2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
30年ぶりに帯状疱疹に罹り、昨日で1週間分の抗生物質を飲み終えた。この病気、一度罹ったらあまり罹らない病気なんだが、免疫抑制剤を服用しているせいかも知れない。臓器移植患者は、終生、免疫抑制剤を飲まないといけないので、本当にいつも副作用との闘いだ。今回は、その帯状疱疹の痛みが酷く、ほぼ寝たきりだった。こういう状態になると弱気になることが多く、いつまで生きられるか?などと、つい、大袈裟になる。記録的な猛暑で夏バテしたのかもしれない。さて、繁忙期も一段落し、時間に追いまくられることもなくなってきたので、そろそろ建設的な仕事にギアチェンジしようと思っている。暇が無いと新しいことも出来ないし、また今の仕事を見直して改善していくことも難しい。問題点は沢山あるので、落ち着いて、まず1つを確実に変えていきたい。最近の出来事。B衛省に入った娘に初ボーナスということで銀座でステーキをご馳走になった。官僚になってどんな仕事をしているのか聞くと、イ○クの日報問題への対応と国会議員の質問主意書への回答作成とか旬な話ばかりでびっくり。へえ~うちの娘がね~。詳しいことは国家機密だから親にも言えないことも沢山あるのだろう。B衛省のホームページに娘の写真が載っている。しっかり大臣の横に写っている。ちゃっかりしてるなと思ったら、そういう位置を指示されたそう。意外に大物扱いらしい。偉いもんだ。社労士の顧問先と仕事は順調に減ってきている。数年前まで社労士=自分って感じだったが、今の感覚は社労士=道具になった。自分にいろいろあるツールのひとつ。とりあえず道具箱に放り込んである。純粋に、単なる道具と思えたら、次は違う利用方法を考えられる気がしている。去年、税務署にねっちりつきまとわれてから、いろいろと対策を進めた。そういうことがあって賢くなったり、進歩することもあるような気がしている。来週は、恒例の事務所旅行。旅行が終われば、すぐお盆休み。じっくり、次の一手を考えたい・・・。
2018年07月29日
コメント(0)