全31件 (31件中 1-31件目)
1

海の見えない側のお部屋ですが…大好きな木、タビビトノキが目の前それだけで癒されるわで …バリ島って久しぶり~ って思ってたのですが実は3度目だった件…1度目はまだブログを始める前…そう、それはバブル時代だったころ ←古っそして2度目は …完全に忘れておりました2015年にも行ってたんだよね…↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ バリ島へ ~ヒンドゥー教の総本山ベサキ寺院https://plaza.rakuten.co.jp/nanasnikki/diary/201503060000/ ☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いしますTORRAS スマホリング MagSafeリング 角度調整可能 磁気増強メタルリ...いくつか試したのだけれど今のところコレが一番使い勝手良きです~
August 31, 2025
コメント(0)

久しぶり?のリゾート旅行…そして…久しぶりに直行便で行けちゃう幸せしばらく現実逃避してまいります〜プチっとサマバケ第1弾 ←第2弾ももあるのか?☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします\3000個突破★高評価多数/折りたたみ 女優ミラー 卓上ミラー LEDライト付...ホテルで鏡足りない!ってとき便利なの~女子旅には必須かもUlanzi LM19 リングライト 自撮りライト MagS...飛行機乗る旅行にはマストなんだな…コレエレコム Bluetooth トランスミッター & レシーバー (受信機...飛行機でくれるイヤホンって使いにくいからこれでとばしてMYイヤホン使いたい…
August 30, 2025
コメント(0)

今週も行ってまいりましたWeekly Mexican Lunch!8月のテーマは¡Fuego Mexicano!フエゴって「火」?ですが…夏らしくスパイシーなお料理をと言うことみたいこの週はTacos!Taco de Pescado Picanteお魚の辛いタコス?辛いお魚のタコス?ってこと??何はともあれ、お魚メニュは貴重なのでいただけるのはありがた山でございます↑大河ドラマの見過ぎ?そしてもう一つ、タパスからメキシカンホットウィングをシェアすることに…サイゼにもあるピリ辛チキンウィングですがさすがにメキシカンのお店…一味も二味も違っておりますよ(当然っちゃ当然?)辛いもの好きにも対応できるエッジのきいた辛味表面だけ食べると(そんなことは無理ですが…)かなり辛いのだけれど骨付きの手羽先のお肉はあんがいと肉も多く、かじると中からは辛味に染まっていない白い身が出てくるあたりかなり計算されている辛みのまぶし方かと…アーリーレッドのピクルスもまろやか酸味で美味これはこれは… 満足度の高いチキンウィングタコスは …フラワー(小麦)トルティーヤが意味違いのフラワー(花)のように並ぶタコスカリカリとクリスピーナブリとフリットとピリ辛に仕上げたサーモン2種類ローストトマトやアルボル(唐辛子)などを使った辛い=ホット=ピカンテソースけれどサワークリーム?マヨネーズ?系のソースが混ざっているのでどこかまろやかパクチーやレタスなど野菜もたっぷりでほんとうに華やかなタコスです見た目だけじゃなくサラダ感覚でいただける味わいも華やか~付け合わせのピクルスにはゴーヤ!!ゴーヤのピクルスとはまた斬新な…パプリカや玉ねぎも入り後味もさっぱり夏バテ気味で食欲ないぃ~なんて言いつつ完食やっぱり通っちゃうメキシカンランチMUCHO MODERN MEXICANO(ムーチョ モダン メキシカーノ) MAP東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします【ブリトー 6本セット】 メキシコ料理 メキシカン トルティーヤ無添加 タコス ...ブリトーも大好き!!
August 29, 2025
コメント(0)

知らなかった…というか、ココにあることは知っていたのですがこんなにリーズナボにランチが食べられるところがあるなんて… 知らなかったです連れられて伺ったのは東京駅の日本橋口にあるサピアタワーの3Fスタバの反対側にあるイタリアン各地?にあるのでお店の名前は存じ上げていましたが入ったことはなかったので初訪問ランチはパスタやピッツァ、グラタンにサラダが1000円から用意されていますしかも… ドリンクバー付きここまでくると観光客の姿も少なく近隣のサラリーパーソンで大賑わいでもほぼお勤め人ばかりなので回転も良く、12時前でも少し並ぶくらいで入店可能ってカミの域初めてだったのでパスタかピッツァとも思ったのですが、暑さでバテバテの折ですから食欲があまりなくサラダランチをいただくことに…ドレッシングは別添えでお願いしますスープもついて1000円はアッパレな価格設定ピンクグレープフルーツ酢?ドリンクと熱々のミネストローネをいただき待ちます…サラダの登場は5分くらいでしょうかオペレーションが良いのも好感度アップサラダは葉物はほぼレタスのみですがそのお皿の大きさと盛りの良さにアッパレって心の中でつぶやいちゃったわ一口で食べるのは躊躇するサイズのトマト硬めの湯で加減のブロッコリが少々大量の(ホント大量だったのよ)ミックスビーンズそしてボイルドチキンがたっぷりとONこのチキンがとても上手な仕上がりでスーパーのそれとは全く別物自家製なのかはどうかは未確認ですがもちろん既製品感がなくとても作りたて感漂う一品塩味が強気であったのでドレッシングは不要かも…チキンをドレッシングにしちゃって全然いけるサラダってなかなかうれしいじゃないですか?このお店を紹介していただいてありがとございます…困ったときのサラダランチ場にさせていただいちゃおうっとInstagram はこちら(^^♪銀座ワイン食堂 パパミラノ サピアタワー店(Papa Milano) MAP東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー 3F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いしますサロペットワンピース ワンピース レディース ロング 送料無料・メール便不可【2...今日のコーデ …マキシ丈だけれど足さばきが良くてヘビロテ確定着丈が選べる☆紐リボン付きジャンパースカート(hi287832) レディース ワ...135㎝が選べる丈感がすばらしい!
August 28, 2025
コメント(0)

最近のマイルの使い勝手が悪いなんていろいろ読み聞きいたしますが…まったくその通りな気がする今日この頃…なんだか無料特典券の率が悪すぎる…じゃあさ、じゃあさってことでBDランチに使っちゃおう!と大盤振る舞いな?ランチを予約帝国ホテルの最上階17階に入っている「鉄板焼 嘉門」で和牛伊勢海老ランチ2名分、ワンドリンク付きのマイル数でもヨーロッパに行けない悲しさ忘れようっと…酷暑のおりでございましたがなんとか辿り着いたお昼時シャンパンでHBDでございます目の前には緑が緑々しい?日比谷公園暑い外気を感じさせないガラス越しの晴天を眺めるのは優雅極まりないわねそして目の前には本日の伊勢海老まだピクピク動いています …残酷かもでも、おいしそうとしか思えない残酷もんそして茨城県産の和牛A4ロース肉一人120gとのことなのでこれで240g …かなり大きく感じこの字時点で食べられるかとプチ不安冷製コーンスープクルトンの代わりにポップコーンはナイスアイデア軽くてほんの少し塩味を感じさせてくれて…スープは甘みを感じさせないフレッシュなとうもろこし濃厚だけれどサラリとしていて夏にぴったりな冷静スープ おいし~できればパンが欲しいくらいサラダがココまでとは~ ボリュームたっぷりなシーザーサラダ葉物の下には隠れていますがポテトサラダベビーリーフにかかる(ベビーリーフすら見えない?)上質な生ハム …そしてその生ハムすら隠れるほどのパルミジャーノがたっぷりとかかり真ん中に鎮座するのはほうれん草で色付けされたマヨネーズにコーティングされた半熟たまごこの半熟たまごがドストライクの好みのやわらかさ白身はきっちりと固まっていますが中からとろりと濃厚な黄身が流れるの…それと一緒にいただくチーズの生ハム…うう、いかん この時点でお腹がすでに…ぃなんて言っているうちに目の前では伊勢海老が焼き上がりつつあります伊勢海老のビスク仕立てはプリンプリンの身と濃厚なビスクの合わせ技フワッと鼻に抜けるエビの香りとエビ出汁のコク …おいし~~~~もうその一言しか出てこない伊勢海老の殻をむしって解体したいくらい…ですが、お行儀よく味噌を少し取って身と一緒にいただくと極上の味わいステーキはミディアムレアに焼いていただきます付け合わせはガーリックチップ長いも、原木椎茸ともやしのラインナップゆっくりと火を通したガーリックがカリッカリで香ばしくこれだけで飲めちゃう…大根おろし、ワサビ、醤油がセットされお皿には岩塩と生胡椒も添えられイザ ステーキちょうだいいたしますまず何もつけずにいただきましたがとにかくサシが細かく、口の中でとけますこれは少し脂が強いかも… とワサビと塩、ワサビと胡椒、塩とガーリックといろいろ試してみましたがどれも甲乙つけがたくおいしいの極みですしかし、120gは多いですん最後は少し重く感じられちゃいましただんだんそんなお歳ごろなのよね しゃーないですそして白飯はガーリックライスに変更していただきました重いと言いつつ、ガーリックライスは外せんというダブルスタンダード ですねこれがお焦げになるくらいのしっかりの焼き目でもうお腹いっぱい!なのに止められないのですお味噌汁と香の物もついて大満足…からの…場所を変えてデザートが用意されていましたシャンパンをいただくときに小声で「お誕生日おめでとう…」と囁いたものだからかケーキを用意してくださったの…ろうそく付きで …ありがとうございますそして本来のデザートも…桃のジュレパフェピーチゼリー、シャンパンジュレに桃とベリーのシャーベット 甘いものは別腹とはこのこと?おいしかったぁ~お味だけではなくサービスも超一流の帝国ホテルの鉄板焼き久しぶりの大満足鉄板焼きランチでした嘉門(かもん) MAP東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテル東京 本館 17F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いしますインド綿 シャツワンピース ワンピース レディース 送料無料・再再販。メール便不可今日のコーデ …抹茶色のマキシ丈インド綿ワンピは今年のマストかも
August 27, 2025
コメント(2)

なんだかご無沙汰している気分のコチラ東京駅直結のヤエチカにある俺のイタリアン 社食のように利用させていただいていた時期があったのに… 2週間くらいぶり?って、2週間くらいでご無沙汰になっちゃう?!今回もお肉ガツンなメインランチこの日は豚肩ロースのソテーピザ職人風 ←想像はつくけれどネーミングが微妙(心の声です)セットのサラダをいただきつつそういえばスタッフの方ほとんどチェンジされちゃったわね~ なんて思っちゃう最近やたらめったら新店がオープンしているので異動されちゃうのかしらね個人的には知った方が多いといろいろ気にされてうれしいんだけど…なんていうのはわがままねほうれん草のピュレよりももっと姿形があるので茹でたもの?とチーズをかけてソテーされた豚肩ローストマトベースのソースも相まって…そう、ピッツァ風って感じかしら?ピザ職人ではなかろう…と再度思うワタクシま、それはさておき…分厚い豚肩ロースですのでお肉用のナイフも持ってきていただけましたありがとうございます… やわらかいけれど肉質のしっかりした豚肩まわりに脂のかたまりがあったのでそれはカットしお肉のところだけいただきますこんなに分厚いのに、とてもジューシーで肉汁がたっぷりの豚さん おいし~そこにスピナッチ&トマト&チーズですもんねポークがクラストのような感じのピッツァって考えてみたらば相当な贅沢ピッツァ少しばかりピカンテオイルなんてあったらマジもんのピッツァのようかもパンで最後はソースまでお掃除おそうじ…こんなソテーも良いものよね~ごちそうさまでしたとても感じの好かったスタッフの方が今月で異動になるとうかがいとても残念またこれで足が遠のいちゃうかなぁ俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします夏の新メニュー☆12種類から選べる『プレミアムピザ付き選べる6枚セット』【送料無...家でも食べたくなるよね、ピザ…【送料無料】選べるピザ5枚お試しセット!16種のピザから選べる 洋風惣菜 ピザ ...ピザ職人風ソースじゃなくピザも食べたい…
August 26, 2025
コメント(0)

今週も行ってまいりましたWeekly Mexican Lunch!7月のテーマはFrutas y Verduras フルーツと野菜を使ったお料理はい、現在8月?も終盤だし… 遅っ最終週はAnticuchoあんてぃくーちょ?って??ググってみると「串焼き」みたいGrilled Pork & Pineapple Anticuchoなので、豚肉とパイナップルの串焼きですねボリュームもいつにも増して多そうなのでタパス的なケサディーヤとシェアすることにこちらのケサディーヤはチキンとチーズがあり悩んだものの「チキン」にいたしましょケサディーヤはトルティーヤにチーズやお肉を挟んで焼いたお料理チキンをチョイスしたけれどチーズもたっぷり入っています熱々ではないのだけれど温かいトルティーヤの中からトロリとチーズ …んまっオーロラソース?もかかり、添えられた濃厚トマトの辛いソースもありめちゃくちゃおいしいっ!!こんな辛いソースはお初でございますアンティクーチョは豚肩ロースとズッキーニ、パプリカ、玉ねぎとパイナップルを重ねた串焼きしかも… そこにサルサもかかるボリュームたっぷりの串焼きが2本!ペルーの唐辛子やトマト、オレンジなどを使ったオリジナルBBQソースでマリネされたごろりと大き目な角切り豚肩ロースはピリ辛味付け …そしてジューシーコーンののったジャスミンライスにサラダトルティーヤも2枚ついているので野菜フルなプレートとはいえすごいボリューム!ピリ辛ポークと野菜をカットしてトルティーヤに巻いたりライスと一緒にガツガツいっちゃったり…1人一皿はキツイけれど2人でならペロリ本日もおいしゅうございましたMUCHO MODERN MEXICANO(ムーチョ モダン メキシカーノ) MAP東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします【送料無料】タコス販売No.1「タコスお試しセット」+メキシカンチョリソーつき家でもタコス!セットに頼っちゃうけど
August 25, 2025
コメント(0)

北海道の新鮮ネタを立食いでいただける東京ミッドタウン八重洲のB1Fに入っている根室花まるさんへなんだかんだと定期的に通っておりまして…そういえばここ以外でお鮨食べることがほぼなくなってしまった気がしますまずは3貫セットの「花咲」 左から千葉産真いわし、長崎産活〆平政松前産やりいかのセット …初めて見た気がするしょうがでいただくやりいかはコリッコリなのだけれど、サクッと歯が入り甘みを感じる味わいひらまさはあまり得意なお魚ではないのだけれどこれはサラリとしていて え?なになに?なにを口に入れたんだっけ?って感じでブリ系というよりは白身のスズキちゃんの如しもう1貫は、脂ののったイワシちゃんこちらは脂ののりがよく生姜とほんの少し垂らしたお醤油の香りでするんと喉を通り抜けてきおったこの日は他のセットはピンとくるものがなく単品でにしんと炙りえんがわ焦がし醤油 北海道のお魚代表選手のニシンこれを食べないという選択肢はなく…キラキラと光るうつくしい皮脂ののったとろにしんは身がやわらかく口の中でとけてしまうのですよ…ネギの香りが後からきて ピリッと締まるわねこの日のイチバンは「北海道産生うに!」そして次点?が「根室産花咲がに」ねミョウバン処理されていない生うにはどこまでも香りが良くその香りだけで飲めそう…お茶だけど…ああああ、もう1貫食べたい!けれど1貫660円とここでは高額部類なのでがまんがまん 味の濃い花咲ガニは脚が3本入っている豪華版ぷりぷりとしているので脚が軍艦から落っこちそうになるのよそして大きいので一口で食べるのも大変なくらい…蟹のうまみたっぷりの軍艦 おいし~〆は根室海峡産赤ほやと紅鮭筋子醤油漬け 赤ほやって本当に真っ赤!ほやだけど、ふつうのほやよりもかなり旨味が濃縮されている気がします水分が少ないせいもあるのかしら?身厚で濃厚な赤ほや、初めていただきましたがくせになりそう ←定番メニュではなさそう最後はこれも大好きな紅鮭の筋子醤油漬け2昼夜熟成というスジコはしょっぱくないのです弾けるようなプチプチとしたスジコが繋がっている?のでにぎりでいただけます軍艦の海苔の香りも捨てがたいけれど海苔の香りがないのでスジコがダイレクトに感じられるのが良いところしかもまろやか …ふぅおいしこれで9貫、3000円しないでこれだけ食べられるって やっぱりまた通っちゃうんだよね立食い寿司 根室花まる 東京ミッドタウン八重洲店 MAP東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします【ふるさと納税】9月2日~寄付額改定 25年上半期 60万品中 総合1位 【 発...どんどん値上がり中のホタテでもおいしくてリピート率高しなの…
August 24, 2025
コメント(0)

ずっとずっと行きたくてBMしておいた立ち飲みビストロ『富士屋本店 日本橋浜町』一体何年くらいBMしていたのかしら?ってくらい機会をうかがっておりましたようやくお付き合いしていただける方見っけ!ということで人形町というか浜町というか…水天宮というかって場所にある一軒家ビストロへ1Fは立ち飲み、2Fは4名掛け3卓とカウンター5~6席?屋上もありますが、酷暑のおりですから閉めているのかもしくは希望すればOKなのかしら???暑っい暑い夕方… まずはビールで乾杯言われ尽くされている言葉だけれどふぅ生き返るとはこういうことよねそしてメニュを眺める …悩むどれもこれもおいしそうなものばかり…ワイン白のカラフェを調達したころに1皿目の牛肉カルパッチョまるで生のようなレアっぷりルッコラとパルミジャーノとオリーブオイルまみれの(というかまみれさせて?)ビーフ口の中でとろけるように …実際とけたでもねうまみをたっぷりと感じられる絶妙なレアっぷりなのですよ んまっそして鮎のコンフィ!!!この日のイチバン!食べにくいかな?なんて思ったのですがなんと骨抜きされているのでサクッと皮を割ると中はふわふわのアユの白身がたっぷりと詰まっているの香魚と言われることも多いですがその癖?があまり感じられず上品な白身!そして後から青い香りがほんのりと くらいまた大人なタルタルソースが濃厚だけれどさわやかで …これだけで飲めるくらいはい、ワイン今度は赤に変更してカラフェ砂肝のコンフィ、くるみのレッドサラダレッドサラダは本当に赤いサラダコリコリっとした大粒な砂肝コンフィと赤いお野菜達 …見た目もステキなサラダそしてワインに合わないはずがないビストロチックなサラダもおいしく ダメだ… なんだかワインが止まらない〆はトリッパのゴルゴンゾーラクリームこれはもう反則でしょ!!って言いたいトリッパとゴルゴンゾーラが合うなんて!しばし無言で食べてしまう羽目にモチっとしたニョッキにも合いそうなソースですがこの濃厚でミルキーでブルーチーズの香りプンプンのソースがトリッパのハニカム?に絡むわけですから …内臓&チーズ好きには無限にいけそうなキケンなクリーム煮に万歳大人気店なのでお席は2時間、ラストオーダーが開始から1時間とかなり短めですので食べたいものは最初にある程度決めておくことが必要かも~ って感じで大慌てでお会計まだまだ食べたいものいっぱいだったのでぜひ再訪したいものです富士屋本店 日本橋浜町 MAP東京都中央区日本橋浜町2-24-2☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします【アフリカの風を感じて柄を楽しむワンピース】 マライカ パオンズ シャツ ワンピ...今日のコーデ …アフリカ柄だけれどそこまで主張がないので案外地味め
August 23, 2025
コメント(0)

東京駅日本橋口から徒歩数分のところ…もうすぐ?ってちょっと先ですが日本一高いビルが建つ予定の敷地に既に建っている常盤橋タワー2階「羅臼直送の恵みを東京で堪能!」できる北海道 炉端 えぞ羅という居酒屋さん?オホーツクを代表する羅臼漁港からの直送の海鮮がウリとのことでちょっと贅沢なお刺身定食をいただきますテキパキと働く店員さんは元気ですがお刺身の説明がないのはちょっと ねアルバイトさんかなぁ だとしたらしょうがないかも ですかしらね?豆腐のお味噌汁 ←これとても昆布のお出汁がよくておいしいお味噌汁でした冷ややっこ、こんにゃくと野菜のあっさり煮?的な小鉢、キャベツの香の物、ご飯のラインナップお刺身の種類は6種類かな「昆布醤油でどうぞ」とのこと真ん中にどどんとあるのはマグロの中落に数の子が入っているいわゆるバクダンプチプチ食感のカズノコととろけるようなマグロのなかおちってよくあるタクアン&なかおちのバクダンより各段においしいに決まってる!のお味プリンとしたホタテ以外は全て白身魚これがどれもこれもおいしいのだけれど名前が… 八角のような?エンガワのようなコリコリのお魚が断トツ好みでしたがタイかな?ヒラメかな?ソイかな?な白身たちも甲乙つけがたいおいしさお魚の下にこっそり?ガリがあったり海藻が敷いてあったりと箸休めもあり飽きずにペロリと完食ご飯は硬めの炊き上がりでこれも好み新鮮なお魚たちがこんなに豊富にランチでいただけるお刺身定食海鮮丼や西京焼きのセットもあったのでこれはまたぜひ伺わなきゃ北海道 炉端 えぞ羅 MAP東京都千代田区大手町2-6-4 TOKYO TORCH Terrace 2F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします塩漬け 粒生 こしょう 10g×2個 お得 カ...これ使うと腕が上がった気になれる魔法の粒胡椒…77%OFF!【8/22 10時〜24H限定:1枚590円!3枚購入クーポンで】...【選べるかわいいノベルティ付】 genten ゲンテン ストラップMOOMIN(...\赤字覚悟!クーポンで6,286円/★楽天1位★ドライヤー ヘアドライヤー 大風...ポチりたい …衝動と戦ってます
August 22, 2025
コメント(0)

ずっと気になっていたカレー屋さんネパールのカレーが多い中こちらはスリランカカレーの専門店蔵前の有名なとんかつ屋さんのお隣?だったかしら??11時半の開店前から行列ができる人気店暑い最中に並ぶのもね~ なんて思っておりましたのですがどうしても食べたい欲に勝てず11時10分にお伺いしたところ1番乗りやった… 午前中はまだ日陰だったので20分待っても汗回避できましたランチは、ランチプレート(1100円)とスリランカプレート(1500円)の2種類のみ基本のランチプレートは肉もしくは魚のカレー、ビーツのカレーダール(レンズ豆)のカレーケールのサンボル、ココナッツサンボルパパダン、バスマティライススリランカプレートは上記+ナスと小魚のテルダーラ、かぼちゃのカレースリランカの赤米の3種が追加されるという説明…知っている単語もあれば知らない単語もあるなぁ最初なので全部盛りのようなスリランカプレートをお願いいたしますお肉と魚は、チキンとポーク、サバから選択なのでスリランカカレーはおさかなよね~ 的にもちろんサバちゃん!!ちなみに?インドカレーとスリランカカレーの違いってインドカレーは粒状のホールスパイスを油で炒めて使うのに対してスリランカカレーは粉末状にすりつぶしてココナッツミルクで煮込んで使うらしい…なので、油分が少ないのだとかヘルシー万歳!カロリーゼロだわ届けられたカレーはフォトジェニック!ご飯少な目でお願いしたけれどマウンテン状態のカレーにタジタジ…カレーを一口 …好き辛さでございます辛口好きが食べてもかなり辛いかもサバ、ダール、ビーツ、かぼちゃのカレーとサラダ的なケールとココナッツのサンボル(サンボルは実際に和え物やサラダの意味)ナスと小魚のテルダーラ(テルダーラは油炒め)それとパスマティライスと赤米全部をそれぞれ食べても良いけれどやはりスリランカカレーですから?混ぜて食べるとどんどん違う味がでてきておいしいのなんのパパダン(ウラド豆の揚げ煎餅?)はそのままも塩味でおいしいのですがバリバリっと崩してそれも混ぜるとまた美味なの多いと思った量も油を感じずさらりとしていてスプーンを持つ手が止まらず最後まで飽きずに完食 これはさすがに行列店というか100名店に選ばれるお店のお味なのでしょう毎日とは言わずとも定期的にいただきたいお味だわ~セレンディッブ(SERENDIB) MAP東京都台東区寿3-8-3 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします選べる ルイボスティー 101包 黒豆ルイボスティー...夏の間このCP良きのルイボスティにどんだけ助けられているか…【2025年11月下旬~12月上旬お届け予約商品】 MOOMIN キタムラ コラボ リトルミイの二折り財布 レッドかかかわゆい…ぞシーグラス バスケット サイドハンドルラウンド型 Lサイズ/ かご カゴ 収納か...これにするか… 悩むシーグラスカゴシーグラス 2way バスケット L 民族柄ホワイト/かごバスケット カゴ 収納...やっぱりコッチか…
August 21, 2025
コメント(0)

一〇どっと〇で見っけたお得なプラン日比谷Barって今はこーなってるのー的なお店なのかしら?名前からしてロビーラウンジですもんねバーというよりもホテルのロビーラウンジ(それもかなり小さめこじんまりな)とてもシックなインテリアで居心地抜群でhした今回は大人のナイトハイティ?もちろんアルコールノミホですまずはフィンガーフード2段スタンドがスパークリングワインと共に登場 暑いときのキリリと冷えた泡 最高!思わず一気飲みしそうな勢いだったわスタンド上段にはタパスが3種 たまごサラダのタルトのタルトがクッキー生地のように甘くて…これは中身だけおいしくいただきましたスモーク鴨&オリーブとモッツァレラチーズピンチョスの定番のような鴨&オリーブ&チーズだめだ、もうワインがなくなる~アボカドのワカモレのエスプーマはエスプーマの下から濃厚トロトロのアボカドまたまたワイン泥棒なタパスだこと…スタンド下段にはシャルキュトリとチーズ 生ハムはハモンセラーノ、モルタデッラブフェブルスト?って何?知らない単語でしてググってみると日東ベストという会社の製品で「牛肉エキスを使用し、スモークをかけて肉の風味をつけたスライスされた冷凍牛肉」なんだそう …ソーセージとサラミの間な感じ?ソフトサラミはソフトサラミで出てきましたチーズはマーブルチーズなので… チェダーとレッドチェダーかしら?上段にあったソーダクラッカーとよくあいます冷たくないアイスクリーム?!~燻製ポテトサラダ~ これはプレゼンテーションが良いですよね思わず写真が撮りたくなるいわゆる映え系ディル香るオニオンガーリックチップがアクセントってなっていますがガーリックっぽくはあまりなかったかな普通に(良い意味で)おいしいポテサラトリュフ塩のリッチフライドポテト トリュフ風味ってこの何年か多いですよね嫌いじゃないけれどここまで多くなると食傷気味な気もしますがそれでも食べちゃうんですよね、この手のは…国産鶏のポルペッティ マッケンチーズがけトマトソース ポルペッティはイタリアの肉団子そこにチーズの代わり?にアメリカ(ですよね)マッケンチーズ(マカロニ&チーズ)をのせちゃって トマトソースで煮る?ポルペッティがチキンだったのでとてもあっさり …多少つくねっぽいかなこれは牛か、合い挽き肉の肉団子にイタリアっぽくマッケンチーズじゃなくてパルミジャーノ(高いから無理??)だととてもワインに合うんじゃないかなおいしいけれど、プチ物足りない感じTUNAとドライトマトの燻製香る混ぜご飯 ケッパーとパルメザンチーズの香りが…とのことでしたが、今回のこのナイトハイティとてもお食事メニュが充実していて最後まで食べられなかった~ココまでですでに1時間半、ドリンクラストオーダー!〆のドリンクはビール?!お料理の運ばれてくるテンポもよいですし何よりお酒のオーダーがめちゃくちゃスピーディでノーストレスなノミホに感激するほどでしたきちっと2時間で追い出されるのもだらだら飲まず、サクッと切り上げられて長っちりになりがちな女子会にはぴったりかもLOBBY LOUNGE 日比谷Bar 丸の内 MAP東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル B2F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いしますインド綿ワンピース レディース オリエンタル柄 ロング この日のコーデ …マキシ丈で長袖だけれど薄くて軽い生地で軽やか~ペチコート ペチワンピ ペチワンピース キャミソール ■一部9月上旬入荷 キャミ...↑上のワンピ、かなり薄手なのでペチワンピ(トールサイズ)がおすすめなのUlanzi LM19 リングライト 自撮りライト MagS...ほの暗いバーでも光量も色も調整可能機内でも大活躍なのですJJC 磁吸 ハンディファン マグネット スマホ扇風機 Magsafe対応 手持...まだまだ暑いからこれ欲しい…
August 20, 2025
コメント(0)

ひと夏にこんなに冷麺食べることも記憶にないのですが…この日は前回の宿題をこなそうとヤエチカの吾照里さんへGOこの日は変わり種?の豆乳坦々冷麺メニュを見ると辛みはなさそうな冷麺なので、満足するかどうか??と、半分期待せず(失礼いたしました)でもきっとおいしいはずと期待でワクワクもあっての「待て」のお時間提供時間はけっこう長目到着した冷麺は …クリーミーな豆乳スープそこにギラギラとラー油が光っていますスープを一口飲んでみるとおおお、良い意味で裏切られた辛味スープ麺は盛岡冷麺と同じ小麦粉麺けれどこちらも韓国冷麺と同じくコシのある味わい深いちゅるちゅる麺で美味担々麺なので挽き肉もはいりキムチ、ナムル、きゅうりに錦糸卵カイワレ大根もトッピングされていて具沢山な冷麺ですスープに少しお酢を足してみるとまろやかな豆乳スープに少し酸味が足されラー油の辛味もあって濃厚なあじわいこれは好みのスープですそこにキムチの辛味と酸味も入りますます好みアップ麺が中華麺よりもちゅるちゅるとしていて喉越しが良く、スープをあまり絡めないので一体感はあまりないのですが麺、スープ、トッピングどこを食べてもおいしいのは変わらずなので全く問題Nothing冷やし担々麺を食べるならこっちの方が好みだなぁというのが正直な感想これは良い冷麺をいただいてしまったわ季節が終わるまでに他の冷麺もいただきに来ようっと吾照里 東京駅八重洲地下街店(オジョリ) MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街南1☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします韓国冷麺5食セット 麺120g・濃縮スープ30g×各5袋 楽天グルメ大賞2年連続...家でも食べられるけど…ね全国送料無料 生友商事 豆漿麺(トウジャン麺)300g×2袋セット 豆乳麺 中国...豆乳の麺もあるんだ…
August 19, 2025
コメント(0)

またです、カレーカレーを食べたくて行ったわけではないのですが気がついたらタイ料理屋さんのグリーンカレーをポチ夏になるとサラダ病発症するものでサラダを求めていたのに、グリーンカレーここでグリーンカレー食べたことないし …辛いものはいつでもフェイバレイトだしねやってきたグリーンカレーは思ったよりも 茶色ココナッツミルクが少な目なのかしら?そのせいかココナッツミルクのまろやかさがないので、スパイシーで辛みがガツンとやってくるいわば大好きな辛いグリーンカレーですごろごろチキンはやわらかく食べやすいサイズ茄子もゴロゴロ、ただ何か足りないバイマックルは入っているけれどレモングラスが圧倒的に足りないので酸味と香りが違うのかな野菜もパプリカとナスは存在感あるけれどタケノコが少なく、すこし寂しい内容それでもしっかり辛いグリーンカレーおいしゅうございましたサイアム オーキッド ヤエチカ店 MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 南1号☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 18, 2025
コメント(0)

人形町と横浜で展開されている「チュウノジョウ」さんが大手町に期間限定出店!とのことで気になっていたのです…いつまでか分らんので「今のうち」に行っておこう!と予約をして伺いました高架下ですから、席は狭めの天井低め…かなり圧迫感はありますがこれは立地上致し方ないかと…ただ、気になったのがスタッフの方の白衣がどうしてここまで汚れるのか?ってくらいきちゃない… これはどうなの?それとQRコード読み込んでのオーダーですが高架下故、とにかく電波が繋がりませんお尋ねするとWifiあるって… 早く言ってよぉ~ って感じでしたね「餃子と釜飯」が自慢だそうなので餃子からいっておきましょうかしらねの前に… お通しは冷やしおでんオクラやうずらたまごも入り出汁染み染みのおでんおいしゅうございましたそしてビールを飲みつつノーマルな焼き餃子(ニンニク無し)とてもノーマル、味もノーマルふつうにおいしい餃子でしたねクラフトジンがあったので桜島小みかんをソーダ割でいただき…牛タンと牛ハツの肉刺しクオリティは悪くないですというか、とても良いのですがどこかこれッというキメがないラリッシュのようなソース?タレ?がかかっているのですがこれにパンチがないというかどこかぼんやりしちゃう味になっていてこれだとお肉だけを塩かバルサミコで食べたかったなぁ なんて思ってしまったのです1日10食限定という生アジフライこれ …最高でしたこんなに肉厚の鯵っていらっしゃる?ってくらい、お箸で持ち上げるのが難しくお皿に取り分けたいのですが小皿も小さすぎてはみ出る~ と悲鳴たまごフルなタルタルソースもたっぷりとかけられていて ふぅ~カリっとした薄い衣の中は熱々の上品な白身がふっくらふわふわ~もう溜息がでるくらいおいしいアジフライこれを食べられただけでもOKって感じかなパクチー有り無しを選べる四川坦々餃子はパクチーありで四川坦々とあったので「麻辣」を期待していたのですがそっちに振れるのではなく濃厚胡麻に振れておりましておいしいけれど全く辛くないという四川坦々 …ラー油必要かなお豆腐を揚げちゃいました!の発想が好き …厚揚げ麻婆サイコロサイズより少し大きな厚揚げに麻婆なんですが …こちらも辛味NOTHING八角の香るミートソースっぽいお味これはこれで良いのですが麻婆って書いているのだから痺辛欲しいわはねるチーズ餃子このヴィジュアルすごい…びっしりチーズ、もはや原型が…って感じですが、これはおいしいです羽根のチーズだけで酒飲めますっていうキケンなヤツでございます餃子とチーズが合うのはわかるけれどこの量でのマリアージュステキでしたねイマイチコンセプトがわかりづらいお料理に感じちゃうのはネーミングやソースに凝りすぎた感もあるかと思いますがどれもおいしいのはおいしいので(しかもとてもリーズナボ)こんどはもう一つのオシ、釜めしをいただきに行こうかなチュウノジョウ イマノウチ MAP東京都千代田区大手町2-5-13☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 17, 2025
コメント(0)

越谷レイクタウンにお買い物~セールの時期についつい行ってしまうアウトレットとモールがダブルであるのでもはやキケンな場所でもあるのですが…暑い折りに屋内でウロウロできるのは最高(避暑地扱いしてしまいすみませぬ…)お目当てのものもゲットし時間は17時とまだ早かったのですが最後に飲んでいこう~!と予約なしで伺ったらまさかの予約で満席 omg19時までのお席で良ければと案内されました …良かった ほっさてビール飲もう!!と前のめりが… 見っけちゃったのよビールを含め、ワインも泡1、赤白各3種2時間ノミホが1200円くらいなのよえ?そりゃビール2杯分いかんのでは??ってことで、急遽ノミホでビールをゲットアミューズは生ハム&ソフトサラミにグリッシーニがついていますこちらQRコードをスマホで読み込んでのオーダーなのですが、最初のオーダーだけは口頭だったんですよねなので、2時間ノミホは口頭でお願いしたわけでお店の方ももちろんご存じなわけですよね…でも、お席は2時間無いわけでどうなるんだろう?と後から気がついた暑さボケなワタクシたちま、いっかまずはおつまみ的にレンコンチップのチーズ山盛りのっけ(メニュ名は忘れました…)とブロッコリーのペペロンチーノお値段リーズナボなだけあって小皿サイズのタパスです「チーズ山盛りのっけ」はメニュに本当に「山」が入っていたのよ実際には降り始めのボタン雪くらいですがカリカリのレンコンチップがおいしくてそこにパルミジャーノチーズがプラスされるのでかなり満足度の高いタパスですブロッコリのペペロンはごく普通においしいパスタよりお米食べたいリクエストでブイヤベース風シーフードリゾットチーズがのっていないタイプだったので「追いチーズ」もお願いしてしっかりチーズ味トマトソースがケチャップっぽい風味なのが多少気にはなりましたが、ムール貝(2つばっかり開いてなかったけど…)、あさり、イカ、エビとシーフードの出汁がおいしいリゾットですね北イタリア名物チーズフォンデュもお願いしました出てきたのはブロッコリ、ポテトとパンのフォンデュにつける具材パンが、ココまで潰さんでもよかろうにって感そしてフォンデュと一緒に出てきたのがテット ド モワンヌ!?!?!?バラのように削ってくださいますここでこのテット ド モワンヌに会えるなんて(ココで、なんて言って失礼いたしました)その分?ソースはチーズ&ワインというよりベシャメルソースのようなフォンデュそこにチーズをたっぷりとのせてくださいます正統派のチーズフォンデュではないかもですがこれはこれでアリアリのありなフォンデュワインがすすんでしょうがない…で、気がついたら「飲み物ラストオーダーです」と言われじゃあ、「ビール」って言ってしまったその時間はすでに19時結局、何事もなくだらだら飲みたいだけ飲んじゃった他に席が空いていたので、予約の方にも迷惑おかけしていないとは思いますが長っ尻で申し訳ございませんでしたおかげで楽しく飲んで食べてお買い物〆ができましたItalian Kitchen VANSAN 越谷レイクタウン南口店 MAP埼玉県越谷市レイクタウン8-10-8☆★ブログランキングに参加しています★☆
August 16, 2025
コメント(0)

前回お肉ランチを求めて来たところ『牛すじトマト煮込み だった orz_』って書いちゃっておりましたとおりあまり好みでもなくピッツァに逃げた件…だいたいは週替わりなのでそろそろまたチキンかポークになってないかなぁ?と期待を込めての来店外メニュをチェックすると鶏もも肉のグリル~ディアボラソースほっなぜなら?せっかく求めて来ても期待外れじゃいやじゃない?うれしいチキンであたり~セットのサラダを食べながら待ちますお肉ランチはオーダー数が少ないせいなのか?他メニュよりも時間がかかっちゃうんだよね周りを見てもほぼパスタかピッツァだもの…でも良いの良いの 良い子で待ちますっそして届けられたお皿は 玉ねぎ~~~大好きななめらかでミルキーなマッシュポテトをベッドに鶏もも肉が2カットそして大量の粗みじん玉ねぎのソースしゃりっとした食感を残しながらもローストされて甘い玉ねぎですが「悪魔」(ディアボラ)に変身しておりまするタカノツメだけじゃなさそうなガツンとくる辛味がパンチ力半端ないこれはこれは 甘いと見せかけての辛味嫌いじゃないです どころかかなり好み弾力のあるもも肉を噛むほどにその威力をここぞとばかりに発揮する辛味ソースときどきマイルドなマッシュポテトでリセット今日もおいしいなぁ~ って素直に感動来週はなんだろうな… ってまたホイホイされちゃう肉ランチ俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 15, 2025
コメント(0)

今週も行ってまいりましたWeekly Mexican Lunch!7月のテーマはFrutas y Verduras フルーツと野菜を使ったお料理はい、現在8月? 遅っ「更新が遅れております ぺこっ」で、ごまかすしかないこの週はみんな大好き?TacosRoasted Salmon with Passionfruit Salsaパッションフルーツソースのローストサーモンまんまなネーミング… ですなそして今回も2週連続クラシックナチョスのハーフをシェアいつも自由気ままな仕上がりのナチョス…ですが今回は先週と同じシェフかなヴィジュアルがほぼ同じカリっとトルティーヤにトッピングがたっぷりとくにハラペーニョ多目でチーズ、サルサ、アボカド&ハラペーニョで最後までおいしくトルティーヤがいただける分量もぴったり今週のメニュはパッションフルーツソースのローストサーモンタコス ですが実は4ピース、フィリングは2種まずサーモンの方が、ガーリック、オニオン自家製ケイジャンスパイス、ペルーの唐辛子などでマリネしグリルしたサーモン&野菜たっぷりサーモンがめちゃくちゃ日本の鮭って感じでそれだけでおいしいったら!もう一方がアルボル(小さく辛いメキシコ唐辛子)を使った自家製ソースでマリネしピリ辛にしたソフトシェルシュリンプこれが本当に頭までパリパリっていけちゃう小麦粉のフラワートルティーヤにはサーモンオイルをつけているみたいタコスのフィリングにはパッションフルーツのサルサなのかな、それだけでも少し甘酸っぱいのですがマンゴーやパイナップルを使ったトロピカルでフレッシュなピコデガヨも添えられていてこれをかけると本当にフルーティ!!いつもなら?ここにジャスミンライスもついちゃったりしてヘビーランチになるのだけれどトルティーヤなのであんがいあっさり軽くサラダ感覚で食べられちゃった夏の暑いときにメキシカンランチ良き好きですMUCHO MODERN MEXICANO(ムーチョ モダン メキシカーノ) MAP東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 14, 2025
コメント(2)

サラダ発作は未だ収束の兆しがなく…サラダを求めて夜な夜な嘘です、昼ですサラダランチを探しておりますこの日はココって決めていたのよね宿題にしていたサラダを求めてうどんとサラダとサンドイッチのお店東京駅中のCITYSHOPさん出遅れたので12時の到着で10人ほど待ち人あり回転は速いので大丈夫だろうと待ちますで、10分も待たずにカウンターに通されました宿題にしていたのはエビとアボカドのコブサラダメキシカンコブサラダがいつの間にか変更になっていたのですよなので、お水を持ってきていただいたタイミングですぐにオーダードレッシング別添えでお願いしましたサラダはグリーンミックス(グリーンレタスサニーレタス、ケール)レッドキャベツミニトマト、レッドチェダーチーズミックスビーンズ、ホールコーン、アボカド蒸しエビ、ブロッコリ、ライムドレッシングはサウザン…あれれ?コブサラダってコブサラダ用のドレッシングありましたよねサウザンアイランドよりもう少しピリ辛の… それがサウザン??ま、使わないので良いけれどこのドレッシングだと以前のピリ辛メキシカンコブサラダの方が好みライムを絞っていただきます!コブサラダはチキンがグリルチキンがデフォですが、ココは敢えて「エビ」オシこのプリプリエビは予想以上にトッピングされていて臭みもなく、ライムをまとってさわやか~ねっとりと濃厚なアボカドと一緒にいただくと尚おいしい~葉物は手でちぎっているせいかかなり大きなカット若干雑な感じをうけちゃいますそして… コブサラダと言えば記憶にあるのはダイスカットの野菜やチキンベーコン達が整然と並べられている印象けれど、ここはもう雑に盛り込まれた状態「コブ」と名乗る必要はなさそうなヴィジュアルですが、盛り込まれたものはどれもおいしいのでアリなんでしょうかしらね個人的にはゆで卵もはいっていて欲しかったかなそしてコーンが冷凍じゃない(多分)が好印象グレインやキヌアなど「身体によいです~」という押しつけがないのも普通のサラダっぽくて好きかな今日はこれでカロリーゼロ …にしておこうCITYSHOP 東京駅店 MAP東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 13, 2025
コメント(0)

東京駅の近くをウロウロすること多いのですがそれでも八重洲会館ってどこ?ってあまり知らないところ再開発の狭間に残っちゃったエリアかな東京駅直結のヤエチカに直結しているのでとても便利だけれどマイナー(ごめんなさい)なビルの地下にあるこぎれいな居酒屋さんコースではなくアラカルトでお邪魔しましたビールを飲みながらのお通しは茄子の煮びたしとおかゆ??揚げ浸しのナスは甘くとろけるようそして、出汁のきいたお粥 んまっこれ、今から飲むっ!ってときに胃の保護を兼ねてとても良いですねそれぞれ好みを勝手気ままに頼んだお料理が次々とやってきます紅鮭ポテトサラダ水分少な目のほっくりとしたポテトサラダに焼き鮭 シャキシャキのミョウガもたっぷりトッピングされていて食感も味わいもとても良き今日のイチオシだわ~って思うくらい九条ネギのピッツァ九条ネギの って謳うくらいなのでもっとネギをのせてくれても良いのよ~って心の中でつぶやいちゃったけれど照り焼きっぽいナニか(忘れた~)と刻み海苔にチーズ …和風なピッツァの定番のようなコンビネーションですがこれがとてもうまく仕上がっている印象なんだろう、コレっといった強い印象はないのだけれど、酒のアテでもあり食事としても成り立つおいしいピッツァ鰻巻きの天ぷら …天ぷら??ですが天ぷらなんですよ鰻巻き自体がおいしいからなのかそれをカリッと薄い衣で天ぷらにするとジューシーな出汁巻き卵のふわふわ感と中からひょっこり顔を出す濃厚な鰻これは …日本酒飲みたくなるわ~醤油鶏のから揚げ …ほんとにさまた茶色みんな大好き鶏のから揚げちょっと濃いめに醤油ベースの味わいが広がり唐揚げよりも竜田揚げに近い仕上がり途中からハイボールに切り替えていたのだけれどこの辺りで既に2杯目に突入してましたわ蟹爪クリームコロッケ(だったかな)オーロラソースっぽいタルタルソースがたっぷりと添えられたクリームコロッケこれ… とてもカニを感じられる一品和食というよりそのまま洋食屋さんで提供されるかのような深いコクのベシャメルソースも好感しちゃうわチョイスしたものがほぼ全て茶色かったのが笑っちゃいましたが(茶色い飯は旨いのよね)本来?お魚オシなので、お刺身もおいしそうな使い勝手のよい居酒屋さんがココにあったとは!ランチで鯛めしがいただけるらしいので今度はランチに行ってみようかな とBM虎連坊 八重洲店(トラレンボウ) MAP東京都中央区八重洲1-7-20 八重洲口会館 B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 12, 2025
コメント(0)

夏になると発症するサラダ病ダイエットには無駄な抵抗だってことは十分に存じておりますが毎年飽きずに罹っております わこの日はカルディのカフェ日替わりのサラダ、パン2カットドリンクのサラダセット(1350円)先払いでドリンクだけ受け取り好きな席(おひとり様だとカウンターか2名席までと指定されますが…)で待ちますコチラのサラダはドレッシング別添えが基本具材自体がオイリーなことが多いのでドレッシング不要なことが多いかもこの日は葉物はレタスオンリー(ちょっとしょぼい)そこに紫キャベツのマリネ(オイリーです)ドライトマト(オリーブオイルまとってます)揚げ茄子(フライです)一切れのスモークサーモンも脂多目ごめんなさいこれは完食無理レベルだっためちゃくちゃ甘いサツマイモ…となんだかヘルシーなんだかアンヘルシーなんだかのラインナップが続きますでもしっとりとした細切りのローストビーフこれはクオリティの高いお肉でうれしくなっちゃいますその他、ブロッコリ、プチトマトも入って豪華なサラダと言えるんじゃないかなけっきょくオレンジ色のドレッシングは味見もせずにそのまま放置してしまいパンも味見せずだったのですがおいしいカルディのアイスコーヒーもいただき十分に満足感のあるサラダランチでしたInstagram はこちら(^^♪カフェカルディーノ/HAGARE ヤエチカ店 MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 11, 2025
コメント(0)

アップルビネガーがかな~り強めのドレッシングがたっぷりかかったケールサラダを欲してヤエチカのバビーズへケールサラダはレギュラーサイズが1600円ハーフで1200円 …そこそこするわよねお値段けど… ポーション知っているのにハーフにしちゃって失敗ケールサラダはほぼケールだけ…かなり硬めの食感なので大き目カットにされていると一口で食べるのが難しいサイズそこにラディッシュ、レーズン、グレープフルーツ←これ入ってた??って思ったのですが、トマトかと思ったフルーツトマトみたいなのがピンクグレープフルーツだったのかしらカッテージチーズというトッピングアップルビネガードレッシングがジャブジャブかかっているのでお皿にお池ができるほど…でもこの強~い酸味が癖になるので好き…が、しかしやっぱり足りなかったそんなもんなので向かいにあるスタバへクレジットカードの更新サービス?で毎年くれるスタバクーポンで何か飲もう!なんですが、スタバも近年値上がり著しい状況500円クーポンで頼めるものなんてあんましないのよ …ビンボーを感じるわお気に入りはマンゴーパッションフルーツティフラペチーノ …ショートサイズですマンゴーマンゴーしたフラペチーノでパッションフルーツティがはいっているのでさっぱり感もあって暑い最中にうれしい甘いものが苦手な人にも飲めるかと…これがデザート?代わりになってようやく満足Instagram はこちら(^^♪バビーズ ヤエチカ(Bubby's) MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 中3号☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 10, 2025
コメント(0)

ランラッラ~ンとこちらのお肉ランチを求めて外メニュを見てみると牛すじトマト煮込み だった orz_おいしいかまずいかと言うと全然アリのおいしい牛すじ煮込みなんですがどうしても日によっては脂っぽかったり筋が多かったり… 一皿完食するのが難しい局面があるのも確かなのよ好みの問題ですけれどね…なのでお肉ランチらぶですが牛すじのときは見なかったふりをして他のお店に行くこともあるわがままBBAでも… この日は同行者がピザも食べたい とふむ、それじゃこの日の日替わりは …っととととっ コーンが入ってるのか~と苦手コーンにまた躊躇ただ… 久しぶりに?定番メニュのポルチーニクリームソースのビスマルクピッツァが食べたいかも 店頭で逡巡すること数分←そんなことはないです数秒頭の中であーでもこーでもとやりつつすんなり入店いたしました←早く入れよってねピッツァと俺のきまぐれサラダをシェアしましょサラダは昨年あたりからクオリティが変化葉物を含め野菜は以前と変わらず良いのですがトッピングが少なくなったのよね要らないけれどカボチャサラダやコーンとか…オリーブやキノコ類?もっと入っていた記憶があるのですが今はシンプルに葉物、ベーコン(これがおいしい…)と温泉たまご(これは微妙)、クルトンのみドレッシングは別添えにしていただいていますこのドレッシングが濃厚アンチョビで絶妙に美味だったらはじめっから和えてもらってもOKなのですがそれでもセルフで量を調整したいのですよピッツァは8つにカットされているのでたまごはドロドロになっておりますがいったいいくつ使っているのか って思うほど黄色味が鮮やかな黄身(元黄身?)が各地に…そこにトロトロのポルチーニソースとチーズピカンテオイルもいただいて2回しほど ドバドバ~いろんな味わいが広がるので口の中が忙しい状態になっちゃうのですがこのミクスチャーやはりおいしいですよねそして薄いクラストのカリカリっとしたミミがまたおいしい 香ばしいミミのところにさきほどのサラダのドレッシングを少し残しておいてアンチョビ風味にすると …2度おいしいってなります今日は軽く~ って毎回思うのに毎回ずっしり腹持ちしちゃうメニュを食べちゃう辺り痩せる暇ないわよね …とほ俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 9, 2025
コメント(0)

東京駅の八重洲側にあるにもかかわらず住所が丸の内なエリア …の鉄鋼ビルこの中に入っている小籠包の名店ランチには小籠包付きのお得なセットがあるのと、他店に比べると行列が少ないから…11時開店と同時にうかがいましたがすでに3組ほどお待ちになっていましたただ、大箱なので全然OKの鼎泰豊 夏ですもん、これよコレ的な夏メニュ冷やし担々麺セット(2200円だったかな?)熱いジャスミンティがポットで提供されますそして… いつもなら 「えっ」ってくらい早い提供の小籠包がなかなか来ない…でも、これは吉兆 届けられた蒸篭は湯気が立っているほど…蓋をオープン! これは熱々ものがきました名物と言われる「小籠包」や「餃子」アルアルですが開店前からどんどん蒸し上げ、焼き上げ続けるお店が多いので、開店と同時に入っても「ちゅめた」ってことありますよね …なのでこの日はアタリの日レンゲにのっけお箸でプシュッおおおおぉ 中からスープが溢れます黒酢とタレに針生姜をからめちょこんと小籠包スープにとき… ズズっとお行儀悪く啜ります んまっまだ熱々ですがスープが出た後はそのままパクリと食べられる温度今日の小籠包はうまいぞ~~と心中にんまり麺半分でお願いした冷やし担々麺もやってきました辛いお味噌?もついてきたのでもちろん躊躇なく混ぜ混ぜ ゴマの良い香りがたつスープは濃厚で適度な辛さ …花椒がもう少し欲しいかなヴィジュアルうつくしい端正で品の良い担々麺という感じでしょうか白ネギのカットが大きくて食べにくいですが葱の辛味がきいています麺はかなり細麺、これがほぐれ辛いのですがスープに絡まりおいしいです途中お酢を追加すると酸味がきいてさらに美味小鉢にお漬物のようにメンマが2個これまたシャキシャキだけれどやわらかくおいしいですね… でふぅ~ おいしかったと箸をおいたところで「スープお出しするの忘れていました」とな?麺メニュ(しかも汁アリ)にスープがつくの?さすがにごちそうさまの後にスープはないかとお断りしましたが小籠包のときにいただきたかったな鼎泰豊 東京駅八重洲口店(ディンタイフォン) MAP東京都千代田区丸の内1-8-2 TEKKO avenue B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 8, 2025
コメント(2)

今週も行ってまいりましたWeekly Mexican Lunch!7月のテーマはFrutas y Verduras え?もう8月だぜぃ いつのん…って、毎回書いていてすみませんフルーツと野菜を使ったお料理この週はサラダライスボウルGrilled Chicken & Mango Chimichurri Salad Bowl今回はChimichurri以外平たい?英語名分かりやすくてありがたいけどね~それとクラシックナチョスのハーフをシェアこちらでいただくナチョス数えきれないくらいいただいていますが毎回 …おもしろいほどにヴィジュアルが違っているのよねトルティーヤが厚かったり、揚げすぎていたり焦げていたり(今回はソレ)トッピングも量がいつも全然違うんだよねどうやってもおいしいナチョスなので全然OKなのだけれど、シェフが違うせい?それともレシピがない??自由なのかしらね値段は多くても少なくても変わんないけど さまあおいしいから全然OKなんですけど…さてサラダボウルというだけあって色とりどりの野菜達がトッピングされたインパクトのあるお皿もやってまいりましたスパイスたっぷりのグリルチキンサラダはパプリカをはじめたっぷりのお野菜下にはジャスミンライスが敷き詰められ(野菜の下敷きになっていて見えないけれど…)マンゴーときゅうりを使ったピコデガヨ(サルサの一種で水分少な目)とチミチュリソース、パクチーもサワークリームライムもも添えられ… 豪華味わい深くかつさわやか マンゴーの酸味と甘みも良いあんばい…ライスもチキンもあるのにサラダボウルという名前がピッタリな夏のパワーサラダボウル おいしかった~~MUCHO MODERN MEXICANO(ムーチョ モダン メキシカーノ) MAP東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 7, 2025
コメント(2)

ヤエチカの奥の方… ってどこが奥なのかは考え方の差もあると思いますが個人的には八重洲通の下に京橋方面に広がるエリア一番京橋に近い辺りにある街中華のような?お店なぜ「ちょもらんま」なのかは不明ですが…餃子がおいしいと聞いたのでLet's goでしたレバニラやエビチリの定食麺類、炒飯系といろいろあって悩むところ…餃子はマストで食したいのですがランチどきは定食だけのもようさすがに餃子定食にしてしまうと餃子onlyになってしまう(中華の白飯が苦手…)と思い定食からおかずだけでも食べられそうな豚肉とキクラゲのたまご炒め …と言いそうになったところで日替わりを見ると豚肉と苦瓜のたまご炒めですって!実はこのとき「苦瓜」を「冬瓜」と認識してしまい冬瓜好きだしおいしそう とお願いしました定食は980円ですが、大餃子2個220円でセットにすることが可能です先に餃子が到着 …焼き続けているので早いのかしら?焼いて時間がたって冷めてるとイヤだなと少しばかり不安もありましたが周りをみても皆さん2個セットをされているのでよっぽどのことがない限り熱々なんでしょうかしら?卓上にはラー油、お酢、醤油はそろっていますが胡椒はないのでラー油とお酢でいただくことに…一部皮が分厚くなっているところがあってそんなところをかじっちゃったものですから「肉まん??」って心の中でつぶやいちゃったわ熱々まではいかないけれどかなり熱いので少しずつ… 肉汁じゅわ~系ではない餡です内容は一般的な餃子の具材のようですが肉量が多くずっしりとした餃子(大きいし…)これは2個で十分だわビールがあれば3個かなぁ~ という感想↑どんな感想?ノンべにしか理解してもらえないかも?そこに登場したのがメインの日替わり定食そこで初めて気がついた…冬瓜じゃなく苦瓜=ゴーヤだったのね~~とゴーヤも大好きなので全然OKでございますそれにしてもたまご量が半端ない気がする味はそこまで濃くないのでそのままワシワシ…でも そうそうこれにはお酢だわ~って味お酢をドバドバっとかけまわしていただくと酸辣湯まではいかずとも酸味プラスでますますOKスープは可もなく不可もない(味薄い)ものですので口の中をサッパリさせるのにちょうど良い感じ餃子が思っていたものとは少し違う皮厚目の肉まん系だったので再訪はどうかな?とも思うのですがこのお値段でがっつり中華総菜を食べられるのは貴重なお店 …また行っちゃうな きっとInstagram はこちら(^^♪ちょもらんま酒場 ヤエチカ店 MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 八重洲地下1番通り☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 6, 2025
コメント(0)

「冷やし中華始めました~」くらいの時期なので6月だったかしら?冷麺食べたいと訪問その時は基本の冷麺(韓国or盛岡)しかチョイスがなかったセットにしちゃったんですよねでも、こちらの冷麺って10種近くありまして気になっていた冷麺宿題お片付け訪問1つに絞るのはなかなか容易ではないけれど暑さにバテバテなワタクシサッパリを欲してこの日は「梅香る柚子レモン冷麺」こちらはそば粉の麺なので黒っぽいヤツすっきりとしたクリアなスープはほんの少し甘みもあるのだけれど添えられたレモンをギュギュっと絞りお酢もたらすと さ・わ・や・か~胡麻の風味も味に奥行きをもたらしていますねトッピングはトマト、カクテキ、きゅうりトップを飾るのは梅干し一個まるごとこれでもかというくらいのさわやかラインナップコシのあるちゅるちゅるとした硬めの麺がまた喉越しが良くてなんだかスルスルスルスルと箸が止まらない ですさすがにスープを飲み干すことはいたしませんでしたがあっさりさっぱりなのにキムチの控えめなな辛味とニンニクでかなりガッツリと食べた気がしちゃう満足度の高い冷麺でした …これはまた行くか~吾照里 東京駅八重洲地下街店(オジョリ) MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街南1☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 5, 2025
コメント(0)

社食の如くランチでは伺うのですがディナーで伺うのはお久しぶり…お得なメルマガ情報が少なくなっているのよねコロナ禍にかなりお店を閉めたのですがこの頃雨後の筍状態で増え続けているので新店のお得情報は満載なんですけれど…こちらヤエチカですからそんな「目玉」がなくても集客できちゃうのでしょうが、久しぶりにやってきましたワインセットアスパラガスのパンチェッタ巻きと白ワインのボトルセットが1980円はい、ホイホイされてまいりましたセットのワインはエレンシア・アンティカ・ブランコ暑い最中にいただくキンキンに冷えた白それだけでもうごちそう!ですアスパラガスの前にやってきた黒毛和牛の炙りカルパッチョ写真で撮るとなんだか色悪くてすみませんが…これは浅い炙りの色なので裏はきれいなきれいなピンクのお肉色とろけるような(薄いから?とも言うか…)和牛は口の中に入れるととけてしまいそうバルサミコ、パルミジャーノでとても濃厚ルッコラがよいアクセントになっておりますほぼ毎回食べてしまうのだけれどやはり …おいしいアスパラガスのパンチェッタ巻きも登場瑞々しい太く育った立派なグリーンアスパラガスにパンチェッタが巻き付き、炭火焼のような香ばしさに仕上がっていますもう一品… 暑いときにだけれど冷房ガンガンの地下街ならでは?の熱々~赤海老とズワイガニの濃厚カニ味噌リゾットカニの身はあまり見えないけれど(たぶん)蟹の香りと蟹味噌の濃厚な味わいエビからもエビ味噌がしみだしているのかしらエビかにの競演、なかなかです赤エビが4尾!?って思ったけれどそこはホレソレ …半身を4個=2尾でしたきっとだからこそ?エビ味噌がリゾット米にしっかりとしみだしたのかしら?Anyway甲殻類の出汁ってすごい、美味でした俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 4, 2025
コメント(4)

暑いせいなのか?ただ好きなだけなのか…辛いもの欲が止まらないこの日はまたカレーそこまで辛くはないけれどコクのある濃厚カレーを求めてヤエチカのカレーカルテット洋食屋さん系カツカレー…でも、日替わりがポークカツ&鶏のから揚げカレーとな?カレーをつけながら豚カツと鶏からでビールなんて良いんじゃない?と、飲みモードで入店 ビールとフライはテッパンですもんねありがたくビールをちょうだいいたしますまあそうなるとご飯半分でお願いしてもまだご飯が余っちゃうということになりまして… すみません、ただのカレー&フライカレーには挽き肉が入っているのでそれだけでもおいしいキーマカレースパイスはさほど感じないのですがよく煮込まれた濃度のあるカレーは食べているとうっすらと汗がでるくらい…最後は福神漬けとご飯でペロリと完食洋食屋さん系カレーも捨てがたいカレーの選択肢Instagram はこちら(^^♪銀座スイス ヤエチカ店 MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 3, 2025
コメント(2)

最終日は夜便で帰国の予定なので… 一日まだ遊べるぞ~なんですが… あまりのピーカンっぷりに出かけるのを躊躇しちゃうくらい結局チェックアウトタイム近くまで外を眺めつつの飲み会@部屋を開催…本当にどこに行ってもやることおんなじだわそれでもトラムのチケットも残っているし雨のブルーモスクだけじゃもったいないと晴れのブルーモスクを拝みに出かけますやっぱり青空に映えるわ~ミナレットの1本はまだ修復中ですねなんでもミナレットの1本が約5センチずれている?!ってことがモスク本体の修復調査中に判明したらしくモスク全体の安全性を確保するために建て直ししているんだそうモスクのお隣にはヒッポドローム(ローマ時代の競馬場跡)がありましてそこにはオベリスクが2本手前がテオドシウスI世のかな奥がコンスタンティヌス7世の?テオドシウスI世のオベリスクは紀元前1940年にナイル河畔カルナク神殿に建てたものだそうで(伝承ですが)全重量800トンという巨大なオベリスクを390年(AC)にローマ皇帝テオドシウス1世が(ローマ皇帝時代!)エジプトから3分割にしてコンスタンティノープルに運ばせたんだとか…ヒッポドロームに建っているのはその一番上の部分(これで1/3って… すご)何気なく建って?立って?いるけれどテオドシウスが造らせた土台が1600年以上オベリスク本体は約4000年の長い歴史… すごっ奥のコンスタンティヌス7世のオベリスクは高さ32m、でもこのオベリスクの由来は…定かじゃないそうお向かいのアヤソフィアも青空映え~こちらも修復中なんだよね…やはり天気によって見え方の違う建物最後に晴れてくれてさんきゅ散歩日和に気分よ~くここから30分ほどかけてホテルまで徒歩移動そしてまたまた同じ食堂にて最後の昼餐最後まで飲み干すビールそして…トルコ料理の定番なのにいままで食べていなかったメゼいわゆる前菜なのですが香草入りのヨーグルト、フムスほうれん草のペースト、ナスのペーストトマトのペースト… ととにかく盛りだくさんこれをパンにつけて食べるとおいしいんですよねそれとなぜか?トルコ風ピッツァどこかトルコ風なのかは… ですが久しぶりのトルコ料理以外のお料理だったので懐かしくもあり… おいしかったわ~この日は… TRY742 安っOTEL CENTERMesih Paşa, Saitefendi Sokağı No:11, 34130 Fatih/İstanbulさてさて4時にタクシーを予約していたので小一時間かけて空港まで移動帰りはイスタンブール空港こちらがメインの空港なんですよねプライオリティパスのラウンジはかなりオープンな空間めちゃくちゃ混雑しておりましたなんだか… 落ち着かなかったかも前のアタチュルクのときの方がゆったりとしたラウンジだった印象QR24246 (IST20:05‐DOH00:30)4時間半くらいのフライト中機内食 …チキンとキノコのパスタこれが… ほぼ真っ暗な機内で撮影したので写真だとまったく色がでない状態やはり… スマホ用のライト買おうって決意↑ここで? はい、ここで決心したわドーハではまた植物園のようなターミナルからラウンジのあるところまで移動…トランジットは2時間ほどこれくらいがちょうど良いのよね…けどその間に白ワインにフムス赤ワインにチーズはたまたラクサまで食べてんだから…食べすぎでございますQR806 (DOH02:40 NRT19:10)しかも午前3時前の深夜便なのに…泡飲みたさに朝食食べちゃうし…寝たと思ったら到着2時間前…しっかりランチも食べちゃうし…ロングフライトだと絶対絶対暴飲暴食何とか成田空港20時に脱出カタール航空ご利用される方も多いと思いますが帰国便を羽田にしちゃうと到着が夜中になるためその日のうちに帰宅することができない可能性大なんですが …1日旅行が伸びちゃう~成田にするとその日のうちに帰宅できる範囲が増えるので便利です今回は運よく?成田便がとれたので当日無事家に帰れましたふらっと「イスタンブールで遊ぼう!」と企画してふらっと行っちゃったので、ほぼノープランでしたが10年?10数年ぶりのイスタンブール変わっていたところも変わっていなかったところも多々インフレで貧乏ビンボーとつぶやくことも多々でしたがとても楽しかったイスタンブールふらっと1都市を訪れるのって好いものねとこんな旅、またやっちゃおうかなと次を企画中今回も長い旅行記お読みいただきありがとうございました次回また …あ、もうすぐだ! ....fin.☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 2, 2025
コメント(0)

ガラタ橋を後にエジプシャンバザールへ…って、道路一本越えただけのところグランドバザールと同様イスタンブールの観光スポットの1つエジプシャンバザールはスパイスバザールと呼ばれることもある、正に「トルコの台所」トルコ語で「ムスルMısır(=エジプト)チャルシュÇarşısı(=バザール)」…なぜエジプト? (ググります)「18世紀中頃よりエジプトから輸入される香辛料や生薬を多く取り扱うようになった」からってことみたいすぐ前のイェニ・モスクの複合施設群の一部として1664年に建てられたのですが運営資金作りを目的としたとか?しないとか?コンパクトと言われていますがそれはグランドバザールと比べてというだけで十分に楽しめるバザール返ってこちらの方が分かりやすいかも…90軒弱ほどある店舗では香辛料、ナッツやドライフルーツ、お茶、乾物、はちみつ…トルコの伝統的なお菓子などなど…常温の食品だけでなく冷蔵完備のお店もあってここで朝食で気に入ってしまった白いチーズのベヤズ・ペイニルをちゃっかり購入しちゃったわ!もちろん食料品だけでじゃなくグランドバザールと同じく眩いばかりの金銀キラキラアクセサリー、ランプや絨毯雑貨なども売られているので観光客もいっぱいそれにしても日本人らしきグループも多い…って、後から知ったのですがグランドバザールは日曜日がお休み!↑この日は日曜日だったのけれどエジプシャンバザールは日曜日もオープンしているのでツアーのお客さんはきっとグランドバザールの代替観光場所?だったんでしょうかしらねときどき宝石屋さんのショーウィンドウににゃんこが鎮座していたり… 自由だわそんなバザールを後に裏手?に広がるグランドバザールを抜けて帰りましょ・・・・・って思っていたのですよすると…どんどん寂しいエリアに入り込みというか人が全然いない店も全部閉まってる?!?!?!ほんとうに?な気分でしたがグランドバザール前に来て納得なんと… グランドバザールに入るゲートが全部閉鎖されている!!!そうなんですよね日曜が定休日のバザールなんて日本じゃ考えられないわよね~しかもここはムスリムのお国柄休息日って金曜じゃなかったかしら?ともあれ巨大なバザールの中を通り抜けられず迂回してホテルに向かうには …ヘトヘト途中、焼き栗(とうとうゲット!)とビールを買ってホテルで休憩ほっくりとした焼き栗おいし~…からのまだ明るいですが(6時は過ぎてんですが…)ディナーへまいりますこの日も前日と同じく近所のホテルに併設されている食堂へまたまたビールで乾杯っぷっふぁぁ~ って本日何回目??ベヤズ・ペイニルのグリルギリシャのハルミチーズよりも塩分控えめなのでモッツァレラの濃厚な感じのチーズは焼くことで香ばしくなって …本当はワインを欲するお味でもワインはお高いのでお部屋に戻って飲みますぅ↑はい、日本から持ってきておりますこの日のメインはキョフテ!!一見普通のハンバーグのようなヴィジュアルこれがスパイシーな羊さんのハンバーグなので脂少な目のラムラムしいラム肉 んまいですそれと… このボリュームに多少慄きながらのイワシのフリットというか唐揚げ?これがメッポウ旨くてびっくり小さくて細いイワシなのでカリカリッ なんだけれど中はふわっとしていてなんて上手なんだこの揚げ方それともイワシがすごいのか?と、この日も感激のおいしさでTRY1758(7000円)だんだん安くなっている…オーダーが上手になったのか??OTEL CENTERMesih Paşa, Saitefendi Sokağı No:11, 34130 Fatih/İstanbul,☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
August 1, 2025
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

