eco eco五座三座
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
沖縄知事選、玉城氏が初当選…基地移設に影響か- 記事詳細|Infoseekニュース 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設計画の是非などが争点となった沖縄県知事選は30日投開票され、立憲民主、共産などの野党が支援する新人で、移設に反対する前衆院議員の玉城(たまき)デニー氏(58)(無)が当選した。与党などが推した前宜野湾市長の佐喜真淳(さきまあつし)氏(54)(無=自民・公明…【全文を読む】以下、玉城デニー知事の公約1:普天間閉鎖2:辺野古移設中止3:沖縄を1国2制度にする4:関税をゼロにする5:消費税をゼロにする6:沖縄は国の補助金頼りにすべきでない赤字で示した項目5の「消費税をゼロにする」と言う点に注目今回、保守や公明党を含め、項目1~4 及び、項目6まではあれこれ対案を出したり反論もしたりして その内容は しっかりしていたけれどところが!項目5の消費税に関しては 反論も対案も示していなかったじゃないですかだから、沖縄の有権者は この玉城さんが公約する「消費税0」 一発で普天間も辺野古の事も、一国二制度なんて 危なっかしい公約も ぶっ飛んでしまい(それでも宜野湾市は佐喜間氏に票が流れたらしいが・・)この「消費税ゼロ」の公約だけで、安逸に一票を投じてしまい結果 8万もの差をつけて デニーさんが当選してしまった一面が否めないんじゃないでしょうか?考えてみたら、自由党が考えている経済対策はリフレ派の主張と一致していて今はなき「ニッポン放送のザ・ボイス」に山本太郎さんが出演した事があったなぁ・・・この点にオイラも気づけばよかったまた虎ノ門などに出演しているコメンテーター陣(チャンネル桜も含め)もこと消費税に関しては減税しろとまで言っていて否定的な人が ほぼ全員で常に日銀や財務省からのプロパガンダに対し ファクトチェックしていたわけだからこの盲点に気づけばよかったんだけれどところが 佐喜間陣営を応援していた、これらのコメンテーター陣も県民否 国民全体で 敏感な反応を示す「消費税0の公約」に対する盲点に最後の最後まで気づかなかったわけですよ(それでも 有本香さんが、ちらっと触れていたようですが 玉城デニー知事が「消費税ゼロ」を公約した点に対しては、結果的に無視した形にもなっている)尚 公明党が推奨している、バーター的な要素が強い〝軽減税率”と言う姑息なものを強調して主張をした。・・としても既に からくりや矛盾が露呈しているので 説得力もありません線引きが曖昧でしょ? なんで 2000円もする松花堂の高級弁当が免税で 「一杯のかけソバ」が 持ち帰り品じゃないから ぜいたく品認定で、10パーの消費税が課せられるんですか?しかも 所得の少ない人は(特に独身の高齢者などは)こういった場所へ行く人も多いんじゃないでしょうか?つまり まやかしにしか過ぎないんですよ 票欲しさに、所得の低い人や情弱者を騙したりはぐらかしているのが、明らかしかも、電気/ガス/水道は課税対象 ←なんですかコレこれらは生活に欠かせないものでしょ?2ちゃんでも書いたけれど 所得の低い人は コーラでも飲め!とでもいうのか?しかも「沖縄タイムス」や「琉球新報」は軽減税率の対象だけれど沖縄県民の生活の足にもなっている、肝心かなめの自動車は「ぜいたく品」だから、免税の対象から外れており 課税対象 この時点ですでにおかしな話になっており、事実、自動車工業会から「なに?的外れな事を言ってんだよ! “ 東 京 23 区 に 住 ん で い る 感 覚 ❞で、物事決めんじゃねぇ―よ」と言わんばかりに「自動車を軽減税率の対象にしろ!」と要求されてしまったじゃないですかそれ等を考えたら 申し訳ないけれど 消費税ゼロの公約は魅力的な上以下の内容は 国の補助金を無視した前提での公約なので 無茶苦茶なんだけれどもhttps://ameblo.jp/yamatogusa/entry-12408938439.htmlを見ると・中高年は全員 沖縄県内の路線バスがタダ(東京でいえば地下鉄やJRがタダになるのと同じ)・高速道路値下げ・沖縄県内WIFI無料 ・最低賃金1000円・離島のガソリン価格・水道料金低減 ・保育料・給食費無料・小中学校クーラー100%おいしい話が満載で、財源云々の反論があっても高橋洋一さん等が提唱する 経済対策を組み込んで反論されたら 緊縮派の保守は、タジタジになるリフレ派の保守は「はしごを外された形」にもなるので、変な反論が出来ずその結果、県民ならずとも、生活にシビアな人ほど 玉城さんに軍配が上がりますよこちらも反省する処ですにほんブログ村
2018年10月04日