おやじのブログ

おやじのブログ

PR

Profile

iwana07

iwana07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

グンマー@ Re:胸形神社・椀貸し池・白龍王大明神(11/11) 群馬県高崎市にも胸形神社があります。 上…
iwana07 @ Re[3]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん、こんばんわ。 他府県の地史…
グンマー@ Re[2]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) お返事ありがとうございます。 わたしの知…
iwana07 @ Re[1]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん初めまして。 まずは返信が遅…
グンマーです@ Re:上野國一之宮 貫前神社(06/29) 初めまして。 通りすがりの神社ファンです…

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム



楽天市場




楽天トラベル

イオンショップ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ロフトネットストア

楽天市場
2017.07.07
XML
カテゴリ: 村社
名鉄本線・「桜駅」から南へ100m程の所、線路脇に鎮守の杜に囲まれたひっそりとした佇まいの中に『桜神明社』は鎮座しています。
通勤前に立ち止まり、柏手を打って電車に乗られる方の多い事。
写真奥が「桜駅」、狭い道、彷徨い歩いて辿り着く。(車ではお越しにならない方がいいでしょう)

一の鳥居と社号標、奥に拝殿が見えています。
こちらの神社の本殿は古墳(桜神明社古墳)の祀られており、墳裾から埴輪片などが出土、5世紀末ごろの古墳と云われています。
ここから程近く、笠寺観音近くに見晴台遺跡もあります。

御神木のクロガネモチの巨木は今は枯死、存在していないようですが、境内には年輪を重ねた立派な木々が生い茂っています。

二の鳥居から神明造の優美な拝殿正面を臨む。
拝殿前の狛犬が朝陽を浴びて輝いています。


『桜神明社』
創建  / 不明
御主神  / 天照皇大神
御相神  / 伊邪那岐命・事解之男命・速玉之男命・応神天皇・木花咲耶媛命・倉魂命

拝殿側面から見る、こんもりと盛りあがり、木々に包まれた古墳の上に本殿が建てられていることが良くわかりますね。
(写真上)
境内合祀  /  津島神社(写真下 左)、秋葉神社(写真下 右)

『桜神明社』
遮断機の音、杜に包まれた優美な本殿が印象的
住所  /    名古屋市南区呼続4-27
アクセス  /   名鉄本線・「桜駅」から南へ100m
『冨部神社』 稲荷山 長楽寺 『清水稲荷』
撮影2017/7/6





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.07 10:20:36
コメント(0) | コメントを書く
[村社] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: