星とカワセミ好きのブログ

2020.06.25
XML
カテゴリ: 山歩き / Hiking
1999年9月10日、会社の仲の良い人たちと栃木県那須岳(なすだけ)に行きました。日本百名山です。

東京JR上野駅:6時51分発快速ラビット → JR宇都宮駅:8時22分着。
JR宇都宮駅:8時24分発電車 → JR黒磯駅:9時34分着。
JR黒磯駅バス停:9時40分バス → 那須岳山麓駅:10時40分着。
那須岳山麓駅 ロープウェイ → 那須岳山頂駅(5分)
那須岳(茶臼岳、朝日岳)など登山。
温泉に入り、電車で帰る。20時過ぎに上野駅着。

ロープウェイーで一挙に山頂近くまで行けるので、とても助かります。
那須岳は複数の山の集合名称で、茶臼岳(1,898m)や朝日岳(1,896m)に行きました。

帰りは温泉入って帰りました。どの温泉だったか思い出せないのですが、50度の熱い温泉で、入るのが大変だった事を覚えています。


↑ 那須ロープウェイの那須岳山頂駅に到着。

↑ 那須山頂駅から歩いて茶臼岳へ進む。

↑ 私。





↑ 牛ヶ首を経由していく。



















↑ 那須嶽(なすだけ)神社。


↑ 茶臼岳(1,898m)の祠。

↑ 昼食をとる。











↑ 大変楽しそう。


↑ 朝日岳へ進む。













↑ リンドウの花。
























































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.05 16:27:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: