ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.04.11
XML
カテゴリ: その他

Mcp.tibicinis
ミルメコフィラ属の原種、ティビシニスです。
メキシコ、ガテマラ、ベリーズ、ホンジュラス、コスタリカ、
コロンビア、ベネズエラの標高300~600mに自生する
着生ランです。


Mps.Celle ‘Wasserfall’ HCC/AOS
ミルトニオプシス属の交配種、ツェレ‘ワッサーファル’です。
雫状に入るリップの模様が特徴です。


Pbt.Hyb.
プロパブストペタラム属の交配種ですが
種名不詳品種です。小型で不定期に咲いてくれます。
プロメネア、パブスティア、ジゴペタラムという三属の
属間交配種です。旧アラングレートウーダラ属。


裏山の山門にある山桜2分咲きです。右土手にあった
柿の木、父が甘柿の苗を植えたものですが実が生っても
甘くなく渋抜きでも美味しくならず切り倒しました。


家の南西側にある枝垂れ桜1分咲き





夏日が続いて慌てたように桜や紫つつじ、水仙が咲きだしました。
今日は晴れのち薄曇り、5.1~26.7でした。
朝のうち車3台のタイヤをやっと交換しました。
明日も晴れて8~25℃の予報です。

そろそろ洋らんクラブの総会資料を作らなくては(^^;)
キュウリやスイカ、メロンの種も蒔かなくては。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.11 18:03:51
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Mcp.ティビシニス、Mps.ツェレ‘ワッサーファル’、プロパブストペタラム(04/11)  
消えたオドント さん
ティビシニス、きれいな花ですね。ミルメコフィア、大型でしょうか。ツェレ‘ワッサーファル’、きれいですね。プロパブストペタラム、この色合いがいいですね。
 桜が咲き始めたようですね。柿の木、そうでしか。私の父は私らが家を離れ食べる者がいなくなったと言って柿を切ってしまいました。30年以上も前のことです。
 今日は29℃にもなり今年初の冷房を入れました。 (2022.04.11 19:33:10)

Re[1]:Mcp.ティビシニス、Mps.ツェレ‘ワッサーファル’、プロパブストペタラム(04/11)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
ミルメコフィラ、株はカトレヤ程度なのですが花茎が1mほどに伸びます(^^;)
ミルトニオプシス、最低気温は15℃以上なのに暑さを嫌う厄介者です(^^;)
プロパブストペタラム、独特の色使いが面白いですね♪
今日は柏とソルダム、柿2本の計4本を元から切り倒しました。
リンゴやナシの木もそのうち切り倒す予定です。そちら随分と暑くなったようですね。 (2022.04.11 20:23:20)

Re:Mcp.ティビシニス、Mps.ツェレ‘ワッサーファル’、プロパブストペタラム(04/11)  
pippi2003  さん
 素敵な里山だわヽ(●´ε`●)ノ
 果樹のなる里山って憧れます。お弁当作って木の下でピクニック(*´-`) うっとり(*´-`)
 みんな無いものねだりですね✨ (2022.04.11 20:48:55)

Re:Mcp.ティビシニス、Mps.ツェレ‘ワッサーファル’、プロパブストペタラム(04/11)  
こんばんは。ティビシニス、とても目を引くお花ですね。どれもこれも、ガストルキス様の所の蘭は、図鑑のようです。
朝からタイヤ交換3台とは、お疲れ様でした。私も昨日、車のタイヤ交換してきましたよ(あくまで他力(笑))我が家は車検が2台4月なので、その時に変えてもらう事が多いです。
ところで、ガストルキス様にメール、送りたかったのですが、メールがどこにあるのか分かりません(>_<)携帯からこのブログ見てるのですが携帯からだとメール送れないのかな?10年のブランクを感じます、すみません( ;꒳​; ) (2022.04.12 01:13:42)

Re:Mcp.ティビシニス、Mps.ツェレ‘ワッサーファル’、プロパブストペタラム(04/11)  
amigo0025  さん
Mcp.ティビシニスもう咲いたのですか!
家は花芽が伸びてきましたがなんか調子が悪くって今年はお花が見られそうもないです;;
Mps.ツェレ‘ワッサーファル’も色鮮やかで綺麗ですね!
おお!そちらもいよいよ桜が咲きだしましたね!万課になるのが楽しみですね!
柿もそんなに美味しくないものがあるのですね~せっかく育てたのにがっかりでしたね@@; (2022.04.12 09:03:40)

Re[1]:Mcp.ティビシニス、Mps.ツェレ‘ワッサーファル’、プロパブストペタラム(04/11)  
pippi2003さん、ありがとうございます。
里山という言葉はいいですが、右の土手はこの2倍くらい高く幅は
100mくらいあります。草刈りを年に数回やるだけで嫌になりますよ(^^;)
果樹も消毒薬の金額だけで買って食べた方が安いです。 (2022.04.12 17:23:05)

Re[1]:Mcp.ティビシニス、Mps.ツェレ‘ワッサーファル’、プロパブストペタラム(04/11)  
☆*ゆっか*☆さん、ありがとうございます。
Mcp.ティビシニス、フリル花弁とリップが個性的で中の筋模様が綺麗ですね♪
3台12本のタイヤ交換、2時間近くかかってしまいました。
スマホ版で見ているとメール欄が出てきませんね、画面をどんどん下まで
スクロールすると最後のほうに 表示: モバイル | パソコン版 というのが
出てきますのでパソコン版をクリックすると毎日記事の最後に載っています。 (2022.04.12 17:37:06)

Re[1]:Mcp.ティビシニス、Mps.ツェレ‘ワッサーファル’、プロパブストペタラム(04/11)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Mcp.ティビシニス、花付きに個体差があるのかこれより大きい株のほうは
花芽すら出てきません。Mps.ツェレ‘ワッサーファル’、ミルトニオプシスは
最低気温は高いのに暑さを嫌う蘭なので花は綺麗でも結構厄介者です(^^;)
桜が急に咲き始めました。お隣の郡山に行ったらすべて満開でしたよ。
こちらは寒い所なので甘柿が甘くならないのですよ。なので渋柿を作って
渋抜きをした方が美味しくなります(^^;) (2022.04.12 17:45:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: