武蔵境ブログ

武蔵境ブログ

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

とろあさま@ Re:セブンホームセンター武蔵境店 オープン(03/19) イオンの場合も食品売り場と薬売り場にリ…
スバーム@ Re:コンビニ強盗(桜堤)(10/01) コレ知らなかったです。 びっくりしました…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ぺぺロー@ Re:秋本喜七 と 武蔵境駅(04/08) 昔からの地主だとかどうでもいいくらい駅…
思ってた以上に@ Re:武蔵野プレイスは自習禁止に(03/26)  ボロクソに言われててワロタw 将来の為…
所沢市政の問題点@ 【 産廃処理偽装問題 】森友学園と所沢市東部クリーンセンター 【 産廃処理偽装問題 】森友学園と所沢市…
所沢市政の問題点@ 所沢市東部クリーンセンター延命化工事及び長期包括運営委託事業 高すぎる事業費 所沢市東部クリーンセンター延命化工事及…
名無し@ Re:武蔵野プレイスは自習禁止に(03/26) わいわい勉強って… それもう勉強ちゃうや…

プロフィール

武蔵境住人

武蔵境住人

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.01.28
XML
カテゴリ: 行政
先日のブログで、きちんと分別すればゴミはほとんどでないという話をしましたが、そうは言っても生ゴミは出てしまいます。最近はやりのディスポーザーでもついていれば生ゴミもほとんどでないのでしょうが、残念ながら我が家にはありません。

そこで、ちょっと欲しいのが生ゴミ処理機です。
最近は生ゴミ処理機の購入に対して、補助金を出してくれる自治体も多いようですが、武蔵野市の場合は30,000円を上限に補助してくれます。
けっこう太っ腹です。

でも、もっと太っ腹なのは小金井市で、なんと50,000円まで補助してくれます。
もっとも、小金井市の場合は、可燃ゴミを高いお金を払って近隣自治体に燃やしてもらっている状況なので、生ゴミの減量化は最大の課題。
50,000円払ってでも生ゴミを減らしたいという特殊事情があります。


補助金は確かに魅力的ではあるのですが、生ゴミ処理機は場所をとるのが最大の問題です。
なにしろ、ゴミを分別していると、燃やすゴミ、プラ資源ゴミ、ペットボトル、ざつがみだけでいっぱいいっぱい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.30 02:06:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: