2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1

誕生日には色んな方からお祝いメィルを戴きまして、何つーか、こう、「生きてて良かったね!!泣」なんて思いましたッ(*´д`*)←お単細胞。来年もこの感動を味わいたいので、これからもしぶとく生きて行こうと思います( ̄ー ̄)ニヤリさて。最近コテツを観察していると、『ワンコ』に見える事が多々あります(・∀・)このコね、猫のくせに、何故か自分のシッポを追いかけてグルグル回るんですよぅ(滝汗)本当にワンコみたいに、そりゃもうグルングルンと。やりだしたのは最近なんですけど、オイラはワンコがやるのしか見た事が無かったのでものっそビックリしました(泣)他にも、呼んだら必ず来るし、投げた猫じゃらしを持って(コレはコマチもするけど)きたり、声をかけると人間の足によりかかって立ち上がるし、布団とシャツとかコタツカバーとかを夢中でホリホリするし、色んな物をとにかく何でも咬みやぶるし・・・・・その姿はまさしく、ワンコなのですヽ(;´Д`)ノ ←しかもビーグルっぽい。オイラは今までこんなに犬に近い猫に出会った事がありません(・∀・)昔の日記を読み返して見ると「3匹いた中で一番大人しい仔を選びました(はぁと)」って書いてあったんですけど、今や見る影もナシの暴れっぷりで、しかも犬似(汗)ね・・・・←猫かぶってたと言おうとして恥ずかしくなり自粛。 ↑きのうのオイラのオヤツと、ソレを狙うブチハイエナ(イヌ科)ココア生地のスポンジやから、断面はこんな色をしてます☆でも、中の生クリームとイチゴを欲張って入れたので安定感がイマイチ(恥)勿論、この後コテツはオイラに怒られるワケですが、怒られるとオナカを見せる辺りも何だか犬っぽいのでした・・・・(○口○*)チーン。 >>>続く。
2005/01/31
コメント(4)

HAPPY BIRTH DAYオイラ!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイとゆーワケで、28才になりました(・∀・)自分が子供の頃思い描いていた28才淑女のイメージとは全くかけ離れてはおりますが、これからも面白い事を追いかけて楽しく暮らしたいと思いますo(・∀・)oブンブン早速ですが。 じゃじゃーん。←効果音も28年モノ。オイラがオイラの為に作った『チビッコのお誕生会』を目指した夕飯です(・∀・)★スペシャルオムライス★フライドチキン★フライドポテト★甘エビとトマトのサラダ仕立て★囚人コーンスープ★ココアスポンジのイチゴケーキ★ファンタメロンと言ったメニューだったのですが、オムライスにはお手製の旗まで付いてます(・∀・)ケーキにはちょっと苦戦しまして(笑)「生地にココアを入れて黒っぽいスポンジにしよう!!」と思い立ったクセに、オーブンに入れて30秒後にココアを入れ忘れた事に気づく始末…_| ̄|○ が!!そこは男らしいオイラ(σ ̄ー ̄)σアツアツのオーブンから生地を取り出し、ボールに流し入れてココアを混ぜ、再びオーブンへ!おお!!完璧だ!!「ふぅ、間に合った( ´ー`)フゥー」何の迷いもなくこんな事しちゃいましたが、実は焼きあがるまでちょっとドキドキ(;・∀・)でも、ちゃんとふんわり焼けてたので、結果オーラーイ♪(・∀・)スンスーン♪←今までの人生をみているようですね、なるぅみさん(泣)ケッカオーラーイ♪夜の10時過ぎに帰宅したオイタンは、仕事でプレゼントを買うヒマが無くて、帰りにイソイソとドンキに寄って、可愛いお風呂セットだの不思議なぬいぐるみだのを買ってきてました(・∀・)人(・∀・)『時間無かったし、今度の休みに何か買いに行こ(・∀・)』と、自分に言い聞かせるよーに言うオイタン(笑)でも、スーツ姿で、ゴチャゴチャしたドンキの店内を1人でウロウロしながら困った顔してる姿を思うと、ちかっぱ可愛いですな!(*´д`*)パッション!!オイラの誕生日は月末付近な事もあり、オイタンはとても忙しい時期で大変なんだよね☆しかも、今年は資格取得の試験日という事もあり、いつもより困ったことでしょう(;´Д`)でも、『これで3回目だねぇ(・∀・)』って、オイラの誕生日を一緒に祝うのが3回目だって事を覚えてて言ってくれたのが、オイラには一番のプレゼントです(ノ´∀`*)来年もまた、仲良く年を重ねていきたいものですな(・∀・)とりあえず、毎回2人で食べるのには大きすぎるケーキを作るのは今回で最後とゆー事で(泣) >>>続く。
2005/01/30
コメント(6)

だぁ~!!お買物行って参りましたぁヽ(;´Д`)ノ んもー、今日は何だか張り切っちゃって、1日キッチン周りのお掃除に勤しんでおり、気づいたらこんな時間ですよ奥さんッ('∀`;)しかし、そんな奥様な方々にゃらば御理解戴けるかと思うのですが、普段必要にかられにくい部分のお掃除とゆーのは、本当に気分次第とゆーか何とゆーかあのぅそのぅゴニョゴニョ・・・な所がありまして、ね?汗←濁し過ぎ。んでも、毎日お料理後には絶対お片づけして拭き掃除してるんですけど、それでもちょっとした細かい所ってのは、気が付いたり気が向いたりしないと、『また明日ね~|´д`)ノ』←気づいても知らんぷりかい?泣と誤魔化してしまうものなのです(・∀・)オソラク!!でも、今日は頑張りましたぜ!!にゃぜにゃらば!!!「明日はオイラの誕生日だからです!!!(・∀・)ドーン!!」いや、大声で言えるような年じゃないんですけどねッ(小声)しかも、明日はゴチソウ(子供の誕生日風)も作るしケーキも焼くし、きっといっぱい汚れると思うんですけど・・・_| ̄|○ でも、気分的に区切りもつけて超スッキリ(*´Д`)スキーリ←自己満足。ちなみに、ニャンキースを寝室に追いやって、フローリングもガンガン拭き掃除(゚Д゚)ノ ァィ だぁって、ヤツらがいると床に這いつくばった途端に『やだ!まさか遊ぶ?遊ぶの??そうよねぇ、母様!その格好は、僕達と遊んでくれるのでしょう??(・∀・)ワクワクワク』←何故かお坊ちゃま喋り。と、猫じゃらしだのネズミだの何だのをくわえて持ってくる上、せっかく拭いた床にペタペタとニクキゥの跡が付いてしまうので、今日は聖母が鬼母となり(え?)嫌がる彼らをムリクリに寝室へ閉じ込めておきました(・∀・)おかげでスッキリ♪自分の誕生日に自分でケーキ作ったり料理するってのも、どうかとは思いますが(笑)今年はお引っ越し1周年って意味も込めて、美味しいモンを作ります( `・ω・)ノ ↑クリスマスの時に作ったヤツ。ちなみに、よゐこの濱口クンと同じ誕生日です(・∀・)(年)とぉったどぉぉぉぉぉ!!!!泣←不発。 >>>続く。
2005/01/28
コメント(6)
『で、何を盗む?(・∀・)』←こんな顔じゃないけど。かぁっこいい!!!(*´д`*)パッション!!何やろねー、何でジョージ・クルーニーってあんな面倒臭くてあんなムダに甘い顔してんだろうねぇ~o(*´д`*)oブンブンと、言うワケで、きのうは火曜日定休のオイタンと共に、新しく出来た映画館に『オーシャンズ12』を観に行って参りましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノオイタンはオーシャンズ11が大好きで、オイラにも観ろ観ろうるさかったんで先日の地上波放送で吹き替えを観たんですが、そうしたら見事にオイラもはまってしまい(思う壺)上演開始から最初の休日に、2人してイソイソ出かけたのです☆んで、感想。ジュリアロバーツとブラピは、何だか老けたなぁ~といった印象が色濃かったんですが、最初から老け顔のジョージも(失礼)何だか前作に比べるとオッサンでしたねぇ(・∀・)でも、イイ!!イイの!!(おすぎ風)その昔、ルパン一味になりたいと七夕様にお願いしたぐらい盗賊好きなオイラには、こういうメンバーの小気味良い関係や頭の良さに惚れ惚れしちゃいました(ノ´∀`*)相変わらずのアンディ・ガルシアも後半そんなに目立たないものの素敵やったし、オイラ的にはマット・デイモンの超キュートな空気の悪さに惚れました!!笑が!!!実は、映画開始後20分辺りから強烈な尿意をもよおしていたオイラ(汗)寒い館内なのに、両手には滝のように汗をかいており、(トイレに行くべきか、否か!!泣)と、映画に集中しながらも、時折膀胱に集中してしまう始末。しかしソレを、(いや、見逃したら絶対意味が分からんくなるって!!汗)(第一、他の皆様にご迷惑が!!!泣)と、奮い立たせ、何とかエンディングまで持ちこたえました(((;-д- )=3ハァハァでも、映画終了後にダッシュでトイレに駆け込んだオイラは、今までの人生の中でトップクラスのトイレットタイムを経験したのでした(;・∀・)いや~、あんなに出続けるモンかね~、人間の体はすごいねぇ~(*´Д`)スキーリ色んな意味でスッキリしたこの映画(上手くない)皆様もどうぞ、劇場で御覧になられてはいかがでしょうか(・∀・)ちなみに見終わった後、ダニー・オーシャン気取りで『俺、あんな50歳になる(・∀・)カコイイ!!』と言ったオイタンに『オイタンのヒゲの生え方ならなれるよ!!o(*´д`*)oブンブン』と返したワケの分からないオイラ達は本当に平和やと思うのですが、どうですか?泣 >>>続く。
2005/01/26
コメント(2)
突然ですが、オイラの今の母チャンは外人さんです(・∀・)しかも、オイラと年が6歳しか変わりません(・∀・)んで、新たに産まれた弟と妹は彼女の国で暮らしていて、向こうの学校で学んでいます。彼らと電話で話す時は専ら英語なのですが、やっぱりね、もっと話したいなぁーって思うのです(・∀・)ママンも日本語は大概ベラベラやけど、細かい話になるとやっぱり英語の方が意思の疎通もラクなわけで。しかも、グランマ達は日本語なんか全く話せませんから、ちょっと電話をかわってもらうにも大騒ぎです。そして、そんな外人さんと結婚した我がパパンは、何故か日本語すらカタコトになってきて、最近ではまるでミスター(長嶋茂雄)か某ジャニーズ事務所社長のよーな口調になっているわけですが(;・∀・)オイラは元々、洋楽が大好きだったので、英語にも多大なる興味を持って接していたのですが、学校で習う教科書英語で見事撃沈(´Д⊂グスンあっさり教科書を捨て(え・・・)自己流でここまでは来たものの、やっぱりもっと実のある会話をい~っぱいしたいのです(・∀・)最近は、オイタンのおかげで毎年色んな国に出かける機会にも恵まれており、これはね、も~チャンスだと。やるしかないと。ワタクシ、一念発起致しました(゚Д゚)ノ ァィ ↓↓心の声↓↓このままダラダラとしてても、何も身に付かないではないか!!(確かに!)変わるなら今だぞ、なるぅみ!!(ヨシ!)レッツビギン!!とにかく何かを始めよう!!(古!!泣)・・・・・と、言うわけで、ワタクシ、今年は本当に英語を母国語(九州弁?)並みにマスターしようと思っちょります( `・ω・)ノ とりあえず、学校に通うか自宅でTVレッスンするか、通信教材にするか、色々決めなくっちゃだわッ(・∀・)あ、何かすっげー楽しくなってきた!!!o(*´д`*)oブンブン←ヤル気だけは満々。1年でどれくらい上達するか、結果は今年の年末旅行で(・∀・)ニヤニヤ・・・・う~ん・・・先の長い話やなぁ~・・・・・汗 >>>続く。
2005/01/24
コメント(2)
大阪の猫いっぱい虐待死事件には大ショックを受けました。コマチやコテツを抱っこしながら、『どうやったらこんな子の口に石ころつめたり出来るんやろう』って思いました。猫は、フカフカで柔らかくてモフモフであったかくて、お年寄りや病気の子供達の心も癒してあげられる、ペットセラピーにも推奨される動物です。それが、どうしてこんな残酷な目に?泣犯人達は、きっとどうしようもなく子供な人間なんやと思います。オイラも、ちっちゃい時は平気でバッタやコオロギやトンボを捕まえ、何のてらいもなく分解してバラバラにして、殺してましたもん。みの虫をみのから出して、切った毛糸の中に入れて、オリジナルみの虫を作るという授業があった時も、力加減が分からない子供だったオイラ達子供は、いっぱい潰して殺してしまいました。でも、先生は次々に新しいみの虫を用意してくれました。オイラの中でみの虫はその時、生き物ではなかったのです。犯人も、きっとその時の自分と同じくらい精神的に幼い人間なんやと思います。そんな幼稚な奴らに『むしゃくしゃしたから』『腹が立ったから』『言う事を聞かないから』なんていう、バカみたいな理由で殺された猫達。そういや、児童虐待や幼児虐待も、同じ理由が多いよね。弱者に手を出す彼らは、小動物よりも、子供よりも、実はずっとずっと弱くてちいさな生き物なのかもしれません。人間は、時に命がけで動物を守り、一方では食用とし、また一方ではこうして意味無く殺します。その全てが人間のエゴであり、全部が人間側の都合であることが、何だかとても恐ろしい事の様な気がしてきました。が、かと言って問題を提起する割に小物なオイラなんかには何をどうする事も出来ないので、とりあえず今日も身近な我が家のニャン達だけでも幸せに過ごせる様、せっせとお世話をしているのですが。あぁぁ、世の中の全部の猫達を家で飼えたら、どんなに幸せやろう。←自分が。大阪府警には徹底的に捜査してもらって、犯人全員逮捕だ、逮捕ッ( ゚Д゚)コンニャロー猫様に手ぇ出す輩は、お天道様が許しても、このなるぅみ様が許さねぇぜ!(〃*`Д´)下れ、天罰ッ!!怒何人も、己の中の罪悪感から逃げられる事はないのだッ(-∀ー#) >>>続く。
2005/01/23
コメント(6)

寒ッ!!!汗今日は広島も激寒で、我が家の周りも雪が積もっております(;´Д`)久々の雪なので、さっき、ニャンキースと出窓に行き、窓を全開にして『ひゃーッ!さっみぃー!!でも、先に逃げた方が負けね(・∀・)』とゆーゲィムをしてきました(・∀・)←ヒマ?最初に逃げたのはコマチで、後はオイラとコテツの持久戦になり、コテツがダンプカーにビビって逃げようとした所にもう一度コマチが乗りかかってきて小競り合いになり、2匹してバタバタ落ちたのでオイラの勝ち(・∀・)スンスーン♪また後でやってみようっと(・∀・)人(・∀・)←やっぱりヒマ。最近はこの寒さなので、ニャン達もかたまって寝る事が多くなりました(・∀・)最初に、しばらくコタツの中で寝ていたコマチが『むぅー』と言って(コマはあまり口を開けて鳴かない)のそのそ出てきて、ソファーに座り、再びウトウトし始めます。すると、今度はコテツがコタツから(あぁ、やっぱり紛らわしい・・・)出てきて『・・・・・・・』←寝起きのコテツは無口でボーっとしてる。何も言わずにコマチの寝ているソファーに行き・・・・・・どっこん!!!と、勢いよく転がり、コマチに思いっきり乗り上げるのですヽ(゚Д゚; )ノ 薄目を開けて、迷惑そうな顔をするコマチ。満足そうにコマチのオシリに頭を乗せて寝るコテツ。これは一見、とてもラブラブな2匹に見えるのですが、飼い主から見ると、どうしてもコテツがコマチをマクラにしているよーにしか見えません(汗)『てさーん、マチがイヤ~って顔しよるよ~?』と呼びかけても、コテツはコマチのオシリに顔を乗せたままとても素敵な顔をして眠っています。それでも文句ひとつ言う事なく耐え、結局そのまま眠ってしまうコマチ。あぁ、何て心やさしいコマチノスケ。頑張れ頑張れ、コマチノスケ。ちなみにきのうはコマチの顔に寄りかかって寝ていたので、さすがに本人は眠れず困っていたみたいですが・・・・笑 ☆ガッツリ寄りかかるコテツ☆コテツ君、せめてオシリにしてあげましょう。 >>>続く。
2005/01/21
コメント(2)
ふぅ~、ようやく旅日記も終わりましたねー(;・∀・)←お前が言うな。んも~、書いてる文も更新も(本人も?泣)こんなにダラダラしてるのに、温かい目で見守り、また最後までお付き合い頂きまして、ワタクシ、本当に東洋一の幸せモノでございますo(・∀・)oブンブンホンマに今年も、どうぞよろしくお願い致します( ・∀・)っ旦←お茶どうぞ。さて、今日はテーマ日記です☆オノレの成人式なんざ~、もう7年も前の事ですが(号泣)オイラは成人式と聞くと、どうしても不納得な気持ちになるのでございます・・・7年前の1月15日。オイラは当時、博多で叔母と一緒に暮らしていたのですが、叔母にダダをこねて(笑)振袖を用意してもらい、年末から実家のある宮崎県に帰省していました。そして成人式の当日。実はうちのジィチャンのお姉さんが、実娘3人と隣町でパーマ屋を営んでおり、オイラは着付けと髪のセットをタダでしてもらう為に、1人早朝4時に起きてタクシーに乗り、10年ぶりぐらいにその店へ出かけました。朝の4時半頃だというのに、その店には既に3人の成人式客がおり、オバさん達がテキパキと着付けを開始しておりました。オイラは眠い目をこすりこすり、大伯母達にご挨拶。「なぁん、眠いじゃろが~、オバチャン達はもっと眠いっちゃがね~。そんで、ユク(ジィチャンの事)は元気ね?」『はい、生きちょります』「あははは、そうね。んで、アンタんトコのキー(うちのパパンの事)はアレね今年も正月は帰って来ちょらんとね」『はぁ、連絡はあったんですけどねー』「しょんのないねー。まこつ(本当に)親不孝のあんバカチンが」『はぁ、まったく申し訳ないッス(泣)』うちのパパンは、好き勝手に生きて昔からアチコチに迷惑をかけているせいで親戚一同から異端児扱いをされてかなり冷ややかな目で見られており、オイラや弟がたまに親戚の家なんかに出かけると『キーの子供』という事で決まってこのようないたたまれない仕打ちを受けてしまいます(;・∀・)そんな我が家は古い家系で、今も本家の年寄りの権力が一番なので、この大伯母にも誰も逆らえません。この日も、オイラは言われるがまま着付けをしてもらい、3人娘の真ん中(40代)に髪を結ってもらう事になりました。「なるみちゃんは、お母さんの家系似かしらねぇ。キレイになって~」「お見合いせんね?相手は37歳の建設会社の社長さんなんやが」「昔はオバサン達も、よぅキーと遊んだっちゃが~。いや~ん、何もナイよ~」朝からハッスルトーク全開のオバチャンに付き合いながらしばしウトウトし始めたオイラは、しばらくして、オデコが妙に熱を感じるので目を覚ましました。「あら、寝ちょったとやろ。もう出来るよ~」ふと鏡を見ると、そこには細いコテを握り締めたオバチャンと、前髪がチリチリのフワフワのクルクルになったオイラの姿が!!!『!!!!!!!!!!!』(何じゃこりゃ!!!!!)←心の声。「最近はアレとじゃろ?こげなフワフワが流行っとるとじゃろ?」『え!?あ、えーっと・・・え!パフィーですか!?(驚愕)』「あー、そうそう、ソレソレ。オバサンもまだまだ若いじゃろ~(笑)」『そ、そうですねー・・・あははは・・・』(え!!コレパフィーなん!?泣)(てか、何でまた前髪だけパフィーだ!?泣)『そ、そういえばアタシ奥田民生大好きなんです~・・・』「は?それは誰ね?パフィーね?」『いや・・・あの・・・・・汗』(あぁぁぁぁぁッ!消え去りたいッ!この場から!一刻も早く!!泣)呆然としているオイラの隣の席では、他の女の子が普通に可愛く髪をセットしてもらいながら、オイラの方をチラっと見、一瞬ギョっと驚いた様な視線を投げかけ、また目を鏡の中の自分に戻しました。まるで、見てはいけないものを見てしまったかの様に。「なるみちゃんは特別やから、オバチャン頑張ったわ~」『あ、ありがとうございますぅ・・・』(いやいやいや、そんな頑張りいらんから!アタシの前髪を返して下さい!!泣)(あ、イカン・・・クラクラしてきた・・・泣)ものすごい動悸が始まったのを悟られないように気を使いながら、オイラは全員に丁寧にお礼を言い、失意の中、再びタクシーで家に戻りました。そして、1人恐る恐る鏡をのぞくと、そこには人の姿をしたプードルがいました(泣)パンチパーマ専用か?というぐらいの細いコテでクリクリに巻かれたその前髪は、まるでプードルの頭の様だったのです。いや・・・・もっと最悪な表現をすれば、それはまさに『陰毛』でした(号泣)鏡の前で振袖のまま愕然と立ち尽くしていたオイラは、何とか正気をを取り戻し、慌てて前髪を濡らし、せっせと自分で直しました。(何故だ、何故こんな晴れがましい日にこんな目に!?泣)そして、何とか前髪をセットし直し、迎えに来た友達と一緒に無事、成人式を終える事が出来たのでした・・・・_| ̄|○ あれから、オイラの成人式の写真をずーっと見たがっている大伯母達ですが、残念ながら一生その機会には恵まれない事でしょう(-∀ー#) >>>終わり。
2005/01/19
コメント(4)
2005年1月2日、AM4:30。アメリカの薬の強さに辟易して、すっかり目が覚めたオイラ。たっぷり寝たせいか、元気なオイタンが『まだ誰も手ぇつけてないビュッフェ食べるの(・∀・)』と張り切るので、とりあえずAM6時頃に取りに来るというトランクの荷造りだけ、サクサクと終わらせて、オイラ達は朝5時から開いているホテル1階のいつものレストランに朝食を食べに行きました。念のため、も1回言っときますが、朝5時です(泣)レストランに着くと、丁度開く所でしたが、オイラ達より早く並んでる日本人の親子連れがいたのには驚きました(;・∀・)でも、食事を取りに行くのはオイラ達の方が少し早かったので、『まだ誰も手をつけてない』という点では勝利を収めました(・∀・)←みみっちい戦い。出来立ての食事を、ゆったりとりながら、ハワイ最後の朝を満喫☆前日に水1滴すら口にしていなかったオイタンは(汗)いつもよりモリモリと食事をし、見てて面白かったです(゚∀゚ )食後、部屋に戻ると、すぐにトランクを引き取りに来たので渡しました。この時も、空港で検査のときに中身を開けて調べるらしく、トランクには鍵をかけられませんでした(;・∀・)その後、他の荷物を用意して忘れ物が無いかを確認して、部屋を出ました☆いつもはアメニティを記念に全部持って帰るんですが(え…)今回は何やら触手がそそらずに、ソーイングセット(すごく便利)だけお持ち帰り( ̄ー ̄)AM7:15。ホテル1階にて精算とチェックアウトを済ませてから、入り口に集合し、バスに乗りこんでホノルル空港に出発☆空港に到着すると、先に到着して並べられていたトランクの中から自分達のカバンを見つけ出し、空港に入る列に並ばされました。ソレが結構時間かかって(最後のほうに並んだし)ようやく税関と出国審査を終え、トランクも預けて一段落。時間があったので、空港の中にあるおみやげ屋さんに行き、自分の家用のチョコレートだのお香だの、大好きなクリバンキャットのTシャツだの、マカデミアナッツだの、色々購入☆そして、たまたま合流したU君&YチャンとカフェBARに入り、残ったドルを出し合い、フィッシュ&チップスなんかを食べました☆コレが、油がきれてなくて(もしくは油が古い?