11月23日
次のTOEIC申し込みました。試験日は1月15日です。各試験で、もう来年の予定が出始めましたね。中国語検定が終わったら英語に専念します!といっても1ヶ月半しか時間がないな・・・。しばらく英語から離れていたので勉強できることが楽しみ。目標は去年の点数(680点)を超えること。700点超えたらうれしい。飽きっぽい性格なので、2ヶ月に1度は試験がないと勉強が続きません。英語と中国語いったりきたりで効率悪いのは分かっているのですが、自分にとっては楽しく勉強を続けるための術の一つです。今日はシャドウイング1時間ほど。ディクテーション(聞いて書きつつ声に出す)を重点的に行いました。最初はビックリするほど早く感じたスピードにも慣れてきました。ただ、単語(特に名詞)が書けないのは単純に語彙力不足です。市販の単語集だと既知の単語も多くて効率わるそうだし、インターネットやTVから拾ってくるのも系統立てて学べないようなきがしてなかなか語彙が増えません。ここでいう語彙とはは”聞いて分かる”レベルという意味で、見る分には意味は分かるのですが、聞いて分からないものがかなり多い。聞いて分かる、しかも瞬時に理解できる能力がほしい!日中は紅葉を見に行きました。今が見頃だというので群馬県の榛名山へ。私の中では結構マイナーな場所を選んだつもりでしたが、渋滞がひどくて山の途中で引き返してきてしまいました。(渋滞きらい)紅葉自体ももう終わりかけかな?水沢観音に寄って帰りに名物の水沢うどんを食べて帰って来ました。コシの強いうどんが好きなので美味しかったです。でも具なしざるうどんで1200円は高いような・・・讃岐うどんの方がいいかも。帰りに彼氏が車のディーラーに寄るというのでフォルクスワーゲンへ。そこで運命的な一目ぼれ。NewBeetleカブリオレのベージュ!レザーシート。かわいい~わ~でも高いなあ。実物を見てしまうと多少無理してでも買いたいと思うのだけど、どう考えてもむりだなあ。うん、絶対無理。
2005年11月13日
ところで、TOEICはリスニングで中検はヒアリングって言っていますが、昔、試験のようにしっかり聞き取ることはlistenだと教わったのだけど、どっちでもいいのかな。さて、このヒアリング、昨年度の過去問を解いてみました。構成は大問題が2つで○1.長文2問にそれぞれ内容を問う設問が5問ずつ(4択)○2.聞いて漢字で書き取る問題が5問1は長文、解答とも2回ずつ読まれます 設問はあらかじめ印刷されています。2は普通の速さで2回、ゆっくり区切って2回の計4回しかもHSKに比べてスピードが遅い。1の4択の部分、1回聞いただけでも全部あってました~2の書き取り、ゆっくりなのでピンインならば全部書き取れる・・・けど、漢字にできません。。。解答見ても、”あ~そうだったのかあ!”というより"こんな字、知らない”というものが結構ありました。ここはほとんど点取れないんじゃないかな~。ゆっくりで聞き取れるだけに歯がゆいです。”スピード・とっさの判断力”が求められるHSKと違い中検のヒアリングは”単語力・正確な漢字が書けるか”が重要になります。私はずっとHSK系できてたので、中検は実務的ではない、と思ってしまいます。が、まじめにコツコツ勉強している日本の大学生向けかな?日本人向けな試験なので日本で勉強しないまま留学した方には難しいと思います。会話重視で中国語を楽しみたい方には向いていないかもしれません。中国語で文章の読み書きに慣れている人は簡単かもしれません。以上が、初めて解いてみた中検準1級のファーストインプレッションです。もう少し過去問といてみようと思います。今日の「ガイアの夜明け」テーマはオフィスのレイアウトを変えるフリーアドレスで自席を決めない、紙を持たないなどなかなか面白かったです。日本テレコムの例がでていたけれど、確かライブドアもそうですよね。オフィス引越しのプロもまた引っ越したりして・・・今の自分の雪崩のおきそうなデスクと比べると別世界です。テレビ東京っておかしな番組も多いけど、「ガイアの夜明け」や「ワールドビジネスサテライト」、今はBSになってしまったけど「ファッション通信」などこだわりの番組が多くて一番好きです。昼休み、自席より・・・窓際で隣が公園なので眺めだけがとりえです。
2005年11月08日
仕事から帰るなり寝てしまいました。熱と鼻水とくしゃみで、典型的な風邪です。大事な喉をやられシャドウイングできず。。。”あいのり”も観れず。。。明日からがんばるぞ~
2005年11月07日
風邪っぽくてきょうも中国映画祭を見送り。こうなったら来週の熊谷会場しかない・・・夕方から地元のホテルにて中学の同窓会でした!100人くらいあつまったかな?10年ぶりです。元彼もいたりしてなかなかドキドキ・・・私の年代だと半分以上は結婚していたけど、思ったより少なかった。結婚してる人のほうが、見た目も中身も、よくも悪くも大人だな~と感じました。結婚してるしてないが専らの話題だけど、私にとってもっと気になるのは仕事のはなしかな。田舎の公立中学なので全員知り合い。(苗字を呼び捨てで呼び合う)未だ男子はホストっぽい格好が目立つ中、なんと外務省に勤めてる子がいて”すごおい~英語、喋れるの~?”なんて聞いてみたけどホントは負けず嫌いなので、ちょっと”コノヤロウ”と思いました。小中高と塾も一緒だったのに、どこで違っちゃったのかなあ。あと、早稲田の博士で政治を勉強してる子が、”今度選挙出るときよろしくね”と本気で握手して回ってた。。。ほんとっぽいなあ。なんか中学のトモダチっていろいろバラエティに飛んでますね。メキシコで2年間農業教えてきたというツワモノも。でも、私の心を揺さぶったのは、元彼(新婚)でもはなく、当時みんなの人気者(新婚)、でもなく昔、私のことを追い掛け回していた人。(ストーカー第1号)小4の時の話ですけど。。。見違えるようにかっこよくなってた!中身もソフトで優しく、面白く家族思い(妻子あり。があああん)でちょっと野心家。ドキドキしていた。(純)同窓会って危険ですねえ。交換したメールが過ちへの第一歩・・・になるかも考えすぎ!?熱のせいだな。。。たのしかったっす。明日からまじめに勉強すれば忘れるでしょう。
2005年11月06日
昨日試験の帰りがけに新宿南口の紀伊国屋で本を3冊購入しました。余談ですが、その前に隣のハンズにて頼まれてたレイザーラモンHGのコスチュームを購入しハズカシイ思いをしました。【中検2級・1級問題集2005年版】 光生館 考えてみれば中検まであと1ヶ月なんですね~。まずは過去問。一瞬たりとも中国語のことを忘れられないカラダになってしまいました。【女子大生会計士の事件簿】 山田真哉著 角川文庫おじさん受けしそうなタイトルですが・・・『さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学』 と同じ著者です。最近気になる会計学について、一番簡単そうな本を手に取ってみました。あまりにも分かり易く、帰りの電車で読破!続編も読んでみようと思います。あ、楽天blogも書かれてますね。笑顔まぶしいっす!【The wall of fools】 by Takeshi Yoro IBCパブリッシングあの大ベストセラー、「バカの壁」の英語バージョンです。タイトルそのまんまですね~。日本語でも理解し難いあの文章を、果たして英語で読めるのか!?コレがスラスラ読めたらTOEICのリーディングなんてどうってことないかも。立ち読みしていたらblogでリンクさせていただいてるじゃんすーさんのコラムを発見して、あ~ホントに中国でがんばってる方だったんだ、とリアルに感じました。さて、試験中ストイックに過ごしていたので(どこが?)やりたいこと、やらなければならないことがたくさんあります。早く普通の女の子(はぁ?)に戻るため、以下のことを2週間以内に済ませます!・髪を切る・お肌のお手入れ・3キロ痩せる・ジムに行く・映画、DVDを見る・部屋を片付ける・衣替えをする・読書する(和書・洋書共)・同窓会の返事を出す・中検の勉強にとりかかる・凝った料理を作る・パラパラの練習けっこう普通・・・中には人として当然なものもありますが、、、そして何といってもやりたいのは・英会話!NOVAは2週間空いてしまうともう不安です。と、優等生的なオチがついたところで・・・今夜は早速大好きなSATCを観つづけるそ~。
2005年10月24日
それは・・・ちょっと恥ずかしいのですが、パラパラです。しかもちょっと前まで論争になってた「恋のマイアヒ」ここ2週間くらい昼休みに「パラパラ学園」というDVDを観つつ踊ってます。今日は就業後、体育館を借りての合わせで汗を流しました。同僚の結婚式の余興の練習ですが、これが仕事とお勉強のストレス解消に丁度いいのです!いまではおじさんもおばさんも踊っています。ストレス社会に生きる皆さん、運動不足の方、是非パラパラをオススメします!今日はその後焼肉&ビールでそのまま寝てしまいました。おいしい焼肉屋を発見して大満足。安いのに骨付きカルビが美味でした。明日、明後日はHSK前の最後の週末!気合入れなおさないとなあ。
2005年10月14日
11月27日の中検申し込みました。準1級です。”どうせダメだし・・・”と思って躊躇しているよりは、当たって砕けたほうがいいと思いました。HSK8級より難しい戦いになりそうです。しかも筆記&翻訳なので勘に頼ることもできず・・・。前回の合格者の番号が中検サイトに載っていたけど50名弱・・・これだけ中国語学習者が増えてる割に少なくないですか?一体合格率どのくらいなんだろう・・・?今日もいつものとおり図書館で一日過ごしました。この3連休は8時間×3日間はやりました~。自分なりに集中できたと思います。それなのに、それなのに・・・・月曜日は中国語会話の日なので夜は老師の下へ。苦手な”総合穴埋め”を中心に見ていただいたのですが、、、、老師にはなぜ私ができないのかが理解できないらしい。以前同学だったFさんのことを話していたとき(彼はHSK8級ホルダー)の老師の言葉Ni3的漢語比他的差er得遠。(アンタの中国語は彼に比べて遥かに劣ってるからね~)があああん。。。( ̄□ ̄;) まあ、老師なので”アンタ”とは言わないでしょうが、それでも、最大限婉曲に言っても(あなたの中国語は彼に比べてまだまだだわ)ですね。”差”(劣っている)に”遠”(かなり)をつけられるとは。。。ちょっと凹みました。帰り道、ずっと差er得遠、差er得遠、差er得遠・・・が頭の中に響いていました。
2005年10月10日
久しぶりの職場です。クールビズが終了し、女性はベスト+スカートに戻りました。男性はネクタイ着用。やっぱりネクタイあったほうが引き締まっていて見た目がいいな。旅行の散財があるので、馬車馬のように働かなくては・・・働かざるもの、旅行すべからず。働かざるもの、勉強も続けられません。学生がうらやましい~さわやかな陽気のせいか、時差ぼけがまだ続いているのか、6時にすっきり目覚めたので朝勉です。家では極力リスニング&音読の訓練に費やそうと思います。リスニングのパート3、長文が特に苦手。あまりに長いので後半は理解しようとする気持ちが薄れ、投げやりになってしまいます。久しぶりの中国語会話。最近マンツーマンが続きます。HSKテキスト持参で老師と、今後のリスニングのやり方について話し合いました。読んで意味を取れる語に対して、聞いて意味を取れる語が圧倒的に少ない。もうひたすら慣れ、しかないのでしょうか。まず、老師とのフリートークはほぼ理解できるのに、問題集だとできない。面と向かっての会話のキャッチボールと違い、一方的に一つのトピックスについて話されると、まずその文章のテーマを探るので精一杯。そして普段の会話では老師が私に分かり易そうな言葉を無意識に選んでいるようだ。たしかに外国人と話すとき、相手が日本語喋れても、普段より分かり易い表現使うかも。話し合った結果、最低以下のことに気をつけて全体の意味をとること。・数字(人数、金額、統計、飛行機の便、スポーツの点数など)特に量詞や”合計”、数字の前後の語に注意。・日付、曜日・登場人物数字自体は聞けるのだけど、パパッと似たような数がたくさん出るのでどの数字がどんな意味を持つのか分からなくなってしまう。試験のノウハウに関してはTOEICも通づるものがあるかも。(TOEICでは生かされてなかったけどさぁ~)
2005年10月03日
今日は南下してトーランスという町をフラフラしました。そこそこ田舎でのんびりとして雰囲気よかったです。この町は日本人も多く住んでいるそう。仮装のお店に入ってみました。ハロウィンもうすぐですね。その後東へ車で1時間ほどの「サウスコーストプラザ」に行きました。LA近郊最大のショッピングモールです。ヨーロッパのハイエンドブランドもすべて網羅しています。アメリカへ来てほんと買い物しかしていません。相方は私を下ろした後趣味の放浪にレンタカーで出かけてしまったので、4時間は一人で気兼ねなくお買い物です。うわ~い!お買い物、特に洋服がうれしいのはアメリカのサイズが大きいところです。背も平均よりは高く(165cm)、骨格しっかり系の体型なので(スポーツしないのに運動神経よさそうと言われます)、日本ではMサイズですがたまに袖やパンツの裾が短かったりします。そんな私に奇跡が・・・・!Sがデカイ!感動的です。さらにXSで丁度いいカンジです。その店で一番小さいサイズを買うことはうれしいものです。自分がか弱い女の子になったみたいです。華奢な体系の人はいつもこんな快感を味わってたのですね~。そして本日最大の収穫は”アバクロ”との出会い。正式名称は"abercrombie &Fitch"名前ぐらいは知っていましたが、いままで買ったことないブランドでした。日本には直営店はなく、セレクトショップのみかな?お店に入った瞬間、”あ~こういうの大好き!”と感じました。自分らしいな、と思える服ばかりでした。とにかくメンズもレディースもカッコイイカジュアルです。(ブラピも好きなんだって!)、日本に帰ってみたら倍以上の値段がついてたので、もっと買ってくればよかったなあ。あっちだとGAPくらい安いのになあ~夕飯はメキシカンファーストフードのTACOBELL。至るところに存在しています。私のオーダーはチーズ&ビーンズのブリトー。大、大、大、失敗です。豆が全部、つぶあん状態。しかも甘め。つまり日本人にとっては慣れ親しんだアンコとにおいきつめのトロトロチーズのコラボレーション!うえぇ・・・。夜行ったWholeFoodsMarket。体にやさしい自然派食品のスーパーで今増えているそう。写真で見ても健康的そう。同じものをダーッと大量に並べるディスプレイのやり方はイメージどおりだった。
2005年09月27日
NOVAの受付のお姉さん(年下)が言った。○○(私)さん、帰りカウンセリングしたいので寄ってくださいね。恐れていた、カウンセリング、キタ━━━━(゚∇゚;)━━━━ !!!!!ポイント残り少ないのでそろそろくるかなあと思ってたのですけどね。で、最初はささっと一応カウンセリング。私の好い所と悪い所について。好い所・・・リスニング、語彙悪いところ・・・文法、ワンセンテンスが短い、話題にもっと広がりをもたせてとのこと。文法はずっと前から言われていること。気をつけてるつもりなんだけど、直らないんだ・・・さて、本題(お姉さんの心の声)やはりLEVEL3になりたいですよね?Level4から3になるためには平均150ポイントくらいだそうです。いまは4になって40ポイントくらい消化しただけなので、レベルアップはもう少しかかりそうですね~。ポイントが残り少ないようですが・・・?継続は考えてらっしゃいますか?などなどなどなど・・・・なので、”来年転職して中国行くかもしれないので、継続するか未定です”心に秘めた決心を、家族より彼氏より会社より先にNOVAお姉さんに言ってしまった。。。。blogでは言ってますけどね。。。でも効果絶大。”じゃあ、決まったら教えてくださいね”とあっさり釈放。お姉さん曰く、我がブランチは現在level3(ビジネスレベル?)の人が40~50人もいるという!level2(通訳レベル?)の人も5人いるという!こんな埼玉の片隅にも上手い人はいっぱいいるんだなあ。自分の英語はまだまだだと、再認識した日でした。
2005年09月21日
これからLAに行ってきます~ 只今搭乗中です。ギリギリだったので更新は帰国後(30日)になりそうです。 NOVAの成果が出せるよう、いっぱいしゃべってきま~す♪ 〈終〉
2005年09月19日
今日は仕事で遅くなりそうなので、一時間半早起きして取り掛かりました。特殊動詞のさまざまな文型について。●”是”字句●”有”字句●連動句●兼語句●存現句●”把”字句●”被”字句いっぱいありますね。是、有、存現文は基礎的なことなので省略するとして。●連動句主語+述語1+目的語+述語2+目的語2(述語1)して(述語2)します。動作の行われる順に動詞が続く。我来北京学習漢語。(述語1)することによって(述語2)します。述語1は述語2の手段・方法を説明する。我座飛機去上海。・”了”は述語1ではなく述語2の後ろに来る・状語は述語1の前におく●兼語句~に~させます。使役の文型主語+叫+目的語(使役の対象者)+動詞(使役の対象者にさせる行為)+他の要素叫のかわりに譲をいれるとやわらかい表現になる。請だと(~していただく)という依頼の文になる。・”了”は述語1ではなく述語2の後ろに来る●”把”字句処置文と呼ばれ、よく使われる動詞述語文のひとつ。主語+把+目的語+動詞+(他の要素)・主に使われるのは他動詞で、「何かを処置する」という意味をもたなければならない。動詞として使えないのは以下のとおり。 動作の変化を表さない動詞(是、有、在) 体自身の動作を表す動詞(座、睡) 感知を表す動詞(聴、知道、同意) 心理を表す動詞(希望、喜迎) 開始終了を表す動詞(出発、開始、継続) 方向を表す動詞(来、去、回、出)・動詞には何らかの付加成分がついていなければならない。(動詞1語だけでは使用できない)たとえば動詞+結果補語、動詞+得+様態補語、動詞の重ね型、動詞+一下 などをつける・目的語は話し手にとって既知のもの、つまり限定できるものを入れる一本書× 這本書○・副詞は把の前におく●”被”字句受身文。主語+被+行為者+動詞+(他の要素)・動作の主体を特に示す必要がなかったり、それが一般的な「人々」であったりするときは行為者の省略可。ただし被の替わりに叫、譲を使うときは省略できない。・叫~給、譲~給の形では、使役ではなく受身の意味を表す。・副詞は被の前におく。やっぱり朝は眠い・・・でも効率はよいかも!今夜は会議が長引きました。すぐに話が脱線し、雑談になってしまう。白熱した議論で長引くならよいが、実にならない話は無駄だ~。と訴えたかったが、私以外は全員年長者(年寄り)なので言えず。時間の大切さを実感している今日この頃。。。
2005年09月08日
週に1度はNOVAでリフレッシュ!・・・といいたいところですが、モチロンそんな余裕はありません。。。この緊張感が快感になりつつある今日この頃。GとFの2コマ。予約が取れなくてGが先になってしまいました。ダイジョブかなあ。”ホントはF→Gの順がいいんですよねえ~”と受付のお姉さんにぼやいたのだが、彼女曰く”○○(私)さん、慣れてきたらGが先のほうがいいですよ。次のFが余裕に感じるし、Gで習ったことをどんどん使ってください。”とのこと。そう言われればそういう気もしてきた。そして今日はついにGの新テキスト登場!張り切ってNOVAへ向かう車の中でもCD聞いたけど、全く聞き取れません。G15 Talking about people you admire/role models「スゴイと思う人について語ろう」まずは”この人ってスゴイ”の言い方・I really respect ...・Someone I admire a great deal is...・I feel ....is an exanple to us all.そして”どうしてスゴイのか”述べる。・What I admire most is her dedication.・His courage and determination are an inspiration to us all.・If it wasn't for her example,I would never have....・Few scientists have shown such vision.私はマリア・シャラポアについて、もう一人の生徒さんはイチローについて語った。確かに馴染みにくい構文もあるけれど、内容としてはFとの差はあまりないかも。それでも大きくレベルの差を感じてしまうのは、やはり他の生徒の上手さだ。単語(どこかで見たようなものばかり。たぶんTOEICの勉強で。でも会話で使ったことないものばかり)modesty(謙虚)integrity(誠実)compassion(思いやり)dedication(献身)determination(決断力)F32 Talking about vacation pictures旅の思い出を語るのではなく、見せてもらった旅の写真にケチをつける言い方。(失礼な!)・I don't think much of this one.・This one's not the best・Too bad I didn't take the picture a little earlier in the day.(暗すぎてしまった写真に対して)・It might have been better if those chairs weren't kind of cut in half.(途中で対象物が切れてしまっている写真に対して)・May be I should have taken it from farter back.(近寄りすぎて何をとったか分からない写真に対して)今日はお馴染みのメンバー。話が弾んで楽しかった。NOVAの料金がまた改定することに文句を言い合う。
2005年09月06日
今日は仕事でかなりの失敗をしてしまいました。あるパーティイベントだったのですが、司会がいきなり暴走!?よりによって、主催者挨拶(会長)と主賓挨拶をぶっとばしていきなりその他の来賓紹介にいってしまいました。司会の方も周りから大声で”飛ばしてるよ!”といわれてパニックになるし、会場は一時騒然。実は私がシナリオを作成したのですが、なんと両面コピーで中の1枚が裏表逆になってしまってました。しかも他の役員用に10部程用意してあったシナリオのなぜか司会へ渡した1部のみが逆。ページも振ってあるから確認してもらえればよかったのだけど、私のミスです。ああああ~、コピー取りもまともにできない女です。。。こんな日は自棄酒だ~酒もってこい!といいたいところですが翌日は別のイベントで休日出勤、朝7時集合。早く寝なければ・・・PC開くかお勉強か?と迷ったのですが、お勉強をとりました。えらいね~!1時間ほど副詞の復習(なんか最近ずーっと副詞ですね)中国語blogにちょこちょこ内容を載せていきたいと思います。
2005年08月26日
オーシャンズは久しぶりに目の保養。ブラピよりジョージ・クルーニーの方が素敵に見えたのはERの影響かも。でも途中で寝てしまいました。何でだろう~?たしか11の時も寝てた記憶が・・・。「情人結」あのフォ・ジエンチィ監督からいただいた彼の最新作。とうとう観る日がきました。目標:「日本で公開される前にオリジナル字幕をつくろう!」というわけで観ながら訳をメモ書きしました。ノートに殴り書きなので、20ページくらいになってしまいましたが、中国語字幕が出るのでわりと簡単でした。恋愛物で展開がゆっくりしているのでわかりやすい。展開の早いところはついていけませんが・・・また見直します。ストーリーは幼馴染みの屈然(趙薇)と侯嘉(陸毅)が理由あって親に反対されながらも相手を思い続ける、話。感想は・・・映像はきれい。でも、わりとよくある話?現代版ロミオとジュリエットです。監督、スミマセン。「山の郵便配達」や「故郷の香り」系を期待していました。私にはもう、若者のさわやかな恋愛にドキドキする感受性がないみたいです。そういえばロミオとジュリエット自体、ロミオは勘違いしてバカだなあ、と思ってしまいす・・・。『情人結』は中国語のバレンタインデー“情人節”とほぼ同じ発音で(結がjie2、節がjie1)、中国では今年(2005年)のバレンタインデーに公開されたそうです。※情人は日本でいう”愛人”ではなく、中国語では純粋に”恋人”という意味です。この映画の一番の見所は主人公を演じる趙薇(チャオウェイ、英語名ビッキー=チャオ)の美しさ。中国映画の男優ってどこか世間知らずで甘えていてぼんやりした印象の人が多いのですが、女優は洗練されていて一般人とは別格の雰囲気。洋画は男優、中国映画は女優を中心に選んでます。
2005年08月16日
山中湖に土日で行くので勉強はできません。。。お勉強日記なのに・・・。以前いた会社の元同期9名でコテージを貸切ってたのしかった~♪半数以上はもう転職済みなのだけど何年たってもよく遊んでいます。さて元会社、私がいた頃業績悪くてつぶれるんじゃないかと思って見切りをつけて転職した部分もあるのですが、今は持ち直してるようです。同期でも中国へ頻繁に出張していると聞いて、内心シマッタ~っと後悔少々・・・。ずっと続けていればいまごろプログラマーorSEの経験を積んで技術力を武器に海外に行っていたことでしょう・・・。まあ実際どうなってたかはわからないけれど。。。ところで、私のかわいいプジョーがまた壊れました。本来、車を出すはずだったのですが断念。旅の友であるオーディオ壊滅。何もしてないのに左のウインカーがはげしく点滅。バッテリーマークも点滅。エンジンも息切れしそう。タコメーターは0と1の間でプルプルしています。さらに室内灯と時計も切れました。これじゃ高速走れません。。。そしてディーラーに聞いたところ保障はいっさいないと冷たく突き放され、修理費がおそろしい。あとで代車が来ました。スズキのスイフト。スズキて・・・と思ったのに、ピッカピカの新車で外装も内装もかわいらしい。運転も快適。日本車って小さくても安くてもほんときちんとしてますね。外国大好きですが、いくらなんでも命は張れませんから。。。そろそろフランス崇拝をやめようと思います。そういえば車の中にCDを入れたまま修理にだしてしまいました。10枚入るチェンジャーで、内9枚が英語か中国語の学習CD、一枚が他人を乗せた時用のダミーです。忙しいときは車内も貴重なリスニング時間だったのに当分できそうもないなあ。
2005年08月06日
「再見~ツァイツェン、また逢う日まで」2001年 中国ストーリー 突然、両親を亡くした4人の幼い兄弟姉妹。4人はそれぞれ違う里親に引き取られ、離れ離れになってしまう。20年後、外国で成功を収めて帰国した長女は3人を探そうとするが…。評判もよく、感動作と聞いていたので、かなり期待していたのだが、寝てしまった。やはり飲み会後は観ちゃいけない・・・。1度中断してしまった作品はなかなか改めて観ようという気にならない。とくにゆっくりした映画は。そして2度目も大体寝てしまう。朦朧とした意識の中で覚えているのは「太陽の少年」の主人公の男の子「夏雨」が成長して出演していたこと。ずいぶん大きくなっていてビックリ!!!でも、、、見た目がカッコよく成長していない。。。子供の時はかわいかっただけに残念。あと、アメリカから帰国する主人公の恋人役が英語を話すシーン。なんども会話の先頭に「Acutually,・・・」とつけるのが気になった。じつはAcutuallyって言うのに憧れて、私もよくつけるのだが、なぜかカッコワルイカンジがしてしまったのだ。。。う~ん、なんでだろう???彼の英語は上手いはずなのに、なんかカッコつけてる印象になる。現代を描いている映画はついつい俳優の見た目で判断してしまいます。中国第六世代の女流監督 ユイ・チョン
2005年07月27日
行ってきましたTOEIC。3度目とあってさすがにフレッシュな気持ちではなくなっていますが、前回の結果を挽回したいので気合ハイってます。ベストコンディションで受験するため睡眠をたっぷりとり(二日酔いですが)午前中に鼻炎薬を飲んだ(眠気が心配・・)。地味な服装で化粧も薄め、ひっつめ髪で臨みました。【Listening】●パート1模試より写真が見やすいので簡単に思えた。●パート23択だが設問も回答も印字されていないので苦手。試験直前に設問と回答パターンの傾向を自分なりに考えておいたのでいままでよりはましかも。●パート3今までは考えている間に次の問題が読まれてしまい共倒れだったが、今回は切り替えができたと思う。●パート4難しい。大体の意味がとれるくらいで半分できたかどうか・・・。【Reading】●パート5実は、パート1の例題が流れている間に先回りして2問解いた。これってやっちゃってもいいんだよね・・・?なので目標の20分よりかからずにすんだ。語彙部分はてきとうに流した。●パート6目標10分。これもどうにか時間内に終わった。●パート7目標45分。あ~やっぱり最後までおわらなかった。最後の文章は全部Bで埋めた。最後から2番目も軽く読み流したので自信ない。はじめはいいペースで進んでいても後半のほうが文章が難しいのでペースダウンしてしまう。全体的に前回よりはいい感触かな?まだまだ満足はしてないけど、これで今年のTOEICはおしまいです。次なる試験は10月のHSKになるでしょう。あと3ヶ月だ~。やりたいこともいっぱいあるので1週間くらいは遊んじゃおうかな♪
2005年07月24日
実は5月に受けたHSK、結果戻ってきてました!いや~フォ・ジエンチイ監督のことなどいろいろあってblogに載せそびれていたのですが・・・。まあ、結果が良かったら速攻載せてるんですけどね・・・。結果は、、、6級・・・ボソッもう万年6級女です。7年のブランクを経て成長も後退もなし。留学して3ヶ月くらいで受験した結果と以降全く変わってません。内訳は・・・聴力・・・67点(6級レベル)語法・・・68点(6級レベル)閲読・・・85点(8級レベル)総合・・・70点(6級レベル)トータル293点。惜しい、あと6点で7級だったのに~と思ったのですが、7級になるには最低3科目7級以上じゃないとだめなので、6級中の6級なのです。ショックなのはほとんど語法の勉強しかしてないのに悪かったこと。TOEICでも文法がネックなのだ。むいてないのかも。救いは聴力が他の科目と横並びだったこと。日本人にとって聴力がダントツで難しいとおもわれるので、今回はそれほど足をひっぱらなかったのがよかった。(ていうか他がヒドイのか・・・)6級から7級って日常会話(世間話程度)とビジネス会話(言葉に責任が伴う)のボーダーだと思う。多くの中国系企業は7級以上を求めてくる。6級くらいならば普通に1年程度の留学経験があればだいたい取れるレベルだし、留学なんてしなくてもがんばれば日本にいても自力でとれるだろう。7級以上は留学した上で相当努力しないと難しい。もちろん8級だって、ペラペラとはいえないけれど私にとって8級は語学のプロへのスタートラインなのだ。さて、今後の対応策。まず7級をとるためには全体の底上げが必要だ。7級のボーダーは各74点前後なので聴力、語法、総合をあと7点ずつあげることが必須。8級のボーダーは各83点前後なので聴力、語法、総合をあと16点ずつあげることが必須。8級は難しいなあ~。まずは7級を目指すか。。。具体的に・・・10月のHSKに向けて何やったらいいんだろう?HSK対策問題集のほかに、もう少し基礎をやったほうがいいかも。今週末のTOEICがおわったらゆっくり考えます。ってTOEICもやばいじゃん!!!今日は久々に運動したので明日は筋肉痛だあ~
2005年07月19日
ケータイから報告します。今日、あの、「山の郵便配達」のフォ・ジェンチイ監督に会います。突然友人が運営に携わっているミニシアタ-に来ることになりました。なんと急遽監督を迎えに行く事になりました。これから行ってきます!場所は埼玉県の「深谷シネマ」というところです。興味のあるかたは、今日、17日お昼ごろいらしてくださいね。直接監督とお話しできそうですよ♪
2005年07月16日
今日の日本語教室は、はじめに先週行われた七夕飾りつけがNHKでオンエアされた様子をみんなでビデオで楽しんだ。自分を見つけ、教室はキャーキャー言ってる。カメラワークが?でみんなどアップになっている。上手く喋れたところだけつないであるのでみんな日本語ペラペラ。授業は最初中級教室で引越しのあいさつのロールプレイング。見本でやってみる。結構こなれた日本語で、「どちらさまですが」「今度203号室に越してきた佐藤と申します。あのう、これ、ほんの気持ちですが・・・」ここで間をおいて「コーヒーなんですけど、よろしければ」と続く。「まあ、ご丁寧にどうもすみません」名前とコーヒーのところを入れ替えて2人1組で自分の言葉で言う練習コーヒーのところはウーロン茶が多かった。しかもみんな台湾産の、とか福建産の、とかつけてるのが彼らのコダワリ。ほんの気持ちですが・・・のところをつまらないものですが・・・と言う生徒もいて、けっこう詳しい。初級クラスで数の数え方をやっていた。授業終了後一人の生徒が、”なんで一つ、一個、一枚の一は全部読み方が違うのか?何か法則があるのか?”と聞いてきた。私もわからないので先生にきいてみると、覚えるしかない、という。私もなにか一定の法則があるに違いないと思ってたし、文法的に多少入り組んでも彼女は理解できるはずなのだが・・・しょうがないので”慣れだよ”と答えたが・・・ほんとはどうなの!?休み時間は中国人とのおしゃべりが楽しい。みんないろいろ質問してくれるので喋りやすい。いつか逆転される日がくるだろう・・・。いまのところ彼らの日本語より私の中国語のほうがマシなので休み時間の会話はすべて中国語。私に話すときは手加減してくれるので聞き取れるが、中国人同士の会話はお手上げ。
2005年07月14日
HSKもあと1週間後に迫ってきました。このblogもHSKの話題ばかりになってしまいそうです。英語の勉強、特にTOEICの経験がいかせないかな?と思いました。そうしてこそ、「英語と中国語」をテーマにしてきた甲斐があるというものです。・TOEIC対策の問題集は星の数ほどあるのに、HSK対策は皆無に等しい。WEB上でもなかなか見当たらない。(どなたか得意な方サイト立ち上げてください・・・)。・HSKは1年に2回なので試験慣れすることができない。・リスニング、文法、リーディングと、TOEICの構成と似ている。特に、リスニングはテクニック的な部分で共通点が多いと思います。~リスニングができない原因と対策~1.スピードについていけない2.発音が聞き取れない。発音・声調があいまいに聞こえ、とっさにコレだっと確定できない。3.知らない単語が出てくる。4.成句や複文など特殊な言い回しが多い。5.反語にひっかかる6.選択肢を読むのに時間がかかる。7.選択肢に知らない語が多くて意味が取れない。8.設問の意味を確実に捉えられない。9.考えている間に次の問題が流れてきてしまう。(2問とも共倒れ・・・)上記1,2,3,7は基本的なことなので地道に勉強するしかなさそう。。。4は字面では意味が取れるものでも発音を聞いただけで言いたいことを捕らえるのは難しい。複文の構文はどうにか覚えられそうですが、成句はきちんと覚えたことがありません。知らないものを考えても無駄なので、やむなく捨てます。それを克服した上で、5,6,8,9をどうにかしたいと思います。5.については会話中にとにかく反語が多いことに気づきました。ついつい反語をそのままの意味にとっていたり、話者がイヤミで肯定しているのをそのまま答えとすると、正反対になってしまいます。とにかく反語のキーワードを聞き逃さないこと(難道など)→コレってTOEICの「5W1Hを聞き逃すな」の応用ですね。6.についてはTOEIC同様、サンプル問題が流れている間にできるだけ選択肢を読んでおくのが大切だと思います。(サンプル問題の時間、結構長いです)特に長い選択肢はあわてると大事な単語を見過ごしてしまいそうなので選択肢同士の違いを明確にしておく必要がありそうです。そして、リスニングしている間も耳は音声、目は選択肢を読んでいると、聞き取れない単語も選択肢の中にあったりするのでいいかも。8.上と同じTOEIC「5W1Hを聞き逃すな」、というわけで同じことが中国語にも言えます。あと、”間違っているものを選べ”とか”会話中で含まれていないものを選べ”なんて問題があるのでその単語(”不符合”など)を聞き漏らさないようにする。とくに第3部に多いです。こんないじわる問題はTOEICにはあったかな?9.TOEICではいつもそうなってしまう・・・。考えに時間がかかっているものはたぶん間違えるので、あきらめて次の問題に頭を切り替えるべき。いまのところ気づいた点です。もう少し英語か中国語かどちらかが得意だったら、そのノウハウを活用できるのになあ。
2005年05月07日
全104件 (104件中 1-50件目)