猫又の夢は・・・サーモンピンク 楽しく,ちょっぴり自由に

猫又の夢は・・・サーモンピンク 楽しく,ちょっぴり自由に

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ネコマタ童子

ネコマタ童子

カレンダー

お気に入りブログ

不思議な電話、向こ… New! ゲンゲン44さん

【ニラじゃが麻婆う… New! 色眼鏡さん

古い地上を大切に New! よびりん♪   さん

マイナ保険証 New! エンスト新さん

さあ、検証! ちょっ… すずひ hd-09さん

コメント新着

ネコマタ童子 @ Re:僕の生活相談ですね(笑)(01/31) こんにちは! 定年です。 いまごったがえ…
ちり函マン @ Re:僕の生活相談ですね(笑)(01/31) お久しぶりです。退職されるんですね。 良…
isobe@ Re:ダイニングこまつでDinnerを楽しむ(01/10) 今年の北海道の冬は大変でしたね。 お変わ…
猫又童子@ Re:さぼり魔 と 学習論(11/28) 必死な感じはいつも醸し出すとだめですね…
三人文殊 @ Re:さぼり魔 と 学習論(11/28) こんばんは 「さぼり魔」で思い出したの…

フリーページ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.05.13
XML

般若心経人生は必ずうまくいく!

http://www.e-tamatebako.com/eki/eki3.html

竹村亞希子さんのHP 占いの玉手箱の中の説明も参照下さい。

【易の三義】

・ 変易・・・これは仏教における「諸行無常」(時間的な制約) 「諸法無我」(空間的な制約)と、ほぼ同じ意味ではないかと思う。

・ 不易・・・「諸行無常」「諸法無我」の法則こそが真理だ!!ということ。

・ 易簡・・・実生活で、変易・不易をしっかり把握すると、森羅万象、全ての現象について深く理解し、シンプルに説明でき、予見力をもって分析できる能力が簡単につく・・・

・ ただし、予見できたとして、「それ」に対して、的を得たように対処することは、また至難の業・・・分かっていたって、周りの人々や環境がどうにもならないうちは、手のうちようはない。「実行力」「実現力」は、もう一つ次元が高い・・・のではないか。

 ・ 仏教―般若心経―禅と、非常に共通項が多いのではないだろうか???

・ 「実行力」「実現力」を育むには、腹が据わっていなくてはいけない・・・いざという時は、「自分をすてる」強さをもっているか?いないか???「禅」の世界ですわなあ。「いま・ここ・自分」・・・一人になっても槍を捨てない覚悟があるか!!!「不捨槍」の境地になれば、道は拓く・・・「すてて、捨てない」・・・何だ・・・これ・・・「禅問答」ですね。

・ あくまでも私見です。ご意見・ご質問下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.13 22:39:36
コメント(4) | コメントを書く
[自由研究3(「変化を見取って人生設計にいかす」東洋的な方法論)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: