星とカワセミ好きのブログ

2021.12.11
XML
カテゴリ: 山歩き / Hiking
2021年11月20日、妻と神奈川県伊勢原市大山(おおやま)に登りました。
山頂で昼食を食べた後、不動尻分岐、見晴台を通り、阿夫利神社に戻りました。

神社境内で「もみじ汁」を食べ、ケーブルカーで下山しました。
阿夫利神社駅からは、軌道の周りの木々がライトアップされ、色々な色に変わる様子を見ました。とても綺麗でした。
バスで伊勢原駅に移動し、日帰りで家に帰りました。



↑ 大山(おおやま)山頂。








↑ 登りとは別の、雷ノ峰尾根ルートで下山することにした。

















↑ 伊勢原市内が見える。














↑ 大山山頂の鉄塔が見えた。

















↑ 紅葉。





↑ 見晴台に着く。


↑ 見晴台の休憩所。





↑ 阿夫利神社に戻った。

↑ 阿夫利神社を参拝した。


↑ 大山もみじまつりの「もみじ汁」。


↑ もみじ汁。


↑ もみじ汁を食べた。








↑ ケーブルカーの駅まで長蛇の列になっていた。乗車までかなり時間がかかった。


↑ 飛行機と飛行機雲。


↑ 大山ケーブルカー「阿夫利神社駅」。

















↑ ライトアップの色がどんどん変化する。








↑ ケーブルカーの車内。ライトアップが美しい。








↑ 大山ケーブル駅に到着。


↑ こま参道の土産物屋。


↑ 大山ケーブルカーバス停。





↑ バスの中では、落語の音声が流れていた。


↑ 伊勢原駅に到着。


↑ 小田急・伊勢崎駅から家に帰る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.19 19:04:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: