全12件 (12件中 1-12件目)
1

1月14日勤行:朝 五座 夕 三座題目:3時間24分1月15日勤行:朝 五座 夕 なし題目:12分【参考】:小正月1月16日勤行:朝夕 なし題目:なし1月17日 ※ 阪神淡路大震災:1995年(平成7年)勤行:朝夕 SGI式題目:3時間48分1月18日勤行:朝 SGI式 夕 なし題目:27分1月19日勤行:朝夕 なし題目:なし1月20日勤行:朝夕 なし題目:なし1月21日勤行:朝夕 なし題目:なし1月22日勤行:朝 五座 夕 三座題目:30分1月23日勤行:朝 五座 夕 三座題目:36分1月24日勤行:朝 五座 夕 三座題目:3時間30分1月25日勤行:朝 五座 夕 三座題目:3時間24分1月26日 ※SGIの日勤行:朝夕 なし題目:なし1月27日勤行:朝 五座 夕 三座題目:10時間24分1月28日勤行:朝夕 SGI式題目:1時間6分----------------------------------------------------------------------2011年(平成23年)1月14日-29日迄の単計............................................................26時間54分2011年(平成23年)1月1日からの累計.............................................................56時間42分2010年(平成22年)11月18日からの累計.......................................................100時間54分にほんブログ村カンカンカンカンカンカンカン☆\(・∀・)南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
2011年01月30日

さてココで鯖板に居る創価学会の信者でもある「ヒューレボ◆DlyW/s8ibQ氏」の下記の発言を聞いてみましょうあなたは、彼の書き込みを読んで、何を感じましたか?http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8831/1268333236/410まるで「自分が失敗作だ!」と自白しているようなものじゃないでしょうか?まさか、俺は「変成女子」だとは 勘違いしていませんよね~あなたの論が決定的なら男性が成仏する事は永久に不可能・・・と連想してしまい返って「諦めの心」を増幅させて念仏化してしまい相手を無間地獄へオトスようにも聞こえますが それ等の矛盾を、どうやって説明しますか?他人の男性なら批判できるけれど、そういう、あなたは腹黒い男性だwでは・・・あなたは生まれながらにして、腹黒い命を持ち相手の成仏すら壊す、破壊魔、所謂、害虫・・・と言うことにもなるじゃないすか?あなた自身が「失敗作」・・・と言うことにもなるんじゃないでしょうか?日顕が失敗作を証明して「存在悪」を証明しているわけですから勿論、師匠も戸田氏も池田氏も皆、悉く失敗作にもなりますよまず日顕も池田氏も戸田氏も大聖人も共通して言えるのはその「おチ〇チ〇の生えた雄だ!」・・と言う事です。そして、その雄が悪因を撒き散らしている・・と言い切っているわけですよね~当然、特別扱いが出来ないわけです。同生・同名が業のポイントを数えているんでしょ?その部分に如何して気付かないのでしょうか?また、一律に物事を考えた発言・・と言うのなら では、女性は一律で善人と結論付けて「敬いの強制」を要求するのでしょうか?他人の目を欺くような要求をしていくのでしょうか?一律で「特殊な存在」・・・として物事を片付けている部分はスルーなんでしょうか?これが、結局は蔑視にも繋がっている事にも気付いていないのでしょうか?女性にも性善・性悪はありますよ。依って「ヒューレボ氏の発言」は、結局、完璧なように見えて返って自分を見下げる・・・と言う結果にも繋がっているのですがその意味が理解できませんか?結局、ヒューレボも「杓子定規」の域から脱却が出来ていなくて救済策や敗者復活の方法などが一つもなく 希望を閉ざす発言にも繋がっておりまた「抽象化の罠」に嵌って思考停止になっておりそういった抽象化の罠に嵌り、思考停止になった「教育システム」などがより集まって、最終的には「悪人・二乗・女人」の不成仏と固定し説いてしまったのが権経やバラモンの教えなのに、同じ轍を踏んでいる。そうやって男女間の間に壁を作って対立を深めて誘導していくわけです。結局、あなたの発言一つが「廻りの成仏」に対するチャンスを奪ってしまうその責任は重大じゃないでしょうか?しかも、この方、塾を開いて子供に教えている・・と言うのだからますます恐ろしい・・・ 子供に絶望を教えているようなものです。実は、儒教の欠陥も、そこにあって、三皇・五帝に捉われすぎた余り思考停止にもなったから 解析が出来ないまま、教条的になったり同族差別になったり、階級が出来たり、陰陽に拘り過ぎて、罵倒が激しくなったり返って自分で頚を絞めてしまって、収集がつかなくなっていくのに其処には何故か、みんなが、気付いていない。今回の新人間革命24巻の「母の詩」も、当にソレに該当した内容しか語られていないあれでは、結局、ナチスと同じドイツ人は優秀民族、ユダヤ人は劣等民族・・・と宣伝しているだけまして九識論や臨終抄など加えたら、残るのは絶望だけです。ユダヤ人に生まれた人は永久に ドイツ人の奴隷にならなきゃいけないのでしょうか?池田氏が言うには、ドイツ人を虐めたから ユダヤ人に生まれ変わっただからヒトラーはユダヤ人の「精神の練磨や鍛錬」の為にホロコーストへ閉じ込め鍛えさせ、ついでにユダヤ人には「法の恩」を売った・・とつまりヒトラーを死刑にするのは忘恩だ・・と「精神の練磨」とか「鍛錬」と言うのはそういう意味も秘められていたし、その言葉で隷属した一例が日蓮正宗を含めて発生していたから、その言葉を嫌うわけです。その痛みを貴方は何処まで感じて、そんな言葉を吐いているのでしょうか?さて、恩といえば、潮の12月号でしたっけ・・・「東郭先生と狼」と言う話が池田氏と中国の学者の対談の中で掲載されておりましたが狼が 東郭先生を食べてしまったのは 東郭先生が慢心になって「過去の恩」を盾に、狼を隷属させようとしたからそれが仇になって食べられてしまった。結局は、東郭先生の自己責任にしか過ぎなくなる訳です。忘恩を作り出したのは、狼ではなく、当の東郭先生なのです所詮、安逸に忘恩や嫉妬で物事を片付けようとするのは愚痴の顕れか本人の慢心にしか過ぎないのではないでしょうか?そういえば、舎利佛も乞眼のバラモンに対し「忘恩」・・と言う言葉を吐き捨てて菩薩を辞めましたよねそして、その後、長い間地獄に堕ちて浮かび上がらなかったわけですところで、新人間革命の24巻の「母の詩」の章では伊豆の牧口園の話しも語られておりました。しかし、いくら伊豆に、恩師の為に牧口園を作った・・・・としても牧口先生は、温暖豊かな、伊豆にはもう来ないんですよ。あれでは、発想が まるで、ダライラマ・・と言う抜け殻をみて脱皮した蝉を追っかけて、どの蝉なのか、わからなくなっているチベット仏教の発想じゃないでしょうか?第一、「伊豆に来ていた」・・・としても、抜け殻から脱皮した牧口先生なので前世の実感が、出来ていない訳ですから、あなたを褒める事もしないし第一、脱皮した牧口先生が この世界にいるのか?如何か?も解らない。また、そんな言い訳を書いても、今の状況では、結局・・・「名文名利のプロパガンダ」にしか、牧口先生には映らないんじゃないでしょうか?
2011年01月21日

言うべき事が、沢山あるものの 今でも、2ちゃんやら HPやら ブログ、自分の掲示板ハテは富士宮まで 広くやりすぎたせいで頭の中では、まったく整理しきれていない、今日この頃・・・果たして、Twiterを上手く使いこなせるか・・・(今までtwiterを使わなかったのは、先方にまで手を廻す余裕がなかった為)因みに、アドレスは、多分ココ⇒http://twitter.com/namassaddharma だと思う・・・
2011年01月19日

1月10日(2011年度成人の日)勤行:朝 五座 夕 三座題目:3時間1月11日勤行:朝 SGI式 夕 なし題目:51分1月12日勤行:朝夕 なし題目:なし1月13日勤行:朝夕 なし題目:なし----------------------------------------------------------------------2011年(平成23年)1月10日-13日迄の単計............................................................3時間51分2011年(平成23年)1月1日からの累計.............................................................29時間48分2010年(平成22年)11月18日からの累計.......................................................74時間カンカンカンカンカンカンカン☆\(・∀・)南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
2011年01月17日

安西氏、NHK次期会長「拒絶」=経営委の辞退要求に不信感(時事通信)http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011011100411NHK会長人事白紙、検討怠り混乱招く(読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110111-OYT1T01103.htmNHK会長就任受諾も一転拒否…安西氏が怒りの会見(テレビ朝日)http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210111044.html迷走するNHK会長人事 小丸経営委員長の責任論も(MSN 産経) (1)http://sankei.jp.msn.com/economy/business/110112/biz1101120044002-n1.htm(2)http://sankei.jp.msn.com/economy/business/110112/biz1101120044002-n2.htm(3)http://sankei.jp.msn.com/economy/business/110112/biz1101120044002-n3.htm今更、NHKの不満をぶつけても「バカにつける薬」がないので言っても致し方がないのですが そんなにゴタゴタや抗争が続くのなら今年の7月末からデジタルに全面移行し「Dボタン」が使えるのだからNHKの会長や人事委員も「視聴者の皆様で決める」・・・と言うのは如何でしょうか?(勿論、政見放送も行って、政見放送と同じように「政府転覆」だろうが、「尿療法」だろうが、ありのままの姿を流す。)あくまでも、NHKは「公共放送」なので視聴者の皆様方が、人事を行うのが 筋・・と言うものですよね~(オイラは「国営放送」と「公共放送」の差は、何なのか? 未だに把握が出来ていない。 因みに、「放送大学」は、国営放送なんだそうです。)ただ・・・誰でも参加が出来る形にはなってしまうので、おかしなのが出てきて今よりもNHKの番組も酷くなったりして・・・そういえば、NHKの歴代の会長の経歴を見るとNHKの職員や官僚出身の人も多いのですが意外にも「朝日新聞」や「毎日新聞」出身の会長が多く何故か「産経新聞」出身や「読売新聞」出身の「会長」が、今まで一人も出てきておらずこんな処にも「中立性のなさ」が、見事に露呈している。http://ja.wikipedia.org/wiki/NHKまた、内部の不祥事やら、組合の軋轢などによって、結局は辞めさせられてしまいましたが何だかんだ言っても・・・「海老沢会長だった時代のNHK」が、一番、まともだったんじゃないのか?何故、あそこまで非難されなければいけなかったのか? 未だに理解が出来ていない。(それどころか 会長が代わった途端、NHK番組はもっと酷くなって偏向的になった。)カンカンカンカンカンカンカン☆\(・∀・)南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
2011年01月13日

昨日の記事(2011.01.11付)では「ハッピーマンデー制度」なんて要らない。 ・・・と、書いてしまいましたが、厳密に言えば結局は、意義の観点から「変更が出来ない祝日」が、圧倒的に多いのだからそれだったら、全部、リセットして1999年(平成11年)以前の祝日に戻し「土曜日と祝日が重なった場合」・・にだけ月曜日を振り替え休日に設定して、3連休にすれば、良かったんじゃないのか?・・・と、言う事です。もっと深く掘り下げれば単純に、祝日の実施日を増やして、3連休になる確率を高めれば態々、三連休の為に「祝日の意義」を無視してまで、祝日の実施日を変更したり第二月曜日を祝日として固定する「ハッピーマンデー制度」なんて要らないしそっちの方が、遥かに合理的ですよね~従って 昨日の記事は「3連休をなくせ」・・・と言う意味ではありません。大体「ハッピーマンデー」・・なぁ~んて謳っている割には6月の祝日が、一つも設定されていなかったり(因みに6月10日は「時の記念日」がある。)また、祝日の設定が、月間を通して「一日しかない」月が存在し「それ等の月」に限って「意義の観点」から実施日を「第二月曜日に変更する事が出来ない月」・・が多く(特に2月は「節分」や「旧暦の正月に該当する日」も存在するのに 何故か祝日には、ならないし、また、端午の節句は祝日なのに 三月の「ひな祭り」は、祝日になっていない。)また、夏休み前だというのに、「何の為に設定したのか?」全く理解が出来ない「海の日」が忽然と誕生したりして(「海の日」は明治天皇にまつわる内容が含まれており、 意外にも宗教色も濃く、重要性が低い部類。 それだったら「七夕」を祝日にした方が、実用性がある。)従って、こんな部分でも、「日本嫌い」の創価さんが「アメリカの形式」に捉われすぎた余り「祝日を増やす発想」が、見事に欠落した挙句創価学会の嫌いな 「明治天皇を賛美するような日」を平然と祝日として認める 間抜けぶりが、見事に露呈している。これでは「ハッピーマンデー制度」じゃなく「ブルーマンデー制度」だwこんな処でも、公明党は「子宮頸がんワクチン」と同様に下記の御書みたいな事を、平然と、やっちまったわけですよね~-一生成仏抄-都て一代八万の聖教・三世十方の諸仏菩薩も我が心の外に有りとは・ゆめゆめ思ふべからず然れば仏教を習ふといへども心性を観ぜざれば全く生死を離るる事なきなり若し心外に道を求めて万行万善を修せんは譬えば貧窮の人日夜に隣の財を計へたれども半銭の得分もなきが如し(堀日亨編纂 新編御書:P.383)ヒント・日夜に隣の財⇒欧米 或いは 日本国外・我が心の外に有りとは・ゆめゆめ思ふべからず 然れば仏教を習ふといへども心性を観ぜざれば 全く生死を離るる事なきなり ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 公明党女性局やフェミや官僚などが説得する時に使う、常套手段 「欧米では当たり前」「アンケートによれば」等・・・ しかし掘り下げてみると、誘導尋問や、設問、更に粉飾などで 半真実のデーターがあったり、当の欧米ではスキャンダルがあったり・・と 「実態とは違ったもの」があって鵜呑みにする事が出来ない。 【参考】 Bandwagon Effect http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3 Argumentum ad populum http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%86%E4%BA%BA%E3%81%AB%E8%A8%B4%E3%81%88%E3%82%8B%E8%AB%96%E8%A8%BCそういえば、創価学会でも、日本と外国を比べたりして勧誘する事が多かったですよね~例えば、日本では非難されているが、外国では好意的とか・・・しかし、実態は違っていたわけです。冷静に考えれば、御書も語れず、その「勧誘方法」だけに頼るだけでは「日本人は南蛮渡来のものに弱い」・・と言う特質を利用した「権威付け」の心理ロジックしか成立しないので結局は、それ等の事実が明かされてしまえば、計算式が崩れて破綻してしてしまう。だから、フランスのカルト指定を「デマ」だと言い放ったり他の宗教だってカルト指定を受けている・・とか、言って結局は、幹部も含めて 現実を直視しようとしてない。カンカンカンカンカンカンカン☆\(・∀・)南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
2011年01月12日

「ハッピーマンデー制度」・・と言うのは結局は、機能が発揮しきれていないので、正直言って・・・要らないんじゃないか?・・と、個人的には思っている。やっぱり「成人の日」は1月15日に戻してもらいたいよなぁ~(個人的には成人式を廃止して、代わりに旧暦の正月か 七草を祝日にしてもらいたい、今日この頃なのですが・・・)元々、ハッピーマンデーを設けたのは1990年ごろから週休二日を設けている大企業や学校が増えた為「連休を増やして3連休にする事」が目的だったのに現行では、「意義の観点」などから、第二月曜日に移行不可能な祝日などがあり(例えば、憲法記念日とか節句とか春分や秋分の日や天皇陛下の誕生日など 余りにも意義が深いため変更できないし、当然、変更するのも反対です。)その「変更が出来ない祝日」と、土曜日が重なっても月曜日に「振り替え休日」・・とは、ならない為結局は「三連休にはならない。」矛盾があり、制度そのものが 中途半端例えば、意義の観点などから移行することが難しい「2月11日の建国記念日」が、土曜日と重なった場合2月13日を「振り替え休日」にすればいいのに、何故か、それを行わない。しかも、意義の観点などから「移行することが 難しい祝日」が圧倒的に多く結局は 3連休の成果が、発揮しきれていない。更に祝日の意義だって、認識の甘さが、しっかり露呈していて矛盾だらけ例えば、昭和39年(1964年)10月10日に東京オリンピックがアジアで初めて開催され、それを記念して制定された祝日だったのに何故か、その事を重要視せず、平然と変更して意義を反故にされたりまた、「節句」等と同等の意義があった1月15日の成人の日や9月15日に敬老の日などが、結局は反故にされ「骨抜き」にされてしまった軽率さ小正月(成人の日との関連)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%AD%A3%E6%9C%88元服(成人の日との関連)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E6%9C%8D養老の滝(敬老の日との関連)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A4%8A%E8%80%81%E3%81%AE%E6%BB%9D元正天皇(敬老の日との関連)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E6%AD%A3%E5%A4%A9%E7%9A%87それに、やたら休日を増やしても、一律の休日なので、集中性が高く結局は「効率の悪さ」と無駄が発生してしまう事にも気付いていない。例えば、休日の混雑の為に、普段なら2車線で済む道路を態々、4車線にするつもりなのでしょうか?それこそ「事業仕分けの対象」ですよね 税金の無駄です。念のために 書いておきますが、200年に一度の大雨の為に設ける、八ツ場ダムの場合は本当に需要に対する予測が難しい天候が相手なので休日の為に4車線に拡幅する道路とは、状況が違う。気象や天候は予測は、ある程度まで出来ても、コントロールする事などできないまた、コントロールをする事によって、余計な災害に発展することだってあるそれに対し高速道路や道路の混雑は渋滞が恒常化して居る場所を除けば、集中率をコントロールすれば良いだけの話し高速道路無料化で混雑を分散して、輸送効率を上げ、コストを下げる方法だってある。 また、日本嫌いの創価学会さん達の為に書いておきますが憧れの、欧米は如何か?・・・といえば各個人で長期休暇を設けて調整しているパターンが多いのでイギリスでも、公的な祝日が年間を通して意外と少なくまたドイツも州によっては祝日が違っている上、日本と比べると全体的に少ない。従って、意外ですが、日本の場合、年間通して祝日が多いその事を考えたら、伝統や文化を破壊する為に「ゆとり」や世界との協調を盾に出し脱法的に「ハッピーマンデー」を設けたのか?・・とも言いたくもなる。何せ、一番、熱心だったのは「公明党」でしたからね~結局、心理ロジックなども含め憲法20条第三項に触れないような形(宗教教育等)を探し法の網を掻い潜るかのように、「遠まわしな形」で、権力を使って自分たちの「価値観」を国民に強制しただけ・・・・・なのか??カンカンカンカンカンカンカン☆\(・∀・)南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経-追記-面白い事に、本年の1月15日は土曜日なんですね~それだったら、従来どおり、1月15日を祝日にして、1月17日を「振り替え休日」にすればその意義も維持され、「ハッピーマンデーの本来の姿」も形成できて、一石二鳥なのにそこまで、お上は あたまが廻んないのか??何も、第二月曜日に拘る必要もないのでは?| Comment-field |
2011年01月11日

1月1日(元旦)勤行:朝夕 ※SGI式題目:3時間48分1月2日勤行:朝 ※SGI式 夕方 なし題目:1時間24分1月3日勤行:朝 五座 夕 三座題目:24分1月4日勤行:朝夕 ※SGI式題目:2時間48分1月5日勤行:朝夕 ※SGI式題目:1時間48分1月6日勤行:朝夕 ※SGI式題目:5時間9分1月7日 [七草・人日]勤行:朝 五座 夕 三座題目:3時間24分1月8日勤行:朝 五座 夕 三座題目:3時間48分1月9日勤行:朝夕 SGI式題目:3時間24分※ 朝のみ、十如是までの方便品と如来寿量品(長行+自我偈3回)・題目の勤行----------------------------------------------------------------------2011年(平成23年)1月1日からの累計.......................................................25時間57分2010年(平成22年)11月18日からの累計................................................70時間9分カンカンカンカンカンカンカン☆\(・∀・)南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経にほんブログ村
2011年01月11日

去年・・といい、2007年(平成19年)の時・・といい今頃になると、2ちゃんで 事故が起きるよねぇ・・(^□^;)(特に2007年の時は、一難去ってまた一難で 宮崎知事選と重なった その日に事故が発生した。 http://yy48.60.kg/test/read.cgi/yukanseikyo/1169034886/2-35)2ch混乱 スレ乱立 - ITmedia Newshttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/06/news112.htmlカンカンカンカンカンカンカン☆\(・∀・)南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経| Comment-field |
2011年01月07日

そんな訳で、昨日(1/3)朝一番に江ノ島へ出向いて、撮影した、富士山の写真です。ああ・・・それでも、1月1日の朝の方が、くっきりしていたな・・・そういう素晴らしいときに限ってカメラを持っていなかったり電池が切れて撮影が出来なかったり・・もするんだよなぁ~それにしても、こっちも、なんだか、正月から波乱状態で今も そういう状態が続いているのですが年末・年始にかけて 急にお腹の具合が悪くなったりして正月から胃腸薬と風邪薬の御節三昧で体調が崩れっぱなしだし(そのお陰もあってか、親も新年勤行会の参加を、あんまし奨めていなかったけれど オイラがノロだったら意味ねぇーよなぁ・・)それでも、せめて「初日の出」ぐらいは・・・と思って無理して江ノ島へ行こうとしたら、今度は江ノ島へ途中線路内に人が入り込んだ事故が発生して、そのまま電車がストップしてしまい結局、江ノ島へついた頃には、お日様がニコー・・・っとしたりで従って、題目表もいきなり下降線からスタートです。頭も廻らないから、新年のご挨拶もここまでにしておきます。カンカンカンカンカンカンカン☆\(・∀・)南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経| Comment-field |
2011年01月04日

遅ればせながら、新年 明けまして おめでとう御座います。早速ですが新年の御書を拝読しましょう♪「報恩抄」日蓮が慈悲曠大ならば南無妙法蓮華経は万年の外・未来までもながるべし日本国の一切衆生の盲目をひらける功徳あり、無間地獄の道をふさぎぬ此の功徳は伝教・天台にも超へ竜樹・迦葉にもすぐれたり極楽百年の修行は穢土の一日の功徳に及ばず正像二千年の弘通は末法の一時に劣るか是れひとへに日蓮が智のかしこきには・あらず時のしからしむる耳春は花さき秋は菓なる夏は・あたたかに冬は・つめたし時のしからしむるに有らずや。「我滅度の後・後の五百歳の中に広宣流布して閻浮提に於て断絶して 悪魔・魔民・諸の天竜・夜叉・鳩槃荼等に 其の便りを得せしむること無けん」等云云此の経文若しむなしくなるならば 舎利弗は華光如来とならじ迦葉尊者は光明如来とならじ目ケンは多摩羅跋栴檀香仏とならじ阿難は山海慧自在通王仏とならじ摩訶波闍波提比丘尼は一切衆生喜見仏とならじ耶輸陀羅比丘尼は具足千万光相仏とならじ三千塵点も戯論となり・五百塵点も妄語となりて恐らくは教主釈尊は無間地獄に堕ち多宝仏は阿鼻の炎にむせび十方の諸仏は 八大地獄を栖とし一切の菩薩は一百三十六の苦をうくべしいかでか その義候べき其の義なくば日本国は一同の南無妙法蓮華経なりされば花は根にかへり真味は土にとどまる此の功徳は故道善房の聖霊の御身にあつまるべし南無妙法蓮華経・南無妙法蓮華経。(堀日亨編纂:新編御書P.329)・・・・・・おいおい、それじゃぁ・・・ 今年度(平成23年)の新年勤行会等で拝読した 御書の一説そんまんまやんけ!! ・・・と突っ込まれそうですが、やや違います。先方は「我滅度の後・・・」から先の部分を拝読していません。あれだけの一説だけでは下記の御文を増長するだけです。「顕謗法抄」未開会の四意趣四悉檀と開会の四意趣・四悉檀を同ぜば、あに謗法にあらずや此等をよくよくしるは教をしれる者なり四句あり一に信而不解・二に解而不信・三に亦信亦解・四に非信非解問うて云く信而不解の者は謗法なるか答えて云く法華経に云く「信を以つて入ることを得」等と云云涅槃経の九に云く難じて云く涅槃経三十六に云く我契経の中に於て説く二種の人有り仏法僧を謗ずと一には不信にして瞋恚の心あるが故に二には信ずと雖も義を解せざるが故に善男子若し人信心あつて智慧有ること無き是の人は則ち能く無明を増長す若し智慧有つて信心あること無き是の人は則ち能く邪見を増長す善男子不信の人は瞋恚の心あるが故に説いて仏法僧宝有ること無しと言わん信者は慧無く顛倒して義を解するが故に法を聞く者をして仏法僧を謗ぜしむ等と云云此の二人の中には信じて解せざる者を謗法と説く如何答えて云く此の信而不解の者は涅槃経の三十六に恒河の七種の衆生の第二の者を説くなり此の第二の者は涅槃経の一切衆生悉有仏性の説を聞いて之を信ずと雖も又不信の者なり。問うて云く如何ぞ信ずと雖も不信なるや答えて云く一切衆生悉有仏性の説を聞きて之を信ずと雖も又心を爾前の経に寄する一類の衆生をば無仏性の者と云うなり此れ信而不信の者なり問うて云く証文如何答えて云く恒河第二の衆生を説いて云く経に云く「是くの如き大涅槃経を聞くことを得て信心を生ず是を名けて出と為す」と又云く「仏性は是れ衆生に有りと信ずと雖も必ずしも一切皆悉く之有らず 是の故に名けて信不具足と為す」文此の文の如くんば口には涅槃を信ずと雖も心に爾前の義を存する者なり又此の第二の人を説いて云く「信ずる者にして慧無く顛倒して義を解するが故に」等と云云顛倒解義とは実経の文を得て権経の義を覚る者なり。問うて云く信而不解・得道の文如何、答えて云く涅槃経の三十二に云く「是れ菩提の因は復無量なりと雖も若し信心を説けば已に摂尽す」文九に云く「此の経を聞き已つて悉く皆菩提の因縁と作る法声光明毛孔に入る者は 必定して当に阿耨多羅三藐三菩提を得べし」等と云云法華経に云く「信を以て入ることを得」等と云云問うて云く解而不信の者は如何、答う恒河の第一の者なり問うて云く証文如何答えて云く涅槃経の三十六に第一を説て云く「人有りて是の大涅槃経の如来常住無有変易常楽我浄を聞くとも 終に畢竟して於涅槃の一切衆生悉有仏性に入らざるは一闡提の人なり 方等経を謗じ五逆罪を作り四重禁を犯すとも 必ず当に菩提の道を成ずることを得べし 須陀オンの人・斯陀含の人・阿那含の人・阿羅漢の人・辟支仏等 必ず当に阿○菩提を成ずることを得べし 是の語を聞き已つて不信の心を生ず」等と云云。問うて云く此の文不信とは見えたり解而不信とは見えず如何答えて云く第一の結文に云く「若し智慧有つて信心有ること無き是の人は則ち能く邪見を増長す」文。(堀日亨編纂:新編御書P.459~460)結局、実行性のある、一説にまとめなければただのホメオパシーや真言と一緒です。また酒が不味くなりましたか?「報恩抄」世間をみるに各各・我も我もといへども国主は但一人なり二人となれば国土おだやかならず 家に二の主あれば其の家必ずやぶる一切経も又かくのごとくや有るらん何の経にても・をはせ一経こそ一切経の大王にてはをはすらめ而るに十宗七宗まで各各・諍論して随はず国に七人・十人の大王ありて万民をだやかならじいかんがせんと疑うところに一の願を立つ我れ八宗十宗に随はじ天台大師の専ら経文を師として一代の勝劣をかんがへしがごとく一切経を開きみるに涅槃経と申す経に云く「法に依つて人に依らざれ」等云云依法と申すは一切経・不依人と申すは仏を除き奉りて外の普賢菩薩・文殊師利菩薩乃至上にあぐるところの諸の人師なり此の経に又云く「了義経に依つて不了義経に依らざれ」等云云此の経に指すところ了義経と申すは法華経・不了義経と申すは華厳経・大日経・涅槃経等の已今当の一切経なりされば仏の遺言を信ずるならば専ら法華経を明鏡として一切経の心をばしるべきか。随つて法華経の文を開き奉れば「此の法華経は諸経の中に於て最も其の上に在り」等云云此の経文のごとくば須弥山の頂に帝釈の居がごとく輪王の頂に如意宝珠のあるがごとく衆木の頂に月のやどるがごとく諸仏の頂に肉髻の住せるがごとく此の法華経は華厳経・大日経・涅槃経等の一切経の頂上の如意宝珠なり(堀日亨編纂:新編御書P.295)そんな処で本年も荒れそうな空気が漂っておりますが今年もよろしくお願い致します。平成23年(2011年)1月3日 AM4;25 eco◆Smw69BiSBOカンカンカンカンカンカンカン☆\(・∀・)南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経| Comment-field |
2011年01月02日

12月4日勤行:不明題目:不明12月5日勤行:不明題目:不明12月6日勤行:朝夕 SGI式題目:2時間39分12月7日勤行:朝夕 なし題目:なし12月8日勤行:朝夕 なし題目:なし※2010年(平成22年)12月8日以降、12月31日まで、公式な記録をつけていないため 題目の時間や勤行の形式等を把握しておりません。 従って12月8日以降12月31日までの記録は 記憶に残っている8時間48分を加えて、割愛させていただきます。----------------------------------------------------------------------2010年12月4日-31日迄の単計..........................................11時間27分2010年11月18日からの累計................................................44時間15分2010年1月1日からの総合計..............................................528時間57分----------------------------------------------------------------------◆ 勤行の形式や経緯につきましては excite版の下記の記事にて詳しく解説しております。・SGI形式勤行 http://smw69.exblog.jp/4436363・五座 三座式勤行 http://smw69.exblog.jp/4501397 http://smw69.exblog.jp/4513639・【方便品】 http://smw69.exblog.jp/4435702 http://smw69.exblog.jp/4435794・【如来寿量品】 http://smw69.exblog.jp/4436119※2010年(平成22年)12月3日以前の記事につきましては コチラをClickしますと、閲覧が出来ます。【番外】:[題目日誌(文章のみ)]----------------------------------------------------------------------尚、今後、このような状況を避ける為の打開策として「控え」・・として題目帳を作成し、今年(2011年)1月1日より 記録をつける事にいたしました。ただ・・・折れ線グラフ形式で、題目を記録していくので一ヶ月もつけていくと、バイオリズムのグラフ・・・と同じものにもなってしまう。例えば こんな感じに・・・カンカンカンカンカンカンカン☆\(・∀・)南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経| Comment-field
2011年01月02日
全12件 (12件中 1-12件目)
1


