こまちのまずる。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
なるニッキ。★★★★☆☆☆☆★★★★☆☆☆☆★★★★☆☆☆☆★★★★☆☆☆☆★★★★2006年12月14日(木)、先負、小雨。←どこまでも雨女(泣)入籍しちゃったZe━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!ありがとうおめでとうありがとうありがとうおめでとう、私♪ちょっと奥さん、人妻ですよ人妻(・∀・)ニヤニヤ←響きが気に入ったらしい。とりあえずコレで、本家代々から続いていた悪しき伝統一代に1人いかず後家は回避出来たので、後はジィチャンの代から続いている我が家族の忌まわしい歴史全員1度は離婚歴アリをオイラの代で断ち切るべく頑張ります(;´∀`)何ちゅう家だ・・・泣さて、10日の夜、お友達のU君&彼女のYチャンと韓国料理屋さんで食事をしてその時に2人に婚姻届の証人になってもらったのですが、場所が場所だったんで婚姻届にキムチチゲの汁が付着・・・Σ(´Д`lll)一部が微妙に黄色い婚姻届を持って、14日の午後に区役所へ行きました。そして、窓口で書き足りない所を書き足したり、戸籍に間違いが無いかを確認してもらったりとアレコレ時間がかかりましたが、小一時間後、無事に受理されました★それまでは、年金だの保険だのの説明も長いしどうにも事務処理っぽくて何の実感も無かったんですが、手続きが全部終わって、窓口のオバチャンに「ではこれで受理されました。おめでとうございました。」って言われた時に「あぁ結婚したんやなぁ」とちょっと感動(*´д`*)そして何故かものすごく低姿勢になり、こんなに手間をかけさせたオバチャンの為にも頑張ろうとまで思ったのでした・・・・・(´Д`;)しかーし、これで終わったわけでは無いのです。入籍はあくまでスタート、これから長い長い二人三脚が始まるのです。でも、きっとオイタンとやったら誰よりも楽しんで走れる様な気がするなぁ♪友達には「二人三脚ってゆーか、チャリンコ2人乗りして爆走してるイメージ」って言われたけど(泣)まぁ、ジタバタしてんどんこんならんけ、のんびり行くっちゃ★v(・∀・)vてか、うちの家族の誰もがオイタンに会った事も話した事すら無いとゆーのに全員が心底大歓迎して喜んでいるのは何故なんですかね?(;・∀・)今さらですが、自由な家風なんですよ・・・・いやホントに・・・・_| ̄|○ チーン。 さぁ!!んじゃー次は引越しの準備だぁぁぁぁぁい!!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン●おまけ●寒くなったのでベッドをあげました(・∀・)あと、こんなにガリガリだったのが ↓↓↓こんなに丸くなりました(・∀・) >>>続く。
2006/12/16
コメント(6)