汗)とってもヘビーでした(;´Д`)AM10:30。搭乗時刻になったので搭乗口の手前で、先日買っておいた免税品を受け取り飛行機に搭乗。行きは中央の4人掛けのシートに4人でギュウギュウになって座ってましたが帰りのこの機は、シートも窓際で3人掛けにオイラとオイタンだけだったのでゆったり座れました(・∀・)AM11:00。フライト予定時刻になったのに、いっこうに動かない飛行機。『ちょっと遅れてるんかな?』と思い、しばらくおとなしくしてましたが、30分経っても飛ぶ気配すらありません。すると、聞き覚えのある声が。『はい皆様、只今当機は定期点検中ですので、もうしばらくお待ち下さい』行きで聞いた、あの高圧的なオバチャンアテンダントの声でした(;・∀・)『うわ、またあのオバチャンや~(;´Д`)』しかも、何故こんな出発時刻になってから点検を??泣ワケの分からないまま、待たされる事2時間(汗)狭い機内に軟禁され、イライラしながらウトウトしていると(オイラはまた酔い止め飲んでた←コレは日本製)再びあの声が。『ただいま、計器の部品を交換しております』 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工結局、3時間後の午後11時、飛行機はようやく滑走路に向かったのでした(泣)ありえないですよぅ、機内に3時間閉じ込められてたんですぜ?泣グッタリしたまま飛行機は無事に飛び立ち、オイラ達はようやく帰路につく事ができたのでした(´Д⊂グスン再び日付変更線を越えて、約9時間後。←機内で3時間やから実質12時間後?泣日本時間の午後6時、広島空港到着。『だぁ~、疲れたぁ~ッヽ(;´Д`)ノ 』しかも、入国審査を終えて荷物がグルグル回ってくる所でも自分達の荷物がなかなか来ず、またもやしばらく待たされました _| ̄|○ 待たされてばかりの今回の旅行にふさわしい最後でしたが、おかげで何だかいつもより疲れてしまいました(´Д⊂グスンそれから、U君とYチャンとは車が違うので空港で別れ、オイラ達4人はHさんのプレジに乗って事務所に到着。事務所で荷物を降ろし、HさんFさんと別れ、事務所に停めておいた我が家のシルビアちゃんに乗ってお家までダッシュで帰りました。我先にと競争しながら家に入ると、コタツから出てきたコマチとコテツを1匹ずつ抱っこ(*´д`*)ハァハァこういう時に2匹いるといいなぁ~と実感します(笑)カリスマシッターさんの書いてくれたお世話日記を読みながら笑ったり年賀状も確認し、ようやく旅行終了となりましたが、もしも今度ハワイに行くことがあれば、今回の航空会社だけは避けたいと切に願うのでした・・・。 >>>終わり。
2005/01/17
コメント(3)
2005年1月1日、午前10時半。思いのほか寝坊したオイラは、突然目を覚ましました。バルコニーのカーテンを開けてみると、外はものすごい風雨(汗)スカイダイビングのオジィが言っていたストームが、1日遅れでやってきていたのです。TVをつけて天気を確認すると、どうやら夕方には雨も止みそうな気配だったので、オイラは観光最終日のこの日を満喫すべく、とりあえずオイタンを起こしにかかりました。『おいたーん、雨降ってるけどゴハン行こうよ~(゚∀゚ )』が、ビクともしないオイタン。何度か頑張ったものの、外は風も吹いてるし、外出はちょっと酷かなーと思い直し、オイラは1人でホテル1階のABCへ出かけ、飲み物とお菓子と巨大な(汗)サンドイッチを2つ買って戻りました。そして、寝ているオイタンの耳元で袋をガッサガサさせながら(すごい迷惑な女)『ほら~、オナカ空いたろ~?(・∀・)ゴハン買ってきたけん、食べようぜ~』と揺すってみるのですが、またもや寝返りをうつだけで起きる気配の無いオイタン。『んもー(´・ω・`)』オイラはしょぼくれながらも、オナカが空いていたので、サンドイッチをモスモス食べながら1人でTVを見てました。すると、そこへベッドメイクのオバチャンが。オイラは、オイタンが寝ているのでベッドはこのままで、バスルームだけお願いします、と伝え、オバチャンはサクサクお掃除。が、その時、オイラは前日にチップを置き忘れていた事を思い出しました(;´Д`)ベッドメイクのチップは、いつも1泊につき枕元に2人分の2ドルを置いておくのですが、何せ慣れないチップ制度(汗)どこに行ってもたまに忘れてしまうのですヽ(;´Д`)ノ オイラは、お掃除が終わって帰ろうとするオバチャンを呼び止め、前日にチップを置き忘れてた事をお詫びして、今日の分のチップにお詫び代と前日分を入れて5ドルを渡しました。オバチャンは、あぁらいいのにぃ~的なニュアンスでしたが、あっさりとチップを受け取りルンルンで帰っていきました(゚∀゚ )国際人失格であるなぁ~と反省し、この騒ぎで起きたのでは?と、淡い期待をしながら再びオイタンのベッドに近づいてみましたが、オイタン、全く動く気配ナシ('∀`;)『う~ん、結構騒いだのになぁ~(;・∀・)』それから、オイラは1人でガイド本を見ながら、まだ買い忘れてるオミヤゲをどれにしようか迷ったり、最後の夕飯をどこで食べようかなんてウハウハしておりました。でもでもでも、オイタンはいつまでたっても起きません。そして夕方4時。待って待って待った挙句に、ゆすってゆすってゆすってみたのだけれど、オイタンは全く起きてくれません。お買物は今日しないと、明日は朝から空港に行くので時間がありません。さすがに怒りがフツフツしてきたオイラ。←今年初怒り。『もぅ、オイラ1人でお出掛けしてくるからねッヽ(`Д´)ノ』と、プリプリとお買い物に出発。プリプリと部屋の外に出て、プリプリとエレベーターに乗り、プリプリとホテル1階でカバンの中にDFSのチケットがあるか確認すると、チケットはあったもののお財布が見当たらず('∀`;)ションボリと部屋に引き返し、お財布を探してカバンに入れ、もう一度オイタンを起こしましたが反応ナシ。『きぃーッ!何しに一緒に来たのよーぅッ!ヽ(`Д´)ノプンプン』奇怪な声をあげて、オイラは1人、小雨のパラつくワイキキに出かけて行きましたo(`ω´*)oまずはテクテク歩いてABCにて折りたたみ傘を購入☆傘をさして1人でフラフラと色んな店に立ち寄っていると、何だかワクワクしてきたオイラ(・∀・)いつの間にか、オイタンへの怒りは無くなり、寂しくなってきました( ´・ω・) 『オイタンも来れば良かったのに(・∀・)』DFSへ到着し、オミヤゲも無事にGET出来たので、更にテクテク歩いて、ガイド本を見ながらどうしても行きたかった古着屋さんへ行きました☆音楽がガンガンかかる中で、1枚7ドル、2枚で10ドルの古着Tシャツのコーナーをワサワサ漁るオイラ(*´д`*)ハァハァでも、本物の古着なので、気に入ったのがあってもシミだの汚れだのが酷すぎる場合が多く、結局断念(´Д⊂グスン500着ぐらいの古着と格闘してクタクタになったオイラは、ヨロヨロと外に出ました。すると、辺りはもう夕闇。『帰ってオイタンとゴハン行こう・・・(;´Д`)』30分程歩いて、ようやくホテルに到着。オイタンが心配してるのでは?と気になって、少し早足で部屋に戻ると『まだ寝てる!!!!!('∀`;)』時計を見ると、既に7時。『うそやん!オイタン、起きて起きてッ!ゴハン行こうッ』慌ててオイタンを起こすと、『うるせーんだよぉー、あっちいけ(#゚Д゚)』と、暴言を!!泣怒ったオイラはオイタンのオシリをペチっと叩き(弱い音)『もういいモンッ!最後の夜なのに、何だコレッ!!オイラも寝るッ!ヽ(`Д´)ノ』と言い、お風呂に入ってサッサカ寝ました。イライラしていたのに疲れていたせいか、瞬眠したオイラ(゚∀゚ )そして翌朝、4時半。何かがベッドの上でビョンビョン跳ねる感触で起きたオイラ。『ん、ん~??』目を開けると、キラキラした顔のオイタンが『ハラへった(・∀・)アサメシ食いに行こうぜ(・∀・)』 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工勿論、大ブーイングなオイラ。『何よー!!オイラだってきのう、最後にゴハン行こうっていっぱい言ったじゃん!!』しかしオイタンは『知らね(・∀・)記憶無いモン。あの酔い止めのせいと思う(・∀・)』はぁ?酔い止め?酔い止めって・・・そういやオイラは1個、オイタンは・・・・・・・・・2個も飲んでた・・・・・(;゚д゚)ァ....『え!?あの薬のせい??汗』『うん(・∀・)じゃなきゃそんなに寝るワケがない(・∀・)』 ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ンそりゃそうだ・・・いくらオイタンでも、あんだけ起こせば起きるよね・・・そんなに寝るワケが無いじゃないの・・・_| ̄|○ チーン。唖然として、声も出ないオイラ。だって、オイタンは薬であんなに尋常じゃない眠り方してたのに、オイラは気づかなかったばかりか、責め立ててたんやもんッ!泣てか、ある意味昏睡状態だったワケで・・・・汗『量が多かったら死んでたかも!怖』こうしてオイラ達は、アメリカ製の薬の強さに驚愕し、あらためてむやみに薬を現地調達するまいと誓ったのでした・・・汗 >>>続く。
2005/01/15
コメント(3)
大晦日、午後9:00ホテルに戻る前、何度も言う様に船にはカラッキシ弱いオイラとオイタンは、用心の為に、寄ったABCでアメリカ産の酔い止め薬も購入していました。それを、オイラは1錠、オイラよりも弱いオイタンは2錠飲み、準備万端で着替えを開始☆そして午後9:50。頑張って黒いワンピースなんか着て、普段は履かないヒール付きの靴なんかも履いて頑張った(?)オイラと、ジャケットが見つからなくてシャツで参加したオイタンは、ホテル1階の集合場所に行きました。すると、出入り口は今夜の船上ディナークルーズに行くらしい色んな国のお客さんで、ごったがえし状態(;・∀・)先に来ていたU君と、すっかり船酔いの醒めたYちゃんと合流し、後からスーツを着たHさんとオイラと似た黒ワンピースのFさんもやってきたので、とりあえずヘビースモーカーな男子達の為に、ホテルの外で待機。しばらく待たされた後、係の人からパーティーの参加証みたいなシールを渡されて、服に貼る様に言われ、3枚つづりのドリンクチケットをもらいました。何だかお見合いパーティーに行く様な有様(汗)それからまたしばらく待たされた後、ようやくバスに乗り込み港へ出発。今回の旅行は、本当にやたらと待たされる事が多かったです(;´Д`)でも、滞在3日目にして初めて見るワイキキの夜景は(笑)とってもキレイで、やっぱり夜に外へ出ないのはもったいない!とあらためて思いました(゚∀゚ )30分程で到着したのは、観光地で有名なアロハタワー・マーケットプレイスのある港。ここには、ロンドンにあるビッグベンのよーな時計塔、アロハタワーがあり、着いた時には周りにあるレストランもライトアップされていました☆船は収容人数1500人の真っ白な客船で、船着場ではハワイアンダンサーが踊りまくっており、とってもご陽気な雰囲気(・∀・)品のいい船員さんに促されて船に乗り込むと、エレベーターの前でシールを確認され、最上階のフロアー(4階?5階やったかな??)に通されました。エレベーターを降りると、ボーイさんが席まで案内してくれ、席に着いてみると、素敵にコーディネートされた食器や花なんかがあり、テーブルには既に前菜と乾杯用のシャンパンが用意されていて感激(ノ´∀`*)『きゃー☆素敵すぎッ!o(*´д`*)oブンブン』早速テンションの上がるオイラ。そして更に、女子の椅子の上には羽根飾りに『HAPPY NEW YEAR』と付いたカチューシャが置かれていて、男子の椅子には同じ飾りのシルクハットが用意されていました。『こ、コレは、装着しろって事ですか?汗』大人しく、全員でパーティー飾りをかぶる6人。誰が見ても、これからパーティーするよ!!!といった風貌で辺りをキョロキョロしていると、止まっているせいか、船が地味にゆれているのが分かりました。いやいや、薬も飲んだし大丈夫♪自分で自分を励ましていると、ボーイさんがやってきて、船の避難経路についての説明や、食事の説明をしてくれました☆そして、何か食事は勝手に始めていい様子だったので、早速6人でシャンパン片手に乾杯☆その後、ゆっくりと動き出した船は揺れも無くなり、フロアーの中央ではピアノの生演奏も始まり、かなり優雅な雰囲気の中、それぞれ好きなドリンクを頼んだりしました☆料理はというと、これがフレンチのフルコース料理で、前菜の北京ダックのオレンジソースがけから始まり、ラム酒の効いたシャーベットやブリブリなロブスターグリルやサラダ、メインには牛フィレ肉の超やわらかいステーキにデザートは甘いチョコレートムース☆☆(*´д`*)パッション!!んもー・・・・・ね?笑←何だか笑うしかない。普段、自分の作ったチョチョイのチョイ料理ばっかり食べてるオイラは、ホンマにオナカも見た目にも味にも大満足で、心の底から生きてて良かったな~と(大げさ)思いました(ノ´∀`*)そして、食事の途中には、金髪女性が記念写真のサービスです、と言って2回程写真を撮ってくれ、それがすぐに出来上がってきたのですが、コレがどうにも微妙にユルイのです(;・∀・)何ちゅーか、少しぼやけてる感じ?汗そして、台紙にキレイに貼ってあるその写真は1部20ドルぐらいでしたΣ('∀`;)ウルノ?でも、少し酔っ払ってたオイラには本当に周りがそう見えていた所もあり(え?)せっかくの記念でもあるので「買います☆」と言ったらHさんが女子3人分を買ってくれました☆ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ(ちなみに用意に舞い上がり、せっかく日本から持参した夜景専用バカチョンカメラすらホテルに忘れてた使えないオイラ・・・泣)メインのステーキに舌鼓をうっていると、放送で、カウントダウン5分前だと言われました☆あわててデッキへ出ていくと、いつの間にか船は停まっていて、更に殆どの乗客が花火があがる方のデッキに出ているので、船自体が微妙に傾いてました(怖)色んな国の色んな年の人達が、テーブルの上に置いてあった鳴り物をブィーブィー慣らしながら、船の放送に合わせて一斉にカウントを取り始めます。5,4,3,2,1・・・『HAPPY NEW YEAR!!!』ドーン!!!!豪快な音と共に、海上からあがる大きな打ち上げ花火。そして、本気で新年を喜び合う人達。花火は間髪入れずにドンドンあがり、それに合わせて歓声をあげて盛り上がる船。オイラも声をあげて笑いながら新年を迎えました(゚∀゚ )花火は結局、ちょっとした花火大会ぐらいの量とボリュームで上がり続け、オイタンも夢中でビデオ撮影に勤しむのでした(・∀・)花火も終わり、船内に戻ると、食べかけだったステーキは下げられておりました(泣)ちゃんとナイフとフォークも「まだ途中です」の置き方してたのになぁ・・_| ̄|○あ、思い出したらまた悲しくなってきちゃった(´Д⊂グスン←みみっちい。でも、デザートのチョコムースが運ばれてきたらすぐにゴキゲンになりましたけどッo(・∀・)oブンブン←子供だ、子供。大満足で感動に浸っていると、今度はサックス演者とボーカルマダムが登場。素敵な歌声で、JAZZが始まりました(・∀・)人(・∀・)狭いフロアーで踊り始める外国のご夫婦達。オイラは踊るより歌を聞きたかったので、知っている「枯葉」なんかを一緒にくちずさみながらウットリしておりました。すると、横でウズウズしていたFさん(多少酔っ払ってる)が『ジルバ踊りたい!!!』と言い出し、一服から戻ってきたHさんにドンドン詰め寄ってました(;・∀・)いや、結局Hさんは動かなかったんですが・・・。そうこうしているうちに、ディナークルーズ終了☆港に戻り、再びバスでホテルに帰り、部屋のベッドに寝転んで、『あぁ~、きっと今年は素敵な1年になるなぁ~』と、しみじみ思うのでした(ノ´∀`*)が・・・・。その時はまだ、次の日の大変さに気づいてすらいなかったのです・・・・。 >>>続く。
2005/01/12
コメント(4)
翌朝、大晦日。腹ペコでオイラよりも早起きしたオイタンは、チョコをモソモソ食べて暇になり、オイラを起こしにかかりました(;´Д`)『起きろよぅ(・∀・)メシ食いに行こうぜ~(・∀・)』「オイラだってきのうの夜、晩ご飯食べに行こうって起こしたけど、オイタン起きてくんなかったじゃんかー(´Д⊂グスン」←眠い。『知らねーYO!(・∀・)みんな起こそうぜー(・∀・)』「みんな寝てるんやないのん~?起こしたら可哀相やよ~(´Д⊂グスン」『えー、だって俺起きてるもん。起こそうぜー(・∀・)』・・・・・・あぁ、こんな所で暴君発見・・・・・泣が、ケッキョクきのう船で釣りに出かけたU君とYチャンは激しい船酔いになっていたらしく、朝からダウン。HさんとFさんは元気だったので、2人をさそってホテルのビュッフェに朝食を食べに行きました(・∀・)食事をしながら釣果を聞くと、大きなカンパチが釣れてウハウハだった様です☆でも、ここでマメ知識!ハワイのカンパチは食べられません!!ヽ(;´Д`)ノ 何か、食べ物が悪いらしく、ハワイのカンパチには毒があるんだとか(;・∀・)レーシング場のインストラクターさんも釣りが好きで、彼に聞いた所によると、大きなアジも、大きくなればなるほど毒が回って食べられなくなるそうです(汗)なんてもったいない話!!泣とゆーワケで、Hさんも釣ったカンパチを食べる事はありませんでした(ノД`)ちなみに、実はHさんもゲロゲロ船酔いしていたそうで、気合いのみで釣りきった模様☆U君とYチャンに至っては釣りを始める前から酔っていて(汗)ケッキョク何も出来ずに釣り終了・・・F美さんだけはオイラが渡した酔い止めを飲んでいたせいか、ひたすら元気だったみたいです(・∀・)本当に行かなくて良かったと、オイラ達は心底ホッとしました(´Д`;)にぎやかな朝食も終わり、ホテルの部屋に戻ると、Hさんがプールに行きたいと言い出し、U君にも再び連絡してみましたが、Yチャンの具合が良くないと言う事で、4人でプールに向かいました☆ホテル1階のタクシー乗り場でタクシーを呼んでもらったら、やってきたのは薄金色のリムジン!!(;・∀・)ハッ?ホンマにコレ、タクシー?汗と、いぶかりながらも乗り込み、プールに出発☆運転していたのはアジア系のオッチャンで、歩く姿も格好も、日に焼けた顔も、まるで高校教師(しかも暴力系チンピラ教師)の様でした(;・∀・)しかし、案外物腰のやわらかい彼と色々話をしながら、約1時間チョイでお目当ての巨大プールテーマパーク、「ハワイアン・ウォーターズ・アドベンチャー・パーク」に到着。か、片道100$もかかってしまいました(;・∀・)でも、オッチャンが色々と世話をしてくれ、入場料も割引に(・∀・)が、帰りのバスは空いてなかったので、オッチャンに迎えを頼むと、先払いを要求されたので、とりあえずまた100$を払いました(;・∀・)このプールには、沢山のウォータースライダーがあり、オイラ達は全部制覇☆途中でFさんが溺れてレスキューされたり、オイラが人口波の出る大きなプールで溺れかけたり(しかも水深20センチぐらいのトコで…)しましたが、かなりクタクタになるまで遊べましたo(・∀・)oブンブン帰りの時間になり、ちゃんと待っていてくれたオッチャンと共にホテルへ帰還。Hさん達と別れ、オイラ達は夜のカウントダウン船上ディナーパーティーに着ていくオイタンのジャケットを探しに、街をウロウロ。しかし、常夏の島ハワイでは、ジャケットを探しきれず、見つけたと思ってもアメリカンなXLサイズで、細身のオイタンには到底着れない物でした( ´・ω・) 夕闇の中、諦めてトボトボとホテルに戻ったオイラ達は、いよいよ今年最後のメインイベントに向け、おでかけ準備を始めたのでした(・∀・)人(・∀・) >>>続く。
2005/01/10
コメント(3)
お昼前、仕上がったビデオと36枚撮りのネガフィルム(1人36枚って、いつそんなに撮ったんやろう・・・汗)を受け取り、再び、オジィの運転するワゴンにてホテルへ帰還。その途中の車内ラジオで「奈良の女児誘拐殺害犯逮捕」のニュースを聞き、オジィと、日本も性犯罪者の個人情報をもっと広めて厳しく取り締まるべきだと話し、賛同する。ちなみに、帰りも結局車に酔う(汗)オジィ運転下手すぎ!!泣PM12:30頃。ホテルに到着。HさんFさんU君Yチャンは、午後から沖に船で釣りに行くと言うので、オイラ達は部屋でまったりしてから、街に出てみる事にする。←2人共、船に弱いので却下(笑)ホテルを出て、ワイキキのビーチ横を通るカラカウア・アベニューを西へ。ほぼひとつ信号を渡る毎にあるABC STORESに感服(;´Д`)「一体、この通りだけでいくつのABCがあるのだ!?泣」と絶叫したくなる程のABC天国でしたヽ(;´Д`)ノ ハイアットのある辺りから見えるビーチには、たくさんのサーファーがいて、こちらはサーフ天国&水着のお姉ちゃん天国(・∀・)が、ハイアットの通りを挟んだ正面にあるワイキキビーチ交番を過ぎると海は見えなくなり、通りの両サイドには色んなお店やホテルが現れます。交番の前には、一見パトカーには見えない感じのパトカーが数台。ココって、全部が同じ車種ってワケじゃないのね(゚∀゚ )日本車もありましたぜ(・∀・)んで、通りのお店をキョロキョロしながらブーラブラしていると(知っとこ風)ロイヤルハワイアンショッピングセンターと、DFSギャラリアを発見☆お買物よりも先にオナカが空いていたので、アチコチ回りながら軽食屋を探すも、コレがなかなか見当たらない(;・∀・)レストラン街を覗いても、「特大ステーキセット!」だの「ロブスター丸ごと&ステーキ!」だの、とても軽食とは思えないメニューが並んでおり、見ているだけでオナカがいっぱいになりそう・・・_| ̄|○しかも、食後は何を置いても一服したいタバコ呑みなオイタンにハワイは厳しく、ほとんどの飲食店が禁煙になっていて、唯一タバコを吸えるのは屋外にあるオープンテラスのみという徹底ぶり。そして、そういう時に限ってナカナカ見つからない手頃なオープンスペース。んでも、オイラも久々のサンダルで(ヤケドしてたから去年の夏はサンダル履いてないしねー)靴擦れをおこしながらも、ようやくオープンカフェを発見☆場所は、ラーメン屋なかむら近くやった気がするんやけど(歩き過ぎて場所不明?汗)とりあえず、日本にもあった気がする「プラネットハリウッド」です(・∀・)席に着いてもウェイターさんが来ないので、オイラが注文をしにカウンターに行き、オーダーして、テラスに戻りました☆スカイダイビングの話なんかをしながら、ぼんやり待っていると、昼食到着☆オイタンは、ベーコンチーズバーガーとピンクレモネード、オイラはせっかくハワイに来たので、ハワイ名物『マヒマヒ』のサンドイッチとバドワイザーのライトを頼んでいました(・∀・)が、やってきたオイラのサンドイッチも、見た目完璧なハンバーガーでアホ程大きく、更に、バーガーの下には西洋人お得意の山盛りフレンチフライ!!Σ('∀`;)思い返されるオーストラリアの悪夢・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル勿論オイタンのバスケットにも、山盛りのフレンチフライにビッグマックの倍ぐらいの大きさのハンバーガーが乗ってました(;・∀・)でも、味はかなり素敵でしたぜッo(*´д`*)oブンブンやっぱり、アメリカ人ってこういうの作らせたら上手やなぁと感心(・∀・)ちなみに『マヒマヒ』は白身魚で、どんな見た目なのかは知りませんが(笑)味はサワラに似てました( ゚Д゚)ウマービールも飲んで、オナカいっぱいになったオイラ達は、再びテクテクと歩いてDFSギャラリアに行きました☆世界中にあるこの免税店ですが、ハワイではバーコードの付いてるショッピングチケットの提示とバーコードチェックを入場の度にさせられました。んで、無事にチェックも終わり、中を探検☆売っている免税品は変わりばえしないものの、ハワイならではのココナツ製品やコナコーヒー、フラダンス人形もありました☆オイラ達は、とりあえずオミヤゲ品の香水と腕時計を探しに、3階へ。オイタンは時計屋へ、オイラは香水の辺りをウロウロし、無事におみやげ購入☆でも、ここで買った品は帰りの空港で引き換えになるので荷物はナシ。で、2人で、ショッピングチケットで挑戦できるジャックポットにチャレンジ☆オイタンは外れましたが、オイラは何か謎なギフトが当たりました。後ろで待機してた係員さんにギフト引き換え場の場所を聞き行って見るとニコニコしたお姉さんが、いるかの形のコインケースをくれました(・∀・)で、あと何日滞在ですかー?と楽しそうに聞くので、2日に帰ります、と楽しく答えると、突然『そうですかー、あの、お時間ありましたら今、1週間単位でリゾートマンションのオーナーになりませんか?っていうお得なお話しをさせて頂いてるんですけど・・・』・・・・・・あぁ、そういう事ね?泣何だ、何でハワイに来てまでキャッチに合う!?汗勿論丁重に、興味も時間も無い事を説明し、オメオメ帰りました(;´Д`)しかし、天下のDFSギャラリアがこんな商売に手を貸してるとは・・・泣歩きすぎたのと人手の多さとこの一件に疲れたオイラ達は、夕闇の街をトコトコと帰り(夕暮れのワイキキは素敵)ホテル1階のABCにてお菓子や飲み物を買い込み(ホテル冷蔵庫は空っぽでした・・・)お部屋に戻りました☆そして、前日と同じくしばし仮眠。オイラは途中で起きて、夕飯に行こうと頑張ってオイタンを起こしたもののヤツの睡魔には勝てず、買ってきてたお菓子(ポテチ&ジャーキー)をモソモソ食べて就寝。おぉーいッ、ハワイ来てから、まだ一回も夕飯食べてないぞぉぉぉぉ!!(´Д⊂グスン >>>続く。
2005/01/08
コメント(2)
PM3:30頃。カートとマングースを堪能したオイラ達は、ようやくホテルに戻り、チェックイン。オイラ達の部屋は、1005号室。今回はコーナーなのでバルコニーは2つ、広い洗面台や大きなクローゼットがあり、海外ホテルらしく、たくさんの枕のある快適なお部屋でした。まぁ、それでも毎回バストイレが一緒になってるのは個人的に微妙…←だってイヤなんだもんッ。さっそくシャワーを浴びて、夕飯まではのんびり仮眠でも・・・と思ったのも束の間。午後5時にバッタリ眠ったオイラ達は、早速死んだよーに眠り続け、結局いつものよーに夕飯を食べ損ねたのでした・・・_| ̄|○ 12/30(THU)AM6:00腹ペコ過ぎて起床(笑)HさんFさんと一緒に、ホテル1階の『クヒオ・ビーチ・グリル』にて朝食ビュッフェを頂きました。ベーコンがカリカリで、フルーツやパンケーキも美味しかったです☆AM7:15部屋に帰って支度後、ロビーに6人共集合し、お迎えのオジィの運転するワゴンにてスカイダイビング場まで向かう。他のホテルに宿泊している参加者数人も乗せていたので、車内はまるでラブワゴン(笑)オジィの運転の悪さと、車内で書類を書かされた為、多数の車酔い被害者を出しながらも、何とか1時間チョイで飛行場に着きました。空が多少曇り気味だったので飛べるか心配でしたが、到着後すぐに説明のビデオを見せられて、書類のチェック。ちなみに、書類には何度も念を押すように『何かあった時は全て自己責任で』と書いてありました(;・∀・)書類の提出とチェックも終わると、体重を量ってから組み分けをされました。オイラとHさんは、何と1組目!!汗心の準備もそこそこに、オイラと一緒に飛んでくれるインストラクター『ビル』にチャッチャと装具を着けられ、ダイビング時の注意とシュミレーション練習開始。ドキドキしながら、ピックアップトラックの荷台に乗せられて飛行機まで運ばれたオイラ達。荷台では、Hさんや一緒のワゴンに乗ってきたA君と、日本人3人でドナドナを歌い始める困惑ぶり。大体、オイラは絶叫マシーン大嫌いで、Hさんに至っては高所恐怖症で飛行機嫌いとゆーワケの分からない体質のクセに、どうしてこんな無謀なコトにッ(´Д⊂グスンそうこうしてるうちに、滑走路に到着。待っていたのは小型のセスナでしたが、乗り込む前に記念のビデオ&写真撮影。いや、勿論そんな余裕、誰にも無いんですけど・・・。飛行機の中には座席は無く、腰掛ける金属の長箱があるだけで、右左順番に後ろ向きで乗っていきました。15人程乗り込んだら、後部のドアを開けっ放しにしたままいよいよ離陸!!怖少し曇った丸い窓の外は、あっという間に空の上。景色は抜群で、ハワイの綺麗な海と山々が感動的でした☆15分もかからないぐらいの早さで、ダイビング地点に到着。ゴーグルを渡され、到着した高度はなんと、地上4000メートル↑!!泣途中で閉じられていた後部ドアは開けられ、何の躊躇も無く外へ半身を乗り出すプロ丸出しなカメラマン(汗)裏腹に、怖さとリアリティの無さに笑うしかないオイラ達(・∀・)が、それはまぎれもない現実なのでした。トップバッターは高所恐怖症のHさん(汗)インストラクターのオジサマと共に、ドアの前に立たされた彼もまた、意味不明な薄笑いを浮かべ、教えられた通り胸の前で腕をクロスさせ、3回程身を引いた瞬間。ばっ!!!泣飛行機の外に、言葉通り消えた行ったHさん!!泣『きゃぁぁ!!マジでぇぇぇぇッ!?泣』が、ビビるヒマも無く、次はオイラの番(鬱)(ビル、頼むよ、アンタだけが頼りだよ、ビルッ!!汗)脳に混乱をきたしながらドアの前に立つと、眼下には雲と、小さくなった陸地と、それはそれはキレイな海が見えました。(あぁ~、キレイやな~・・・てか、高けぇぇ~・・・)『GO!!』え!?Σ(´Д`lll)現実逃避をしてたら、ビルが思いっきり後ろからのしかかってきて、オイラの体はあっと言う間に空中に放り出されました。『ぅひぃぃぃッ!!泣』最高時速200kmのフリーフォール。でも、落ちている感覚は最初だけで、次第に慣れてきました。すると、ビルがオイラの顔をグイっと前にあげました。目の前にいたのはカメラマン。でも、思いっきり口を開けて笑ったら口の中が一瞬にして乾き、口が閉じなくなるの巻。息は苦しいし、ゴーグルは目の上にずれるし、口は閉じないし乾いてるし、最悪なジタバタ所で、ビルがパラシュートを開いてくれました。と同時にぐいーっと肩から持ち上げられ、Tシャツもはだけてオナカ丸出しのまま上空へ。『オナカが!!Σ('∀`;)』慌ててオナカをしまい、パラシュートに揺られ始めると、今度は景色を楽しむ余裕が出てきて、オイラは超ゴキゲンに(・∀・)方向転換の時に、パラシュートをグルグル回すのがかなりの気持ち悪さでしたが、5分ほど、ゆったりと空中遊泳を楽しむ事が出来ました☆着陸も、キレイに成功♪降り立ってすぐ、カメラマンに向かって名前を名乗り、ビルと握手しました(・∀・)が、撮影後、『クレイジーガール(・∀・)YEAH』言われたんですけど?エッ(゚Д゚≡゚Д゚)ナニガ?その後も順番に飛行機に乗って、オイタンやU君やらがバンバン飛んでいきました。U君は着陸の時に転んだ上、何故かタンクトップで飛んだので、肩が真っ赤になって、一番へこんでおりました(・∀・)ダイビング後は、インストラクターとカメラマンのそれぞれ20$と10$のチップを封筒に入れてサインをし、チップ入れに投函しました(コレはコースと別料金)で、記録ノートに感想を書いて、出来立てのビデオと36枚撮りのフィルムを渡され、しばらく待ってからまたもやオジィの運転でホテルに帰還。次、もしもスカイダイビングをするコトになったら、オイラは怖がらずに飛べると思います(・∀・)馴れとゆーか、怖いのは怖いんだけど、面白いって気持ちの方が大きかったです☆ホントホント(・∀・)うそやと思うなら、試しにやってみるといいよー(・∀・) >>>続く。
2005/01/06
コメント(4)
2004年12月29日(WED)★PM7:00★←日本時間。広島空港から、6人でオムニインターナショナル航空機にてホノルルへ出発。何だかやけに口調の高圧的なキャビンアテンダントのオバチャンに、久々の海外旅行という雰囲気を土足で壊されてガックリしつつ、1年ぶりのフライトを細々と(?)満喫(・∀・)機内食は、まぁまぁ。ただ、オイラの好きなリンゴジュースが無かったのは寂しかった!(´Д⊂グスン←ちびっこ。そして、狭くてボロいシートに薄いブランケットを羽織ってギゥギゥに眠る事、約7時間。 2004年12月29日(WED)★AM7:00★←現地時間。アメリカ合衆国ハワイ州、ホノルル空港到着。29日の夜に飛行機に乗り、29日の朝にハワイに着くという、今までで一番キツイ時差の中、ボーっとしながら飛行機を降り、何を待たされてるのかも分からないまま空港で立ちっぱなし待機。←ここの時間の説明ナシ。1時間後。ようやく迎えのバスが来て(コレ待ちかい!泣)少し離れた入国審査場に入る。話には聞いてたけど、アメリカ圏の入国では本当に指紋と顔写真を採られましたΣ('∀`;)何かね、悪い事しなきゃいけない気分になります。このシステムは逆効果なんじゃん?(・∀・)←キミのよーなヤツにはなッ。そこから更に1時間、再び謎の待ち時間。何故かやたらと待たせる段取りの悪さと、旅疲れ、更にはオバチャン添乗員達のド派手なムームー姿など、全てがシャクに触り始めた頃(泣)精神的にギリギリの時間でようやくホテルへ向かうバスに乗り込む事が出来ました(-∀ー#)トランジットでも無いのに、空港で2時間もムダにしたんですぜ?汗ありえなぁぁぁいッ!!ヽ(`Д´)ノ←おかんむり。が、大人なので(小心者)怒りをこらえつつ、バスで一同が向かったのは何故かオイラ達が泊まるのとは別のホテル。『れ??ホテル違うことない????』「じゃあ、着いてきてくださーい、今から説明会でぇーす」・・・・・・・はいぃ?汗「手数料のかからないお得な両替もありますのでー」胡散臭さ満点だったものの、両替をしにとりあえずトコトコ添乗員の後を着いて行ったクタクタのオイラ達。同じチャーター便で来て、会場の椅子にいぶかしげも無く座っている他の人達を横目にさっさと両替を済ませ、あらためて会場を見渡すと、そこは実は、オプショナルツアーの申し込み会場でもあったのですΣ(´Д`lll)まぁ、チェックインがストレート(いつでもチェックインOK)じゃなく、午後の昼食付き観光プランでも無い時間の空いてる人たちには、チェックインが午後3時からだった事もあり、それまでの気休め的な時間の潰し方としては多少有効だったのかもしれませんが(;´Д`)それにしても、何のこっちゃ分からないまま寄せ集められたお客さん達は、まだ空席のかなりあるオプショナルツアーなんかを勧められていた様でした。オイラ達は、気づいた途端にサーっとしらけてしまい、説明もそこそこに会場を後にして、サクサクと宿泊予定のホテルに向かいました。今回お世話になったホテルは、ワイキキビーチマリオット・リゾート&スパという、ワイキキビーチの目の前にあるホテルでした。とりあえず、オイラ達もストレートチェックインでは無かったので、ホテルに着いたものの1階のシアトルカフェにてグダグダし、チェックインまでの時間をどう過ごそうか思案していました。すると、今回は新しい彼女、Yチャンを連れてきていたU君達は、サクサクと別行動を発表(・∀・)人(・∀・)オイラとオイタン、それにHさんと、Hさんの今回の旅の恋人(謎)Fさんは、オイタンがどーしても行きたい!と言うので、カートをしに、インターナショナルレーシングスクールというレース場に行きました。正直、オナカがポコポコに張っていて調子が悪く、クタクタで免許も無いオイラは本気でイヤやったのですが、1人で居ても仕方ないので、ムリクリ行きました(;´Д`)案の定、免許が無いと運転出来ないと言われ、オイラは見学のみ・・・(´Д⊂グスンしかし直後、インストラクターさんの「ここ、マングースがよく通るんですよー」の一言に、眠っていた脳みそも起床!!(゚∀゚)←動物バカ。レース中、楽しんでるオイタン達の写真を、手を振りながら適当に撮り(オイッ)後はひたすら右へ左へマングースを探す、かなり挙動不審なオイラ。すると、短い時間だったのに、レース場の中を横断するマングースを6匹も発見!!!喜ハワイに来たらマングース!!!ハワイと言えばマングース!!!と、言うワケで、オイラのハワイ旅行は、まずこのフレーズから始まったのでした。 >>>続く。
2005/01/05
コメント(0)
あけましておめでとうございます(・∀・)とゆーか、年末のあいさつを出発の前に書き込むつもりだったのに、オイタンの仕事が残ってて、一緒に会社に向かう事になったので、家を出る時間がいきなり早まり、結局HPは手付かずで年を越す羽目になってしまいました(´Д⊂グスンそんな心残りでグズグズな年末を、バビュンと飛び越し、いって参りましたよ、ワイキキ☆(・∀・)いやー、話に聞いてはいましたけど、アメリカ圏は入国うるさくなりましたねー(;´Д`)顔写真&指紋も採られましたよー(;・∀・)日本人もいっぱいで日本語も、日本人客の多い店なら大体通じますし、『ここは本当に海外か?汗』って感じでした|゚∀゚) 色々な話があって、とても1回じゃ書ききれないので、明日からしばらくは旅日記になりそうです☆今年の目標は、目指せ1万HIT!!o(・∀・)oブンブン←無謀。なので、頑張って日記書いていこうと思います☆さ、んじゃー今日は山んごたる(山みたいな←九州弁)洗濯物ば片付けて、更にとっ散らかった部屋を片付けて、空っぽの冷蔵庫の中身を買いに行きましょうかねー(;・∀・)←リアルな日常生活。お留守番中のコマツは仲良くしてたみたいで、コマチの旅行中のクセだった、『ぶぇ~~~ぶぇぇ~~~』という寂しがり鳴きも、今回はコテツがいてくれたせいか、やらなかったみたいです(・∀・) 寂しい思いをさせてごめんね☆今年も楽しく暮らそうねーo(・∀・)oブンブン皆様も、今年が平和で楽しい1年になりますよーにッ☆さぁて、2回目の洗濯行ってきまーす・・・ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 >>>続く。
2005/01/04
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1