武蔵境ブログ

武蔵境ブログ

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

とろあさま@ Re:セブンホームセンター武蔵境店 オープン(03/19) イオンの場合も食品売り場と薬売り場にリ…
スバーム@ Re:コンビニ強盗(桜堤)(10/01) コレ知らなかったです。 びっくりしました…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ぺぺロー@ Re:秋本喜七 と 武蔵境駅(04/08) 昔からの地主だとかどうでもいいくらい駅…
思ってた以上に@ Re:武蔵野プレイスは自習禁止に(03/26)  ボロクソに言われててワロタw 将来の為…
所沢市政の問題点@ 【 産廃処理偽装問題 】森友学園と所沢市東部クリーンセンター 【 産廃処理偽装問題 】森友学園と所沢市…
所沢市政の問題点@ 所沢市東部クリーンセンター延命化工事及び長期包括運営委託事業 高すぎる事業費 所沢市東部クリーンセンター延命化工事及…
名無し@ Re:武蔵野プレイスは自習禁止に(03/26) わいわい勉強って… それもう勉強ちゃうや…

プロフィール

武蔵境住人

武蔵境住人

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.09.30
XML
カテゴリ: 小金井市
昨日、西友が約20店舗の閉鎖を進めていくとの報道がありました。

西友広報


武蔵境と西友は全く無縁のようですが、実は以前は武蔵境にも西友がありました。
武蔵境駅北口スウィングロードのところに、確か4階建てか5階建てぐらいの西友があったのですが、南口にイトーヨーカドー(現在の西館)ができ、完全に客足を奪われてしまい、あえなく閉店となりました。
その後、西友の建物は駐輪場として利用されていました。
特に改装するでもなく、店内から商品がなくなっただけの状態で駐輪場となっていたので、非常に違和感を覚えた記憶があります。
あまりにも惨めな光景でした。
敗れたものは、こんなにも惨めな思いをしなくてはならないのかと
子供ながら社会の厳しさをかいま見た気がしました。


ところで、現在武蔵小金井駅南口で大規模な再開発が行われているのはご存じのことと思いますが、ここにイトーヨーカドーの大型店舗が出店されることになっています。


そこで気になるのが、北口の長崎屋と西友です。
果たして南口のヨーカドーと共存できるのか、かなり疑問です。
かつての武蔵境のように、ヨーカドーの出現で西友が敗退するのではないかという気がしてなりません。

武蔵小金井の駅前は武蔵境よりも栄えているようですが、実は駅の利用者数は武蔵境の方が多いです。
もともとそれほど人の多い街ではないのに、ヨーカドー、長崎屋、西友はいらないでしょう。
さらにヨーカドーの隣に建設予定のタワーマンション1階には、スーパーの三浦屋が入ることになっているので、完全に供給過剰になると思います。
北口がシャッター通りにならないことを祈ります。

お隣の市のことなので余計なお世話でしょうが、もう少し身の丈にあった再開発をするべきなんじゃないかと思いますが、いかがなもんでしょう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.30 11:20:31
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: