ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011.03.18
XML
カテゴリ: カトレヤ類



中米コスタリカとパナマの標高1200m前後に自生します。

こちら小さい町にも八百数十人の避難者がきています。
昨日-6℃、今朝-5℃でしたから体育館のような場所で
家庭用のストーブを2,3台使った程度では強烈な寒さだったと思います。

温室は低温にしているのでまだ何とか生きています。
コチョウランの一部は葉が黄色くなってきました。

今朝は町の広報無線で当町の放射線量が0.94マイクロシーベルト
という知らせがあり、会津のほうと同じレベルなので驚いています。

山を抱えているせいかもしれません。ひとまず安心して
水やりをしました。

午後から電話をもらって一つのスタンドが開店するというので
2時間並んでガソリン20リットル、灯油36リットル買ってきました。
だんだんこちらにも燃料が廻ってきたようです。
何とかランを枯らさずに済みそうです(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.18 19:49:51
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: