全65件 (65件中 1-50件目)
本日も1日が早くも過ぎてしまった今日は、テナントを物色しに行きましたまだ建っていないので外からしかわかりませんでしたが場所的には良い感じ値段も手頃な感じです。正直なんでこんなに安いのかなと思います。図面を送っていただいたので検討します今のテナントにトイレ30万かけるのはどうかなと正直思います。良い環境で勉強させたいこのおもいにつきますいよいよ後試験まで12日です。中学生今勉強してますか?まだあと12日もあるガンバレ!気合いだー!!話は変わるが来月というか、もう今月初めてブログを通じてしかしらない杉山先生にお会いできるこれって生徒に聞いたらオフ会というらしいでもスゴイよね。コンピュータてブログ初めて良かったなと思う電話番号聞いたんだがあまりにも遅いので明日初めて電話しよう楽しみ!!
2007.02.28
コメント(0)
本日も朝から過去問題 解きながら添削中
2007.02.27
コメント(0)
今帰宅して夕食食べました 公立の倍率が出ていました 倍率高し 明日からまた気合い入れ直しだ さあ明日から二週間誰も 落とすわけにはいかない さあ明日も10時から ていうか毎日10時だけど 気合い 気合い 気合いだ よし三回いったからねよ
2007.02.26
コメント(0)
本日私32歳になりました。早いですね。あっという間になった気がします。まだまだ、気持ちは18歳くらいですが確実に月日は重ねてますね。日々精進して学んで生きたいと思います 父上、母上感謝申し上げます朝から激励のメールいただきました。また、新年度も努力精進していきたいと思います。おぎちゃん書き込みありがとう
2007.02.26
コメント(0)
今日は夕方6時半頃 終わり家族で外で食事に行きました 久しぶりの家族との夕食 に娘も楽しみそうでした 三月からは日曜は家族で 夕食を共にすることを 決めました 楽しんひとときでした
2007.02.25
コメント(1)
本日は国公立大学の2次試験(前期)だねセンターが終わって1ヶ月受験生にとっては私立の合格者を見ながら努力しないといけない戦いは完全な精神戦である受験とは極度の不安と戦わなくてはならない。一番自分自身を見つめる機会である。合否を人のせいにして逃げるやつ合否をきちんと受け止め自分の力にできるやつ結局は本当に行きたいのかどうにかが問われる自暴自棄になったって困るのは親ではない自分だ!!勉強は自分のためにするんだ親のためじゃない親は生きてもあと30年それからどうするの??もっと今の若者は考えるべきだ考えている若者との差は開く一方だコレが本当の意味での格差だ
2007.02.25
コメント(0)
公立入試まであと17日に迫った土日勉強するのもあと少しだね今の状況の勉強は飛躍的に伸びるつい最近まで100点前後だったのに166点にあがってあと合格まで少しのとこまできた今日も遅くまでやっていいかと聞くこの意識の高いときが勝負だ!!!!
2007.02.24
コメント(0)
またまた・・合格連絡ないから・・落ちたかと思ったワイ・・どうせいくからいいかなと思って。。。よかったおめでとう
2007.02.23
コメント(0)
またまた、高3からうれしい合格まさか受かるとは・・・試験は何があるかわからないでも、本当におめでとうYクン全勝だったね
2007.02.23
コメント(0)
今日はある大学の合格発表だった。その生徒も早く合格を決めたいと心から願っていたが残念だった。私自身も期待していただけに本当に残念でしかたがない本日はモチベーションが落ちたままだ。しかし、目の前の現実を打開しないといけないのもまた事実!後期の日程に切り替えるしかしょうがない受かると本当に天にも昇るようだがだめなときは本当に気持ちが沈むそれは、いままでの頑張りを身近で見てるから・・・
2007.02.23
コメント(0)
来月からの新年度に向け て時間のわりふりを 実施中 先週より数段動きやすい
2007.02.22
コメント(0)
先程NHKのプロフェッショナルの番組をみた 庭師のかたが出ておられたがプロフェッショナルとは 中途半端でないこと 中途半端では人は感動さ せれない 思いやりの心 愛が 究極という話しだった 私の仕事にも通じる所は ある
2007.02.21
コメント(0)
まだまだ腰が本調子では ない 早く完治して欲しい 今日友人が腰にプロポリスがいいということで 下関からわざわざ持って きていただいた ありがとうございました。 飲んだが苦いのなんの でも痛みは和らいでいる のはわかる! 体のケアを真剣にしないと行けない
2007.02.21
コメント(0)
今日も昨日に引き続きカイロプラクティックに行ってきた。腰は高校時代からの持病なのでたまにぎっくり腰になる体が左に傾いていた。内臓も左に傾く感じ胃が少し沈んでいて胃が弱っているこの時期は毎回だ昨年なんか胃カメラ飲んだくらいだから体と相談しながら仕事しなくては体が資本だからね。最近はじめてから2年4ヶ月たったのを知ったんだけど10年くらいやってる気がするなーと思ってた。それは1年365日あるけど14時間くらいいるから14X350日=4900 通常2000時間くらいだから一年で二年半くらいなんだ納得て感じだった健康一番!
2007.02.20
コメント(0)
今日は問い合わせが三件 快調なすべりだし
2007.02.19
コメント(0)
ギックリ腰になり九時から寝ている だいぶんよくなった 寝るしかないね
2007.02.18
コメント(1)
ギックリ腰 いたい
2007.02.18
コメント(0)
もう教室に人がはいりきれない程試験勉強しにきている もうきては駄目 スリッパがもうない
2007.02.18
コメント(0)
明日朝九時から大検君と 英語文法の続きをする 中学は10時から来る! さあ試験まで23日 明日も頑張る!さあ寝よ
2007.02.17
コメント(0)
本日は友人の結婚式に 昼間少し行きました! 15年ぶりに会う友人は 変わらぬままでした 本当に懐かしいの一言 につきました! 式の途中で抜けなくて はいけなかったのが 残念でしたが 今日の出会いは縁を感じ ずにはいられませんでした 前田くん結婚おめでとう! 奥様も綺麗で本当によかった! 幸せになって欲しいと 心から思える結婚式でした 二次会で西田君 野村君 金田君と飲めなかった のが残念でした! バリ島に新婚旅行いいですね
2007.02.17
コメント(0)
明日昼間に中学時代の 友人の結婚式に行きます! ということで朝は九時からです。昼から抜けて五時には 教室に戻ります おー忙しだけれど 頑張ろう
2007.02.16
コメント(0)
ただ今大検君化学反応式係数入れ頑張っています学校休んできている子は連立を終えてただ今天気の問題と格闘中高3の女の子は即戦の暗記中
2007.02.16
コメント(0)
最近朝がなかなか 起きれない! 明日からは少し早めに 動きたい
2007.02.15
コメント(0)
明日は朝から大検くんに 化学と昼から英語の授業 後もう二人中学生がくる なんで学校は?? 休んでくるのである この子たちは12月くらい入会の生徒である 学校の先生が塾に朝から いってよいとお墨付きを いただいたらしい 正直耳を疑う! 学校の先生がそれを いってはしまいである 黙って休んでくるならま だわかるが もう少し気概を持てぬものか 今年度の三年生は何月ま まで募集と明確に決めな といけない いくら遅くても九月末ま でくらいかな 始めからいる子に支障を きたす やるしかない
2007.02.15
コメント(0)
門司港教室のテナント捜 しを岡部先生としました。 今の教室が少しアクセス 悪いのと座席数の問題で 物色中 上のほうは空調 マット トイレ 台所問題無し したのほうはスケルトン なのでトイレやマットも自分で用意するので初期投資がかかる!
2007.02.15
コメント(0)
明日は朝から少し物件 を見せてもらう いろいろ勉強させて もらおう 写真とってみよう
2007.02.14
コメント(0)
昨日はバレンタインデー にてAママからいただきました。 妻と一緒に食べました そしてハートのクッキー これは娘のはるかがつくりました
2007.02.14
コメント(0)
今から妻の誕生日祝います 遅くなりました! 11回祝ってる! 学生時代からだから 幸せな出会いがあった ことを神様に感謝 しつつ夕飯食べよう 今日という日を忘れずに また明日から頑張って行こう!
2007.02.14
コメント(0)
今日も高校3年生が一人合格を決め巣立っていった毎日この子は11月くらいからはあっていたような気がする家族みたいな感じだ嬉しいんだけど、少し寂しいそんな感じだ電話をくれて本当に嬉しそうなのを感じた。本当にお疲れさまといいたいよく頑張ったよ。Y君おめでとう
2007.02.14
コメント(0)
今日は朝から広告を入れたので問い合わせがある。新中学1年生の子である広告の趣旨と生徒のイメージが一緒なのでご縁があったらいいなと思うさー午後の部がスタートである
2007.02.14
コメント(0)
今日は昨日に続き三角比 の授業してまーす 高校生より疑問が 多くて楽しい
2007.02.14
コメント(0)
明日も朝から講義です! 朝10時から開始 事前の準備がいかに 大切か最近いやというく らい理解できます 勉強は継続性のもの なので人生と一緒で 突然サプライズみないの はないね! 神様がきちんと調整 してます しかし、私が出来ることをするのみ! 後は神のみぞ知る!
2007.02.13
コメント(0)
今寝ている妻へ 誕生日おめでとう! 一緒に過ごす11回目の 誕生日です! 明日は夜まで仕事なので ケーキ買ってシャンパン でも開けよう! 本当はバレンタインなのに 昔から妻の大切な誕生日です!
2007.02.13
コメント(0)
新年度の日程やら 今年度の取り組み 一から整理して考え よう 1番大事なのは 成績アップにつながる 取り組み 出来ることをきちんと
2007.02.13
コメント(0)
今日は朝10時から大検君と不等式と三角比を格闘中その後高三一人来て単語、文法確認今食事食べながらブログ中高校の推薦入試のみんなも頑張っているかな二時半から移動する前にもう少し頑張ろう
2007.02.13
コメント(0)
今日は家で手巻きをしました! 久しぶりにゆっくり 家族で過ごせました 娘と一緒にお風呂に はいりたいへん 今日はおしゃべりな 娘でした。 次は月末かな それまで頑張って行こう!
2007.02.12
コメント(0)
本日は教室を早く閉め て妻の誕生日を祝う。 久しぶりの夕食だね ご飯家族で食べるのが イベントになるのも どうかな?? もう少し時間があればな とも感じるが経営者とは こんなものだろう。 土日休みという従業員 ではないのだから
2007.02.12
コメント(0)
インドは植民地支配から 開放されて60年たつが 60年前その時の首相が インドを頭脳立国にする べくIITという大学を 作り世界に人材を輩出し ている そして若者はインドの未来を信じ勉強している! 我が国も明治維新の時は こんな感じだったのだろう! 我が国も初心に立ち返り 学ぶ大切さを意識する じきにきていると思う 教育は国家100年の計 とはよくいったものだ 時間がとてつもなくかかる
2007.02.12
コメント(0)
意識の差は行動の表れ 早く来る子供は意識 が高い! やる気の問題だね やる気のない子供は 勉強させなくてよい 月謝がモッタイナイ 努力することは当たり前 生きるということはそう いうことだろう!
2007.02.12
コメント(0)
本日も無事送迎終えて 帰宅 今から食事をとります 今日も13時間頑張って た生徒もいました! 明日も学校休みだ 精進 精進
2007.02.11
コメント(0)
中高生学年末テストの 勉強中です! 質問がある人は来てね と書いてたらまた人が やばい 試験隣の部屋で やってるから入らない かな 隣の部屋から机 持って来よう! いいね! 休みのなのに 勉強が普通の状態 私が努力することが 普通の感じにしたい!
2007.02.11
コメント(0)
今生徒は昼休憩で教室にほとんどいない少しさみしいねいま妻からメール子供とドライブ第二弾ニトリに行くといっていた楽しんできてねまだ、生徒が僕の弁当も頼んだがまだ帰ってこないおなか空いたー
2007.02.11
コメント(0)
10時テスト開始いよいよ中学生模擬テスト最後自習の子は、今日の勉強の予定を提出させている計画をたて、実行できるようになってほしい大人も同じだけど・・・
2007.02.11
コメント(0)
ただいま妻と生まれた ばかりの娘のビデオ見て ます。 偶然に門司港教室の 神事の映像がありました! 岡部先生も若い! まだ二年しかたってない のだけど10年くらい 経っている気がする! 前進あるのみ! しかし、子供の成長は早い
2007.02.10
コメント(0)
明日は中学生最後の実力テストである今年も、早い。もう二月も真ん中あたり生徒ともあと一月だね高校生はぱらぱらとさよならの子が出始めている出会いは嬉しいが、別れは寂しいね新規の子も顔出してるから2月、3月は出会いと別れだね。しかし、ここの塾来て良かったねと思ってお別れしたい明日は期待してるよ
2007.02.10
コメント(0)
第二弾の広告が14日のバレンタインデーにはいるなぜその日かって?私の妻の誕生日なのでなんか縁起がよさそうだからである毎回広告を出せば出すほど意見広告みたいになりつつある自分たちがどういう考えをもとに塾をやっているかやどういう塾にしたいかということを書いている。コンセプトとしては、考え方がわかればそれでいいと考えている。考え方が根本的に違えばお互いに不幸だから誠実に真摯にひたむきに小さな継続を大切にする塾にしたい
2007.02.10
コメント(0)
今全ての仕事が終了送迎して、門司港に移動テストを取りに行きます明日は朝10時からテストです今日やったことが点につながってほしいです
2007.02.10
コメント(0)
なんかアクセス数が突然跳ね上がっているおかしいね今日は地元の大手だろうと思うところから電話で探りがあった電話取った瞬間からいやな聞き方ものすごくテンション下がるね人のとこの仕組み聞いてどうすんのかな暇だなと思う
2007.02.10
コメント(0)
後公立まで残り一月しかない 土日の休みの時間を有効に使いたい まだ一月もあるという思いでやりたい 各自目標をもって生活 をしてほしい! 自分の人生を切り開け
2007.02.09
コメント(0)
今送迎して今日の業務終了 本日もよく仕事しました! 本でも読みながら寝よ
2007.02.09
コメント(0)
全65件 (65件中 1-50件目)
![]()

