全35件 (35件中 1-35件目)
1
本日にて夏期講習は 最終日です 今年も昨年とは大きく やり方を変更し取り組み ましたが 反省点もたたありました 中学生はほぼ毎日にも 関わらずよく頑張りました 高校生は行事やなにやら で盆休みあけ後半の授業 時間は厳しい のが実感でした 学校の休日も八月10日 から16日くらいなので ここに授業をいれて 後半はなしというのも ありかなとも思いました 後半は学校のテストに 向けて生徒達も勉強しま すので また本年度のいいとこ は残し反省点は 省みて次に活かしたい 皆様お疲れ様でした
2007.08.31
コメント(0)
最近は月末から中1の問い合わせが続いているそろそろ2学期だし、自分の子に会う塾を探そうかなということだろう私は親には自分の目で何件も見て自分の大切な子どもを安心して見てもらえるところを探して欲しい後から、塾を何軒も変えても子どもが落ち着いて勉強できないのでしっかりご夫妻で子どもの将来をいい方向に導いて欲しい。私どもは私たちの教育に対する姿勢を示し共感いただければ一緒に頑張るそういうスタンスである。今も明日までに提出のテキストを3年生は黙々と解いている明日の6時が提出期限遅れたら土、日両方来ていただきなんとしても終わってもらうきちんと提出したものが報われる仕組みを作るきちんと出したものは土、日の拘束はしないでも、9月3日、4日と課題テストだから出している子は自然と勉強するだろうけどね!
2007.08.30
コメント(0)
単語があまりに知らないので読めるわけがないので中学、高校全て全員に個別に呼んで単語確認していますしかし、まだ1人だけまだ合格しません。ガンバレmくん
2007.08.29
コメント(0)
高校生が体育祭準備で 疲れている しかし、全国の同じ年代 も同じ浪人なんか朝から 夜までやっている 限界に挑戦しないで 勝つはずない 結局他人と競争ではない 最大の敵は自分の甘え である 人生歩いていくのに きつくないわけないだろう きついのに乗り越える 力をつけるんだよ 勉強は いかに前向きに物事を とらえるか これを学ぶんだよ
2007.08.28
コメント(0)
本日あり得ないと私が思うことがおきた。生徒が昨日明日はキャンプにいくという話家族かなんかで行くのかな?と思い聞いてみると他塾のキャンプに参加するとのこと真剣に驚いたのだが通ってもない生徒をキャンプに連れて行くとはどういうことなのか?そして、行くほうもよくわからんが塾としてみんなで交流を深めに行くのに部外者を連れて行くということが意味がわからないしかし、そのレベル人間がこの職業に就いている現実を知り本当に悲しいものがある。正直そのままそっち行けばと思ったくらい。よその部外者をあづかる責任をとれるのであろうか?親にも会ってもいないのにそんなこと考えもしないのかな?理解できないレベルだね。しかし、他の生徒も知っているところこれってひょっとして生徒の引き抜きかなんかなのかな?私は元々この業界人ではないのでよくわからないがそんなレベルの人間が教育に関わっているとはなげかわしいを通り越えて悲しい状況だね。真剣に子ども未来のために何が出来るかを真摯に考える人たちについてもらいたい遊びばかり教えて子どもをつって、子どもの機嫌とって大人がどうする!!これは、親にも言えるだろう子どもには背中で自らが真剣に生きていることをみせればそれでいい何で親が子どもに気を遣わなくてならないのか根本的なところから話さないといけない時代が来ているのではないか
2007.08.27
コメント(3)
朝から補習が必要な子供 達を個別で添削ちゅう 夕方からは高校生に 長文の読み方を伝授 単語を覚えてからで ないと私は読み方を 教えない 教えてもわからないから なかなかいい感じだった これからこのよみかた だよ あとは反復
2007.08.26
コメント(1)
いよいよ高3もエンジンがついてきてがりがり単語や構文を覚えています朝からは中学生の実力テストでした。自己採点を出させて非常に伸びが良かった子やまだまだな子今の自分の意識が反映している点だと思いました。みんな今日やったことを復習してね復習がもっとも大事だよ
2007.08.25
コメント(0)
教室移動で車に乗る時 体全体で汗をかく 涼しくなったら 教室につくし 冷房にあたりすぎだね
2007.08.24
コメント(0)
ただいま中3年生が自習中です静かに勉強中黙々と提出のための宿題をしていますさあ土曜日のテストに向け頑張ってね
2007.08.23
コメント(0)
先ほど授業後の自習がすみ家にたどり着いたとこですほとんど一日塾にいるな朝10時から夜12時すぎだから14時間くらいシャワーとベットがあれば住めるね本当の理想は寮付の塾にすることだけどねとにかくあと149日である私と縁があった子供はみんな合格してほしい受かってほしいと思うので様々なことを生徒に語りかけモチベーションをあげる私が得意なのは個別的なアプローチである様々な手法で生徒のやるきに訴えかけるしかし、最期は本人の意識である最期にないてほしくないので喜んで鬼にもなるでは明日も頑張るぞ
2007.08.22
コメント(0)
今夕立がきて土砂降りです少しは涼しくなるかな週末は実力テスト3年生は特に頑張ってほしいです渡したプリントや宿題の間違いを訂正してガンバレ
2007.08.22
コメント(0)
火曜日は四時から門司港 小学生と中学生の授業です 暑いけれど一度も休まない子供たち がんばろうね
2007.08.21
コメント(0)
本日も夏期講習が進んでいますがまだまだ高校生の単語や構文力に納得がいかないもう少し自分を追い込んで覚えて欲しいあと150日しかない化学も今日したがまだまだね本当に身につけるということをわかっていないように思える自分では勉強しているつもりだろうが点を取れるというのはそんなに甘いものではないよストイックさが足りないな
2007.08.20
コメント(1)
塾に自習のこたちが集まり始めた現状の打破は習慣の改善習慣が変われば思考の方法も変わってくる努力をしない人で成功している人はいないよまず涼しい教室で勉強することから始めてみよう
2007.08.19
コメント(0)
昨日は9時から昨年の高校3年生が集まり楽しい食事会をしました大学生になり初めての帰省でいろいろな話を聞かしていただき楽しい食事会でした大人になっても、卒業してもつきあえる仕事なので本当に幸せなことだと思いました10月には家庭教師時代の教え子の結婚スピーチも頼まれていますし、様々な機会に生徒のみんなと会えるので幸せです。
2007.08.19
コメント(0)
朝から英語、数学と演習、演習問題解きまくろうね聞くだけではだめ自分で解けてなんぼだから・・ガンバレ3年生
2007.08.18
コメント(0)
ターゲット600語暗記確認中勉強したい熱いやつはウエルカムだ終了合格帰ります
2007.08.17
コメント(0)
本日はある生徒に対し門司港教室から帰ってきて勉強に対する姿勢にたいし久しぶりに怒鳴りあげた私は、教えている人が一生懸命教えている人に対し無礼な態度で臨んでいる子には怒鳴りあげるとにかく許せないそんな人間で大人になっては社会で全く通用しないその子から嫌われても、やめられても全然問題ではない世の中で通用しない人間を出しても意味がない勉強のできは問わないが姿勢は私は問う
2007.08.17
コメント(0)
本日娘が祖母のところに泊まったので妻と昼からショッピングに出かけました。今年は妻も娘も大満足だったかな?私もゆっくりできました。さあ、明日からがんばるぞ
2007.08.16
コメント(0)
今日は妻の実家の墓参り に田川へドライブへ行き ました 途中に川があり 娘と川遊びができ 娘が本当にうれしい 顔をしていました 墓参りもでき本当に よい盆でした
2007.08.15
コメント(0)
今日は妻と初めて 岩盤浴にいきました 小倉北区の赤坂の 五和の癒というとこに 行きました。 館内も清潔で大変 汗もかき疲れもとれました 夜は私の実家の家族と 門司地ビール工房にて ジンギスカン料理を 堪能しました 生まれて初めて羊の肉 をたべましたが あっさりしていて ビールも本当に美味し かったです
2007.08.14
コメント(0)
本日は朝から家族にて 墓参りにいき 昼から早々と迎え火を たきました 先祖さんに火を焚いて 家に迎え入れる儀式です それが終わり夕方からは 関門花火大会です 門司港は大変な渋滞でした 凄い人込みでしたが 絶好の場所を確保しました しかし、始まって20分 くらいした時の雨には まいりました 八時半にはお開きでした 残念 しかし、大変楽しかった 生徒もたくさんきていました
2007.08.13
コメント(0)
本日より12日から16日まで休みです 年間で盆休み 正月休み 夏期あけ休みと三回しか 休みがとれないので 貴重な休みです 今昼食を小倉でとった ところです
2007.08.12
コメント(0)
高3が黙々と自習していますわたしのパソコンの音だけですこれが勉強空間だよね自らの行きたい道に邁進してね
2007.08.11
コメント(0)
朝から門司港教室から生徒を搬送門司教室にて中三すべて集めてテストです。昔に比べると本当に増えました昨年の実質2倍である知らない顔がお互いいて、生徒も楽しそうでした。新鮮なんでしょうね大人でも知らない人と話すのわくわくしますもんねテストの科目点数の上位者発表の際異常な盛り上がりでした
2007.08.11
コメント(0)
早いな もう前半終了 明日は中3は試験です 結果が楽しみ
2007.08.10
コメント(0)
私の妻は本当に凄い とにかくくじ運がよい 今日朝七時ごろ起きて つまが封書が着ていたの で渡されるとクレジット 会社からのなんでなにか なと思い開封 まだ寝ぼけててあまり よく理解できなかったが 宿泊券が当たったみたい 読んでみるとアンケート に答えて懸賞があたった とかいてある 長崎の高級旅館宿泊券 げっと みんなで万歳三唱 ラッキー ついてる ついてる 前も卵クラブで チャイルドシート7万 のがあたるし 凄い妻です
2007.08.09
コメント(0)
中3の授業が終わりすこし休憩中です。今日は立秋なのですね。最近は本当に1日が早く感じます1日1日を手を抜かず全力で過ごすこの積み重ねしかない。受験生も、大人もみんな同じ時間を大事にしながら事を進めていこう話は変わるが昨日岡部先生が教室レイアウトを変えていただいてなんかガンダムのコックピットみたいな感じですなんか基地みたいでわくわくしますまだまだガキだなと実感します。生徒の中でも一番大人げない感じですもんね。
2007.08.08
コメント(0)
今10時までの授業が終わり生徒を送迎し終わり残っている生徒と暗記のチェックをしています。英単語ターゲット1900の700語まで98パーセント以上である。後とりあえず380語だここまで覚えればとりあえずセンターのめどはつく明日は2日間大検の試験である本日生徒が明日の挨拶に来た心より頑張って欲しい。ガンバレ れぶん
2007.08.07
コメント(0)
夜はわっしょい夏祭りが 小倉であるので家族 と浴衣を着て花火を 見に行きました 娘のうれしい顔を 見るのは本当に親として うれしいものです 幸せなイベントでした
2007.08.06
コメント(2)
高校生の単語暗記会 をやっています 口答でやっています が緊迫感がでますね 覚え事は必ず避けては とおれません
2007.08.05
コメント(0)
本日は朝10時から3時までは中3の確認テストよく復習してくれている子は平均点90台7割台の子は、まだまだやり直し月曜再テスト!!ガンバレ
2007.08.04
コメント(0)
台風もあまりたいした ことにならなくて 本当によかった なにより なにより 本日はあるかたから 差し入れしていただいた 大変おいしそうな 桃ありがとうございます 美味しくいただきます
2007.08.03
コメント(0)
本日台風接近中3、高3は夕方までは通常夜は中止になるかもしれませんメールまたは電話にて連絡します
2007.08.02
コメント(0)
明日は夜は難しいかも 台風くるだろうな
2007.08.01
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1
![]()

![]()