2004年02月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
学校側(校長、教頭、諸氏)はなにもしてくれませんでした。

教育者のプロでありながら、まるで 腫れ物にふれるみたいに傍観しているだけでした。

それなのに、
次男が学校へ行き始めたとたん、あたかも自分たちが導いた結果のように言動している

   とんでもない話です!!

どんな場合においても、子どもと共にあるのが親の有るべき
姿だと十二分に認識しております。

しかし、親は常に客観的に対応しなければなりません。
子どもと共に‘うねり’のなかに漂っていたのでは何の解決にも至りません。



わたしは、このような考えの元に
   「心の家庭教師」
という打開策を選択しました。

もちろん、家庭教師の吟味は当然です。

結果、若干19歳のこの家庭教師は依頼から10日後!
しかも!!わたしが数日、家を留守にしている間に!
期待以上の仕事を果たしてくれたのです。

「次男が自発的に登校し始めた!」
    ・・・・・・

この日が来るのをわたしはどれ程までに待ち続けてきたことでしょう。

     わかっていただけますか



    学校は決してなにもしてくれない

 ‘だからこそ、だからこそ親が
     親であらねばならないと’





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月06日 12時56分36秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:親の決意・・・(2/6)  
マ~コ  さん
> 「心の家庭教師」<br><br>・・・どのような方でしょう?すごいですね。<br>なおみさんも辛抱しました、頑張りましたね。<br><br>キリっとしたお顔でキーボードを打っているなおみさんを想像しています。<br><br>息子さんもう大丈夫ですね、良かった。<br><br>ぴんくのきりんさんですか?了解しました!<br> (2004年02月06日 23時33分04秒)

Re:親の決意・・・(2/6)  
茶漬えんま  さん
HN変更されたのですね。<br>これからも、よろしくお願いします。<br><br>次男君の自主登校には、そんなことがあったのですね。<br>あるまじき教師の姿ですね。<br>読んだだけで、腹が立ちます!<br><br>でも、心の家庭教師が功を奏したようですね。<br>ぴんくのきりんさんの喜んでいる顔が目に浮かびます。<br> (2004年02月07日 23時24分39秒)

Re:親の決意・・・(2/6)  
さくら9846  さん
ほんと学校ていい加減ですよね~~<br>でもすごいですね母の選択・・・正解でしたね<br>ピンクのきりんさんでしたね・・・さくらもバロン<br>から変わりなんか頭のなかで整理今ごろ出来て来ました。(遅)(^_^;)<br>リンクしてたと思いすごしでした(^_^;)<br>あらためてリンクいたします~~よろしくね (2004年02月08日 10時46分13秒)

Re:親の決意・・・(2/6)  
おはよ~~~!!!<br>(=゚-゚)(=。_。)ウン(=゚-゚)(=。_。)ウン<br>私も、そう思います。<br>『‘だからこそ、だからこそ親が<br>     親であらねばならないと’』<br>学校は無責任!!!<br>そう感じた時から、PTAに足を突っ込み・・・<br>言いたい事、改善して欲しい事など・・・<br>意見して参りました。<br>最近の学校の姿勢、教師の姿勢の基本的素質は、<br>今の時代・・・変わらないのだと・・・<br>でも、中には、良い教師はいらっしゃいますよ!<br>そんな先生に出会った時、ホッっとします。<br>心から、本当に良かったと思います。^^ (2004年02月09日 09時07分49秒)

Re:親の決意・・・(2/6)  
茶漬えんま  さん
もう一度、書き込みさせていただきます。<br><br>ぴんくのきりんさんの日記を読んで憤りますね。<br>そんな教師なら、プロの資格はありません。<br>即刻、もう一度「教えること」から勉強しなおして欲しいです。<br><br>学校って何なのでしょうね。<br>子供が無事に社会に出て行けるように、勉強やルールを教えるところではないのでしょうか?<br><br>自分たちの保身ばかり考えているようでは、とてもじゃないですが、<br>子供たちの未来を託すことなど出来ません。<br><br>学校の本来あるべき姿、それは私たち大人社会全体にも言えることかも知れませんが、<br>子供たちが明るい笑顔で、過ごすことが出来る環境を作ってやることではないでしょうか?<br> (2004年02月10日 23時36分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

なおみ88

なおみ88

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: